鬼怒川温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
弊社の慰安旅行(2交代制一部)で、<br />鬼怒川温泉『きぬがわ スパホテル・三日月』<br />http://www.mikazuki.co.jp/kinugawa/<br />に、一泊旅行して来ました。<br /><br />1日目:会社・09:00出発=東北HW(須賀川IC)=宇都宮・日光IC=日光・宇都宮(有料道路)=いろは坂登り=大沢IC=中禅寺湖=湯滝=いろは坂下り=鬼怒川温泉<br /><br />2日目:ホテル=『日光江戸村』<br />http://edowonderland.net/<br />=川治温泉経由=川治ダム=有料道路=東北HW(宇都宮IC)=須賀川IC=17:00会社・解散

11/4~11/5日・会社の慰安旅行で日光・鬼怒川温泉に

104いいね!

2015/11/04 - 2015/11/05

25位(同エリア992件中)

0

104

蔦之丞

蔦之丞さん

弊社の慰安旅行(2交代制一部)で、
鬼怒川温泉『きぬがわ スパホテル・三日月』
http://www.mikazuki.co.jp/kinugawa/
に、一泊旅行して来ました。

1日目:会社・09:00出発=東北HW(須賀川IC)=宇都宮・日光IC=日光・宇都宮(有料道路)=いろは坂登り=大沢IC=中禅寺湖=湯滝=いろは坂下り=鬼怒川温泉

2日目:ホテル=『日光江戸村』
http://edowonderland.net/
=川治温泉経由=川治ダム=有料道路=東北HW(宇都宮IC)=須賀川IC=17:00会社・解散

PR

  • 爽やかな秋空の観光日和でした

    爽やかな秋空の観光日和でした

  • 先日登った<br />那須の茶臼岳

    先日登った
    那須の茶臼岳

  • 宇都宮・日光ICで降りて

    宇都宮・日光ICで降りて

  • 料金所

    料金所

  • 日光・宇都宮方面

    日光・宇都宮方面

  • 有料道路へ

    有料道路へ

  • こちらからも那須岳がクッキリと<br />綺麗に見えました

    こちらからも那須岳がクッキリと
    綺麗に見えました

  • 大沢料金所

    大沢料金所

  • いろは坂の紅葉を愛でながら

    いろは坂の紅葉を愛でながら

  • 中禅寺湖を通って

    中禅寺湖を通って

  • 戦場ヶ原

    戦場ヶ原

  • 日光国立公園<br />奥日光国有林の中にある

    日光国立公園
    奥日光国有林の中にある

  • 湯滝入口

    湯滝入口

  • 駐車場から、<br />50mくらい歩いて<br />湯滝へ

    駐車場から、
    50mくらい歩いて
    湯滝へ

  • https://www.youtube.com/watch?v=ASVLaSP--oE&amp;feature=youtu.be

    https://www.youtube.com/watch?v=ASVLaSP--oE&feature=youtu.be

  • 再び中禅寺湖に戻り

    再び中禅寺湖に戻り

  • 鬼怒川有料道路へ

    鬼怒川有料道路へ

  • 東武線

    東武線

  • 鬼怒川へ

    鬼怒川へ

  • 鬼怒川温泉<br />『きぬがわ スパホテル三日月』<br />到着

    鬼怒川温泉
    『きぬがわ スパホテル三日月』
    到着

  • 玄関前の<br />滝&噴水

    玄関前の
    滝&噴水

  • フロント階は<br />三階です。

    フロント階は
    三階です。

  • お土産処

    お土産処

  • エレベーターホール

    エレベーターホール

  • 客室への廊下は

    客室への廊下は

  • 長く

    長く

  • 客室

    客室

  • 7階客室から見た<br />2階の噴水池

    7階客室から見た
    2階の噴水池

  • 客室からの温泉街と紅葉

    客室からの温泉街と紅葉

  • 湯殿入口

    湯殿入口

  • 100mある<br />温泉大回路

    100mある
    温泉大回路

  • 男湯入口<br />大型ホテルで<br />大勢のお客様の為<br />温泉内の写真を撮られませんでした。<br />夜と朝は男女交代で<br />全部で25か所のスパ&温泉があります

    男湯入口
    大型ホテルで
    大勢のお客様の為
    温泉内の写真を撮られませんでした。
    夜と朝は男女交代で
    全部で25か所のスパ&温泉があります

  • 湯上り休憩所

    湯上り休憩所

  • 二階の食事処へ

    二階の食事処へ

  • 二階の食事処へ

    二階の食事処へ

  • 50種類のバイキングコースもありますが、

    50種類のバイキングコースもありますが、

  • 今夜は宴会場で

    今夜は宴会場で

  • 後から揚げたての<br />天ぷらが運ばれて

    後から揚げたての
    天ぷらが運ばれて

  • 松茸釜飯が炊き上がりました

    松茸釜飯が炊き上がりました

  • ライトアップされて

    ライトアップされて

  • 噴水のショーも

    噴水のショーも

  • 三階朝食会場<br />ライブキッチン<br />「デリシャス」<br />06:30から

    三階朝食会場
    ライブキッチン
    「デリシャス」
    06:30から

  • ビュッフェ各種

    ビュッフェ各種

  • 朝の客室から見えた<br />鬼怒川<br />

    朝の客室から見えた
    鬼怒川

  • 09:00にチェックアウトして

    09:00にチェックアウトして

  • 日光江戸村へ

    日光江戸村へ

  • 江戸ワールド入口

    江戸ワールド入口

  • 江戸まで二町歩きます

    江戸まで二町歩きます

  • タイムスリップして<br />江戸の町へ<br />朝9時からなので<br />まだ、空いていましたが<br />

    タイムスリップして
    江戸の町へ
    朝9時からなので
    まだ、空いていましたが

  • この後、直ぐに混み合って<br />江戸の町は<br />侍や町娘<br />現代の人や異国の人でいっぱいです。

    この後、直ぐに混み合って
    江戸の町は
    侍や町娘
    現代の人や異国の人でいっぱいです。

  • 体験処で<br />弓矢・手裏剣他にも沢山あります

    体験処で
    弓矢・手裏剣他にも沢山あります

  • 変身処もあり<br />コスチュームチェンジして<br />歩く事もできます

    変身処もあり
    コスチュームチェンジして
    歩く事もできます

  • 江戸に担担麺や

    江戸に担担麺や

  • チャーシュー麺もありました(笑)<br />勿論、各所の茶屋には江戸のソールフードも各種売ってます

    チャーシュー麺もありました(笑)
    勿論、各所の茶屋には江戸のソールフードも各種売ってます

  • お食事処も11か所あります

    お食事処も11か所あります

  • 劇場も数あり<br />開演時間をずらしているので<br />各劇場を観ながら廻るだけでも<br />一日掛かります

    劇場も数あり
    開演時間をずらしているので
    各劇場を観ながら廻るだけでも
    一日掛かります

  • 劇場は7か所

    劇場は7か所

  • 火の見櫓の前では<br />大道芸人のパフォーマンスも

    火の見櫓の前では
    大道芸人のパフォーマンスも

  • 竹藪の木漏れ日も<br />江戸を感じる(笑)

    竹藪の木漏れ日も
    江戸を感じる(笑)

  • 複路は紅葉を観ながら<br />川治温泉に向かって

    複路は紅葉を観ながら
    川治温泉に向かって

  • 川治ダムへ

    川治ダムへ

  • 川治ダムは前回がピークだったので<br />今回は落葉が始まっていました<br /><br />此処から一路、高速道路へ向かい<br />帰路に!

    川治ダムは前回がピークだったので
    今回は落葉が始まっていました

    此処から一路、高速道路へ向かい
    帰路に!

この旅行記のタグ

104いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP