八代旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月のシルバーウイークは今年3回目の熊本入り、更に10月末も行きました。<br /><br />仕事で出張が多く9月〜10月の間、東京にいる日が少ない多忙な日々で中々旅行記がUPできませんでした。<br /><br />最近周りから「また熊本へ行くの?」言われておりますが、熊本県は本当に魅力あり、海、山、川、鉄橋、SL、田んぼ、畑、飛行場からの夕日、幻の干潟など全てが揃い、治安も格段に良い街なので大好きです。目的はSL人吉の撮影ですが、毎回山登りをし、又、宇土半島の海の反対側島原湾の海岸へ行ってみたりして、色々な方と素敵な出会いがあり本当に嬉しく思います。<br /><br />例えて言うならNHK TVの「キッチンが走る]みたいに現地で色々な出会があります。<br /><br />今回、宇土半島の不知火のみかん畑の近くで地権者の方と知り合いになりました。そこの絶景地のみかん畑から撮影した私の拙い写真を差し上げたら、お礼にみかんを1箱頂いてしまいました。その後、先週もまた熊本に行った時、お土産を東京から持って行き受け取って貰ったら、更に又みかんを2箱(20キロ)貰ってしまい、本当に申し訳なく思います。<br />個人名は差し支えさせて貰いますが、丸@様この場を借りて御礼申し上げます。美味しい甘いみかん本当にありがとうございました。来年桜の季節また行きますのでご連絡させて貰います。<br /><br /> さて本題ですが、今回は坂本八竜天文台の天体望遠鏡に自分のカメラを装着して天体観測致しました。<br />きっかけは名古屋の俯瞰人さんが7月にここの天文台の天体望遠鏡に自分のカメラを装着して月を撮影した事がきっかけで、今回私も自分のD810の高画素カメラで月、土星、アンドロメダ星雲を撮影致しました。<br /><br />ニコンの同じ機種のD810Aの天体観測用カメラではないので(1眼レフカメラでは淡くしか写せないHα線の波長で光る星雲を赤く写せる)は写りませんが、36万画素のカメラでの星空は圧巻です。<br /><br />また昨年の10/17(約1年)ぶりに出た太陽柱(たいようちゅう)、サンピラー(英語:sun pillar)大気光学現象の撮影にも成功し大変満足致しました。<br /><br />今回、夕方まではSL人吉の撮影とロケハンで山登り。そして、17時過ぎから、夕日の撮影、そして夜景、更に星空と!天文台の職員さんの手厚いおもてなしに感謝致します。撮影時間も約4時間半ほぼ貸切状態で撮影し閉館時間の夜21時半近くまでおり、八代の定宿のホテルに帰宅したのが22時半過ぎとなってしまいました。<br /><br />注意点ですが、帰り道は山頂からの下山なので山道は真っ暗ですのでご注意してください。<br />この場所は撮影で5回以上来ている為なんら問題なく下山しておりますが、初めての方は十分気をつけてください。<br /><br />撮影機材<br />天文台の天体望遠鏡 ヨシカワ光学研究所製 YK-R30ED APOCHROMAT 約3800万円だそうです(入札価格)<br />NIKON D810 露出、シャッタースピード、絞り全てマニュアルモードでレリーズ使用。<br />ニコンのワイヤレスレリーズは使用しないでケーブルレリーズです。露光時間が長くなるので。。<br />職員の方はパソコンで天体観測用ソフト使用。<br />私はタブレットからGoogle sky Mapを使用しました。<br /><br />主な撮影と観測地点<br /><br />昨年の10/17 約1年ぶりに起きた現象、サンピラー太陽柱<br />八代海に沈む夕日<br />八代市の夜景<br /><br />月の月面クレータ アルタイ断壁<br />ヘラクレス座 M13<br />環状星雲M57(こと座)<br />カシオペア座のδ星:ルクバー<br />M8 干潟星雲<br />M31アンドロメダ<br />M20三烈星雲<br />土星<br />などです。1ヶ月半ぶりに書いている旅行記で、職員の方の説明をメモしておいた物の記載なので、もしかして正座の間違えもあるかもしれませんのでお許しを!<br />正座について全くの度素人ですのでご勘弁を。。。<br />詳しくは天文台にお問い合わせください。<br /><br />撮影についてですが、他のお客様が入る時は自分のカメラに装着できない場合が多々あり、私も一時的に約40分くらい中断致しました。もし自分のカメラで撮影を希望する方は平日をお勧め致します。<br /><br />それと天体望遠鏡と自分のカメラに装着するアタッチメントが適合するかは、天文台の職員の方にお問い合わせください。1眼レフはほぼ可能だと思いますが。。。。<br /><br />八代市八竜山自然公園内 <br />さかもと八竜天文台HOME TOPページ<br />http://www.astro.city.yatsushiro.kumamoto.jp/<br /><br />

坂本八竜天文台の天体望遠鏡に自分のカメラを装着して天体撮影し、また1年ぶりに見れた太陽柱(たいようちゅう)、サンピラー(英語:sun pillar)大気光学現象の撮影にも成功しました。w(☆o◎)w ((o(^-^)o))

438いいね!

2015/09/18 - 2015/09/23

1位(同エリア147件中)

12

39

Medina

Medinaさん

9月のシルバーウイークは今年3回目の熊本入り、更に10月末も行きました。

仕事で出張が多く9月〜10月の間、東京にいる日が少ない多忙な日々で中々旅行記がUPできませんでした。

最近周りから「また熊本へ行くの?」言われておりますが、熊本県は本当に魅力あり、海、山、川、鉄橋、SL、田んぼ、畑、飛行場からの夕日、幻の干潟など全てが揃い、治安も格段に良い街なので大好きです。目的はSL人吉の撮影ですが、毎回山登りをし、又、宇土半島の海の反対側島原湾の海岸へ行ってみたりして、色々な方と素敵な出会いがあり本当に嬉しく思います。

例えて言うならNHK TVの「キッチンが走る]みたいに現地で色々な出会があります。

今回、宇土半島の不知火のみかん畑の近くで地権者の方と知り合いになりました。そこの絶景地のみかん畑から撮影した私の拙い写真を差し上げたら、お礼にみかんを1箱頂いてしまいました。その後、先週もまた熊本に行った時、お土産を東京から持って行き受け取って貰ったら、更に又みかんを2箱(20キロ)貰ってしまい、本当に申し訳なく思います。
個人名は差し支えさせて貰いますが、丸@様この場を借りて御礼申し上げます。美味しい甘いみかん本当にありがとうございました。来年桜の季節また行きますのでご連絡させて貰います。

 さて本題ですが、今回は坂本八竜天文台の天体望遠鏡に自分のカメラを装着して天体観測致しました。
きっかけは名古屋の俯瞰人さんが7月にここの天文台の天体望遠鏡に自分のカメラを装着して月を撮影した事がきっかけで、今回私も自分のD810の高画素カメラで月、土星、アンドロメダ星雲を撮影致しました。

ニコンの同じ機種のD810Aの天体観測用カメラではないので(1眼レフカメラでは淡くしか写せないHα線の波長で光る星雲を赤く写せる)は写りませんが、36万画素のカメラでの星空は圧巻です。

また昨年の10/17(約1年)ぶりに出た太陽柱(たいようちゅう)、サンピラー(英語:sun pillar)大気光学現象の撮影にも成功し大変満足致しました。

今回、夕方まではSL人吉の撮影とロケハンで山登り。そして、17時過ぎから、夕日の撮影、そして夜景、更に星空と!天文台の職員さんの手厚いおもてなしに感謝致します。撮影時間も約4時間半ほぼ貸切状態で撮影し閉館時間の夜21時半近くまでおり、八代の定宿のホテルに帰宅したのが22時半過ぎとなってしまいました。

注意点ですが、帰り道は山頂からの下山なので山道は真っ暗ですのでご注意してください。
この場所は撮影で5回以上来ている為なんら問題なく下山しておりますが、初めての方は十分気をつけてください。

撮影機材
天文台の天体望遠鏡 ヨシカワ光学研究所製 YK-R30ED APOCHROMAT 約3800万円だそうです(入札価格)
NIKON D810 露出、シャッタースピード、絞り全てマニュアルモードでレリーズ使用。
ニコンのワイヤレスレリーズは使用しないでケーブルレリーズです。露光時間が長くなるので。。
職員の方はパソコンで天体観測用ソフト使用。
私はタブレットからGoogle sky Mapを使用しました。

主な撮影と観測地点

昨年の10/17 約1年ぶりに起きた現象、サンピラー太陽柱
八代海に沈む夕日
八代市の夜景

月の月面クレータ アルタイ断壁
ヘラクレス座 M13
環状星雲M57(こと座)
カシオペア座のδ星:ルクバー
M8 干潟星雲
M31アンドロメダ
M20三烈星雲
土星
などです。1ヶ月半ぶりに書いている旅行記で、職員の方の説明をメモしておいた物の記載なので、もしかして正座の間違えもあるかもしれませんのでお許しを!
正座について全くの度素人ですのでご勘弁を。。。
詳しくは天文台にお問い合わせください。

撮影についてですが、他のお客様が入る時は自分のカメラに装着できない場合が多々あり、私も一時的に約40分くらい中断致しました。もし自分のカメラで撮影を希望する方は平日をお勧め致します。

それと天体望遠鏡と自分のカメラに装着するアタッチメントが適合するかは、天文台の職員の方にお問い合わせください。1眼レフはほぼ可能だと思いますが。。。。

八代市八竜山自然公園内 
さかもと八竜天文台HOME TOPページ
http://www.astro.city.yatsushiro.kumamoto.jp/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー ANAグループ JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 八代市八竜山自然公園内 <br />さかもと八竜天文台HOME TOPページ<br />http://www.astro.city.yatsushiro.kumamoto.jp/<br /><br />坂本八竜天文台<br /><br />開館時間午後1:00〜午後10:00(受付は 午後9:30まで)<br />入館料 	大人:300円 小・中・高生:150円 幼児:無料<br />※ 但し、グループ・団体の幼児につきましては、<br />幼児5名につき大人1名以上の引率をお願いいたします。<br />※ 団体(有料入館者20名以上)でのご利用の場合は、入館料が大人270円・小人130円となります。<br />※ 宿泊の方につきましては、当日に限り、入館レシートの提示で、再入館いただけます。

    八代市八竜山自然公園内 
    さかもと八竜天文台HOME TOPページ
    http://www.astro.city.yatsushiro.kumamoto.jp/

    坂本八竜天文台

    開館時間午後1:00〜午後10:00(受付は 午後9:30まで)
    入館料 大人:300円 小・中・高生:150円 幼児:無料
    ※ 但し、グループ・団体の幼児につきましては、
    幼児5名につき大人1名以上の引率をお願いいたします。
    ※ 団体(有料入館者20名以上)でのご利用の場合は、入館料が大人270円・小人130円となります。
    ※ 宿泊の方につきましては、当日に限り、入館レシートの提示で、再入館いただけます。

  • 裏の展望所から見た天文台

    裏の展望所から見た天文台

  • ここから入り靴を脱いで館内に入ります。<br />

    ここから入り靴を脱いで館内に入ります。

  • 裏からみた天文台です。

    裏からみた天文台です。

  • 天体観測用の望遠鏡や機材がたくさんあります。

    天体観測用の望遠鏡や機材がたくさんあります。

  • どこの星を撮影するか望遠鏡で確認してからカメラを装着します。

    どこの星を撮影するか望遠鏡で確認してからカメラを装着します。

  • 私のカメラを装着します。

    私のカメラを装着します。

  • 職員の方がカメラと望遠鏡のファインダーを見ながらピント調整して貰えます。

    職員の方がカメラと望遠鏡のファインダーを見ながらピント調整して貰えます。

  • 望遠鏡にカメラを装着した状態。レリーズがないと不便ですので必ず持参してください。

    望遠鏡にカメラを装着した状態。レリーズがないと不便ですので必ず持参してください。

  • 望遠鏡とカメラの調整が終了したら脚立を外して、パソコンから再度星座をチェック。この時カメラからレリーズの線が垂れていると思いますが、この下でシャッターを押します。とにかく遠いので手振れを防止するためにも必須です。

    望遠鏡とカメラの調整が終了したら脚立を外して、パソコンから再度星座をチェック。この時カメラからレリーズの線が垂れていると思いますが、この下でシャッターを押します。とにかく遠いので手振れを防止するためにも必須です。

  • 2015/10/18 17:50:11<br />画像編集一切していないオリジナルの写真です。

    2015/10/18 17:50:11
    画像編集一切していないオリジナルの写真です。

  • まず初めに定番の月のクレーター(アルタイ断壁)を撮影。

    まず初めに定番の月のクレーター(アルタイ断壁)を撮影。

  • 職員の方からの月の月面の撮影場所を教えて貰いました。

    職員の方からの月の月面の撮影場所を教えて貰いました。

  • アルタイ断壁を撮影。

    アルタイ断壁を撮影。

  • 私のタブレットからGoogle Sky MAPを起動して見ます。<br />月の下に土星が左にM80.これから土星に移動します。

    私のタブレットからGoogle Sky MAPを起動して見ます。
    月の下に土星が左にM80.これから土星に移動します。

  • 角度調整して土星に望遠鏡の焦点を当てます。

    角度調整して土星に望遠鏡の焦点を当てます。

  • かなり真上に来てます

    かなり真上に来てます

  • 土星はかなり遠くこの望遠鏡と私のカメラでこれが限界です。<br />国立天文台の大型望遠鏡ならもっと近くまで見えます。     <br /><br />例えば無人探査機ニュー・ホライズンズは月まで約9時間掛かり、月までは38万kmなので時速約4万kmとすると、この速度で土星まで行くとしたら土星は近い時で約12億km遠い時には約16億kmの距離となります。地球から土星までは軌道により変動します。<br /><br />

    土星はかなり遠くこの望遠鏡と私のカメラでこれが限界です。
    国立天文台の大型望遠鏡ならもっと近くまで見えます。

    例えば無人探査機ニュー・ホライズンズは月まで約9時間掛かり、月までは38万kmなので時速約4万kmとすると、この速度で土星まで行くとしたら土星は近い時で約12億km遠い時には約16億kmの距離となります。地球から土星までは軌道により変動します。

  • 次にM13ヘラクレス座ですが左上の点です。見難いのでもう少し拡大して貰いました。<br /><br />難しくて説明できないのでWikipedia参照してください。<br />https://ja.wikipedia.org/wiki/M13_%28%E5%A4%A9%E4%BD%93%29

    次にM13ヘラクレス座ですが左上の点です。見難いのでもう少し拡大して貰いました。

    難しくて説明できないのでWikipedia参照してください。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/M13_%28%E5%A4%A9%E4%BD%93%29

  • M13ヘラクレス座。これ以上は遠すぎて無理。<br />

    M13ヘラクレス座。これ以上は遠すぎて無理。

  • M13ヘラクレス座。<br /><br />

    M13ヘラクレス座。

  • 環状星雲M57(こと座)50億年後の太陽<br />青白い光が見えました。<br />こと座の「ベガ」。七夕の織女星(しょくじょせい)としてもおなじみの星です。<br />以下を参照<br />https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E7%8A%B6%E6%98%9F%E9%9B%B2<br />http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0320a/contents/seiza/natsu/koto/main.html

    イチオシ

    環状星雲M57(こと座)50億年後の太陽
    青白い光が見えました。
    こと座の「ベガ」。七夕の織女星(しょくじょせい)としてもおなじみの星です。
    以下を参照
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E7%8A%B6%E6%98%9F%E9%9B%B2
    http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0320a/contents/seiza/natsu/koto/main.html

  • カシオペア座のルクバー<br />δ星:ルクバーは、2.680等星の白色準巨星。<br /><br />カシオペア座の5つの星があります。<br />α:シュダル<br />β:カフ<br />γ:西洋名無し(中国ではツィー)<br />δ:ルクバー<br />ε:セギン<br /><br />ここまでが5星 西洋名のあるのは4つです。<br />以下<br />θ:アル・マルフィク<br />μ:アル・マルフィク 上と同じ<br />η:アルキド<br />https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A4%E5%BA%A7

    カシオペア座のルクバー
    δ星:ルクバーは、2.680等星の白色準巨星。

    カシオペア座の5つの星があります。
    α:シュダル
    β:カフ
    γ:西洋名無し(中国ではツィー)
    δ:ルクバー
    ε:セギン

    ここまでが5星 西洋名のあるのは4つです。
    以下
    θ:アル・マルフィク
    μ:アル・マルフィク 上と同じ
    η:アルキド
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A4%E5%BA%A7

  • カシオペア座のδ星:ルクバー

    カシオペア座のδ星:ルクバー

  • ε (エプシロン)星座の右隣、δ:ルクバーの場所です。

    ε (エプシロン)星座の右隣、δ:ルクバーの場所です。

  • M8 干潟星雲<br />赤く青白い光が見え神秘的です。

    イチオシ

    M8 干潟星雲
    赤く青白い光が見え神秘的です。

  • M8 干潟星雲<br /><br />https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E6%BD%9F%E6%98%9F%E9%9B%B2

    M8 干潟星雲

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E6%BD%9F%E6%98%9F%E9%9B%B2

  • M31アンドロメダ

    M31アンドロメダ

  • M31アンドロメダ

    M31アンドロメダ

  • M20三裂星雲<br />50万個の星からなるそうです。

    M20三裂星雲
    50万個の星からなるそうです。

  • M20三裂星雲<br />

    M20三裂星雲

  • 太陽柱(たいようちゅう)、サンピラー(英語:sun pillar)<br />職員の方の話ですと、昨年の10/17(約1年ぶり)に出た大気光学現象も撮影しました。中々見れない事で今回は偶然の賜物でした。<br /><br />Wikipedia参照<br />https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E6%9F%B1

    イチオシ

    太陽柱(たいようちゅう)、サンピラー(英語:sun pillar)
    職員の方の話ですと、昨年の10/17(約1年ぶり)に出た大気光学現象も撮影しました。中々見れない事で今回は偶然の賜物でした。

    Wikipedia参照
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E6%9F%B1

  • もう一台のカメラでも撮影。本当の目的は天文台から八代市内の夜景を撮影する事が目的でしたが、太陽柱、月、アンドロメダ星雲と色々と撮影でき本当に満足致しました。中央に見える山は雲仙普賢岳です。

    もう一台のカメラでも撮影。本当の目的は天文台から八代市内の夜景を撮影する事が目的でしたが、太陽柱、月、アンドロメダ星雲と色々と撮影でき本当に満足致しました。中央に見える山は雲仙普賢岳です。

  • 夜景の撮影で突然花火があがりラッキーでした。八代市の花火大会まだ撮影していないので、来年は挑戦したいと思います。

    夜景の撮影で突然花火があがりラッキーでした。八代市の花火大会まだ撮影していないので、来年は挑戦したいと思います。

  • 八代海に日が沈んだ黄昏の八代市内。この夕日を見ると、普段慌しく仕事をしているので心が和み休まります。東京ではまず見れない風景です。飛行機で熊本に来て改めて良かったなあ〜〜としみじみ思いました。左中央付近の山は雲仙普賢岳です。右側の明かりが八代市内です。

    イチオシ

    八代海に日が沈んだ黄昏の八代市内。この夕日を見ると、普段慌しく仕事をしているので心が和み休まります。東京ではまず見れない風景です。飛行機で熊本に来て改めて良かったなあ〜〜としみじみ思いました。左中央付近の山は雲仙普賢岳です。右側の明かりが八代市内です。

この旅行記のタグ

438いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • Osamaさん 2019/01/01 23:23:31
    京都の旅行記への「いいね」ありがとうございます。
    投票から、この旅行記にたどり着きました。当方も星に興味があり、日食やオーロラその他に出張?しています。私のサイトのイメージ写真は皆既日食です。またイスラム圏が我々夫婦のテリトリーになっていまして、先日もAbuDhabi経由でMaldivesに行ってきました。(まだアップしてませんが)どこかでお会いしてもわからないでしょうが、今後ともよろしく。
    Have a nice trip!

    Medina

    Medinaさん からの返信 2019/01/02 15:57:35
    RE: 京都の旅行記への「いいね」ありがとうございます。
    Osama様

    新年あけましておめでとうございます。Medinaでございます。
    この度、掲示板の書き込み賜りまして、誠にありがとうございます。

    > 投票から、この旅行記にたどり着きました。当方も星に興味があり、日食やオーロラその他に出張?しています。私のサイトのイメージ写真は皆既日食です。またイスラム圏が我々夫婦のテリトリーになっていまして、先日もAbuDhabi経由でMaldivesに行ってきました。(まだアップしてませんが)どこかでお会いしてもわからないでしょうが、今後ともよろしく。


    私は余り星には興味がございませんが、天文台からの夜景が奇麗なので撮影してら、職員の方から勧められて天文台の望遠鏡に自分のカメラをアタッツチメントで装着可能と教えて貰い撮影致しましたが、星の説明聞いても難しくわかりませんでした。(*´Д`)

    イスラム圏がお好きなのですか? 私もイスラム圏は大好きで色々旅してきました。クエ−トとアブダビとイスラエル他へ渡航予定でしたが、アルカイ−ダとISの問題で頓挫してしまいました。北アフリカと中東関係面白いですが、テロの問題もあるため現在は様子を見ております。

    私の名目のMedinaはアラビア語で意味は旧市街です。モロッコのマラケシュへ行き、余りにも感動したのでそこの地名から名前を取りました。

    イスラム圏内でお会いする事は??私自身日本人が行く場所へ余り行かないのと移動がタクシ−利用が多いので。。。

    しかし、日本人とお会いした時フォ−トラやっている?聞いてやっていれば名前を聞いてみてください。

    もしお会いできた場合は自己紹介させて貰います。

    最後に私の拙い旅行記を見て貰いお恥ずかしい限りでございます。

    仕事上出張が多く家にいない日が多いですが、できる限り拝読させて貰いますので、宜しくお願い致します。

    Medina
  • うふふ♪♪さん 2018/09/09 10:03:34
    月の写真、素晴らしいです!!
    Medinaさん☆

    うふふ♪♪です。

    天体望遠鏡に、カメラくっ付けて、写真を撮るなんてことが可能なんですか!!
    驚きです!!
    月面の写真には感動しました~・・・
    土星もベガやアンドロメダなど名前だけ知っている星を見ることが出来たのも
    すごく感激です!!

    サンピラーの写真もすごく美しい。
    自然は素晴らしいですね。

    他の旅行記の感想もまとめて書いちゃいます。

    八代の夕日もサンピラーに負けないくらい美しかったですね~。
    増上寺編でお母さまとワンちゃんを連れていらっしゃるお写真、
    Medinaさんの靴が可愛い~💕💕
    モコモコに弱いうふふ♪♪です~、くぅ~。
    お家にワンちゃんが2匹もいるなんて、羨ましいです~・・
    私も病弱でなければ、飼いたいんですが、
    自分の面倒も見ることが出来ないのに、動物を世話するのはむつかしいだろうなぁ・・
    と、あきらめております・・・

    Medinaさんの旅行記は以前から、お写真が美しいなぁと思っていましたが、
    それだけでなく、
    京のお茶・一流料亭・歌舞練場・祇園祭、SL、美しい景色、桜など
    本当に多岐にわたっていらっしゃいますネ!
    Medinaさん、すごいです!!

    また、Medinaさんの旅行記、楽しみにしていますネ☆☆

                  うふふ♪♪

    Medina

    Medinaさん からの返信 2018/10/14 17:27:21
    RE: 月の写真、素晴らしいです!!
    うふふ♪♪様

    こんばんはMedinaでございます。

    この度、掲示板の書き込み賜りましてありがとうございます。

    またご返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
    仕事で長期出張で留守をしておりました。

    > 天体望遠鏡に、カメラくっ付けて、写真を撮るなんてことが可能なんですか!!
    > 驚きです!!
    > 月面の写真には感動しました?・・・
    > 土星もベガやアンドロメダなど名前だけ知っている星を見ることが出来たのも
    > すごく感激です!!

    天文台の方に教えて貰い装着してもらいました。色々なカメラのアタッチメントがあるので、ほとんどのカメラに装着できるみたいです。
    月面の写真は驚きました。(^_-)-☆

    > サンピラーの写真もすごく美しい。
    > 自然は素晴らしいですね。
    この時は偶然の賜物です。1年に数回しかないそうです。

    > 八代の夕日もサンピラーに負けないくらい美しかったですね?。
    > 増上寺編でお母さまとワンちゃんを連れていらっしゃるお写真、

    増上寺は毎年供養の為出かけております。

    > Medinaさんの旅行記は以前から、お写真が美しいなぁと思っていましたが、 それだけでなく、京のお茶・一流料亭・歌舞練場・祇園祭、SL、美しい景色、桜など 本当に多岐にわたっていらっしゃいますネ!


    私の拙い旅行記と写真を見て貰いお恥ずかしい限りでございます。
    先週も福島県の会津から新潟県岩船郡関川村に仕事で出けておりましたが雨が多く仕事中にカメラを持つ時間と心のゆとりがないので、旅行記に掲載できません。
    仕事中は常に時間と移動が多く。。。

    今年もあともう少し。なんとか出かけて行きたいものです。
    改めてご返事が遅くなり、心よりお詫び申し上げます。

    仕事上出張が多く家にいない日が多いですが、できる限り拝読させて貰いますので、こちらこそ宜しくお願い致します。

    Medina
  • kiyoさん 2017/08/30 22:22:33
    天体撮影
    Medinaさん、はじめまして。
    お礼が大変遅くなりましたが、
    以前、私の旅行記に投票していただき、ありがとうございました。

    Medinaさんが撮影された月面クレーターやこと座のベガなどのお写真。
    小さな光だけれど、
    遠い遠い星たちが近くに感じられて、
    見ているうちに鳥肌が立ってきました。
    素晴らしい写真を見せていただき、ありがとうございます!
    kiyo

    Medina

    Medinaさん からの返信 2017/09/03 16:32:45
    RE: 天体撮影
    kiyo様

    こんにちはMedinaでございます。
    掲示板の書き込み賜りましてありがとうございます。

    > お礼が大変遅くなりましたが、
    > 以前、私の旅行記に投票していただき、ありがとうございました。

    こちらこそ中々コメントできずすみません。

    > Medinaさんが撮影された月面クレーターやこと座のベガなどのお写真。
    > 小さな光だけれど、
    > 遠い遠い星たちが近くに感じられて、
    > 見ているうちに鳥肌が立ってきました。
    > 素晴らしい写真を見せていただき、ありがとうございます!

    ありがとうございます。天文台で職員の方にご教授を賜りながらなんとか撮影できましたが、説明がない限り私には無理!
    難しすぎました。(;´∀`)

    仕事上出張が多く家にいない日が多いですが、できる限り拝読させて貰いますので、こちらこそ宜しくお願い致します。

    Medina
  • trat baldさん 2015/11/12 20:05:16
    スゴ過ぎる!
    肉体的なハードさは人吉線復活の方が自然の恐ろしさを伝える苦労が感じられましたが天文写真にはMedinaさんがNASAの回し者じゃないかと疑った!

    Medina

    Medinaさん からの返信 2015/11/15 15:02:04
    RE: スゴ過ぎる!
    trat bald様

    こんにちは、Medinaでございます。

    お世話になります。この度、旅行記に1票投じて頂き、また掲示板の書き込み賜りましてありがとうございます。

    > 肉体的なハードさは人吉線復活の方が自然の恐ろしさを伝える苦労が感じられましたが天文写真にはMedinaさんがNASAの回し者じゃないかと疑った!

    今年4回熊本に通い、9月のシルバーウイークはひやひやしました。昨年の10月も台風接近中で2泊3日を1泊2日で切り上げ、なんとか帰りの飛行機の切符を取り大急ぎで逃げました。
    今年は台風後ですが、余りにも被害が甚大で苦戦いたしました。そして、10月末の時は平温無事の撮影できました。


    「NASAの回し者じゃないかと疑った!」私も最初から撮影する予定はなく、夜景を撮りに来たのが、なんとサンピラーと星座を撮影に成功!自分でも驚いております。サンピラーは1年ぶりの自然現象!めったに撮れないものなので偶然の賜物でした。


    これからも宜しくお願い致します。

    Medina

  • デブと某医さん 2015/11/08 20:44:55
    ナイスショット!
    こんばんは!

    サンピラー・・・リタイア後、東京から北海道に移住されたブログ友も感動こめてUPされていました。
    写真は写真として素晴らしいものがあり、一方、実際に目にされる光景もさぞ印象的でありましょう。

    熊本、SL・・・かなり前に出張したとき、同行した同僚が「鉄ちゃん」でしたから
    仕事そっちのけで(ウロ憶えですが)SL「阿蘇ボーイ」に夢中になっていたことを思い出します。
    数年前に亡くなりましたので、空から各地のSL、鉄道を眺めていることでしょう。

    それにしても…天文台級?望遠鏡の威力は段違い平行棒ですね。
    こうしてアバタ!の三日月さんを見ると 天文ファンにはきっと「アバタも笑くぼ」かな(笑)
    人間の顔がこうしてUPされると・・・リアルすぎて、きっと引きますね。
    でも そこはお月さん これはこれでハンサムでした。

    ではでは…ますますのご活躍と良い旅をお祈りします。


    Medina

    Medinaさん からの返信 2015/11/15 12:15:16
    RE: ナイスショット!
    デブと某医様

    こんにちは、Medinaでございます。

    お世話になります。この度、旅行記に1票投じて頂き、また掲示板の書き込み賜りましてありがとうございます。


    > サンピラー・・・リタイア後、東京から北海道に移住されたブログ友も感動こめてUPされていました。
    > 写真は写真として素晴らしいものがあり、一方、実際に目にされる光景もさぞ印象的でありましょう。

    今回のサンピラー職員の方に教えて貰わなければ撮影しておりませんでした。
    理由は私は夕日ではなく夜景を撮影する為に市内の方角にカメラを向けておりました。日の入りの時職員の方から”サンピーが出ているよ”教えて貰い急いで三脚を太陽の方角に向けなおしました。

    ただ他の方が撮影している程は、サンピラーが雲に隠れて出ませんでした。少し残念ですが。。。

    > 熊本、SL・・・かなり前に出張したとき、同行した同僚が「鉄ちゃん」でしたから
    > 仕事そっちのけで(ウロ憶えですが)SL「阿蘇ボーイ」に夢中になっていたことを思い出します。
    > 数年前に亡くなりましたので、空から各地のSL、鉄道を眺めていることでしょう。

    SL「阿蘇ボーイ」の時ハチロクの蒸気機関車が立野付近の無理な急坂を登り更に釜に無理をかけた為、車体の土台に歪が出て走行不能になりました。

    その後修理をして機関車に無理が掛からない場所での運行として、現在の肥薩線となりました。ほとんど坂がなく平地を走るので釜に無理が掛からないようにしております。

    > それにしても…天文台級?望遠鏡の威力は段違い平行棒ですね。
    > こうしてアバタ!の三日月さんを見ると 天文ファンにはきっと「アバタも笑くぼ」かな(笑)
    > 人間の顔がこうしてUPされると・・・リアルすぎて、きっと引きますね。
    > でも そこはお月さん これはこれでハンサムでした。

    最初月のクレータを見せて貰った時は驚きました。初めての事なので。。
    職員さんの話では国立天文台の望遠鏡は更にその上をいくそうですが。。。

    しかし、初めての事で感動致しました。


    これからも宜しくお願い致します。

    Medina
  • のんき茂野さん 2015/11/08 16:11:33
    こんにちは〜
    今日の播磨は朝から雨天のどんよりとした
    一日です。
    気温も少し低く今年は先月から活躍中の
    ファンヒータが『もったいない・もったいない・
    厚着をして我慢しろ〜』とうなっています。

    http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/41/19/20/src_41192000.jpg

    50万個の星から・・・ひょっとすると
    向こうからこちらを撮影しているMedinaさんがいるかも?

    中にはネコが主の星もあるかも?

    何年か前に土星が接近したときに天体望遠鏡を
    持ち出しましたが、ただ単なる光の点・・・

    月のクレータもさほどはっきりとは?
    横を人が歩いただけでもお月様が行方不明に・・・

    のんき茂野が幼き半世紀以上前は今の何倍の星が
    見れたことでしょうか・・・?

    これから寒い季節ですが天体観測には都合が良く
    なりますねぇ〜

    20年以上前に西播磨の佐用町にある天文台に行きましたが
    それこそ満天の星空でした。
    学生時代は北極星に合わせてシャッタ開放で
    撮影なんて・・・流行りましたが
    北極星を見つける知識もないのですから・・・

    撮影時はカメラの倍率も最大にするのですか?
    なにか?ピンボケするような気がしますが・・・?

           播磨の無知識人  のんき茂野

    Medina

    Medinaさん からの返信 2015/11/10 16:35:49
    RE: こんにちは〜
    のんき茂野様

    こんにちは、Medinaでございます。

    お世話になります。この度、旅行記に1票投じて頂き、また掲示板の書き込み賜りましてありがとうございます。

    > 今日の播磨は朝から雨天のどんよりとした
    > 一日です。
    > 気温も少し低く今年は先月から活躍中の
    > ファンヒータが『もったいない・もったいない・
    > 厚着をして我慢しろ〜』とうなっています。
    >
    > http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/41/19/20/src_41192000.jpg
    >
    > 50万個の星から・・・ひょっとすると
    > 向こうからこちらを撮影しているMedinaさんがいるかも?
    >
    > 中にはネコが主の星もあるかも?
    >
    > 何年か前に土星が接近したときに天体望遠鏡を
    > 持ち出しましたが、ただ単なる光の点・・・
    >
    > 月のクレータもさほどはっきりとは?
    > 横を人が歩いただけでもお月様が行方不明に・・・
    >
    > のんき茂野が幼き半世紀以上前は今の何倍の星が
    > 見れたことでしょうか・・・?
    >
    > これから寒い季節ですが天体観測には都合が良く
    > なりますねぇ〜

    今回初めて天体望遠鏡につけて撮影しました。星座の名前は全く知らず教えて貰った物をメモに取りました。

    > 20年以上前に西播磨の佐用町にある天文台に行きましたが
    > それこそ満天の星空でした。
    > 学生時代は北極星に合わせてシャッタ開放で
    > 撮影なんて・・・流行りましたが
    > 北極星を見つける知識もないのですから・・・
    >
    > 撮影時はカメラの倍率も最大にするのですか?
    > なにか?ピンボケするような気がしますが・・・?

    撮影時ですが倍率は一切いじりません。カメラのピント調整と露出のみです。私は今回画像処理は一切しておらず、オリジナルの写真です。そして、写真の倍率は望遠鏡の能力の最大でしていると思います。

    中には画像処理でかなり倍率を上げる方もいらっしゃいますが、今回の写真は見えたものその物です。ですから土星があんなに小さく見えているのです。

    個人的は自分のカメラで撮影できた事だけで満足しております。

    これから真冬になると空気が澄んで良く見えると思いますが、東京では残念ながら見えません。ビルの照明や首都高速のライトなど。。残念ですが。。


    これからも宜しくお願い致します。

    Medina


Medinaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP