沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
沖縄一人旅の2日目は今回のメインイベント、マングローブのカヤックツアーに始まり今帰仁城跡、瀬底ビーチ等廻り、沖縄そば2か店も訪れ夜はじっくりと飲んできました。

オフシーズンの沖縄 沖縄そばと気ままな一人旅(2日目)

15いいね!

2015/10/17 - 2015/10/19

20770位(同エリア46595件中)

0

41

Tさま

Tさまさん

沖縄一人旅の2日目は今回のメインイベント、マングローブのカヤックツアーに始まり今帰仁城跡、瀬底ビーチ等廻り、沖縄そば2か店も訪れ夜はじっくりと飲んできました。

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー Peach
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 日曜朝の那覇中心街。ホテルを朝7時にチェックアウトしレンタカーを取りに向かいます。

    日曜朝の那覇中心街。ホテルを朝7時にチェックアウトしレンタカーを取りに向かいます。

  • ゆいレールの一日乗車券は購入後24時間なので県庁前から赤嶺まで向かいます。赤嶺の駅は日本で最南端の鉄道駅とのこと。駅からはタクシーでレンタカーオフィスへ。

    ゆいレールの一日乗車券は購入後24時間なので県庁前から赤嶺まで向かいます。赤嶺の駅は日本で最南端の鉄道駅とのこと。駅からはタクシーでレンタカーオフィスへ。

  • 今回の車はブルーのデミオ。年式も新しく気持ちがいいです。ガソリン代込のプランだったので存分に走り回れます。マングローブツアーの慶佐次川河口までは当初ナビで10時の到着でしたが着いたのは9時30分。もちろん安全運転。

    今回の車はブルーのデミオ。年式も新しく気持ちがいいです。ガソリン代込のプランだったので存分に走り回れます。マングローブツアーの慶佐次川河口までは当初ナビで10時の到着でしたが着いたのは9時30分。もちろん安全運転。

  • ほかのツアーグループがカヤックのレクチャーを受けています。このツアーは満潮時でないと舟が漕げないため当日は11時開始が最後のようです。

    ほかのツアーグループがカヤックのレクチャーを受けています。このツアーは満潮時でないと舟が漕げないため当日は11時開始が最後のようです。

  • 時間によってはこんな感じで陸地が広がってきます。

    時間によってはこんな感じで陸地が広がってきます。

  • まずは本流を上流に向かって進んでいきます。

    まずは本流を上流に向かって進んでいきます。

  • マングローブを接近して鑑賞。マングローブとは海水でも生息できる植物の総称で杉やヒノキなどといった植物の名前ではないそうです。この付近には3種類のマングローブが生息しているそうです。またマングローブは本来真水が好きなのですが、繁殖力が弱いため他の植物が生息できない海水の流域で群生しているとのこと。塩分を排出するため塩分を蓄える葉を等間隔で決めそこに塩分を集中しその葉だけ黄色く変色しているといったレクチャーも受けました。

    マングローブを接近して鑑賞。マングローブとは海水でも生息できる植物の総称で杉やヒノキなどといった植物の名前ではないそうです。この付近には3種類のマングローブが生息しているそうです。またマングローブは本来真水が好きなのですが、繁殖力が弱いため他の植物が生息できない海水の流域で群生しているとのこと。塩分を排出するため塩分を蓄える葉を等間隔で決めそこに塩分を集中しその葉だけ黄色く変色しているといったレクチャーも受けました。

  • マングローブには小さなカニがいます。心が濁っていると見えないとのことです。見つけるのにとても時間がかかりました。

    マングローブには小さなカニがいます。心が濁っていると見えないとのことです。見つけるのにとても時間がかかりました。

  • パイナップルに見えますが全くの別物です。

    パイナップルに見えますが全くの別物です。

  • 今回2時間半コースだったため支流に入っていきました。(1時間半コースは本流のみ)すれ違いが大変なくらい狭いです。

    今回2時間半コースだったため支流に入っていきました。(1時間半コースは本流のみ)すれ違いが大変なくらい狭いです。

  • 最後に海まで進みツアーは終了。ツアーの写真をCDでもらい、ちんすこうのおみやげもありなかなかGOODでした。

    最後に海まで進みツアーは終了。ツアーの写真をCDでもらい、ちんすこうのおみやげもありなかなかGOODでした。

  • 当日は台風の影響で波が高く、なかなかスリル満点。

    当日は台風の影響で波が高く、なかなかスリル満点。

  • お昼は前から行ってみたかった「きしもと食堂」へ。この辺はなんと中国人観光客が半数以上を占めていました。

    お昼は前から行ってみたかった「きしもと食堂」へ。この辺はなんと中国人観光客が半数以上を占めていました。

  • メニューです。

    メニューです。

  • ここも有名人のサインがたくさん。

    ここも有名人のサインがたくさん。

  • そば大とじゅーしーを注文。そばはそばというよりうどんの太さ。麺は堅めです。三枚肉とそーきが入っています。スープはカツオの効いたあっさり味。じゅーしーは色で分かるように濃厚です。ともにいい味だしてました。

    そば大とじゅーしーを注文。そばはそばというよりうどんの太さ。麺は堅めです。三枚肉とそーきが入っています。スープはカツオの効いたあっさり味。じゅーしーは色で分かるように濃厚です。ともにいい味だしてました。

  • 今まで慶良間諸島(座間味、阿嘉、渡嘉敷)水納島、真栄田岬ではシュノーケル目的で泳ぎましたが瀬底ビーチは泳いだことがなく行ってみました。しかし営業終了とのこと。

    今まで慶良間諸島(座間味、阿嘉、渡嘉敷)水納島、真栄田岬ではシュノーケル目的で泳ぎましたが瀬底ビーチは泳いだことがなく行ってみました。しかし営業終了とのこと。

  • 白い砂と透明感ある海の水。10月といえど十分暖かく(波は高いですが)衝動に駆られ泳ぐことに。

    イチオシ

    白い砂と透明感ある海の水。10月といえど十分暖かく(波は高いですが)衝動に駆られ泳ぐことに。

  • 瀬底ビーチは営業終了につきシャワー設備も営業終了。島の反対側のアンチ浜でも泳ぎシャワーを浴びて着替えることができました。いつもならシュノーケルセットを持参するのですが今回はスイミングのゴーグルで我慢。お目にかかった魚はこのアンチ浜で1匹のみ。

    瀬底ビーチは営業終了につきシャワー設備も営業終了。島の反対側のアンチ浜でも泳ぎシャワーを浴びて着替えることができました。いつもならシュノーケルセットを持参するのですが今回はスイミングのゴーグルで我慢。お目にかかった魚はこのアンチ浜で1匹のみ。

  • トップシーズンは酷暑で断念した今帰仁城跡へ。

    トップシーズンは酷暑で断念した今帰仁城跡へ。

  • 城跡もいいですが遠くの海の綺麗なこと。絶景です。

    城跡もいいですが遠くの海の綺麗なこと。絶景です。

  • サンセットを狙い万座毛へ行くも、ややタイミングが遅れました。

    サンセットを狙い万座毛へ行くも、ややタイミングが遅れました。

  • 岩の上に何とカップルが。ウエディングドレスとタキシードで結婚式の前後でしょうか。当然立ち入り禁止区域。真似はしないようにしましょう。ここも中国人多数。

    岩の上に何とカップルが。ウエディングドレスとタキシードで結婚式の前後でしょうか。当然立ち入り禁止区域。真似はしないようにしましょう。ここも中国人多数。

  • 夕食は沖縄に来れば必ず行く「浜屋」へ。予想通り人気のゆし豆腐そばは売り切れのため定番のそーきそばを注文。

    夕食は沖縄に来れば必ず行く「浜屋」へ。予想通り人気のゆし豆腐そばは売り切れのため定番のそーきそばを注文。

  • きしもと食堂に近い麺でそーきはここが一番美味いと思います。

    きしもと食堂に近い麺でそーきはここが一番美味いと思います。

  • その日ホテルのチェックインは20時過ぎ。ありがたいことにシングルからツインにアップグレードしてくれました。2日目はアパホテル那覇。

    その日ホテルのチェックインは20時過ぎ。ありがたいことにシングルからツインにアップグレードしてくれました。2日目はアパホテル那覇。

  • テーブルにはいろいろなパンフレットが所狭しと置いています。ビジネスに貪欲なホテルです。これで低価格を実現しているならちょっと邪魔だけど我慢。

    テーブルにはいろいろなパンフレットが所狭しと置いています。ビジネスに貪欲なホテルです。これで低価格を実現しているならちょっと邪魔だけど我慢。

  • 時間は遅いですがまたしても国際通りに向かいます。

    時間は遅いですがまたしても国際通りに向かいます。

  • 国際通りはいつもは呼び込みが盛んですが、おひとりさまにはほとんど声がかからず。入ったのは店の前の水槽に目が行った「ちぬまん」。

    国際通りはいつもは呼び込みが盛んですが、おひとりさまにはほとんど声がかからず。入ったのは店の前の水槽に目が行った「ちぬまん」。

  • お通しは左からミミガー、もずく、豆腐です。味はまずまず。

    お通しは左からミミガー、もずく、豆腐です。味はまずまず。

  • クルマエビの刺身。ためしに1匹頼んだだけなのに豪勢に出てきました。

    クルマエビの刺身。ためしに1匹頼んだだけなのに豪勢に出てきました。

  • 紅イモのコロッケ。これは甘くアルコールと合わすにはちょっと・・・<br />サツマイモが好きな女性の方にはいいかもしれません。

    紅イモのコロッケ。これは甘くアルコールと合わすにはちょっと・・・
    サツマイモが好きな女性の方にはいいかもしれません。

  • らふてーです。この店は飲み物が飲み放題680円。昨日は物足りなかったので泡盛をこの日は5,6杯飲んできました。最後のほうはなみなみと注いでくれました。

    らふてーです。この店は飲み物が飲み放題680円。昨日は物足りなかったので泡盛をこの日は5,6杯飲んできました。最後のほうはなみなみと注いでくれました。

  • 島唄ライブは沖縄の雰囲気を感じるには最高です。

    島唄ライブは沖縄の雰囲気を感じるには最高です。

  • 最後はみんな立ち上がって踊りまくり。とっても盛り上がってました。

    最後はみんな立ち上がって踊りまくり。とっても盛り上がってました。

  • 店を出てホテルへ帰る。ホテルは「松山」という那覇最大の歓楽街にあり、この付近は国際通りと打って変わって呼び込みの嵐。ちょっとカメラを向ける雰囲気ではなかったです。<br />このホテルは大浴場があるのですが、部屋に着くなり眠ってしまい2時過ぎに目覚め風呂に向かいましたが営業終了。部屋でシャワーを浴び最終日に備えます。

    店を出てホテルへ帰る。ホテルは「松山」という那覇最大の歓楽街にあり、この付近は国際通りと打って変わって呼び込みの嵐。ちょっとカメラを向ける雰囲気ではなかったです。
    このホテルは大浴場があるのですが、部屋に着くなり眠ってしまい2時過ぎに目覚め風呂に向かいましたが営業終了。部屋でシャワーを浴び最終日に備えます。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP