岩沼旅行記(ブログ) 一覧に戻る
●武隈の松<br /><br />《岩沼に宿る。武隈の松こそ目さむる心地はすれ。根は土際より二木に分かれて、昔の姿失はずと知らる。...》<br /><br />       武隈の松見せ申せ遅桜  挙白<br /><br />       桜より松は二木を三月越し 芭蕉<br /><br />飯坂温泉から飯坂電車で福島まで25分、そこからJRで55分岩沼に着きました。徒歩20分で武隈の松に着きました。正直なところ「目さむる心地」はしませんでした。芭蕉の頃は送電線・舗装道路・クルマなど無かったので、もっと風情があったのかもしれません<br /><br />●末の松山・沖の石<br /><br />《それより野田の玉川・沖の石を尋ぬ。末の松山は、寺を造りて末松山<br />(まっしょうざん)といふ。松の間々皆墓原にて、翼を交はし枝を連ぬる契りの末も、つひにはかくのごときと、悲しさもまさりて、...》<br /><br />岩沼から仙台で乗り換えて多賀城まで26分。末の松山は徒歩10分くらいで着くはずなのですがなかなか見つかりません。誰かに聞こうと思ったのですが人の姿が全く見えません。20分くらいうろうろしたしたあとやっと塾帰りの女子中学生に出合いました。道を聞くと「一緒に行きます。」と。夏休みの宿題もあるだろうし塾の勉強もあって忙しいだろうから、と断ると、「いえ、わたし人に喜んでもらえるのが嬉しいんです。人の役に立つことをしたいんです。」と言います。それでこちらも喜んで案内してもらうことにしました。明るくて前向きでとても好感のもてる少女でした。案内してくれたあと多賀城の駅まで見送ってくれました。末の松山・沖の石は新古今和歌集の時代から歌われている有名な歌枕ですが、恋の歌が多いようです。私も一句、と思いましたができませんでした。<br /><br />●壺の碑(つぼのいしぶみ)・多賀城跡<br /><br />《壺の石ぶみは、高さ六尺余、横三尺ばかりか。苔を穿ちて文字幽かなり。<br />...昔より詠み置ける歌枕多く語り伝ふといえども、山崩れ,川流れて、道改まり、石は埋もれて土に隠れ、木は老いて若木に代はれば...》<br /><br />多賀城から国府多賀城まで5分、バスで行きましたが、バスを待つ間とバスの中でカナダ人と日本人のカップルと楽しい会話をしました。このあたりの歴史を調べている学者のようでした。国府多賀城駅前の案内所に荷物を預かってもらい、稲田の間のせまい畦道を10分歩いて壺の碑を見てそれからさらに20分ほど歩いて多賀城跡へ行きました。ここにある多賀城碑は壺の碑とは別のものです。国府多賀城の駅から電車で5分塩釜に着き宿をとりました。<br /><br /><br />

おくのほそ道 第1回 ⑨ 武隈の松・末の松山・沖の石?宝国寺・多賀城跡・壺の碑

259いいね!

2015/08/12 - 2015/08/21

1位(同エリア73件中)

2

23

Shakespearian

Shakespearianさん

●武隈の松

《岩沼に宿る。武隈の松こそ目さむる心地はすれ。根は土際より二木に分かれて、昔の姿失はずと知らる。...》

       武隈の松見せ申せ遅桜  挙白

       桜より松は二木を三月越し 芭蕉

飯坂温泉から飯坂電車で福島まで25分、そこからJRで55分岩沼に着きました。徒歩20分で武隈の松に着きました。正直なところ「目さむる心地」はしませんでした。芭蕉の頃は送電線・舗装道路・クルマなど無かったので、もっと風情があったのかもしれません

●末の松山・沖の石

《それより野田の玉川・沖の石を尋ぬ。末の松山は、寺を造りて末松山
(まっしょうざん)といふ。松の間々皆墓原にて、翼を交はし枝を連ぬる契りの末も、つひにはかくのごときと、悲しさもまさりて、...》

岩沼から仙台で乗り換えて多賀城まで26分。末の松山は徒歩10分くらいで着くはずなのですがなかなか見つかりません。誰かに聞こうと思ったのですが人の姿が全く見えません。20分くらいうろうろしたしたあとやっと塾帰りの女子中学生に出合いました。道を聞くと「一緒に行きます。」と。夏休みの宿題もあるだろうし塾の勉強もあって忙しいだろうから、と断ると、「いえ、わたし人に喜んでもらえるのが嬉しいんです。人の役に立つことをしたいんです。」と言います。それでこちらも喜んで案内してもらうことにしました。明るくて前向きでとても好感のもてる少女でした。案内してくれたあと多賀城の駅まで見送ってくれました。末の松山・沖の石は新古今和歌集の時代から歌われている有名な歌枕ですが、恋の歌が多いようです。私も一句、と思いましたができませんでした。

●壺の碑(つぼのいしぶみ)・多賀城跡

《壺の石ぶみは、高さ六尺余、横三尺ばかりか。苔を穿ちて文字幽かなり。
...昔より詠み置ける歌枕多く語り伝ふといえども、山崩れ,川流れて、道改まり、石は埋もれて土に隠れ、木は老いて若木に代はれば...》

多賀城から国府多賀城まで5分、バスで行きましたが、バスを待つ間とバスの中でカナダ人と日本人のカップルと楽しい会話をしました。このあたりの歴史を調べている学者のようでした。国府多賀城駅前の案内所に荷物を預かってもらい、稲田の間のせまい畦道を10分歩いて壺の碑を見てそれからさらに20分ほど歩いて多賀城跡へ行きました。ここにある多賀城碑は壺の碑とは別のものです。国府多賀城の駅から電車で5分塩釜に着き宿をとりました。


一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー 新幹線 JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 福島駅

    福島駅

  • 桜より松は二木を三月越し 芭蕉

    桜より松は二木を三月越し 芭蕉

  • 竹駒稲荷神社の山門

    竹駒稲荷神社の山門

  • 岩沼駅前の芭蕉像

    岩沼駅前の芭蕉像

  • 多賀城駅

    多賀城駅

  • 宝国寺

    宝国寺

  • 末の松山

    末の松山

  • 沖の石

    沖の石

  • 沖の石  別の角度から

    沖の石  別の角度から

  • この標識のちょっと先を右へ曲れば容易に目的地に行けたのに手前を曲ってしまったために迷路へ入り込んでしまいました。

    この標識のちょっと先を右へ曲れば容易に目的地に行けたのに手前を曲ってしまったために迷路へ入り込んでしまいました。

  • 今も発掘調査が続いてます。

    今も発掘調査が続いてます。

  • 壺の碑へ向かう畦道

    壺の碑へ向かう畦道

  • 壺の碑を収めている小屋

    壺の碑を収めている小屋

  • 格子にさえぎられて碑(いしぶみ)はよく見えません

    格子にさえぎられて碑(いしぶみ)はよく見えません

  • 多賀城跡 復元工事をしてました。

    多賀城跡 復元工事をしてました。

  • 城跡で漁網を編むのと同じ方法でたすきを編んでるグループに出合いました。祭りやその他のイベントの時吊り下げて飾るのだそうです。これをやっているのは日本でこのグループだけとのことでした。

    城跡で漁網を編むのと同じ方法でたすきを編んでるグループに出合いました。祭りやその他のイベントの時吊り下げて飾るのだそうです。これをやっているのは日本でこのグループだけとのことでした。

  • 国府多賀城駅付近で

    国府多賀城駅付近で

  • 国府多賀城駅

    国府多賀城駅

この旅行記のタグ

259いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • レイジーガーデナーさん 2015/11/04 18:27:22
    こんにちは(^^)
    道案内してくれた女子中学生、
    なんて爽やかなんでしょう!

    近頃は「知らない人とは口をきくな」
    の世知辛い風潮になったのに。

    旅の途中の思いもかけない出会い。
    これも旅ならではの醍醐味ですね。(^^)

    Shakespearian

    Shakespearianさん からの返信 2015/11/06 21:19:38
    RE: こんにちは(^^)
    いつも「共感」のお言葉まことにありがとうございます。



    > 道案内してくれた女子中学生、
    > なんて爽やかなんでしょう!
    >
    > 近頃は「知らない人とは口をきくな」
    > の世知辛い風潮になったのに。
    >
    > 旅の途中の思いもかけない出会い。
    > これも旅ならではの醍醐味ですね。(^^)

Shakespearianさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP