アムステルダム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ロンドン・パリの旅で、どうしても追加したかった場所、アムステルダム。日本で見た映画「みんなのアムステルダム国立美術館へ」が面白くてぜひ行きたいと思っていました。映画はドキュメンタリーで、美術館改装に美術館員たちと市民グループの涙と笑いのすったもんだがあり、実に10年もの月日を費やして完成を見た噂の美術館です。2009年に初めて訪れた際には確かに改装中でした。<br />http://amsmuseum.jp<br /><br />パリでの滞在は9泊あったので、1泊2日で弾丸アムスツアー(一人ですが・・)決行です!

ロンドン&パリ 春旅2015 Vol.4 (タリスでアムステルダムへ行く編)

18いいね!

2015/03/16 - 2015/03/17

616位(同エリア2867件中)

0

57

travel Neco

travel Necoさん

ロンドン・パリの旅で、どうしても追加したかった場所、アムステルダム。日本で見た映画「みんなのアムステルダム国立美術館へ」が面白くてぜひ行きたいと思っていました。映画はドキュメンタリーで、美術館改装に美術館員たちと市民グループの涙と笑いのすったもんだがあり、実に10年もの月日を費やして完成を見た噂の美術館です。2009年に初めて訪れた際には確かに改装中でした。
http://amsmuseum.jp

パリでの滞在は9泊あったので、1泊2日で弾丸アムスツアー(一人ですが・・)決行です!

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回はタリスでアムステルダムを目指します。<br />やはり北駅から旅はスタート!

    今回はタリスでアムステルダムを目指します。
    やはり北駅から旅はスタート!

    パリ北駅

  • 早朝6時半の北駅外側。危険を感じないほどに人気ないですが、ものすごいゴミで散らかっています。。パリの朝は掃除から・・・

    早朝6時半の北駅外側。危険を感じないほどに人気ないですが、ものすごいゴミで散らかっています。。パリの朝は掃除から・・・

  • ビジネスの人も多い朝のプラットホーム。

    ビジネスの人も多い朝のプラットホーム。

  • これに乗ります!タリスは初めてなのでわくわく。でも、ケチったので2等車です。

    これに乗ります!タリスは初めてなのでわくわく。でも、ケチったので2等車です。

  • 駅からとっても歩きました。。ヨーロッパっていつもこう。

    駅からとっても歩きました。。ヨーロッパっていつもこう。

  • 座席も赤色でオシャレすぎる。日本の新幹線は早くて外観かっこいいけど、内装つまんないと思っている。

    座席も赤色でオシャレすぎる。日本の新幹線は早くて外観かっこいいけど、内装つまんないと思っている。

  • ベルギーのブリュッセルで一度停車し、アムステルダム駅手前で何回か停車し、ようやく到着!実に6年ぶり2度目のアムステルダムです。出迎えてくれた(と私は思っている)のはこちらのにーさんの超絶うますぎるピアノ演奏。こちらで20分ほど聞き惚れて、我に返った!「時間ないしっ!」

    ベルギーのブリュッセルで一度停車し、アムステルダム駅手前で何回か停車し、ようやく到着!実に6年ぶり2度目のアムステルダムです。出迎えてくれた(と私は思っている)のはこちらのにーさんの超絶うますぎるピアノ演奏。こちらで20分ほど聞き惚れて、我に返った!「時間ないしっ!」

  • 駅ナカにあるスタンド。中身がよくわからないコロッケが前に食べて気に入ってたので、今回も買ってみる。表示されているコインを入れると中が取り出せます。今回も、中身が何かはわからんかった。

    駅ナカにあるスタンド。中身がよくわからないコロッケが前に食べて気に入ってたので、今回も買ってみる。表示されているコインを入れると中が取り出せます。今回も、中身が何かはわからんかった。

  • 駅の外側。この駅、個人的に今まで利用したヨーロッパの駅ベスト3位に入る。

    駅の外側。この駅、個人的に今まで利用したヨーロッパの駅ベスト3位に入る。

  • おびただしい自転車の数。自分の自転車がどれか絶対わかんなくなりそう。

    おびただしい自転車の数。自分の自転車がどれか絶対わかんなくなりそう。

  • トラムの1日券を買い、乗り込む。案内表示がわかんないけど、途中何度か隣の人に聞いたりして何とか目的地へ。

    トラムの1日券を買い、乗り込む。案内表示がわかんないけど、途中何度か隣の人に聞いたりして何とか目的地へ。

  • 跳ね橋 なんてロマンチックなアムステルダムの街並み。

    跳ね橋 なんてロマンチックなアムステルダムの街並み。

  • 海洋大国だった名残か、船を使うことを今でも大切にしているオランダ人の生活。

    海洋大国だった名残か、船を使うことを今でも大切にしているオランダ人の生活。

  • 宿に行く前に立ち寄りたかったのはこちら、エルミタージュ美術館。

    宿に行く前に立ち寄りたかったのはこちら、エルミタージュ美術館。

    エルミタージュ美術館 アムステルダム 博物館・美術館・ギャラリー

  • なんとも無機質で整然とした庭。北ヨーロッパだな。

    なんとも無機質で整然とした庭。北ヨーロッパだな。

  • 佇まいがなんとも落ち着く庭です。時間があればずっとここで過ごせそう。

    佇まいがなんとも落ち着く庭です。時間があればずっとここで過ごせそう。

  • 時間はあまりないので中へ。エルミタージュ美術館はロシアのサンクトペテルブルグのエルミタージュの姉妹美術館?で、定期的に絵画を交換して展示してる。予定にはなかったけど、パリでクリムト観たあとだったし何かやってたらラッキー、と思ってきてみたら何もやってなかった。。その代わり、オランダの誇る絵画の巨匠、レンブラント展をやってたので喜んで入ってみた。

    時間はあまりないので中へ。エルミタージュ美術館はロシアのサンクトペテルブルグのエルミタージュの姉妹美術館?で、定期的に絵画を交換して展示してる。予定にはなかったけど、パリでクリムト観たあとだったし何かやってたらラッキー、と思ってきてみたら何もやってなかった。。その代わり、オランダの誇る絵画の巨匠、レンブラント展をやってたので喜んで入ってみた。

  • 1600年代、オランダ絵画の特徴的な構図。お金持ちや役職の上位の人が絵の中心に、そしてみんなこっちを向いているという記念写真的構図。描かれる顔体の大きさでも権力や力関係を如実に表している。

    1600年代、オランダ絵画の特徴的な構図。お金持ちや役職の上位の人が絵の中心に、そしてみんなこっちを向いているという記念写真的構図。描かれる顔体の大きさでも権力や力関係を如実に表している。

  • 素敵な空間です。日本人にはこうゆう空間利用無理だと思う。

    素敵な空間です。日本人にはこうゆう空間利用無理だと思う。

  • カフェ発見!そういえば、コロッケ一つだけ食べただけだった。(電車で自前のハムチーズサンドは食べたけど)

    カフェ発見!そういえば、コロッケ一つだけ食べただけだった。(電車で自前のハムチーズサンドは食べたけど)

  • レンズ豆のスープとパン。ここはセルフサービスでしたが、わけわかってなさそうなアジア人におにーさんが優しく声を掛けてくれました。このスープはにーさんのおすすめ。

    レンズ豆のスープとパン。ここはセルフサービスでしたが、わけわかってなさそうなアジア人におにーさんが優しく声を掛けてくれました。このスープはにーさんのおすすめ。

  • 見た目は不味そう・・・笑<br />味は、、意外にもイケた!豆のほっくり感と小さいソーセージ(フリーオプションでにーさんに勧められて)が合う。パンを浸してガシガシいただきました。スープ5ユーロしなかったような・・パリとロンドンのあとだからか、安い!って驚きました。

    見た目は不味そう・・・笑
    味は、、意外にもイケた!豆のほっくり感と小さいソーセージ(フリーオプションでにーさんに勧められて)が合う。パンを浸してガシガシいただきました。スープ5ユーロしなかったような・・パリとロンドンのあとだからか、安い!って驚きました。

  • レンブラント展、とてもよかった。真剣に見てて写真撮らなかったな。<br />天気もよく、少し散歩。

    レンブラント展、とてもよかった。真剣に見てて写真撮らなかったな。
    天気もよく、少し散歩。

  • それにしても自転車がいたるところに。今後購入予定のサイドバッグ、どんなんがいいのかなぁ、とじろじろ。

    それにしても自転車がいたるところに。今後購入予定のサイドバッグ、どんなんがいいのかなぁ、とじろじろ。

  • と、フリマ発見。

    と、フリマ発見。

  • いろいろ売ってるねぇ

    いろいろ売ってるねぇ

  • 安いのか高いのかわからん

    安いのか高いのかわからん

  • 自分が過去に持ってたバッグとかが流れに流れてここで発見とかなったら、びっくりしすぎて心臓止まる。

    自分が過去に持ってたバッグとかが流れに流れてここで発見とかなったら、びっくりしすぎて心臓止まる。

  • 大ブレイクしたけど、まだ買えずにいるセルフィースティック。今回も少し考えてやめた。

    大ブレイクしたけど、まだ買えずにいるセルフィースティック。今回も少し考えてやめた。

  • アムスの家シリーズが実は欲しかったりした。

    アムスの家シリーズが実は欲しかったりした。

  • これも相当きになったー!けど、基礎知識なさすぎて手でなかった。今思えば、なんか買えばよかった(数珠以外ね)。

    これも相当きになったー!けど、基礎知識なさすぎて手でなかった。今思えば、なんか買えばよかった(数珠以外ね)。

  • さっきのレンブラント展で興味を持ったのでこちらへ。

    さっきのレンブラント展で興味を持ったのでこちらへ。

    レンブラントの家 建造物

  • アトリエ兼自宅の広いこと!裕福だった時代と晩年のレンブラントの歴史、少しかいま見れました。

    アトリエ兼自宅の広いこと!裕福だった時代と晩年のレンブラントの歴史、少しかいま見れました。

  • 光と影の魔術師、昔はラピスラズリとか貴重な原石から色を取ってたのねー。フェルメールブルーしかり。

    光と影の魔術師、昔はラピスラズリとか貴重な原石から色を取ってたのねー。フェルメールブルーしかり。

  • レンブラントの家のキッチン。わったしのスタジオの3倍くらいある。。

    レンブラントの家のキッチン。わったしのスタジオの3倍くらいある。。

  • 無計画な割に大満足なアムステルダム。トラムで街中へ。

    無計画な割に大満足なアムステルダム。トラムで街中へ。

  • ホテルに荷物を降ろし、少し休んでご飯を食べにでます。階段急すぎて、アグブーツで降りるには怖すぎる小さなステップ。。

    ホテルに荷物を降ろし、少し休んでご飯を食べにでます。階段急すぎて、アグブーツで降りるには怖すぎる小さなステップ。。

  • 夜になりました。<br />ホテル近くのレストランでご飯を食べましたが、ワインバーで雰囲気良いけどフードはポーションが小さくつまんなかった。行きたかったところはパーティで貸切でした。次への課題が増える。

    夜になりました。
    ホテル近くのレストランでご飯を食べましたが、ワインバーで雰囲気良いけどフードはポーションが小さくつまんなかった。行きたかったところはパーティで貸切でした。次への課題が増える。

  • なんとなくお腹が満たされず、アイスクリーム買って帰って食べました。美味しい。

    なんとなくお腹が満たされず、アイスクリーム買って帰って食べました。美味しい。

  • ビタミンを取るという名目でこちらも一気食べ。

    ビタミンを取るという名目でこちらも一気食べ。

  • DAY13 18/03/2015<br />AMS2日目<br />今回の旅の大本命、RIJISK MUSIUM アムステルダム国立美術館

    DAY13 18/03/2015
    AMS2日目
    今回の旅の大本命、RIJISK MUSIUM アムステルダム国立美術館

  • 記念写真撮る人たちでいっぱい

    記念写真撮る人たちでいっぱい

  • ここが争いの種となった美術館を縦断する自転車専用道路。これを取り潰して館内の回遊性を高めたい美術館側と、自転車の会との大闘争に発展。結果、美術館側が折れた。。オランダ人は徒党を組んで、自分たちの権利を主張することに掛けては周辺国を圧倒するらしい。

    ここが争いの種となった美術館を縦断する自転車専用道路。これを取り潰して館内の回遊性を高めたい美術館側と、自転車の会との大闘争に発展。結果、美術館側が折れた。。オランダ人は徒党を組んで、自分たちの権利を主張することに掛けては周辺国を圧倒するらしい。

  • 自転車道の脇に地味に存在する美術館エントランス。

    自転車道の脇に地味に存在する美術館エントランス。

  • レンブラントの自画像 光の効果は絵の効果であって、照明によるものではないのがすごい。

    レンブラントの自画像 光の効果は絵の効果であって、照明によるものではないのがすごい。

  • 有名な広間の先には

    有名な広間の先には

  • レンブラントの「夜警」<br />これは2009年に仮設展示場で見て、2014年に神戸でも見た。でも、この絵はやはり本家であるこの美術館のこの特等席でみるべき。この今までにない構図にレンブラントは絵画の新たな可能性を模索したけど、人々を平等に並べて描かない、カメラ目線でない絵という型破りさゆえ当時は酷評された大作。

    レンブラントの「夜警」
    これは2009年に仮設展示場で見て、2014年に神戸でも見た。でも、この絵はやはり本家であるこの美術館のこの特等席でみるべき。この今までにない構図にレンブラントは絵画の新たな可能性を模索したけど、人々を平等に並べて描かない、カメラ目線でない絵という型破りさゆえ当時は酷評された大作。

  • フェルメールも。<br />

    フェルメールも。

  • 図書館です。実際に使用されている人々がいるので静かに。

    図書館です。実際に使用されている人々がいるので静かに。

  • さて、絵画巡り堪能しました。帰ろう。

    さて、絵画巡り堪能しました。帰ろう。

  • きもちいー!<br />

    きもちいー!

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP