有明・新木場旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東レPPOテニス2015 今年も熱き戦いが繰り広げられました。<br />世界ランキング5位のC.ウオズニアッキを筆頭に、本大会のディフェンディングチャンピオンであるA.イバノビッチ、そしてG.ムグルザのほか、カルラ・スアレス・ナバロ、ベリンダ・ベンチッチなど話題のプレイヤーが集結しました。<br />シングルス決勝戦は、アグニエシュカ・ラドワンスカとべリンダ・ベンチッチ。18歳のベンチッチに話題が集まりましたが、ラドワンスカの巧みなテニスに屈しました。<br /><br />有明コロシアムに行く途中に、八丁堀にあるCawaii Bread &amp; Coffeeでコーヒーとサンドイッチを購入しました。

東レ パン パシフィック オープンテニス2015☆Cawaii Bread & Coffee☆2015/09/27

8いいね!

2015/09/27 - 2015/09/27

309位(同エリア488件中)

0

55

杏仁豆腐

杏仁豆腐さん

東レPPOテニス2015 今年も熱き戦いが繰り広げられました。
世界ランキング5位のC.ウオズニアッキを筆頭に、本大会のディフェンディングチャンピオンであるA.イバノビッチ、そしてG.ムグルザのほか、カルラ・スアレス・ナバロ、ベリンダ・ベンチッチなど話題のプレイヤーが集結しました。
シングルス決勝戦は、アグニエシュカ・ラドワンスカとべリンダ・ベンチッチ。18歳のベンチッチに話題が集まりましたが、ラドワンスカの巧みなテニスに屈しました。

有明コロシアムに行く途中に、八丁堀にあるCawaii Bread & Coffeeでコーヒーとサンドイッチを購入しました。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
私鉄

PR

  • 八丁堀の駅を出ると案内がありました。<br /><br />

    八丁堀の駅を出ると案内がありました。

  • Cawaii Bread &amp; Coffeeは、八丁堀、亀島川沿いにある小さなパン屋+コーヒースタンドです。<br />工房ですべてを製造する自家製・焼きたてのパンと、こだわりの豆を最新のエスプレッソマシンで淹れるコーヒーが自慢のお店。<br />元・印刷工場を西沢立衛建築設計事務所がリノベーションしたこの店は、地元で編集・執筆・出版をおこなうカワイイファクトリーがプロデュースし、運営しているそうです。

    Cawaii Bread & Coffeeは、八丁堀、亀島川沿いにある小さなパン屋+コーヒースタンドです。
    工房ですべてを製造する自家製・焼きたてのパンと、こだわりの豆を最新のエスプレッソマシンで淹れるコーヒーが自慢のお店。
    元・印刷工場を西沢立衛建築設計事務所がリノベーションしたこの店は、地元で編集・執筆・出版をおこなうカワイイファクトリーがプロデュースし、運営しているそうです。

  • 国産小麦、天然酵母、オーガニック食材を使った毎日食べたい無添加パンを、美味しさと健康とともに提供できるように、日々、工夫を重ねて焼き上げています。中央区で唯一のガス式輻射窯オーブンを使い、しっかりと焼き込んだパンは、「焼きたて」よりもむしろ翌日の方が食べ頃です。<br />窯から出された後も熟成していく、味わい深く香り豊かなハード系のパンと、岡山の吉田牧場から届くチーズを使ったサンドウィッチが私たちのお薦めです。(HPより)

    国産小麦、天然酵母、オーガニック食材を使った毎日食べたい無添加パンを、美味しさと健康とともに提供できるように、日々、工夫を重ねて焼き上げています。中央区で唯一のガス式輻射窯オーブンを使い、しっかりと焼き込んだパンは、「焼きたて」よりもむしろ翌日の方が食べ頃です。
    窯から出された後も熟成していく、味わい深く香り豊かなハード系のパンと、岡山の吉田牧場から届くチーズを使ったサンドウィッチが私たちのお薦めです。(HPより)

  • ベーグルも美味しそう。

    ベーグルも美味しそう。

  • コーヒーはポットに入れてもらいました。<br /><br />月替わりで届くコーヒー豆は、アーティストのようにコーヒーの味を表現する京都のコーヒー焙煎家、オオヤミノルさんが主宰するオオヤコーヒ焙煎所のファクトリーワーク、KAFE工船から届くコーヒー豆です。

    コーヒーはポットに入れてもらいました。

    月替わりで届くコーヒー豆は、アーティストのようにコーヒーの味を表現する京都のコーヒー焙煎家、オオヤミノルさんが主宰するオオヤコーヒ焙煎所のファクトリーワーク、KAFE工船から届くコーヒー豆です。

  • 壁際にカウンター

    壁際にカウンター

  • 広いスペースを取っています。

    広いスペースを取っています。

  • 奥の窓から外を見れば、亀島橋が見えます。<br /><br />この風景、見覚えがあるなと思ったら、夏に日本橋川クルーズで通った場所です。ちょっと感動!!<br />http://4travel.jp/travelogue/11041490

    奥の窓から外を見れば、亀島橋が見えます。

    この風景、見覚えがあるなと思ったら、夏に日本橋川クルーズで通った場所です。ちょっと感動!!
    http://4travel.jp/travelogue/11041490

  • 店を出て、亀島橋に来ました。

    店を出て、亀島橋に来ました。

  • ピンクのビルがCawaii Bread &amp; Coffee

    ピンクのビルがCawaii Bread & Coffee

  • 芭蕉の句碑があります。 <br />「菊の花さくや石屋の石の間」  <br /> <br />

    芭蕉の句碑があります。
    「菊の花さくや石屋の石の間」  

  • 橋のたもとには堀部安兵衛、東洲斎写楽、伊能忠敬らこの近辺に暮らしていたという案内板があります。銀座の柳「4世」も風に靡いています。

    橋のたもとには堀部安兵衛、東洲斎写楽、伊能忠敬らこの近辺に暮らしていたという案内板があります。銀座の柳「4世」も風に靡いています。

  • 有明スタジアムに到着。<br />

    有明スタジアムに到着。

  • 前日のシングルス準決勝は第8シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)と第7シードのアグニエシュカ・ラドワンスカ(ポーランド)が勝ち、27日の決勝へ。<br />18歳のベンチッチは第1シードのキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)を6―2、6―4で破り初の決勝進出。ラドワンスカはノーシードのドミニカ・チブルコバ(スロバキア)を6―4、6―1で下し、準優勝だった2012年以来の決勝です。<br />

    前日のシングルス準決勝は第8シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)と第7シードのアグニエシュカ・ラドワンスカ(ポーランド)が勝ち、27日の決勝へ。
    18歳のベンチッチは第1シードのキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)を6―2、6―4で破り初の決勝進出。ラドワンスカはノーシードのドミニカ・チブルコバ(スロバキア)を6―4、6―1で下し、準優勝だった2012年以来の決勝です。

  • ベンチッチ

    ベンチッチ

  • ラドワンスカ

    ラドワンスカ

  • 試合が始まる前に、コロシアムの中のテーブル席で、昼食。<br />Cawaii Bread &amp; Coffeeのサンドウイッチ。玉子サンド。<br />とても美味しいです。

    試合が始まる前に、コロシアムの中のテーブル席で、昼食。
    Cawaii Bread & Coffeeのサンドウイッチ。玉子サンド。
    とても美味しいです。

  • クロックムッシュ<br />チーズ・ミルク・バターは岡山の吉備高原、吉田牧場のものを使っています。こりゃいいね。

    クロックムッシュ
    チーズ・ミルク・バターは岡山の吉備高原、吉田牧場のものを使っています。こりゃいいね。

  • ほどよい甘さがいい感じです。

    ほどよい甘さがいい感じです。

  • パン オ マロン<br />秋の美味しい味わい

    パン オ マロン
    秋の美味しい味わい

  • コーヒーは苦味が美味しいです。

    コーヒーは苦味が美味しいです。

  • 外で、もちもちポテトを売っていたので購入。

    外で、もちもちポテトを売っていたので購入。

  • もちもちと言うほどではなかったです。<br />客席でこれを食べている人が目立ちました。

    もちもちと言うほどではなかったです。
    客席でこれを食べている人が目立ちました。

  • 有明コロシアムに入った時は閉じていた屋根が、試合前に開きました。

    有明コロシアムに入った時は閉じていた屋根が、試合前に開きました。

  • ベンチッチの入場

    ベンチッチの入場

  • ラドワンスカの入場

    ラドワンスカの入場

  • いよいよ始まります。

    いよいよ始まります。

  • 今日は曇り空なので、観るのに楽です。

    今日は曇り空なので、観るのに楽です。

  • アグニエシュカ・ラドワンスカ選手が6-2、6-2でべリンダ・ベンチッチ選手に勝利。

    アグニエシュカ・ラドワンスカ選手が6-2、6-2でべリンダ・ベンチッチ選手に勝利。

  • 喜ぶコーチたち。

    喜ぶコーチたち。

  • ハグしています!

    ハグしています!

  • 26歳のラドワンスカが18歳のベンチッチに勝利。<br />ベンチッチの力強いストロークに負けないラドワンスカのストローク。さらに多彩な攻めが勝因でした。

    26歳のラドワンスカが18歳のベンチッチに勝利。
    ベンチッチの力強いストロークに負けないラドワンスカのストローク。さらに多彩な攻めが勝因でした。

  • ベンチッチは、近い将来4大大会で優勝の可能性も高いです。

    ベンチッチは、近い将来4大大会で優勝の可能性も高いです。

  • 来年も有明に来て下さいね。

    来年も有明に来て下さいね。

  • ラドワンスカのランキングも8位に上がりました。<br />

    ラドワンスカのランキングも8位に上がりました。

  • スコアだけ見れば、ラドワンスカのの圧勝のようですが、内容はかなりせっていました。

    スコアだけ見れば、ラドワンスカのの圧勝のようですが、内容はかなりせっていました。

  • エキシビションマッチです。<br />第1試合は1996年第13回東レPPO優勝者であり、1997年全仏優勝のイバ・マヨーリと、1998年ウインブルドン覇者ヤナ・ノボトナが登場。<br />両者のシングルス・レジェンドマッチ。<br />

    エキシビションマッチです。
    第1試合は1996年第13回東レPPO優勝者であり、1997年全仏優勝のイバ・マヨーリと、1998年ウインブルドン覇者ヤナ・ノボトナが登場。
    両者のシングルス・レジェンドマッチ。

  • ヤナ・ノボトナ(チェコ)<br />生年月日:1968年10月2日(46才)<br />身長/体重:175cm/63kg<br />プレースタイル:右利き(バックハンド片手)<br /><br />主な戦績全豪オープン優勝 女子ダブルス:2回(1990年・1995年<br />全仏オープン優勝 女子ダブルス:3回(1990年・1991年・1998年)<br />ウィンブルドン優勝 女子シングルス:1回(1998年)/女子ダブルス:4回(1989年・1990年・1995年・1998年)/混合ダブルス:1勝(1989年)<br />全米オープン優勝 女子ダブルス:3回(1994年・1997年・1998年)<br />東レPPOテニストーナメント 女子シングルスベスト4(1994年)<br />

    ヤナ・ノボトナ(チェコ)
    生年月日:1968年10月2日(46才)
    身長/体重:175cm/63kg
    プレースタイル:右利き(バックハンド片手)

    主な戦績全豪オープン優勝 女子ダブルス:2回(1990年・1995年
    全仏オープン優勝 女子ダブルス:3回(1990年・1991年・1998年)
    ウィンブルドン優勝 女子シングルス:1回(1998年)/女子ダブルス:4回(1989年・1990年・1995年・1998年)/混合ダブルス:1勝(1989年)
    全米オープン優勝 女子ダブルス:3回(1994年・1997年・1998年)
    東レPPOテニストーナメント 女子シングルスベスト4(1994年)

  • イバ・マヨーリ(クロアチア)<br />生年月日:1977年8月12日(38才)<br />身長/体重:175cm/61kg<br />プレースタイル:右利き(バックハンド両手)<br /><br />主な戦績<br />全仏オープン優勝 女子シングルス(1997年)<br />東レPPOテニストーナメント優勝 シングルス(1996年)

    イバ・マヨーリ(クロアチア)
    生年月日:1977年8月12日(38才)
    身長/体重:175cm/61kg
    プレースタイル:右利き(バックハンド両手)

    主な戦績
    全仏オープン優勝 女子シングルス(1997年)
    東レPPOテニストーナメント優勝 シングルス(1996年)

  • どちらも若々しいプレーでした。

    どちらも若々しいプレーでした。

  • 結果は引き分けでした。<br />引き分けがあることも変ですが。

    結果は引き分けでした。
    引き分けがあることも変ですが。

  • インタビューに答える二人。

    インタビューに答える二人。

  • 第2試合は、ダブルス。<br />大坂・村松の17歳ペアとマヨーリ・ノボトナのレジェンドペアが対決します。<br />

    第2試合は、ダブルス。
    大坂・村松の17歳ペアとマヨーリ・ノボトナのレジェンドペアが対決します。

  • 大坂なおみプロフィール<br />生年月日:1997年10月16日(17才)<br />身長/体重:180cm/69kg<br />プレースタイル:右利き(バックハンドは両手打ち)<br /><br />主な戦績<br />2015年 カンガルーカップ国際女子オープンテニス準優勝<br /><br /><br />村松千裕プロフィール<br />生年月日:1998年5月22日(17才)<br />身長/体重:161cm/49kg<br />プレースタイル:左利き(バックハンドは両手打ち)<br /><br />主な成績<br />2015年 全豪オープンジュニアベスト16<br />全仏オープンジュニア2回戦<br />ウィンブルドンジュニア1回戦<br />	全米オープンジュニア2回戦 <br />

    大坂なおみプロフィール
    生年月日:1997年10月16日(17才)
    身長/体重:180cm/69kg
    プレースタイル:右利き(バックハンドは両手打ち)

    主な戦績
    2015年 カンガルーカップ国際女子オープンテニス準優勝


    村松千裕プロフィール
    生年月日:1998年5月22日(17才)
    身長/体重:161cm/49kg
    プレースタイル:左利き(バックハンドは両手打ち)

    主な成績
    2015年 全豪オープンジュニアベスト16
    全仏オープンジュニア2回戦
    ウィンブルドンジュニア1回戦
    全米オープンジュニア2回戦

  • 大坂なおみは、今大会で200キロサーブで話題になりました。<br />速い!! どこに落ちたか分からないくらいです。

    大坂なおみは、今大会で200キロサーブで話題になりました。
    速い!! どこに落ちたか分からないくらいです。

  • 小柄ですが、きびきびしています。村松千裕<br />

    小柄ですが、きびきびしています。村松千裕

  • レジェンドペア

    レジェンドペア

  • 大坂・村松ペアの勝利でした。<br /><br />二人とも世界での活躍を期待しています!

    大坂・村松ペアの勝利でした。

    二人とも世界での活躍を期待しています!

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP