日本橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本橋から舟に乗って、隅田川まで往復。<br />「日本橋〜隅田川の橋めぐり〜佃島界隈〜日本橋東京の川を知る楽しさ満載の45分お手軽クルーズ」<br />まずは、お試しでこの45分のコースに乗ってみます。<br />日本橋のふもとにある日本橋船着き場からスタートです。

日本橋クルーズ☆紅葉川の鴨汁せいろ☆2015/08/12

13いいね!

2015/08/12 - 2015/08/12

686位(同エリア1777件中)

0

56

杏仁豆腐

杏仁豆腐さん

日本橋から舟に乗って、隅田川まで往復。
「日本橋〜隅田川の橋めぐり〜佃島界隈〜日本橋東京の川を知る楽しさ満載の45分お手軽クルーズ」
まずは、お試しでこの45分のコースに乗ってみます。
日本橋のふもとにある日本橋船着き場からスタートです。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

  • 出航まで少し時間があるので、昼食を済ませます。<br />三越脇にある紅葉川で蕎麦をいただきます。

    出航まで少し時間があるので、昼食を済ませます。
    三越脇にある紅葉川で蕎麦をいただきます。

  • 鴨汁せいろです。<br />薄切りの鴨肉がけっこう入っています。<br />

    鴨汁せいろです。
    薄切りの鴨肉がけっこう入っています。

  • 鴨のつくねが一つ入っています。<br />いいですね、つくね。

    鴨のつくねが一つ入っています。
    いいですね、つくね。

  • 受付番号順に船に乗ります。<br />出航しました。<br />麦わら帽子は貸してくれます。<br />船にはトイレもあります。

    受付番号順に船に乗ります。
    出航しました。
    麦わら帽子は貸してくれます。
    船にはトイレもあります。

  • 三越が見えます。

    三越が見えます。

  • 目の間は日本橋。

    目の間は日本橋。

  • 橋の側面にはライオンの顔が!

    橋の側面にはライオンの顔が!

  • 日本橋の下を通過します。<br />関東大震災の時、炎上をおこした船が激突したという跡が残っています。

    日本橋の下を通過します。
    関東大震災の時、炎上をおこした船が激突したという跡が残っています。

  • 西河岸橋(にしがしばし)を通過。

    西河岸橋(にしがしばし)を通過。

  • 明治24年(1891)、銅製トラス橋として架橋。現在の西河岸橋は、大正14年(1925) 鉄製で架設され、平成 3年(1991)に改架。<br />歴史を感じます。<br /><br />船は逆方向に行きます。

    明治24年(1891)、銅製トラス橋として架橋。現在の西河岸橋は、大正14年(1925) 鉄製で架設され、平成 3年(1991)に改架。
    歴史を感じます。

    船は逆方向に行きます。

  • 江戸橋を通過。

    江戸橋を通過。

  • 昭和 4年(1929)に架けられた鋼製アーチ橋。

    昭和 4年(1929)に架けられた鋼製アーチ橋。

  • 兜橋(よろいばし)を通過

    兜橋(よろいばし)を通過

  • 昭和32年(1957) に旧橋の老朽化に伴なって架け替えられたもので、<br />3スパンの鋼製桁橋。

    昭和32年(1957) に旧橋の老朽化に伴なって架け替えられたもので、
    3スパンの鋼製桁橋。

  • 茅場橋(かやばばし)を通過<br />昭和 4(1929)年に震災復興事業により架け替えられた桁橋。

    茅場橋(かやばばし)を通過
    昭和 4(1929)年に震災復興事業により架け替えられた桁橋。

  • 日本橋水門を右に見ながら、船は進みます。

    日本橋水門を右に見ながら、船は進みます。

  • 今日は雲が多く、よかったです。<br />真夏の太陽が照りつけていたら、かなり暑かったでしょう。

    今日は雲が多く、よかったです。
    真夏の太陽が照りつけていたら、かなり暑かったでしょう。

  • 湊橋(みなとばし)を通過<br />

    湊橋(みなとばし)を通過

  • 関東大震災復興事業の復興事業で、昭和3年(1928)に改架された鉄筋コンクリートの3連アーチ橋。<br /><br />樽廻船の飾りがついています。

    関東大震災復興事業の復興事業で、昭和3年(1928)に改架された鉄筋コンクリートの3連アーチ橋。

    樽廻船の飾りがついています。

  • 豊海橋(とよみばし)を通過。<br />豊海橋の下流で隅田川左岸に日本橋川が合流します。<br /><br />震災復興事業により、1927年銅製下路式フィーレンディール橋(梯子を横にしたような構造)が改架され、豊海橋は中央区民有形文化財に指定されています。

    豊海橋(とよみばし)を通過。
    豊海橋の下流で隅田川左岸に日本橋川が合流します。

    震災復興事業により、1927年銅製下路式フィーレンディール橋(梯子を横にしたような構造)が改架され、豊海橋は中央区民有形文化財に指定されています。

  • 隅田川大橋(すみだがわおおはし)が目の前。<br />隅田川唯一の二層式の橋。

    隅田川大橋(すみだがわおおはし)が目の前。
    隅田川唯一の二層式の橋。

  • スカイツリーもよく見えます。

    スカイツリーもよく見えます。

  • リバーサイド 読売ビル

    リバーサイド 読売ビル

  • 風が吹いていい気持。

    風が吹いていい気持。

  • 永代橋を通過。<br />放物線状の大規模アーチを中心とする荘重な造形により、近代的橋梁を実現しており、アーチは幅1.5m以上もある鋼製で、その裾は、ゆるやかな曲線でまとめられています。

    永代橋を通過。
    放物線状の大規模アーチを中心とする荘重な造形により、近代的橋梁を実現しており、アーチは幅1.5m以上もある鋼製で、その裾は、ゆるやかな曲線でまとめられています。

  • 現在の橋は、大震災復興事業の最初の工事として架け換えられました。

    現在の橋は、大震災復興事業の最初の工事として架け換えられました。

  • 高層ビル群が迫って来ます。<br />東京ウォーターフロントの億ションのはしりですかね。

    高層ビル群が迫って来ます。
    東京ウォーターフロントの億ションのはしりですかね。

  • 中央大橋(ちゅうおうおおはし)を通過。<br />ガイドのおばちゃんが一生懸命説明してくれるので、分かりやすいです。<br /><br />

    中央大橋(ちゅうおうおおはし)を通過。
    ガイドのおばちゃんが一生懸命説明してくれるので、分かりやすいです。

  • ブロンズ像は、隅田川の「友好河川」であるセーヌ川を抱くパリ市からの贈り物。

    ブロンズ像は、隅田川の「友好河川」であるセーヌ川を抱くパリ市からの贈り物。

  • 佃大橋(つくだおおはし)が向こうに見えます。

    佃大橋(つくだおおはし)が向こうに見えます。

  • 「大川端リバーシティ21」の隅田川ぞい一帯は公園(佃公園)となっていて、その南端に「灯台」が見えます。<br />公衆トイレです。

    「大川端リバーシティ21」の隅田川ぞい一帯は公園(佃公園)となっていて、その南端に「灯台」が見えます。
    公衆トイレです。

  • 亀島川水門(かめしまがわすいもん)を通過します。<br />船は亀島川に入ります。

    亀島川水門(かめしまがわすいもん)を通過します。
    船は亀島川に入ります。

  • 南高橋(みなみたかはし)を通過。<br />関東大震災の復興事業の1つとして、昭和初期に亀島川最下流に架橋された。<br />橋の本体は実は旧両国橋(明治37年-1904年に架橋、大正12年の関東大震災の被害を受けた)の中央部分の径間が使用されているそうで、実際に使用されている道路橋としては都内最古だそうです。

    南高橋(みなみたかはし)を通過。
    関東大震災の復興事業の1つとして、昭和初期に亀島川最下流に架橋された。
    橋の本体は実は旧両国橋(明治37年-1904年に架橋、大正12年の関東大震災の被害を受けた)の中央部分の径間が使用されているそうで、実際に使用されている道路橋としては都内最古だそうです。

  • 高橋(たかはし)を通過。

    高橋(たかはし)を通過。

  • 葦が生息している。

    葦が生息している。

  • 亀島橋(かめしまばし)を通過。<br />欄干が亀の甲羅。

    亀島橋(かめしまばし)を通過。
    欄干が亀の甲羅。

  • 新亀島橋(しんかめしまばし)を通過。

    新亀島橋(しんかめしまばし)を通過。

  • 霊岸橋(れいがんばし)を通過。<br />「霊岸」とは、寛永年間(1624〜1643) に江戸初期の高僧・霊巌上が、<br />その法力によって江戸八丁堀の海上を陸化して、その地に、「霊岸寺」 という寺を建立したとの言い伝えがあり、「霊岸島」 と呼ばれるようになったそうです。<br />「霊岸寺」 は実際に存在した寺であるが、明暦の大火で焼失後に深川に移転しています。

    霊岸橋(れいがんばし)を通過。
    「霊岸」とは、寛永年間(1624〜1643) に江戸初期の高僧・霊巌上が、
    その法力によって江戸八丁堀の海上を陸化して、その地に、「霊岸寺」 という寺を建立したとの言い伝えがあり、「霊岸島」 と呼ばれるようになったそうです。
    「霊岸寺」 は実際に存在した寺であるが、明暦の大火で焼失後に深川に移転しています。

  • 日本橋水門を通過し、日本橋川に戻りました。

    日本橋水門を通過し、日本橋川に戻りました。

  • 東京証券取引所です。

    東京証券取引所です。

  • 鎧橋(よろいばし)を通過し、戻ります。

    鎧橋(よろいばし)を通過し、戻ります。

  • 日本橋ダイヤビルディング

    日本橋ダイヤビルディング

  • 日本橋に戻って来ました。<br />45分間のクルーズ終了です。<br />親柱に掲げられた「日本橋」と「にほんばし」の文字は、徳川慶喜の揮毫によるものです。

    日本橋に戻って来ました。
    45分間のクルーズ終了です。
    親柱に掲げられた「日本橋」と「にほんばし」の文字は、徳川慶喜の揮毫によるものです。

  • この船でクルーズしました。<br /><br /><br />http://ss3.jp/nihonbashi-cruise/index.html

    この船でクルーズしました。


    http://ss3.jp/nihonbashi-cruise/index.html

  • お土産にうさぎやでどら焼きを購入しました。

    お土産にうさぎやでどら焼きを購入しました。

  • 上野のうさぎやと甲乙をつけがたいおいしさです。

    上野のうさぎやと甲乙をつけがたいおいしさです。

  • やわらかい皮にしっとりとした餡。<br />最高です。

    やわらかい皮にしっとりとした餡。
    最高です。

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP