岩手旅行記(ブログ) 一覧に戻る
実家の滝沢市へ帰省する際に、いつもの寄り道。今回は、花巻のマルカンデパートと盛岡の手作り村へ。<br />

盛岡の手作り村と気仙沼の岩井崎へ(前編)

21いいね!

2015/03/07 - 2015/03/07

1778位(同エリア6182件中)

1

8

KINOKO

KINOKOさん

実家の滝沢市へ帰省する際に、いつもの寄り道。今回は、花巻のマルカンデパートと盛岡の手作り村へ。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 今回も娘と私の2人帰省。マルカンデパートへ到着。マルカンデパートの食堂はいつも人がいっぱいです。その魅力は、レトロ感と安さとメニューの種類の多さです。<br />

    今回も娘と私の2人帰省。マルカンデパートへ到着。マルカンデパートの食堂はいつも人がいっぱいです。その魅力は、レトロ感と安さとメニューの種類の多さです。

    マルカンビル大食堂 グルメ・レストラン

  • 窓際に着席。結構窓際は人気が有るんです。<br />ただちょっと小虫がいて、次回からはちょっと離れて座ろうと思いました。

    窓際に着席。結構窓際は人気が有るんです。
    ただちょっと小虫がいて、次回からはちょっと離れて座ろうと思いました。

  • 店員さんの制服もレトロ感があって良いですね。

    店員さんの制服もレトロ感があって良いですね。

  • 私はこちらを注文!タンメンだったかなー?頼んだ料理は。野菜たっぷり

    私はこちらを注文!タンメンだったかなー?頼んだ料理は。野菜たっぷり

  • 花巻を後にし、雫石の道の駅あねっこへ。温泉目的で初めて来たのですが、残念ながらメンテナンス期間中・・・。産直によって引き返します。

    花巻を後にし、雫石の道の駅あねっこへ。温泉目的で初めて来たのですが、残念ながらメンテナンス期間中・・・。産直によって引き返します。

  • 続いて手作り村へ到着。雪に覆われてます。

    続いて手作り村へ到着。雪に覆われてます。

    盛岡手づくり村 テーマパーク

  • 私のお勧めは南部せんべいの手焼き体験。100円で手焼き体験ができます。<br />自分で生地を伸ばして、係の方に型に生地を入れてもらい、ひっくり返します。作るせんべいは豆煎餅です。<br />耳を取ってもらって、ハイ完成。昔はごま煎餅も入れてもらって2枚だったのに、いつの間にか1枚になってました。

    私のお勧めは南部せんべいの手焼き体験。100円で手焼き体験ができます。
    自分で生地を伸ばして、係の方に型に生地を入れてもらい、ひっくり返します。作るせんべいは豆煎餅です。
    耳を取ってもらって、ハイ完成。昔はごま煎餅も入れてもらって2枚だったのに、いつの間にか1枚になってました。

  • もうひとつのお勧めは、お茶餅。<br />お茶餅って何!?って岩手の方以外はよく言うのですが、岩手の郷土料理の一つで、平べったい餅に胡桃醤油を絡めたものです。五平もちにも似てるのですが、餅が柔らかくて味も異なるように私は感じます。断然、お茶餅の方が好きです。<br /><br />我が娘は、口の周りにタレをたっぷりつけながら、食べてます。

    もうひとつのお勧めは、お茶餅。
    お茶餅って何!?って岩手の方以外はよく言うのですが、岩手の郷土料理の一つで、平べったい餅に胡桃醤油を絡めたものです。五平もちにも似てるのですが、餅が柔らかくて味も異なるように私は感じます。断然、お茶餅の方が好きです。

    我が娘は、口の周りにタレをたっぷりつけながら、食べてます。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • shuuu1983さん 2015/09/17 11:18:44
    マルカンデパート
    KINOKO3さん

    こんにちわ。
    私も先日マルカンデパート行ってきました。

    レトロな雰囲気がとてもよかったです。

    あとソフトクリームのボリュームも (笑)

    せんべい焼き体験、楽しそうで美味しそうですね!

    今度行ってみます!

KINOKOさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP