ブダペスト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中欧旅行ブダペスト2日目。<br /><br />1日目にペスト側を観光したのでこの日はブダ側を観光。朝からいい天気に恵まれて順調に旅は進みました。<br /><br />今回4カ国とも言語が違うので全く言葉は覚える気もなく・・・いつもの様に片言の英語をなんとか使って無事に帰ってはきましたが、通貨も3つ用意しなくてはならなくて・・・大変でした。<br /><br />ブダペストは2日間で見たいところは見られたけど、詰め込みすぎたかな?という気も・・・。成田のトルコ航空のチェックインの時、荷物にタグを付けてくれたおじさんに「ハンガリーは良いところだよ〜もう10回以上行っているけどね〜!!」と言われたのがずっと気にかかっていて・・・4カ国は欲張り過ぎたかな〜?

中欧4カ国 愛娘と二人旅 ブダペスト編 Ⅱ

36いいね!

2015/06/30 - 2015/07/01

378位(同エリア3041件中)

2

45

sala

salaさん

中欧旅行ブダペスト2日目。

1日目にペスト側を観光したのでこの日はブダ側を観光。朝からいい天気に恵まれて順調に旅は進みました。

今回4カ国とも言語が違うので全く言葉は覚える気もなく・・・いつもの様に片言の英語をなんとか使って無事に帰ってはきましたが、通貨も3つ用意しなくてはならなくて・・・大変でした。

ブダペストは2日間で見たいところは見られたけど、詰め込みすぎたかな?という気も・・・。成田のトルコ航空のチェックインの時、荷物にタグを付けてくれたおじさんに「ハンガリーは良いところだよ〜もう10回以上行っているけどね〜!!」と言われたのがずっと気にかかっていて・・・4カ国は欲張り過ぎたかな〜?

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
ターキッシュ エアラインズ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
旅工房

PR

  • この日の朝食。味はまあまあです。種類は思ったより多かったです。

    この日の朝食。味はまあまあです。種類は思ったより多かったです。

  • 娘はフレンチトーストを気に入って食べていました。これが朝食会場ですが、天井がガラスなので天気のいい日は気持ちがいいと思います。<br /><br />一匹のワンちゃんが飼い主様と来ていました。ヨーロッパでは犬と同伴は許されるのでしょうか?私は犬好きなのでOKですが、日本だったら怒られちゃいそうですよね!

    娘はフレンチトーストを気に入って食べていました。これが朝食会場ですが、天井がガラスなので天気のいい日は気持ちがいいと思います。

    一匹のワンちゃんが飼い主様と来ていました。ヨーロッパでは犬と同伴は許されるのでしょうか?私は犬好きなのでOKですが、日本だったら怒られちゃいそうですよね!

  • 9:30頃、駅の窓口で一日券をクレジットカードで購入。Ft(フォリント)は残してもこの国でしか使えないので1万円しか両替せず・・・できるところはカード払いしました。<br /><br />メトロM4で東駅からモーリツ・ジグモンド・クルテール駅へ。27番バスに乗り換えてCitadellaで降りた。バスは混んでいて立っていたので降りるバス停を確かめながらいたら、隣にいた乗客のおじさんが「君たちが降りるのはここだよ!」と教えてくれた。坂を上っていく感じなのでしっかりつかまっていないと揺れて大変でした。

    9:30頃、駅の窓口で一日券をクレジットカードで購入。Ft(フォリント)は残してもこの国でしか使えないので1万円しか両替せず・・・できるところはカード払いしました。

    メトロM4で東駅からモーリツ・ジグモンド・クルテール駅へ。27番バスに乗り換えてCitadellaで降りた。バスは混んでいて立っていたので降りるバス停を確かめながらいたら、隣にいた乗客のおじさんが「君たちが降りるのはここだよ!」と教えてくれた。坂を上っていく感じなのでしっかりつかまっていないと揺れて大変でした。

  • バス停からゆるい坂道を上るとこの綺麗な公園に辿り着きます。日差しが厳しくなってきたので帽子をかぶったら頭が蒸れてしまいました。

    バス停からゆるい坂道を上るとこの綺麗な公園に辿り着きます。日差しが厳しくなってきたので帽子をかぶったら頭が蒸れてしまいました。

  • ゲッレールトの丘に到着です。人がたくさんいました。高台なので見晴らしがいいです。<br /><br />たいまつの像?自由の女神像の両脇に像があったのですが、もう片方は微妙だったのでこちらだけ撮影ヽ(*゜▽。*)ノ?????

    ゲッレールトの丘に到着です。人がたくさんいました。高台なので見晴らしがいいです。

    たいまつの像?自由の女神像の両脇に像があったのですが、もう片方は微妙だったのでこちらだけ撮影ヽ(*゜▽。*)ノ?????

  • 自由の女神像。シュロの葉を掲げているそうです。高台にありペスト側からもよく見えます。

    自由の女神像。シュロの葉を掲げているそうです。高台にありペスト側からもよく見えます。

    ゲッレールトの丘 山・渓谷

    ブダペストが高台から一望できます by salaさん
  • 国会議事堂、くさり橋が綺麗に見えます。さぞ夜景がきれいでしょうね?!残念ながら夜に来ることはありませんでした。

    イチオシ

    国会議事堂、くさり橋が綺麗に見えます。さぞ夜景がきれいでしょうね?!残念ながら夜に来ることはありませんでした。

  • このとても長くて大きい船が食事付きのクルーズ船だと思います。

    このとても長くて大きい船が食事付きのクルーズ船だと思います。

  • 1850年のブダペスト図。くさり橋しかかかっていませんね。橋ができるまで船で行き来していたんでしょうか?

    1850年のブダペスト図。くさり橋しかかかっていませんね。橋ができるまで船で行き来していたんでしょうか?

  • 帰りのバス停です。割とすぐに来てくれたので助かりました。日陰がなく暑かったです。

    帰りのバス停です。割とすぐに来てくれたので助かりました。日陰がなく暑かったです。

  • 来た時と同じM4に乗りフォーヴァーム・テール駅で下車。M4は一番新しいメトロのようで、きれいでした。

    来た時と同じM4に乗りフォーヴァーム・テール駅で下車。M4は一番新しいメトロのようで、きれいでした。

  • 駅を出るとこの自由橋が目に飛び込んできました。とても綺麗!!さっき行ったゲッレールトの丘が見えます。

    駅を出るとこの自由橋が目に飛び込んできました。とても綺麗!!さっき行ったゲッレールトの丘が見えます。

    自由橋 建造物

  • 反対を向くと中央市場の変わった屋根が見えました。

    反対を向くと中央市場の変わった屋根が見えました。

    中央市場 市場

    お店を見ているだけで楽しいです。 by salaさん
  • 1階をぐるっと回り一通り見てから2階のお土産物を見ました。1階の右側はパプリカパウダーやハチミツなどの店が多く、左側が野菜など、真ん中は肉屋さんが多かった気がします。ここには缶入りのフォアグラがたくさん売られています。パッケージは同じ黒いものだったので品物は同じような気がしますが、値段は店によってまちまちでした。ただ種類がいくつもあってブロックなのかスライスなのかパテなのか・・・それは聞かないとよくわかりません。値段は小さめでも3000Ftくらいします。(フォアグラを買ったことがないので安いのかもしれませんが)

    1階をぐるっと回り一通り見てから2階のお土産物を見ました。1階の右側はパプリカパウダーやハチミツなどの店が多く、左側が野菜など、真ん中は肉屋さんが多かった気がします。ここには缶入りのフォアグラがたくさん売られています。パッケージは同じ黒いものだったので品物は同じような気がしますが、値段は店によってまちまちでした。ただ種類がいくつもあってブロックなのかスライスなのかパテなのか・・・それは聞かないとよくわかりません。値段は小さめでも3000Ftくらいします。(フォアグラを買ったことがないので安いのかもしれませんが)

  • 2階のお土産物はやっぱり安かったように思います。私は帽子(キャップ)を買いましたが1800Ftでした。<br /><br />喉が渇いたので1階奥にあったジューススタンドでミックスジュースを飲みました。(オレンジ、グレープフルーツ、ブラッドオレンジのMix)もちろん氷など入っていないので常温ですが、とても美味しかった!!私はMを頼んだので550Ft。

    2階のお土産物はやっぱり安かったように思います。私は帽子(キャップ)を買いましたが1800Ftでした。

    喉が渇いたので1階奥にあったジューススタンドでミックスジュースを飲みました。(オレンジ、グレープフルーツ、ブラッドオレンジのMix)もちろん氷など入っていないので常温ですが、とても美味しかった!!私はMを頼んだので550Ft。

  • これが中央市場の正面です。やっぱり長居しちゃいました (〃&#39;∇&#39;〃)ゝエヘヘ

    これが中央市場の正面です。やっぱり長居しちゃいました (〃'∇'〃)ゝエヘヘ

  • 中央市場の目の前にヴァーツィ通り(歩行者天国)があります。中央市場にあったようなお土産物がここにもありましたが、さっき買い物はして来たのでここでは特に値段などのチェックはしませんでした。

    中央市場の目の前にヴァーツィ通り(歩行者天国)があります。中央市場にあったようなお土産物がここにもありましたが、さっき買い物はして来たのでここでは特に値段などのチェックはしませんでした。

  • もう2時近いのでお昼ご飯でも・・・とレストランを物色。さっきジュースを飲んだからかお腹がすいていなかったので軽く何か食べようということになり、かわいい女の子が「いかがですか?」と控えめに呼び込みをしていた「Salt&amp;Pepper」という店に入ってみました。

    もう2時近いのでお昼ご飯でも・・・とレストランを物色。さっきジュースを飲んだからかお腹がすいていなかったので軽く何か食べようということになり、かわいい女の子が「いかがですか?」と控えめに呼び込みをしていた「Salt&Pepper」という店に入ってみました。

  • 軽い食事と言うよりおやつですかね?フルーツのパラチンタ(クレープ)と人参ケーキ、カフェラテ、カプチーノで3024Ft(1340円)でした。トルテと書かれているのがケーキみたいで何種類かありましたが、人参ケーキ美味しかったです。パラチンタの方は美味しいですが、一人で食べたら飽きちゃったかも?<br /><br />カフェでおトイレも済ませました。基本レストランやカフェのおトイレは無料みたいです。

    軽い食事と言うよりおやつですかね?フルーツのパラチンタ(クレープ)と人参ケーキ、カフェラテ、カプチーノで3024Ft(1340円)でした。トルテと書かれているのがケーキみたいで何種類かありましたが、人参ケーキ美味しかったです。パラチンタの方は美味しいですが、一人で食べたら飽きちゃったかも?

    カフェでおトイレも済ませました。基本レストランやカフェのおトイレは無料みたいです。

  • ヴァーツィー通りをまっすぐ行けばデアーク広場につくと思っていたら甘かったみたいで、フェレンツィエク・テレ駅についたのでM3で一駅のデアーク広場に行きました。(M3は電車が古くて一番汚い気がします)<br /><br />地上に出て16番のバス停を探し、少し迷いながらやっと見つけて無事バスには乗ったけど混んでいました。くさり橋を通ってケーブルカーの乗り場が見えた後坂を上っていきます。くさり橋を通るのは16番バスだけ・・・と聞いた気がします。

    ヴァーツィー通りをまっすぐ行けばデアーク広場につくと思っていたら甘かったみたいで、フェレンツィエク・テレ駅についたのでM3で一駅のデアーク広場に行きました。(M3は電車が古くて一番汚い気がします)

    地上に出て16番のバス停を探し、少し迷いながらやっと見つけて無事バスには乗ったけど混んでいました。くさり橋を通ってケーブルカーの乗り場が見えた後坂を上っていきます。くさり橋を通るのは16番バスだけ・・・と聞いた気がします。

  • ディース広場でバスを降りてブダ王宮にまず行きました。入口のところで地図とにらめっこしていたら、現地の方に「何かお手伝いしましょうか?」と日本語で言われて・・・びっくり!!「え〜日本語がお上手ですね!ここを行くと王宮ですか?」と聞くと「はい、そうです。」と丁寧なお答え。とても感じの良い青年でした。親切な人に会うととても嬉しくなります。<br /><br />ここも高台にあるので眺めが綺麗です。今この建物は国立美術館として使われているようです。奥側にブダペスト歴史博物館、セーチェ二国立図書館などがあったのですがすごく歩き疲れていてしばらくぼ〜〜っと王宮前の花壇のところで座っていました。<br /><br />

    ディース広場でバスを降りてブダ王宮にまず行きました。入口のところで地図とにらめっこしていたら、現地の方に「何かお手伝いしましょうか?」と日本語で言われて・・・びっくり!!「え〜日本語がお上手ですね!ここを行くと王宮ですか?」と聞くと「はい、そうです。」と丁寧なお答え。とても感じの良い青年でした。親切な人に会うととても嬉しくなります。

    ここも高台にあるので眺めが綺麗です。今この建物は国立美術館として使われているようです。奥側にブダペスト歴史博物館、セーチェ二国立図書館などがあったのですがすごく歩き疲れていてしばらくぼ〜〜っと王宮前の花壇のところで座っていました。

    ブダ城 (ブダ王宮) 城・宮殿

  • 遅くなってしまうので行動再開。王宮の裏側は日差しが強くて・・・噴水に入りたくらいでした。時間も遅かったので美術館、博物館、図書館の中は見ませんでした。

    遅くなってしまうので行動再開。王宮の裏側は日差しが強くて・・・噴水に入りたくらいでした。時間も遅かったので美術館、博物館、図書館の中は見ませんでした。

  • 王宮から王宮の丘を目指して歩く道です。街並みが綺麗です!!

    王宮から王宮の丘を目指して歩く道です。街並みが綺麗です!!

  • 先ほどバスを降りたディース広場を抜けて歩くとこの三位一体広場につきました。ここはいろんな国の団体さんがたくさんいて、言語が飛び交っていました。

    先ほどバスを降りたディース広場を抜けて歩くとこの三位一体広場につきました。ここはいろんな国の団体さんがたくさんいて、言語が飛び交っていました。

    三位一体の像 モニュメント・記念碑

  • 三位一体広場のすぐ横に、マーチャーシュ教会があります。塔の造りもそうだけど、カラフルなタイル葺の屋根がきれいで繊細に造られています。<br /><br />ガイドブックには1000Ftと書かれていたけど、1400Ftでした。窓口で17:00までだから・・・と時計を見るともう16:30。早く見なくては・・・。

    三位一体広場のすぐ横に、マーチャーシュ教会があります。塔の造りもそうだけど、カラフルなタイル葺の屋根がきれいで繊細に造られています。

    ガイドブックには1000Ftと書かれていたけど、1400Ftでした。窓口で17:00までだから・・・と時計を見るともう16:30。早く見なくては・・・。

    マーチャーシュ教会 寺院・教会

  • 内部の造りもカラフルだけど落ち着きが感じられます。

    内部の造りもカラフルだけど落ち着きが感じられます。

  • 綺麗なステンドグラス。適度に光が取り込まれています。

    綺麗なステンドグラス。適度に光が取り込まれています。

  • マーチャーシュ教会を出るとすぐの「漁夫の砦」の前には聖イシュトヴァーンの騎馬像があります。

    マーチャーシュ教会を出るとすぐの「漁夫の砦」の前には聖イシュトヴァーンの騎馬像があります。

    漁夫の砦 建造物

    とても可愛らしいところでした。 by salaさん
  • マーチャーシュ教会と隣り合わせにある漁夫の砦。

    イチオシ

    マーチャーシュ教会と隣り合わせにある漁夫の砦。

  • 国会議事堂とかブダ側の景色がよく見えます。有料のところはいきませんでしたが、左側のレストランがある方だけでも十分楽しめました。<br />

    国会議事堂とかブダ側の景色がよく見えます。有料のところはいきませんでしたが、左側のレストランがある方だけでも十分楽しめました。

  • 建物の造りが可愛らしくて童話の中に出てきそうな感じ・・・。<br />ε(*´・∀・)з☆ウキウキワクワク☆・*ε(・∀・`*)з<br /><br />

    建物の造りが可愛らしくて童話の中に出てきそうな感じ・・・。
    ε(*´・∀・)з☆ウキウキワクワク☆・*ε(・∀・`*)з

  • 帰り道地図ではM2のセール・カールマン・テール駅まで歩けそうだったので歩きましたが、結構ありました。道自体は下りだったけど夕方でも日差しが強く暑かったし、何よりもその駅のあたりが工事中・・・(つ∀`*)アイタ〜!何の工事かわからないから通り越して無駄に歩き回り、おまけにトラムの線路とか歩いちゃって・・・後ろかトラム来てるし・・・゚ ゚?( Д ノ)ノ彡そんなバカな・・・!! <br /><br />

    帰り道地図ではM2のセール・カールマン・テール駅まで歩けそうだったので歩きましたが、結構ありました。道自体は下りだったけど夕方でも日差しが強く暑かったし、何よりもその駅のあたりが工事中・・・(つ∀`*)アイタ〜!何の工事かわからないから通り越して無駄に歩き回り、おまけにトラムの線路とか歩いちゃって・・・後ろかトラム来てるし・・・゚ ゚?( Д ノ)ノ彡そんなバカな・・・!!

  • ようやく駅に着いた頃はヘロヘロ。メトロが乗り換えなしで良かった。もうレストランに行く気力もなく・・・東駅地下のホテルへ行く途中にあるパン屋さんでチョコクロとチーズのパン(チーズなんだけどクリームチーズじゃなくてちょっとポロポロする感じ、中途半端な味でした)とアイスティーを買って帰りました。1100Ft<br /><br />しばし部屋で休憩した。娘は絵葉書を書いてホテルのフロントに頼んたら450Ft。ガイドブックでは340Ftだったけど値上がりしたのか手数料込みなのか・・・?<br /><br />

    ようやく駅に着いた頃はヘロヘロ。メトロが乗り換えなしで良かった。もうレストランに行く気力もなく・・・東駅地下のホテルへ行く途中にあるパン屋さんでチョコクロとチーズのパン(チーズなんだけどクリームチーズじゃなくてちょっとポロポロする感じ、中途半端な味でした)とアイスティーを買って帰りました。1100Ft

    しばし部屋で休憩した。娘は絵葉書を書いてホテルのフロントに頼んたら450Ft。ガイドブックでは340Ftだったけど値上がりしたのか手数料込みなのか・・・?

  • 7:30頃食べて8:00に部屋を出発。M2でデアーク広場乗り換えM1の終点ヴィルシュマルティ・テール駅へ。二日間でM1〜M4まで全部乗ったけど、このM1が一番好き。駅がレトロでタイル張りでかわいいし、階段降りてすぐだし・・・。メトロの検察は日中は必ずありましたね。夜になるといなくなった気がします。だからチケットは常に見せられるように用意しておいたほうがいいです。

    7:30頃食べて8:00に部屋を出発。M2でデアーク広場乗り換えM1の終点ヴィルシュマルティ・テール駅へ。二日間でM1〜M4まで全部乗ったけど、このM1が一番好き。駅がレトロでタイル張りでかわいいし、階段降りてすぐだし・・・。メトロの検察は日中は必ずありましたね。夜になるといなくなった気がします。だからチケットは常に見せられるように用意しておいたほうがいいです。

  • ヴィルシュマルティ・テール駅を降りて上がるとH&amp;Mとかが見えましたが、これからハイライトのナイトクルーズ!!川の方へ歩いていくと、トラムの線路が有ります。その線路をくぐり抜ける道があるのでそこをくぐってこの7番のドックがシャンドルさんの指定した場所でした。

    ヴィルシュマルティ・テール駅を降りて上がるとH&Mとかが見えましたが、これからハイライトのナイトクルーズ!!川の方へ歩いていくと、トラムの線路が有ります。その線路をくぐり抜ける道があるのでそこをくぐってこの7番のドックがシャンドルさんの指定した場所でした。

  • 8:30には到着していましたがシャンドルさんは8:40頃来ました。このスロープを降りて手続きをして船の中までシャンドルさんが案内してくれました。席はどこでも良いということなので外の一番前(船の後ろ側でしたが)に座りました。シャンドルさんはブランケットまで持ってきてくれて・・・至れり尽せりでした。日本から持ってきた小さなチョコの袋菓子をささやかなお礼でしてお別れ。お世話になりました!!大切な一期一会<br />゚・*:.。.☆Happy♪ヽ(*´∀`*)ノ☆.。Happy.:*・゚

    8:30には到着していましたがシャンドルさんは8:40頃来ました。このスロープを降りて手続きをして船の中までシャンドルさんが案内してくれました。席はどこでも良いということなので外の一番前(船の後ろ側でしたが)に座りました。シャンドルさんはブランケットまで持ってきてくれて・・・至れり尽せりでした。日本から持ってきた小さなチョコの袋菓子をささやかなお礼でしてお別れ。お世話になりました!!大切な一期一会
    ゚・*:.。.☆Happy♪ヽ(*´∀`*)ノ☆.。Happy.:*・゚

  • 9:00ですが、まだ薄ぼんやりと明るいです。ホテルに帰った時に寒くなると困るので長袖に着替えました。そして、船が風を切るとやっぱり冷えてきました。ブランケットもしっかり膝にかけて防寒していたのは我々くらい・・・皆さん薄着で驚きます!!

    9:00ですが、まだ薄ぼんやりと明るいです。ホテルに帰った時に寒くなると困るので長袖に着替えました。そして、船が風を切るとやっぱり冷えてきました。ブランケットもしっかり膝にかけて防寒していたのは我々くらい・・・皆さん薄着で驚きます!!

    ブダペストのドナウ川クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • 王宮もキレイに見えるけど、明るいのでまだこれからでしょうか?

    王宮もキレイに見えるけど、明るいのでまだこれからでしょうか?

  • ゲッレールトの丘と自由橋。この日行ってきたところなので感激が違います!!前の日にクルーズしていたら知らないところばかりで撮影ポイントも変わっていたかもしれません。

    ゲッレールトの丘と自由橋。この日行ってきたところなので感激が違います!!前の日にクルーズしていたら知らないところばかりで撮影ポイントも変わっていたかもしれません。

  • ブダペスト工科大学だそう。お城のように見えます。

    ブダペスト工科大学だそう。お城のように見えます。

  • ようやく暗くなってきましたが、9:30出発の方が良かったかも?

    イチオシ

    ようやく暗くなってきましたが、9:30出発の方が良かったかも?

  • くさり橋とケーブルカーのあたり・・・とても綺麗なんだけど、たくさん写真を撮った割にはボケているものが多く残念!!

    くさり橋とケーブルカーのあたり・・・とても綺麗なんだけど、たくさん写真を撮った割にはボケているものが多く残念!!

  • 国会議事堂も昨日裏を見ていたので船から見る川側と一味違います。

    国会議事堂も昨日裏を見ていたので船から見る川側と一味違います。

  • やっと暗くなってきました。この方がやっぱり夜景としては綺麗なんだと思いますが、1時間のクルーズで10:30に終わるのはちょっと避けたかったので日が長い時に来ると大変ですね。メトロも夜になると本数がかなり減ります。

    やっと暗くなってきました。この方がやっぱり夜景としては綺麗なんだと思いますが、1時間のクルーズで10:30に終わるのはちょっと避けたかったので日が長い時に来ると大変ですね。メトロも夜になると本数がかなり減ります。

  • クルーズ中と言ってもかなり経っていましたが、ドリンクのサービスが付いています。私は元々アルコールNGだし、10:00近かったのでお水をお願いしましたが、もちろん周りの方は♪゚.+━゚.+(※∞&#39;`p[酒]q)+.゚━+.゚♪でした。<br /><br />写真ではあの感動を伝えられません。是非ナイトクルーズお勧めします<br />ヵナリ━━d(。ゝェ・´)━━ィィ!!<br /><br />部屋に戻ってもう次のスロバキアへ行く準備です。高揚感が収まらずでしたが疲れでぐっすり寝ました。

    クルーズ中と言ってもかなり経っていましたが、ドリンクのサービスが付いています。私は元々アルコールNGだし、10:00近かったのでお水をお願いしましたが、もちろん周りの方は♪゚.+━゚.+(※∞'`p[酒]q)+.゚━+.゚♪でした。

    写真ではあの感動を伝えられません。是非ナイトクルーズお勧めします
    ヵナリ━━d(。ゝェ・´)━━ィィ!!

    部屋に戻ってもう次のスロバキアへ行く準備です。高揚感が収まらずでしたが疲れでぐっすり寝ました。

この旅行記のタグ

関連タグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • キャッツアイさん 2016/10/26 13:33:21
    こんにちは、salaさん
    salaさん、書き込みくださってありがとうございました!
    すっかり筆不精ならぬ、4トラ不精になり
    返信も遅くなっていてごめんなさい(・・;)

    楽しい旅行記ですね!


    >日差しが強くて・・・噴水に入りたくらいでした

    思わず吹き出してしまいました!
    気を抜いていたので(静かなスタバの中でしたから)汗汗☆*:.。≧▽≦)o .。.
    なんてひょうきんで楽しいsalaさん、愉快^ - ^


    (違う顔を見せてくれるクルージング大好きですが)
    サンセット&ナイトクルージング、もう別格ですね!
    魅惑的!うっとり。。

    美しい写真
    親切な人達との出会い
    高揚感を得られる旅
    お嬢様との水入らずの旅

    羨ましく、また、ほんわか微笑ましくて(((o(*゚▽゚*)o)))・・
    すっかり楽しませていただいちゃいました。
    ありがとうございました!

    ではまた、お邪魔させてくださいませ〜
    ちゃおちゃお〜♪( ´▽`)


    sala

    salaさん からの返信 2016/10/26 19:00:26
    RE: こんにちは、salaさん
    こちらこそ書き込みありがとうございます!!

    ちゃおちゃおキャットさんの旅行記のように現地の方と触れ合う旅こそが外国を旅するのに理想だなぁ〜と思いながら・・・私の英語力のなさを知られたくなくて(泣)尻込みしてしてます(-_-;)  片言の英語でその場はしのいできて、夜「いやぁ〜あれは間違っていたんじゃないか???」と言う自責の念に囚われたりして・・・。でも本当にちゃおちゃおキャットさんが旅行記でおっしゃっていたように『迷惑かけてナンボ』と開き直っていくと今までと違った自分に気づいたりや思いもかけない経験ができると思います。チャレンジですね!!

    事務の仕事をしなくなりパソコンに打ち込むことがあまりなくなってしまったので、打つのも遅くなり、誤字、脱字、変換ミス多々あります。それでも、旅の記録を残せるこのサイトがありがたいです。また、旅の情報がたくさん詰まっているので4トラは私にとってガイドブックの一つでもあります。あまり頑張りすぎて首肩背中が痛くならない程度にしなくちゃ!!

    またお邪魔させていただきますね〜〜(*^-^*)з☆bye-bye☆

salaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハンガリーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハンガリー最安 381円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハンガリーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP