慶良間諸島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ナガンヌ島初上陸の旅行記です。<br /><br />ナガンヌ島<br />http://www.nagannu.com/<br /><br />私のナガンヌ島の印象は船で行く本島のビーチです。<br />周りが全部海というだけで海の中もそんなに本島のビーチと変わりません。<br />普通のお店がない分不便です。(飲食物は持込み禁止)<br />海水浴目当ての方にはレンタカー借りないで行けるのでいいかも。<br />シュノーケル目当てなら座間味島・阿嘉島・渡嘉敷島へ行ったほうがいいです。<br /><br />那覇編はこちら<br />http://4travel.jp/travelogue/11024383<br /><br /><br />沖縄の島訪問回数<br />沖縄全体 48回目<br />沖縄本島 28回目<br />ナガンヌ島 1回目<br /><br />これで沖縄県の行ったことある島がこんな感じになりました。<br /><br />宮城島(大宜味)・奥武島(名護)・瀬底島・ 屋我地島・古宇利島・<br />水納島(本部)・伊江島・伊計島・平安座島・藪地島・浜比嘉島・<br />瀬長島・宮城島(うるま)・奥武島(南城)・ 粟国島・久米島・ <br />奥武島(久米島)・オーハ島・はての浜(ナカノ浜・無)・宮古島・<br />大神島・池間島・来間島・伊良部島・下地島・石垣島・竹富島・小浜島・<br />黒島・新城島(上下)・与那国島・西表島・外離島(無)・由布島・<br />波照間島・鳩間島・渡嘉敷島・前島・離島(無)・阿嘉島・慶留間島・<br />外地島・座間味島・安慶名敷島(無)・津堅島・久高島・伊是名島・<br />伊平屋島・野甫島・多良間島・水納島(多良間)・渡名喜島・ <br />南大東島・北大東島・バラス島(西表島・無)・浜島(無)・<br />バラス島(黒島・台風後のみ)・ナガンヌ島(無)

2015年6月 沖縄 その2 ナガンヌ島(慶伊瀬ケイセ島)

30いいね!

2015/06/23 - 2015/06/23

394位(同エリア1572件中)

1

40

ヤッシー

ヤッシーさん

ナガンヌ島初上陸の旅行記です。

ナガンヌ島
http://www.nagannu.com/

私のナガンヌ島の印象は船で行く本島のビーチです。
周りが全部海というだけで海の中もそんなに本島のビーチと変わりません。
普通のお店がない分不便です。(飲食物は持込み禁止)
海水浴目当ての方にはレンタカー借りないで行けるのでいいかも。
シュノーケル目当てなら座間味島・阿嘉島・渡嘉敷島へ行ったほうがいいです。

那覇編はこちら
http://4travel.jp/travelogue/11024383


沖縄の島訪問回数
沖縄全体 48回目
沖縄本島 28回目
ナガンヌ島 1回目

これで沖縄県の行ったことある島がこんな感じになりました。

宮城島(大宜味)・奥武島(名護)・瀬底島・ 屋我地島・古宇利島・
水納島(本部)・伊江島・伊計島・平安座島・藪地島・浜比嘉島・
瀬長島・宮城島(うるま)・奥武島(南城)・ 粟国島・久米島・
奥武島(久米島)・オーハ島・はての浜(ナカノ浜・無)・宮古島・
大神島・池間島・来間島・伊良部島・下地島・石垣島・竹富島・小浜島・
黒島・新城島(上下)・与那国島・西表島・外離島(無)・由布島・
波照間島・鳩間島・渡嘉敷島・前島・離島(無)・阿嘉島・慶留間島・
外地島・座間味島・安慶名敷島(無)・津堅島・久高島・伊是名島・
伊平屋島・野甫島・多良間島・水納島(多良間)・渡名喜島・
南大東島・北大東島・バラス島(西表島・無)・浜島(無)・
バラス島(黒島・台風後のみ)・ナガンヌ島(無)

旅行の満足度
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • Eiji Hyoudouさん 2015/07/19 15:00:52
    残念です。
    ヤッシー様
    これだと、誰でも、なんのために上陸したのか?と後悔しますね.....。
    私も同感です。あれもダメ、これもダメ..............................................
    以前は、こんなにも、厳しくは無かったです~w
    ここには書けませんが、私は、今までは、自由に潜りまくってきました。しかし、そろそろ、レッドカードの予告も来ました。
    まあ、海難事故が、一回でも起きたら、営業権返上の危機だと、経営者が判断しての結果でしょうが、海の事故は、全てが自己責任だと、私は考えます。
    12月に行った粟国島のビーチの看板には、こう書いてありました。
    「ここは、海水浴場ではありません。全ての責任は、自己責任。粟国村は、責任をとりません。」
    いいです!(◎_◎;)
    この考え方は、大賛成です。 野生動物保護の為の「期間限定の立ち入り禁止」には、異議なしです。アジサシさんとカメさんの産卵の時期ですから。5-9月末です。

    兵藤栄治

ヤッシーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP