福知山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつの間にやら・・・だいぶ前から・・・週末が空いていると動物園に行かずにはいられない体になってしまいました。<br />彼らはいつも同じような行動をしているように見せ掛けて、実は一瞬たりとも同じものはないのが魅力なのでしょうか?<br /><br />今日は家でゆっくり休もうと思っていたのですが、やはりどうしても体が疼き思わず車で乗り出してしまいました。<br />行先は近すぎず遠すぎない福知山市動物園です。<br /><br /><br />これまでのレッサーパンダ旅行記はこちらからどうぞ→http://4travel.jp/travelogue/10652280

初夏のレッサーパンダ紀行【6】 福知山市動物園 キャラ君としらたまちゃんは別居でした & テナガザル舎の早期完成を期待しています

58いいね!

2015/06/20 - 2015/06/20

24位(同エリア230件中)

0

32

jillluca

jilllucaさん

いつの間にやら・・・だいぶ前から・・・週末が空いていると動物園に行かずにはいられない体になってしまいました。
彼らはいつも同じような行動をしているように見せ掛けて、実は一瞬たりとも同じものはないのが魅力なのでしょうか?

今日は家でゆっくり休もうと思っていたのですが、やはりどうしても体が疼き思わず車で乗り出してしまいました。
行先は近すぎず遠すぎない福知山市動物園です。


これまでのレッサーパンダ旅行記はこちらからどうぞ→http://4travel.jp/travelogue/10652280

PR

  • 今日は近場で福知山市動物園を訪問してみました。<br /><br />実は、中国道に乗って山陽道の分岐に辿り着くまで、福知山に行くか、姫路市立動物園&姫路セントラルパークに行くかで悩みまくっていたのですが、この日は姫センにももいろクローバーZが来るとかで大混雑が予想されたので、最終的には中国道を直進し、舞鶴道経由で福知山に向かいました。<br /><br />福知山市動物園は市郊外の三段池公園内にある小さな動物園、入園料は大人210円です。

    今日は近場で福知山市動物園を訪問してみました。

    実は、中国道に乗って山陽道の分岐に辿り着くまで、福知山に行くか、姫路市立動物園&姫路セントラルパークに行くかで悩みまくっていたのですが、この日は姫センにももいろクローバーZが来るとかで大混雑が予想されたので、最終的には中国道を直進し、舞鶴道経由で福知山に向かいました。

    福知山市動物園は市郊外の三段池公園内にある小さな動物園、入園料は大人210円です。

  • 普段の土日はもう少し賑やかなのですが今日はちょっとお客さん少な目なようでした。

    普段の土日はもう少し賑やかなのですが今日はちょっとお客さん少な目なようでした。

  • ブタ舎である動物広場越しに望むレッサーパンダ舎・・・通称”キャラ御殿”です。<br /><br />旧態依然な福知山市動物園の中では飛び切り近代的なレッサーパンダ舎は昨年のキャラ君の来園に合わせてオープンしました。<br />今後は、レッサーパンダ以外の動物たちの飼育舎をいかにレッサー舎並に整備していくかが課題で、現在はレッサー同様の絶滅危惧種で繁殖にも成功しているシロテテナガザル舎の整備が進んでいるそうです。

    ブタ舎である動物広場越しに望むレッサーパンダ舎・・・通称”キャラ御殿”です。

    旧態依然な福知山市動物園の中では飛び切り近代的なレッサーパンダ舎は昨年のキャラ君の来園に合わせてオープンしました。
    今後は、レッサーパンダ以外の動物たちの飼育舎をいかにレッサー舎並に整備していくかが課題で、現在はレッサー同様の絶滅危惧種で繁殖にも成功しているシロテテナガザル舎の整備が進んでいるそうです。

  • レッサー舎に行く前にブタさんにご挨拶・・・小さくて可愛らし子がいました。

    レッサー舎に行く前にブタさんにご挨拶・・・小さくて可愛らし子がいました。

  • 大人につつかれて右往左往の仔ブタちゃん。

    大人につつかれて右往左往の仔ブタちゃん。

  • 去年の今頃もここで仔ブタちゃんを熱心に撮った記憶が鮮明に蘇りました。<br /><br />すくすく元気に育ってね!!<br /><br />

    去年の今頃もここで仔ブタちゃんを熱心に撮った記憶が鮮明に蘇りました。

    すくすく元気に育ってね!!

  • さて、レッサーパンダ舎です。<br /><br />6月も中旬を過ぎだいぶ暑くなってきましたので屋外放飼は当面中止とのことで、しらたまちゃんとキャラ君は屋内展示室で別居していました。<br /><br />向かって左の展示室にしらたまちゃんです。

    さて、レッサーパンダ舎です。

    6月も中旬を過ぎだいぶ暑くなってきましたので屋外放飼は当面中止とのことで、しらたまちゃんとキャラ君は屋内展示室で別居していました。

    向かって左の展示室にしらたまちゃんです。

  • しらたまちゃんは2013年6月25日徳島市とくしま動物園生まれ、お母さんはミンミンちゃん、お父さんはソラ君、双子の姉妹にみたらしちゃんがいます。<br /><br />しらたまちゃんはキャラ君のお嫁さんとして今年2月に徳島からやってきました。

    しらたまちゃんは2013年6月25日徳島市とくしま動物園生まれ、お母さんはミンミンちゃん、お父さんはソラ君、双子の姉妹にみたらしちゃんがいます。

    しらたまちゃんはキャラ君のお嫁さんとして今年2月に徳島からやってきました。

  • 美形一族の血を受け継ぐしらたまちゃん、

    美形一族の血を受け継ぐしらたまちゃん、

  • 今日はずっとお昼寝していたので分かりづらいですが、お目目ぱっちりの美少女パンダです。

    今日はずっとお昼寝していたので分かりづらいですが、お目目ぱっちりの美少女パンダです。

  • 一方、右側の展示室を忙しく歩き回っているのが、福知山レッサーの若き大黒柱キャラ君です。

    一方、右側の展示室を忙しく歩き回っているのが、福知山レッサーの若き大黒柱キャラ君です。

  • キャラ君は2013年7月10日埼玉県こども動物自然公園生まれ、お母さんはリリィちゃん、お父さんはコウタ君(共に、現、チリ国立動物園)、双子の兄弟にメル君(現、天王寺動物園)がいます。<br /><br />キャラ君は福知山市動物園初めてのレッサーパンダとして昨年4月に来園、先ほどご紹介したキャラ君御殿の当主です。

    キャラ君は2013年7月10日埼玉県こども動物自然公園生まれ、お母さんはリリィちゃん、お父さんはコウタ君(共に、現、チリ国立動物園)、双子の兄弟にメル君(現、天王寺動物園)がいます。

    キャラ君は福知山市動物園初めてのレッサーパンダとして昨年4月に来園、先ほどご紹介したキャラ君御殿の当主です。

  • どっしりとお昼中のしらたまちゃんとは対象的にキャラ君は歩き回っていました。<br /><br />換毛で尻尾が細くなってはいますがとても健康そうですね。

    どっしりとお昼中のしらたまちゃんとは対象的にキャラ君は歩き回っていました。

    換毛で尻尾が細くなってはいますがとても健康そうですね。

  • 色柄はお父さん似ですが、顔立ちはお母さん似のキャラ君です。

    色柄はお父さん似ですが、顔立ちはお母さん似のキャラ君です。

  • 夏になり暫く使用しないからか、以前貼っていた「餌の投げ入れ禁止」の貼り紙はなくなっていました。<br /><br />キャラ君の公開前はかなり心配され懸念されていた「餌の投げ入れ」ですが、園のスタッフの皆さんの告知などの努力により他園に比べてもそれほど懸念する必要のないレベルで推移しているように思います。<br /><br />ただ、油断は禁物です。<br />秋になりキャラ君としらたまちゃんが再び屋外放飼場に出てくるようになった際には再度の「餌の投げ入れ禁止」の告知をお願いしたいと思います。

    夏になり暫く使用しないからか、以前貼っていた「餌の投げ入れ禁止」の貼り紙はなくなっていました。

    キャラ君の公開前はかなり心配され懸念されていた「餌の投げ入れ」ですが、園のスタッフの皆さんの告知などの努力により他園に比べてもそれほど懸念する必要のないレベルで推移しているように思います。

    ただ、油断は禁物です。
    秋になりキャラ君としらたまちゃんが再び屋外放飼場に出てくるようになった際には再度の「餌の投げ入れ禁止」の告知をお願いしたいと思います。

  • レッサーパンダ舎のお向かいの草地にはケヅメリクガメのペアがのほほんとすごしていました。<br /><br />福知山市動物園のケヅメリクガメは自由亀で、特に亀吉さんは過去に何度か園外に逃亡したことがあります。

    レッサーパンダ舎のお向かいの草地にはケヅメリクガメのペアがのほほんとすごしていました。

    福知山市動物園のケヅメリクガメは自由亀で、特に亀吉さんは過去に何度か園外に逃亡したことがあります。

  • 亀吉さんは実は女の子、プーミンさんは男の子・・・。<br /><br />ずっと男の子だと思われて飼育されていた亀吉君(当時)のお嫁さんとしてやって来たのがプーミンちゃん(当時)でした。<br />2頭を一緒にしてみると、亀吉君を追っかけるプーミンちゃん・・・そこでしっかり性別判定をしてみたところ、何と亀吉さんが女の子で、プーミンさんが男の子であることが判明したのです(笑)

    亀吉さんは実は女の子、プーミンさんは男の子・・・。

    ずっと男の子だと思われて飼育されていた亀吉君(当時)のお嫁さんとしてやって来たのがプーミンちゃん(当時)でした。
    2頭を一緒にしてみると、亀吉君を追っかけるプーミンちゃん・・・そこでしっかり性別判定をしてみたところ、何と亀吉さんが女の子で、プーミンさんが男の子であることが判明したのです(笑)

  • 甲羅に何やら貼られてますね(笑)

    甲羅に何やら貼られてますね(笑)

  • たしかに・・・(苦笑)<br /><br />ケヅメさんに噛まれたらそれなりに洒落にならない事態になりそうです・・・。

    たしかに・・・(苦笑)

    ケヅメさんに噛まれたらそれなりに洒落にならない事態になりそうです・・・。

  • レッサーパンダ舎に目を転じてみるとキャラ君が孟宗竹を食べていました。

    レッサーパンダ舎に目を転じてみるとキャラ君が孟宗竹を食べていました。

  • キャラ君は室内で竹の葉を食べる時に比較的多くこちらを向いてくれるような気がします。

    キャラ君は室内で竹の葉を食べる時に比較的多くこちらを向いてくれるような気がします。

  • ばっちりカメラ目線!!<br /><br />ありがとう、キャラ君。

    ばっちりカメラ目線!!

    ありがとう、キャラ君。

  • 今日はひたすらお昼寝のしらたまちゃん。

    今日はひたすらお昼寝のしらたまちゃん。

  • カメラを向けてない時にはたまにきらっきらの可愛らしい真ん丸お目目でこちらを見てくれたりするのですが、カメラを向けるとサッと目をつむり寝る体勢に入ります。<br />今日だけでそんな事が5回以上ありました・・・完全にカメラを意識しての狸寝入り?のようですね(苦笑)<br /><br />

    カメラを向けてない時にはたまにきらっきらの可愛らしい真ん丸お目目でこちらを見てくれたりするのですが、カメラを向けるとサッと目をつむり寝る体勢に入ります。
    今日だけでそんな事が5回以上ありました・・・完全にカメラを意識しての狸寝入り?のようですね(苦笑)

  • しらたまちゃんの展示室はいつでもバックヤードに帰れるように扉が開放されていました。<br />これが出産準備のための措置なら嬉しいのですが・・・考えすぎですかね?<br /><br />今年の恋のシーズン、共に出会ったばかりでしたが地元の新聞が取り上げるほどの仲の良さを見せてくれたキャラ君としらたまちゃん・・・今年は早計かもしれませんが、来年は是非2匹の赤ちゃんに会いたいですね。

    しらたまちゃんの展示室はいつでもバックヤードに帰れるように扉が開放されていました。
    これが出産準備のための措置なら嬉しいのですが・・・考えすぎですかね?

    今年の恋のシーズン、共に出会ったばかりでしたが地元の新聞が取り上げるほどの仲の良さを見せてくれたキャラ君としらたまちゃん・・・今年は早計かもしれませんが、来年は是非2匹の赤ちゃんに会いたいですね。

  • 先ほど次の展開としてシロテテナガザル舎の建築が予定されていると書きましたが、こちらが現在のシロテテナガザル舎の様子。<br /><br />天井のない柵の中で暮らしています・・・、

    先ほど次の展開としてシロテテナガザル舎の建築が予定されていると書きましたが、こちらが現在のシロテテナガザル舎の様子。

    天井のない柵の中で暮らしています・・・、

  • ですので、放飼されているシロテテナガザルにはリード付きの首輪がはめられています。<br /><br />縦への動きが激しいシロテテナガザルにリード付きの首輪・・・見るたびに事故が起こらないか心配でなりません。

    ですので、放飼されているシロテテナガザルにはリード付きの首輪がはめられています。

    縦への動きが激しいシロテテナガザルにリード付きの首輪・・・見るたびに事故が起こらないか心配でなりません。

  • 某テレビ番組で有名になった桃太郎君にもリード付きの首輪が・・・。<br /><br />桃太郎君のためにも一刻も早くシロテテナガザル舎の完成を祈りたいです。

    某テレビ番組で有名になった桃太郎君にもリード付きの首輪が・・・。

    桃太郎君のためにも一刻も早くシロテテナガザル舎の完成を祈りたいです。

  • 暑い日だったのでアイスクリームでも食べようかと売店も兼ねている入園ゲートに向かうと・・・、

    暑い日だったのでアイスクリームでも食べようかと売店も兼ねている入園ゲートに向かうと・・・、

  • 浪速コーヒーぜんざい・・・どんなんやねん!!<br /><br />怖いもの見たさで食べたくなりました。

    浪速コーヒーぜんざい・・・どんなんやねん!!

    怖いもの見たさで食べたくなりました。

  • みたらし庵・・・これまた・・・。<br /><br /><br />いっそ福知山市動物園のオリジナルで、レッサーパンダにあやかってキャラメルソースと白玉のスイーツなんて販売しては如何ですかね?<br />

    みたらし庵・・・これまた・・・。


    いっそ福知山市動物園のオリジナルで、レッサーパンダにあやかってキャラメルソースと白玉のスイーツなんて販売しては如何ですかね?

  • 松の木の後ろに見える白い建屋がキャラ君御殿。<br /><br />その右側の造成中のエリアにシロテテナガザル舎が出来るそうです。<br />お願いです・・・一刻も早く・・・。

    松の木の後ろに見える白い建屋がキャラ君御殿。

    その右側の造成中のエリアにシロテテナガザル舎が出来るそうです。
    お願いです・・・一刻も早く・・・。

この旅行記のタグ

58いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP