愛媛旅行記(ブログ) 一覧に戻る
なかなか行く機会がなく、未開の地だった四国。<br /><br />行ってみて思いました。四国は見どころ満載!!そして広い!<br /><br />2泊3日で駆け足の旅でしたが温泉入って美味しいもの食べて、四国を堪能できました。<br /><br />本場の讃岐うどん、本当に美味しかったぁ。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

四国☆2015春

12いいね!

2015/05/16 - 2015/05/18

3057位(同エリア6930件中)

0

52

yururun

yururunさん

なかなか行く機会がなく、未開の地だった四国。

行ってみて思いました。四国は見どころ満載!!そして広い!

2泊3日で駆け足の旅でしたが温泉入って美味しいもの食べて、四国を堪能できました。

本場の讃岐うどん、本当に美味しかったぁ。






旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
  • 羽田→高松空港。<br /><br />着いてまず向かったのは山越うどん。<br /><br />9時開店で着いたのは9時半くらい。<br /><br />小雨だったこともあり行列も少な目。<br /><br />ラッキー♪<br />

    羽田→高松空港。

    着いてまず向かったのは山越うどん。

    9時開店で着いたのは9時半くらい。

    小雨だったこともあり行列も少な目。

    ラッキー♪

  • 麦わら帽子も貸してくれるようです。<br /><br />確かに、夏の炎天下で待つのは辛いですよね。<br /><br />

    麦わら帽子も貸してくれるようです。

    確かに、夏の炎天下で待つのは辛いですよね。

  • 待ち時間は10分くらい。<br /><br />かまたま。<br /><br />専用のだしをかけていただきます。<br /><br />超シンプルですがゆでたてのうどんは本当に美味しい。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    待ち時間は10分くらい。

    かまたま。

    専用のだしをかけていただきます。

    超シンプルですがゆでたてのうどんは本当に美味しい。






  • 続いて金刀比羅宮。<br /><br />御本宮までは785段の階段を上ります。

    続いて金刀比羅宮。

    御本宮までは785段の階段を上ります。

  • 天気があまりよくないせいか、人は思っていたほど多くありませんでした。<br /><br />たまに霧雨?降ってる?みたいな感じで、傘を広げなくても平気なお天気です。<br />

    天気があまりよくないせいか、人は思っていたほど多くありませんでした。

    たまに霧雨?降ってる?みたいな感じで、傘を広げなくても平気なお天気です。

  • 途中にお馬さんが。<br /><br />神様が乗る馬「神馬」とのこと。<br /><br />近くで見るとでかい!

    途中にお馬さんが。

    神様が乗る馬「神馬」とのこと。

    近くで見るとでかい!

  • 御本宮。<br /><br />ちょうど中で結婚式が行われてました。<br /><br />金刀比羅宮は「大物主神」を祀っているとのこと。<br /><br />昔から海の神様として信仰があるらしいです。<br /><br />

    御本宮。

    ちょうど中で結婚式が行われてました。

    金刀比羅宮は「大物主神」を祀っているとのこと。

    昔から海の神様として信仰があるらしいです。

  • 展望台からの眺め。<br /><br />晴れていれば瀬戸内海も見えるらしいけど、この日は生憎の天気。。。<br /><br />金刀比羅宮、階段多くて辛いのかな、と思ったけど意外と平気でした。<br /><br />んーっ、快晴だったら汗だくでキツかったかも。。

    展望台からの眺め。

    晴れていれば瀬戸内海も見えるらしいけど、この日は生憎の天気。。。

    金刀比羅宮、階段多くて辛いのかな、と思ったけど意外と平気でした。

    んーっ、快晴だったら汗だくでキツかったかも。。

  • 旭宮。<br /><br />立派です。<br /><br />ここは帰りにお参りしなくてはいけないらしい。<br /><br />

    旭宮。

    立派です。

    ここは帰りにお参りしなくてはいけないらしい。

  • 帰り道に参道にて「嫁入りおいりソフト」<br /><br />和三盆ソフトにおいりをトッピングしたソフトクリームです。<br /><br />「おいり」は嫁入りするときにお嫁さんが持っていくお菓子。<br /><br />見た目がかわいい。

    帰り道に参道にて「嫁入りおいりソフト」

    和三盆ソフトにおいりをトッピングしたソフトクリームです。

    「おいり」は嫁入りするときにお嫁さんが持っていくお菓子。

    見た目がかわいい。

  • またまた讃岐うどんを食べに。<br /><br />「山内うどん」<br /><br />なんと薪釜でゆでているうどん屋さんです。<br /><br />店内はお客さんでほぼ満席でしたが、待ち時間なく食べることができました。<br /><br />

    またまた讃岐うどんを食べに。

    「山内うどん」

    なんと薪釜でゆでているうどん屋さんです。

    店内はお客さんでほぼ満席でしたが、待ち時間なく食べることができました。

  • 生姜を自分でおろして入れて食べます。<br /><br />ここも、もちもちしていて美味しかったぁ。<br />

    生姜を自分でおろして入れて食べます。

    ここも、もちもちしていて美味しかったぁ。

  • 香川から徳島へ。<br /><br />大歩危小歩危あたり。

    香川から徳島へ。

    大歩危小歩危あたり。

  • こいのぼり。

    こいのぼり。

  • 祖谷のかずら橋。<br /><br />シラクチカズラで出来ていて、3年毎に架け替えられるらしい。<br /><br />

    祖谷のかずら橋。

    シラクチカズラで出来ていて、3年毎に架け替えられるらしい。

  • こんな感じ。<br /><br />高所恐怖症の人は無理かも。<br /><br />携帯とかデジカメとか落とさないように気を付けないといけません。

    こんな感じ。

    高所恐怖症の人は無理かも。

    携帯とかデジカメとか落とさないように気を付けないといけません。

  • 夕方でも人が多い。<br /><br />外国の方々もちらほらいらっしゃいました。<br />

    夕方でも人が多い。

    外国の方々もちらほらいらっしゃいました。

  • 祖谷渓。<br /><br />下に流れるのは祖谷川。<br /><br />像のところに立ったら足がすくみそう。

    祖谷渓。

    下に流れるのは祖谷川。

    像のところに立ったら足がすくみそう。

  • 祖谷温泉。<br /><br />下の露天風呂にはケーブルカーに乗って行きます。

    祖谷温泉。

    下の露天風呂にはケーブルカーに乗って行きます。

  • こんな感じ。<br /><br />かなり急な傾斜です。

    こんな感じ。

    かなり急な傾斜です。

  • 露天風呂のところのケーブルカー待合所から。<br /><br />露天は、温度低めなので景色を眺めながら長時間入っていられます。<br /><br />湯の花が浮いていてぬめりのあるお湯でした〜。<br /><br /><br />

    露天風呂のところのケーブルカー待合所から。

    露天は、温度低めなので景色を眺めながら長時間入っていられます。

    湯の花が浮いていてぬめりのあるお湯でした〜。


  • 夕ご飯。<br />

    夕ご飯。

  • 鮎の塩焼き。<br /><br />

    鮎の塩焼き。

  • 山菜の天ぷら。<br /><br />さくさくしてて美味しかったぁ。

    山菜の天ぷら。

    さくさくしてて美味しかったぁ。

  • 2日目。<br /><br />超快晴。<br /><br />すっごい景色。

    2日目。

    超快晴。

    すっごい景色。

  • 下の方に見えるのが露天風呂です。<br />

    下の方に見えるのが露天風呂です。

  • 朝ご飯。<br /><br />朝からたくさん食べて満腹〜。<br /><br />眺めのいい席だったので、景色も見れて満足◎。

    朝ご飯。

    朝からたくさん食べて満腹〜。

    眺めのいい席だったので、景色も見れて満足◎。

  • ほんと秘境と言われるだけあるわ〜。<br /><br />

    ほんと秘境と言われるだけあるわ〜。

  • 山間をドライブ。<br /><br />天気いいと気持ちいいね。

    山間をドライブ。

    天気いいと気持ちいいね。

  • 一路高知へー。

    一路高知へー。

  • 須崎の道の駅にて昼ごはん。<br /><br />土佐丼。<br /><br />かつおの切り身がのっているどんぶりです。<br /><br />新鮮なかつお、美味でした♪

    須崎の道の駅にて昼ごはん。

    土佐丼。

    かつおの切り身がのっているどんぶりです。

    新鮮なかつお、美味でした♪

  • 海がきれい。<br /><br />海側を観光したいところですが、先を急ぎます。

    海がきれい。

    海側を観光したいところですが、先を急ぎます。

  • 四国カルスト。<br /><br />ここまでの道中、かなりくねくねした山道をのぼります。<br /><br /><br /><br />

    四国カルスト。

    ここまでの道中、かなりくねくねした山道をのぼります。



  • 日本3大カルストのひとつだそう。<br /><br />ほかは秋吉台と平尾台。<br /><br />平尾台って福岡なんですねー、知らなかった。

    日本3大カルストのひとつだそう。

    ほかは秋吉台と平尾台。

    平尾台って福岡なんですねー、知らなかった。

  • いやー、ほんと気持ちいい。<br /><br />

    いやー、ほんと気持ちいい。

  • 牛さんものーんびり。<br /><br />こんな絶景を毎日眺めている牛さん、どんな気持ちなんだろう。

    牛さんものーんびり。

    こんな絶景を毎日眺めている牛さん、どんな気持ちなんだろう。

  • 松山市内、道後温泉へ。<br /><br />ホテルからの眺め。<br /><br /><br /><br />

    松山市内、道後温泉へ。

    ホテルからの眺め。



  • 温泉であったまって、夕飯。<br /><br />お刺身おいしーぃ。

    温泉であったまって、夕飯。

    お刺身おいしーぃ。

  • 鯛めし(炊き込みご飯)。<br /><br />

    鯛めし(炊き込みご飯)。

  • デザートまで食べて大満足♪<br /><br />毎日食べ過ぎ。帰ったらダイエットだー。

    デザートまで食べて大満足♪

    毎日食べ過ぎ。帰ったらダイエットだー。

  • 翌朝。<br /><br />今日は天気が午後から雨予報。<br /><br />なんとか雨が降りませんように・・。

    翌朝。

    今日は天気が午後から雨予報。

    なんとか雨が降りませんように・・。

  • 朝ご飯。<br /><br />

    朝ご飯。

  • この黒米が美味しいのなんのって。<br /><br />黒米大好き!

    この黒米が美味しいのなんのって。

    黒米大好き!

  • 午前中は道後温泉を散策。<br /><br />道後温泉本館。<br /><br />蜷川実花とコラボしているらしく、のれんも蜷川実花ワールド的。<br /><br />

    午前中は道後温泉を散策。

    道後温泉本館。

    蜷川実花とコラボしているらしく、のれんも蜷川実花ワールド的。

  • 今でも観光用に蒸気機関車(実際はディーゼル)が走っているみたい。

    今でも観光用に蒸気機関車(実際はディーゼル)が走っているみたい。

  • 普通の路面電車。<br /><br />道後温泉駅にて。

    普通の路面電車。

    道後温泉駅にて。

  • 商店街の入り口。<br /><br />タルト、はじめて買って食べたけど柚子餡で美味しかったです。<br /><br />タルトもたくさんお店があるので、食べ比べするのも楽しいかも。

    商店街の入り口。

    タルト、はじめて買って食べたけど柚子餡で美味しかったです。

    タルトもたくさんお店があるので、食べ比べするのも楽しいかも。

  • 道後温泉を後にし、天気もよくないので海側をドライブ。<br /><br />

    道後温泉を後にし、天気もよくないので海側をドライブ。

  • 途中、道の駅にて「じゃこ天」<br /><br />できたてうまし。

    途中、道の駅にて「じゃこ天」

    できたてうまし。

  • 八幡浜まで行って、遅めの昼ごはん。<br /><br />鯛めし。<br /><br />南予地方の鯛めしは、鯛の刺身をご飯に乗せたれをかけて食べるというもの。<br /><br />地方によって違うのね。<br /><br />炊き込みよりこっちのほうが好みかな。

    八幡浜まで行って、遅めの昼ごはん。

    鯛めし。

    南予地方の鯛めしは、鯛の刺身をご飯に乗せたれをかけて食べるというもの。

    地方によって違うのね。

    炊き込みよりこっちのほうが好みかな。

  • 雨は降ってないけど今にも降り出しそうな空模様。<br /><br />晴れてれば綺麗なんだろうけど。<br /><br />四国2泊3日、美味しいご飯と絶景と温泉、大満足の旅でした〜。<br /><br />今度は四万十のほうとか行ってみたいな。<br />

    雨は降ってないけど今にも降り出しそうな空模様。

    晴れてれば綺麗なんだろうけど。

    四国2泊3日、美味しいご飯と絶景と温泉、大満足の旅でした〜。

    今度は四万十のほうとか行ってみたいな。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP