清里・八ヶ岳旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年10/17から2泊3日で八ヶ岳へ。<br />大阪梅田からバスで5時間ほどかかり茅野駅まで。<br /><br />宿泊は、八ヶ岳ロイヤルホテル。<br /><br />・清泉寮のクラフトフェア<br />・八ヶ岳リゾートアウトレット<br />・八ヶ岳倶楽部<br /><br />東京から来る兄家族と合流して一年に一度の家族会。<br />

2013年 八ヶ岳2泊3日

14いいね!

2013/10/17 - 2013/10/20

328位(同エリア1002件中)

0

44

travel bunny

travel bunnyさん

2013年10/17から2泊3日で八ヶ岳へ。
大阪梅田からバスで5時間ほどかかり茅野駅まで。

宿泊は、八ヶ岳ロイヤルホテル。

・清泉寮のクラフトフェア
・八ヶ岳リゾートアウトレット
・八ヶ岳倶楽部

東京から来る兄家族と合流して一年に一度の家族会。

PR

  • 大阪梅田からバスで茅野駅へ。<br />途中サービスエリアに2回ほど寄って、5時間ほどで到着。

    大阪梅田からバスで茅野駅へ。
    途中サービスエリアに2回ほど寄って、5時間ほどで到着。

  • 茅野駅に到着したのは3時前。<br />バスを降りたすぐ前にあるお蕎麦屋さんへ。

    茅野駅に到着したのは3時前。
    バスを降りたすぐ前にあるお蕎麦屋さんへ。

  • 葉わさびおろしそば、とろろそば、天ぷらそばを頂きました。<br />このお店新そばだと追加料金(150円増)になるんですが美味しいです。<br />お店の方は・・・ちょっと無愛想・・・。

    葉わさびおろしそば、とろろそば、天ぷらそばを頂きました。
    このお店新そばだと追加料金(150円増)になるんですが美味しいです。
    お店の方は・・・ちょっと無愛想・・・。

  • 駅での待ち時間、お店をのぞいてみました。<br />その場でちょっと食べてみたくていろいろと購入。

    駅での待ち時間、お店をのぞいてみました。
    その場でちょっと食べてみたくていろいろと購入。

  • くるみやまびこ<br />くるみの渋みとクッキーの甘さが美味しかったです。

    くるみやまびこ
    くるみの渋みとクッキーの甘さが美味しかったです。

  • くるみぱい<br />ちょっと脂っぽいけれど美味しかったです。

    くるみぱい
    ちょっと脂っぽいけれど美味しかったです。

  • そばドラの抹茶あずき<br />抹茶味が美味しかった。

    そばドラの抹茶あずき
    抹茶味が美味しかった。

  • 茅野駅を出発して小淵沢に着いたのは4時頃。<br />ここで甲斐大泉行きの電車に乗り換えなければいけないが、なんと電車が1時間半来ない・・・。<br />5時代に1本も電車が来ないとは・・・。<br />夕方でちょっと寒いし・・・タクシーでホテルまで行く事に。<br />約3000円ほどでした。

    茅野駅を出発して小淵沢に着いたのは4時頃。
    ここで甲斐大泉行きの電車に乗り換えなければいけないが、なんと電車が1時間半来ない・・・。
    5時代に1本も電車が来ないとは・・・。
    夕方でちょっと寒いし・・・タクシーでホテルまで行く事に。
    約3000円ほどでした。

  • 宿泊は八ヶ岳ロイヤルホテル

    宿泊は八ヶ岳ロイヤルホテル

  • 夕食はホテルの中華料理「桃源」へ。<br />

    夕食はホテルの中華料理「桃源」へ。

  • エビと野菜炒め、魚のあんかけ、卵のスープ、麻婆豆腐、チャーハンなどを4人で完食。

    エビと野菜炒め、魚のあんかけ、卵のスープ、麻婆豆腐、チャーハンなどを4人で完食。

  • 次の日のお昼前には兄たちが到着。<br />みんなで、いつものお気に入りのお好み焼きやさん「ヒッコリー・ファームズ」へ。<br />総勢11名だけど、大きなテーブルが空いていたのでラッキー!

    次の日のお昼前には兄たちが到着。
    みんなで、いつものお気に入りのお好み焼きやさん「ヒッコリー・ファームズ」へ。
    総勢11名だけど、大きなテーブルが空いていたのでラッキー!

  • オムそばや大根サラダ

    オムそばや大根サラダ

  • ガーリックソーセージ

    ガーリックソーセージ

  • お好み焼きややきそばなどを頂きました。

    お好み焼きややきそばなどを頂きました。

  • ここのソフトクリームはめちゃめちゃ美味しいです。<br />

    ここのソフトクリームはめちゃめちゃ美味しいです。

  • 「ヒッコリー・ファームズ」のオーナーから<br />「清泉寮でイベントをやっているよ」との情報をもらい行ってみる事に。<br /><br />途中、牛がいたので途中下車です。

    「ヒッコリー・ファームズ」のオーナーから
    「清泉寮でイベントをやっているよ」との情報をもらい行ってみる事に。

    途中、牛がいたので途中下車です。

  • まだ子供?? ちっちゃくて可愛かったです。

    まだ子供?? ちっちゃくて可愛かったです。

  • 途中で「まきば広場」へ。

    途中で「まきば広場」へ。

  • ファーマーズマーケットをやっているようです。

    ファーマーズマーケットをやっているようです。

  • 野菜とか果物とか売っていました。

    野菜とか果物とか売っていました。

  • 清泉寮に到着したら、駐車場もいっぱいで、人もいっぱい。

    清泉寮に到着したら、駐車場もいっぱいで、人もいっぱい。

  • ポール・ラッシュ祭りが行われていた。

    ポール・ラッシュ祭りが行われていた。

  • 夕食までちょっと時間があったので、八ヶ岳アウトレットへ。<br />八ヶ岳と言うので近いのかと思っていたら、なんと車で30分ほどかかってしまいました。

    夕食までちょっと時間があったので、八ヶ岳アウトレットへ。
    八ヶ岳と言うので近いのかと思っていたら、なんと車で30分ほどかかってしまいました。

  • 夕食はホテルの和食レストランへ。<br />総勢11名なので個室へ。

    夕食はホテルの和食レストランへ。
    総勢11名なので個室へ。

  • お腹いっぱい満足のコースメニューでした。

    お腹いっぱい満足のコースメニューでした。

  • 次の日は、近所のお店をちょっとぶらぶらして、

    次の日は、近所のお店をちょっとぶらぶらして、

  • 雨だったので八ヶ岳倶楽部へ。

    雨だったので八ヶ岳倶楽部へ。

  • 入り口には傘を置いてあります。<br />建物から建物に移動する時に使っていいんですよ。

    入り口には傘を置いてあります。
    建物から建物に移動する時に使っていいんですよ。

  • 窓際にはかわいい観葉植物があったり、

    窓際にはかわいい観葉植物があったり、

  • こんなかわいい椅子が並んでいたり、

    こんなかわいい椅子が並んでいたり、

  • 自分ちのお庭用に植物も買えます。<br />もちろん宅配で送ってもらえます。

    自分ちのお庭用に植物も買えます。
    もちろん宅配で送ってもらえます。

  • 芸術的な商品を販売しているお店の前にはこんなにかわいいわんこ達がこちらを見ています。

    芸術的な商品を販売しているお店の前にはこんなにかわいいわんこ達がこちらを見ています。

  • お店の手前にはレストランがあります。

    お店の手前にはレストランがあります。

  • ちょっと寒かったので中に入ることにしました。

    ちょっと寒かったので中に入ることにしました。

  • 兄はいつでもお腹空いている人なのでカレーを食べていました。

    兄はいつでもお腹空いている人なのでカレーを食べていました。

  • ここではやはりフルーツティがオススメです。<br />

    ここではやはりフルーツティがオススメです。

  • 休憩した後はお庭を散歩。

    休憩した後はお庭を散歩。

  • この建物の中でイベントをやっています。

    この建物の中でイベントをやっています。

  • せっかくなので中に入ってみました。

    せっかくなので中に入ってみました。

  • この時はステンドグラスの展示でした。<br /><br />八ヶ岳倶楽部を後にして、兄に駅まで送ってもらいそこでお別れ。

    この時はステンドグラスの展示でした。

    八ヶ岳倶楽部を後にして、兄に駅まで送ってもらいそこでお別れ。

  • 兄が九州出張のおみやげを持ってきてくれました。<br />クッキー。

    兄が九州出張のおみやげを持ってきてくれました。
    クッキー。

  • 小さな駅で電車を待っている間に、兄にもらったおみやげのクッキーを駅のおばさんとシェアしたら・・・<br />こんな絵葉書を頂いてしまいました。<br />ありがとぅ〜♪

    小さな駅で電車を待っている間に、兄にもらったおみやげのクッキーを駅のおばさんとシェアしたら・・・
    こんな絵葉書を頂いてしまいました。
    ありがとぅ〜♪

  • 今回は、八ヶ岳からまっすぐ家に帰るのではなく、伊勢に寄ることにしました。<br /><br />JRと近鉄を使い、電車で7時間ほどかけて八ヶ岳から伊勢へ。

    今回は、八ヶ岳からまっすぐ家に帰るのではなく、伊勢に寄ることにしました。

    JRと近鉄を使い、電車で7時間ほどかけて八ヶ岳から伊勢へ。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP