window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
水前寺公園周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 「お婆ちゃん、今度の週末暇?水泳の大会に出るから見に来てくれない?」と突然の電話が孫からかかって来ました。<br />「もちろん、暇よ。お婆ちゃんは1年365日、いっつも暇だからね。必ず見に行くね。!!」とこたえたコスモスですが、孫からの久々のお誘いに、内心大喜びのコスモスでした。いてもたってもいられず、早速前日に宿を取り、単身プールに乗り込んだコスモスでした。<br /> ということで、今回は熊本での珍道中をご覧ください。

熊本でお散歩 in 水前寺公園

901いいね!

2015/05/23 - 2015/05/24

1位(同エリア144件中)

29

25

コスモス

コスモスさん

 「お婆ちゃん、今度の週末暇?水泳の大会に出るから見に来てくれない?」と突然の電話が孫からかかって来ました。
「もちろん、暇よ。お婆ちゃんは1年365日、いっつも暇だからね。必ず見に行くね。!!」とこたえたコスモスですが、孫からの久々のお誘いに、内心大喜びのコスモスでした。いてもたってもいられず、早速前日に宿を取り、単身プールに乗り込んだコスモスでした。
 ということで、今回は熊本での珍道中をご覧ください。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  •  今回は東横イン熊本駅前に宿泊。何度も宿泊したことがあるホテルですが、26階建てで高層階からの見晴らしが抜群なので、熊本を訪問する時にはいつも利用しています。(ちなみに今回は24階に宿泊しました)<br /> 当日は車の置き場所に困らないように、午後4時にチェックイン。(どうにかぎりぎり駐車場所を確保)<br /> でも、みんな考えることは一緒のようで、その時間ロビーは大混雑していました。

     今回は東横イン熊本駅前に宿泊。何度も宿泊したことがあるホテルですが、26階建てで高層階からの見晴らしが抜群なので、熊本を訪問する時にはいつも利用しています。(ちなみに今回は24階に宿泊しました)
     当日は車の置き場所に困らないように、午後4時にチェックイン。(どうにかぎりぎり駐車場所を確保)
     でも、みんな考えることは一緒のようで、その時間ロビーは大混雑していました。

  •  歩いてすぐの所に熊本駅があります。早速移動開始。むかってこの駅の左側にはダイソーもあるので、ちょっとした買い物もできます。トラベラーには最適の駅です。

     歩いてすぐの所に熊本駅があります。早速移動開始。むかってこの駅の左側にはダイソーもあるので、ちょっとした買い物もできます。トラベラーには最適の駅です。

  •  駅前が整備されていて、散歩も快適です。市内を縦横に走る路面電車も見えます。市民の足となっています。

     駅前が整備されていて、散歩も快適です。市内を縦横に走る路面電車も見えます。市民の足となっています。

  •  駅の内部に潜入。エスカレーターが出迎えてくれます。

     駅の内部に潜入。エスカレーターが出迎えてくれます。

  •  熊本と言えば・・・「くまもん」ですよね。コスモスと体型がそっくりなので親近感が湧いてきます。(笑)

     熊本と言えば・・・「くまもん」ですよね。コスモスと体型がそっくりなので親近感が湧いてきます。(笑)

  •  駅内にはくまもんグッズが所せましと並べられています。

     駅内にはくまもんグッズが所せましと並べられています。

  •  これは何?珍しい列車なので激写しました。駅員さんに尋ねると、「九州横断列車」だそうで、別府⇒阿蘇⇒人吉を結ぶ特急列車だそうです。<br /> 「次回訪問する時にはこれに乗ろう!!」と決めました。<br /> 

     これは何?珍しい列車なので激写しました。駅員さんに尋ねると、「九州横断列車」だそうで、別府⇒阿蘇⇒人吉を結ぶ特急列車だそうです。
     「次回訪問する時にはこれに乗ろう!!」と決めました。
     

  •  新幹線までの連絡通路にいろんな民芸品が飾られていました。ちょっとした気遣いがトラベラーの心を癒してくれますね。

     新幹線までの連絡通路にいろんな民芸品が飾られていました。ちょっとした気遣いがトラベラーの心を癒してくれますね。

  •  ホテルにもどりました。時刻は午後5時当たりかと思いますが、24階からの眺めは抜群でした。

     ホテルにもどりました。時刻は午後5時当たりかと思いますが、24階からの眺めは抜群でした。

  •  翌朝、7時に食事を取り早速アクアドームに移動。今回孫が出場したのは「第47回西日本年齢別選手権水泳大会」です。<br /> 普段は水泳の練習に没頭していて、コスモスと旅をする機会がめっきり減りましたが、成長の証で喜ぶべきでしょうね。

     翌朝、7時に食事を取り早速アクアドームに移動。今回孫が出場したのは「第47回西日本年齢別選手権水泳大会」です。
     普段は水泳の練習に没頭していて、コスモスと旅をする機会がめっきり減りましたが、成長の証で喜ぶべきでしょうね。

  •  アクアドームの内部です。プールだけのためにこんな施設を造るなんて、「熊本は凄い!!」と思いました。広さは福岡にあるヤフオクドームの1/4ぐらいの広さでした。

     アクアドームの内部です。プールだけのためにこんな施設を造るなんて、「熊本は凄い!!」と思いました。広さは福岡にあるヤフオクドームの1/4ぐらいの広さでした。

  •  成長した孫の泳ぎです。手ぶれがひどくてまともに写っていたのはこの一枚だけです。でもコスモスにとっては宝物となりました。

     成長した孫の泳ぎです。手ぶれがひどくてまともに写っていたのはこの一枚だけです。でもコスモスにとっては宝物となりました。

  •  旅行記デビューしたころの孫です。まだ2歳でした。子供の成長は早いものですね。

     旅行記デビューしたころの孫です。まだ2歳でした。子供の成長は早いものですね。

  •  孫の泳ぎを見た後で、早速水前寺公園に立ち寄りました。正式には「水前寺成趣園」というそうです。<br /> 

     孫の泳ぎを見た後で、早速水前寺公園に立ち寄りました。正式には「水前寺成趣園」というそうです。
     

  •  この公園ですが、昔々(半世紀以上も前ですが・・・)亡き夫と極秘のデートを重ねた場所なんです。(これはここだけの話ですよ)<br /> 当時は子供向けの乗り物があったように記憶しています。

     この公園ですが、昔々(半世紀以上も前ですが・・・)亡き夫と極秘のデートを重ねた場所なんです。(これはここだけの話ですよ)
     当時は子供向けの乗り物があったように記憶しています。

  •  拝観料は400円。妥当な料金です方ね。

     拝観料は400円。妥当な料金です方ね。

  •  久々に訪問。先日訪れた後楽園の1/10ぐらいのスケールでしょうか。でも、コスモスにとっては思い出が詰まった場所で、再訪を心から喜びました。

    イチオシ

     久々に訪問。先日訪れた後楽園の1/10ぐらいのスケールでしょうか。でも、コスモスにとっては思い出が詰まった場所で、再訪を心から喜びました。

  •  どの角度から見ても綺麗な景色の連続です。造りは玄人好みしそうな造りですね。

     どの角度から見ても綺麗な景色の連続です。造りは玄人好みしそうな造りですね。

  •  この角度も素晴らしい。感動の連続です。

     この角度も素晴らしい。感動の連続です。

  •  出水神社がありました。ついでに撮影。

     出水神社がありました。ついでに撮影。

  •  神社の説明です。

     神社の説明です。

  •  中国人の観光客に撮影を依頼。「ニーハオ!!私を取って頂戴!!」と身振り手振りで交渉。見事撮影に成功しました。旅は度胸ですね。

     中国人の観光客に撮影を依頼。「ニーハオ!!私を取って頂戴!!」と身振り手振りで交渉。見事撮影に成功しました。旅は度胸ですね。

  •  都会の真っただ中にあるこの公園。これからも保存していって欲しいものです。

    イチオシ

     都会の真っただ中にあるこの公園。これからも保存していって欲しいものです。

  •  どっしりとたたずむこの松も立派でした。コスモスの下半身と一緒です。(笑)

     どっしりとたたずむこの松も立派でした。コスモスの下半身と一緒です。(笑)

  •  もう訪れることはないと思うので、しっかりとの脳裏にこの美しい景色を焼けつけたコスモスでした。

    イチオシ

     もう訪れることはないと思うので、しっかりとの脳裏にこの美しい景色を焼けつけたコスモスでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

901いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (29)

開く

閉じる

コスモスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP