那須旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平日にお休みをもらったので、那須のコピットガーデン、、ではなくて、ええと「コピスガーデン」のバラ園を楽しんで来ました。

コピっと薔薇園。

30いいね!

2015/05/28 - 2015/05/28

360位(同エリア1788件中)

3

10

sally

sallyさん

平日にお休みをもらったので、那須のコピットガーデン、、ではなくて、ええと「コピスガーデン」のバラ園を楽しんで来ました。

旅行の満足度
5.0

PR

  • コピットガーデン、でなくてコピスガーデン。。。名前が覚えられない、どうしても某朝の連ドラの花子さんがセットで記憶に刷り込まれるこの園芸店のなまえ…。<br /><br />もとい。<br /><br />コピスガーデンにやってきました。

    コピットガーデン、でなくてコピスガーデン。。。名前が覚えられない、どうしても某朝の連ドラの花子さんがセットで記憶に刷り込まれるこの園芸店のなまえ…。

    もとい。

    コピスガーデンにやってきました。

  • 5月28日、快晴です。

    5月28日、快晴です。

  • お花の咲き具合は、今週末ピークといったところかなぁ。

    お花の咲き具合は、今週末ピークといったところかなぁ。

  • 東屋なんかがあったり。

    東屋なんかがあったり。

  • 園内にちらほら水彩キャンバスを抱えた方がいましたね。

    園内にちらほら水彩キャンバスを抱えた方がいましたね。

  • コピスガーデンは、園芸店+カフェです。<br /><br />こんな愛らしい寄せ植えも販売中。

    コピスガーデンは、園芸店+カフェです。

    こんな愛らしい寄せ植えも販売中。

  • カフェではパンケーキと広島産レモンのジュースなんかが飲めるようです。

    カフェではパンケーキと広島産レモンのジュースなんかが飲めるようです。

  • <br />ひとえの薔薇も、また素敵。


    ひとえの薔薇も、また素敵。

  • 目がちかちかするほど花が沢山つく子。名前は知らないけれど、結構好き。<br /><br />お花の苗をいくつか購入。<br /><br />コピスガーデンをあとに、お昼に食べに行きます。

    目がちかちかするほど花が沢山つく子。名前は知らないけれど、結構好き。

    お花の苗をいくつか購入。

    コピスガーデンをあとに、お昼に食べに行きます。

  • 本日のお昼は、『瑞穂藏』。<br /><br />御飯の”おこげ”が美味しくて有名。『田舎膳』は揚げ出しの茄子がいちばんボリュームのあるおかずで、あとは湯葉、味噌大豆、煮豆、切り干し大根、お麩の入ったみそ汁。卵は、生卵か温泉卵かを選びます。<br /><br />無類の米好き、の自分には至福の時間でした。<br /><br /><br />おしまい。<br />

    本日のお昼は、『瑞穂藏』。

    御飯の”おこげ”が美味しくて有名。『田舎膳』は揚げ出しの茄子がいちばんボリュームのあるおかずで、あとは湯葉、味噌大豆、煮豆、切り干し大根、お麩の入ったみそ汁。卵は、生卵か温泉卵かを選びます。

    無類の米好き、の自分には至福の時間でした。


    おしまい。

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • horseriderさん 2016/06/12 14:00:10
    変わり行く避暑地
    現役の頃、那須へは良く行きました。黒磯から那須岳までの街道筋には、殆ど何もなかったころからでした。
    那須野牧場で学生が馬を連れて合宿していたもので、その間、毎日東京〜那須間を往復しました。
    地方競馬のトレーニングセンターが有ったので、そちらへも良く行きましたが、数年前、久しぶりに行きましたら、完全に観光地化して、街道筋にはペンションやレストラン等が軒並みにと言う感じで、那須全体の気温を揚げたようで、夜などエアコンが欲しいくらいでしたね。

    sally

    sallyさん からの返信 2016/06/14 20:45:15
    RE: 変わり行く避暑地
    > 現役の頃、那須へは良く行きました。黒磯から那須岳までの街道筋には、殆ど何もなかったころからでした。
    > 那須野牧場で学生が馬を連れて合宿していたもので、その間、毎日東京〜那須間を往復しました。
    > 地方競馬のトレーニングセンターが有ったので、そちらへも良く行きましたが、数年前、久しぶりに行きましたら、完全に観光地化して、街道筋にはペンションやレストラン等が軒並みにと言う感じで、那須全体の気温を揚げたようで、夜などエアコンが欲しいくらいでしたね。

    horseriderさん、ありがとうございます。

    >> 現役の頃、那須へは良く行きました。黒磯から那須岳までの街道筋には、殆ど何もなかったころからでした。

    え、そうなんですか・・・。わたしも割とよく行くのでそれはびっくり。
    確かに”夜などエアコンが欲しいくらい”というのは最近の那須はちょっとありますね。
    軽井沢のような本物の避暑地ではなくなってしまったのかも。悲しいですね。

    > 那須野牧場で学生が馬を連れて合宿していたもので、その間、毎日東京〜那須間を往復しました。

    毎日往復?!でしたか。それに、那須でもポロをやっていた?、ということなのでしょうか。それとも、競馬関係なのかしらん、などと読みました。

    イギリス旅のプランが悩みすぎて進みません。そろそろ2ケ月前なので、ホテルや航空券、鉄道を予約済ませてしまわねば・・・です。。。

    horseriderさん からの返信 2016/06/15 10:09:58
    RE: RE: 変わり行く避暑地
    > > 現役の頃、那須へは良く行きました。黒磯から那須岳までの街道筋には、殆ど何もなかったころからでした。
    > > 那須野牧場で学生が馬を連れて合宿していたもので、その間、毎日東京〜那須間を往復しました。
    > > 地方競馬のトレーニングセンターが有ったので、そちらへも良く行きましたが、数年前、久しぶりに行きましたら、完全に観光地化して、街道筋にはペンションやレストラン等が軒並みにと言う感じで、那須全体の気温を揚げたようで、夜などエアコンが欲しいくらいでしたね。
    >
    > horseriderさん、ありがとうございます。
    >
    > >> 現役の頃、那須へは良く行きました。黒磯から那須岳までの街道筋には、殆ど何もなかったころからでした。
    >
    > え、そうなんですか・・・。わたしも割とよく行くのでそれはびっくり。
    > 確かに”夜などエアコンが欲しいくらい”というのは最近の那須はちょっとありますね。
    > 軽井沢のような本物の避暑地ではなくなってしまったのかも。悲しいですね。
    >
    > > 那須野牧場で学生が馬を連れて合宿していたもので、その間、毎日東京〜那須間を往復しました。
    >
    > 毎日往復?!でしたか。それに、那須でもポロをやっていた?、ということなのでしょうか。それとも、競馬関係なのかしらん、などと読みました。
    >
    > イギリス旅のプランが悩みすぎて進みません。そろそろ2ケ月前なので、ホテルや航空券、鉄道を予約済ませてしまわねば・・・です。。。



    RE:-今日は、母校馬術部の監督をしておりましたので、学生と一緒でした。

    ロンドン行き迫ってますね。うらやましい、レンタカーでロンドンから
    A21号でFlimwellでA268号へそのまま古い港に近い町Ryeへ、Ryeから
    Hastinngs-海岸沿いにEastbourne-Brightonへ少し強行軍ですかな。
    Brightonは夏場で混雑しているかもしれませんね。このコースは計画だけして行きそこなったコースです。何れにして、計画している時も楽しく、実際に行けばもっと楽しみが有るでしょう。

sallyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP