日南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
息子が推薦で早々と高校合格を決めてくれ、お祝いに家族で旅行を計画。年度末の仕事が忙しい中、なんとか1日だけ有給を取り、2泊3日の日程を確保。最初は久々に沖縄にでも行こうと思っていましたが、2泊3日だと沖縄だと物足りなく、旅行時期は桜も咲いているだろうとまだ行ったことのなかった鹿児島と宮崎に目的地を決めました。<br />温泉にグルメに観光地にと南九州を満喫してきました。<br />★旅の行程★<br /> 1日目 新千歳−羽田−鹿児島−指宿(宿泊)<br /> 2日目 指宿−鹿児島−飫肥−鵜戸神宮−宮崎(宿泊)<br /> 3日目 宮崎−羽田−新千歳<br />※その2は2日目の旅の記録です。<br />

2015春−息子の高校合格祝いで南九州へ(その2)

7いいね!

2015/03/27 - 2015/03/29

419位(同エリア622件中)

0

49

かずBON

かずBONさん

息子が推薦で早々と高校合格を決めてくれ、お祝いに家族で旅行を計画。年度末の仕事が忙しい中、なんとか1日だけ有給を取り、2泊3日の日程を確保。最初は久々に沖縄にでも行こうと思っていましたが、2泊3日だと沖縄だと物足りなく、旅行時期は桜も咲いているだろうとまだ行ったことのなかった鹿児島と宮崎に目的地を決めました。
温泉にグルメに観光地にと南九州を満喫してきました。
★旅の行程★
 1日目 新千歳−羽田−鹿児島−指宿(宿泊)
 2日目 指宿−鹿児島−飫肥−鵜戸神宮−宮崎(宿泊)
 3日目 宮崎−羽田−新千歳
※その2は2日目の旅の記録です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • 2日目の朝、前日の天気予報では雨の予報でしたがはずれ、見事な青空となりました。ラッキー。

    2日目の朝、前日の天気予報では雨の予報でしたがはずれ、見事な青空となりました。ラッキー。

  • ホテルのロビーから海が綺麗に見えます。

    ホテルのロビーから海が綺麗に見えます。

  • 朝食をたっぷりとってホテルを後にします。

    朝食をたっぷりとってホテルを後にします。

  • ホテルから車で20分ほど走り、本日1か所目の観光へ。

    ホテルから車で20分ほど走り、本日1か所目の観光へ。

  • JR指宿・枕崎線の西大山駅へやってきました。

    JR指宿・枕崎線の西大山駅へやってきました。

  • こちらの駅はJRでは日本最南端の駅です。<br />

    こちらの駅はJRでは日本最南端の駅です。

  • ちょうど、開聞岳をバックに列車が入ってきました。

    ちょうど、開聞岳をバックに列車が入ってきました。

  • 列車は北海道でもよく見かけるディーゼル列車。いわゆる「汽車」ってやつです。

    列車は北海道でもよく見かけるディーゼル列車。いわゆる「汽車」ってやつです。

  • 北海道民なので最北端の稚内と最東端の東根室は余裕でクリアしていましたが、最南端と最西端はやはり難関です。あとは最西端の佐世保にいつか行ってみたいです。(ちなみに鉄道としての最南端と最西端は沖縄旅行時に訪問済みです。)

    北海道民なので最北端の稚内と最東端の東根室は余裕でクリアしていましたが、最南端と最西端はやはり難関です。あとは最西端の佐世保にいつか行ってみたいです。(ちなみに鉄道としての最南端と最西端は沖縄旅行時に訪問済みです。)

  • 幸せの黄色いポスト、だそうです。

    幸せの黄色いポスト、だそうです。

  • 列車が過ぎ去ると、それまでたくさんいた観光客もいなくなってしましました。我々もそろそろ出発します。

    列車が過ぎ去ると、それまでたくさんいた観光客もいなくなってしましました。我々もそろそろ出発します。

  • 西大山駅からレンタカーを走らせ、1時間半ほどで鹿児島市内へ到着。家族のしろくまが食べたいとのリクエストで鹿児島中央駅の駅ビル内にある「むじゃき」へ。

    西大山駅からレンタカーを走らせ、1時間半ほどで鹿児島市内へ到着。家族のしろくまが食べたいとのリクエストで鹿児島中央駅の駅ビル内にある「むじゃき」へ。

  • 本当は天文館のお店へ行きたかったのですが、天文館のお店は11時オープン、こちらは10時オープンだったので、これからの旅の時間を有効に使うため、こちらのお店にしました。

    本当は天文館のお店へ行きたかったのですが、天文館のお店は11時オープン、こちらは10時オープンだったので、これからの旅の時間を有効に使うため、こちらのお店にしました。

  • 「むじゃき」はしろくまの本家でオーソドックスなしろくまからちょっと変わったしろくままでたくさんの種類があります。

    「むじゃき」はしろくまの本家でオーソドックスなしろくまからちょっと変わったしろくままでたくさんの種類があります。

  • とりあえずオーソドックスなしろくま。本当に熊の顔に見えます。氷がきめ細やかでとてもおいしかったです。

    とりあえずオーソドックスなしろくま。本当に熊の顔に見えます。氷がきめ細やかでとてもおいしかったです。

  • しろくまを食べた後は鹿児島中央駅へ。もう鹿児島県を離れるので駅の売店で鹿児島土産を購入。

    しろくまを食べた後は鹿児島中央駅へ。もう鹿児島県を離れるので駅の売店で鹿児島土産を購入。

  • おしゃれな焼酎のボトルがあったので購入しました。指宿にも泊まったし良いお土産が買えました。

    おしゃれな焼酎のボトルがあったので購入しました。指宿にも泊まったし良いお土産が買えました。

  • 鹿児島市内を離れ、高速道路を走ります。途中、桜島サービスエリアへ。

    鹿児島市内を離れ、高速道路を走ります。途中、桜島サービスエリアへ。

  • 遠くに桜島が見えました。

    遠くに桜島が見えました。

  • 休憩後、ひたすら車を走らせ、宮崎県へ。飫肥の城下町で観光です。<br />こちらの案内所でいろいろなお店でちょっとしたおみやげがもらえるチケットを購入しました。

    休憩後、ひたすら車を走らせ、宮崎県へ。飫肥の城下町で観光です。
    こちらの案内所でいろいろなお店でちょっとしたおみやげがもらえるチケットを購入しました。

  • まずは飫肥城址を目指します。

    まずは飫肥城址を目指します。

  • 趣があります。

    趣があります。

  • ちょうど桜が見ごろとなっていました。北海道ではゴールデンウィーク頃にならないと桜は咲かないのでちょっと変な感じ。でも、うらやましい。

    ちょうど桜が見ごろとなっていました。北海道ではゴールデンウィーク頃にならないと桜は咲かないのでちょっと変な感じ。でも、うらやましい。

  • 天気も良く、暖かくて散策には最高です。

    天気も良く、暖かくて散策には最高です。

  • 思いのままに散策します。

    思いのままに散策します。

  • 途中、白壁の焼酎蔵でさっき買ったチケットでお土産をもらおうと思い入ると本日終了とのこと。残念。

    途中、白壁の焼酎蔵でさっき買ったチケットでお土産をもらおうと思い入ると本日終了とのこと。残念。

  • 別な酒屋さんで焼酎をもらいました。

    別な酒屋さんで焼酎をもらいました。

  • あと、飫肥といえば厚焼き玉子が有名とのことだったので玉子焼きももらいました。いつも食べている玉子焼きとは違い、プリンのようでした。

    あと、飫肥といえば厚焼き玉子が有名とのことだったので玉子焼きももらいました。いつも食べている玉子焼きとは違い、プリンのようでした。

  • おび天も有名です。

    おび天も有名です。

  • こちらでもお土産をもらいました。小ぶりのおび天が2個。

    こちらでもお土産をもらいました。小ぶりのおび天が2個。

  • 飫肥の城下町を2時間近く散策し、お次は車で30分ほどの鵜戸神宮へ。

    飫肥の城下町を2時間近く散策し、お次は車で30分ほどの鵜戸神宮へ。

  • 天気も良く、参拝客がたくさんいます。

    天気も良く、参拝客がたくさんいます。

  • 朱塗りの門が綺麗です。

    朱塗りの門が綺麗です。

  • 海のすぐそばにあるのでこのように綺麗な景色も眺められます。

    海のすぐそばにあるのでこのように綺麗な景色も眺められます。

  • 本宮までどんどん進んでいきます。

    本宮までどんどん進んでいきます。

  • 鵜戸神宮はめずらしい下り宮で本宮へは急な階段を下っていきます。

    鵜戸神宮はめずらしい下り宮で本宮へは急な階段を下っていきます。

  • 写真の右下にある縄で囲われいるくぼみに石(運玉)を投げ、うまく入ると願いが叶うそうです。ただし、男性は左手で、女性は右手で投げなければなりません。私は左利きなので運玉5個中、3個も命中しました。

    写真の右下にある縄で囲われいるくぼみに石(運玉)を投げ、うまく入ると願いが叶うそうです。ただし、男性は左手で、女性は右手で投げなければなりません。私は左利きなので運玉5個中、3個も命中しました。

  • 本宮へ到着。

    本宮へ到着。

  • 崖を削った洞窟のような中に本宮などが建てられており、何か不思議な感じでした。

    崖を削った洞窟のような中に本宮などが建てられており、何か不思議な感じでした。

  • 鵜戸神宮を後にし、途中鬼の洗濯岩が見えたので写真撮影。本当に洗濯板みたいです。

    鵜戸神宮を後にし、途中鬼の洗濯岩が見えたので写真撮影。本当に洗濯板みたいです。

  • 鵜戸神宮から1時間半ほどで宮崎市内へ到着。宮崎駅前のホテルスカイタワーが本日のお宿。こちらは4人一緒に泊まれる部屋がなかったので2人ずつ2部屋に泊まりました。

    鵜戸神宮から1時間半ほどで宮崎市内へ到着。宮崎駅前のホテルスカイタワーが本日のお宿。こちらは4人一緒に泊まれる部屋がなかったので2人ずつ2部屋に泊まりました。

  • バスは広くゆったりとしています。

    バスは広くゆったりとしています。

  • ホテルで少し休み、夕食は予約してあった「粋仙」さんへ。ホテルからすぐ近くです。

    ホテルで少し休み、夕食は予約してあった「粋仙」さんへ。ホテルからすぐ近くです。

  • 「粋仙」さんは宮崎地鶏がメインのお店。新鮮な地鶏が味わえるとのことでしたので、鳥刺盛り合わせを食べてみました。

    「粋仙」さんは宮崎地鶏がメインのお店。新鮮な地鶏が味わえるとのことでしたので、鳥刺盛り合わせを食べてみました。

  • 続いて地鶏の炭火焼きもオーダー

    続いて地鶏の炭火焼きもオーダー

  • チキン南蛮も。

    チキン南蛮も。

  • 地元の焼酎にお料理が良く合います。

    地元の焼酎にお料理が良く合います。

  • 最後に締めで冷汁を。言い方が悪いですがネコまんま?<br />でも、出汁がとてもおいしかったです。

    最後に締めで冷汁を。言い方が悪いですがネコまんま?
    でも、出汁がとてもおいしかったです。

  • 宮崎の郷土料理に満足し、ほろ酔いでホテルに戻り最終日に備えます。

    宮崎の郷土料理に満足し、ほろ酔いでホテルに戻り最終日に備えます。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP