支笏湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GW2015は、NKHマッサンの影響で北海道に行こうとなりました。<br />北海道道南エリアの函館・余市・小樽・札幌に2泊3日でドライブ観光をしました。<br /><br />久々の道南旅行です。でも飛行機なら80分ちょっとでとても近い。<br />また違う北海道エリアにもちょこちょこ行きたくなりました。<br /><br /><br /> 登別温泉から支笏湖観光へ。<br /><br />≪写真≫支笏湖と恵庭岳1,320m。

2泊3日の道南 ③ 支笏湖

19いいね!

2015/05/02 - 2015/05/02

145位(同エリア373件中)

0

26

どりーまー

どりーまーさん

GW2015は、NKHマッサンの影響で北海道に行こうとなりました。
北海道道南エリアの函館・余市・小樽・札幌に2泊3日でドライブ観光をしました。

久々の道南旅行です。でも飛行機なら80分ちょっとでとても近い。
また違う北海道エリアにもちょこちょこ行きたくなりました。


登別温泉から支笏湖観光へ。

≪写真≫支笏湖と恵庭岳1,320m。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • また登別東ICから。

    また登別東ICから。

  • 30分で苫小牧西ICを降ります。

    30分で苫小牧西ICを降ります。

  • 支笏湖・樽前山の案内。<br /><br />この道路を走っていると、山菜取りの方の車が多かった。

    支笏湖・樽前山の案内。

    この道路を走っていると、山菜取りの方の車が多かった。

  • 支笏湖に到着。

    支笏湖に到着。

  • しこつ湖鶴雅リゾートスパ「水の謌」。<br />こことてもいい感じのホテル。<br />ランチビュッフェがおすすめみたいです。<br />北海道産の野菜を中心とした見た目もきれいで、ヘルシーなランチが人気。<br />お昼時は込み合いそうなので予約した方がいいかも。<br /><br />今度はランチしたいです!

    しこつ湖鶴雅リゾートスパ「水の謌」。
    こことてもいい感じのホテル。
    ランチビュッフェがおすすめみたいです。
    北海道産の野菜を中心とした見た目もきれいで、ヘルシーなランチが人気。
    お昼時は込み合いそうなので予約した方がいいかも。

    今度はランチしたいです!

  • 湖畔園地。<br />湖畔に設けられた散策スポット。<br /><br />

    湖畔園地。
    湖畔に設けられた散策スポット。

  • 左に樽前山。

    左に樽前山。

  • こちら右側は恵庭岳。

    こちら右側は恵庭岳。

  • 恵庭岳。

    恵庭岳。

  • イチオシ

    地図を見る

    支笏湖 自然・景勝地

  • 樽前山と風不死岳〜♪<br />

    樽前山と風不死岳〜♪

  • 最大水深363m、田沢湖に次いで国内第2位の深さの支笏湖は、周囲約42kmのひょうたん型をしたカルデラ湖。<br />

    最大水深363m、田沢湖に次いで国内第2位の深さの支笏湖は、周囲約42kmのひょうたん型をしたカルデラ湖。

  • 札幌から約1時間、北海道の空の玄関口・新千歳空港からも約40分の距離にありながら、ほとんど手つかずの大自然が残る。<br />

    イチオシ

    札幌から約1時間、北海道の空の玄関口・新千歳空港からも約40分の距離にありながら、ほとんど手つかずの大自然が残る。

  • 左に樽前山と風不死岳。右に恵庭岳〜♪<br />この神秘的な雰囲気に包まれた湖に感動〜♪<br /><br />この後は余市へ。<br />

    左に樽前山と風不死岳。右に恵庭岳〜♪
    この神秘的な雰囲気に包まれた湖に感動〜♪

    この後は余市へ。

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP