名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
まだまだ続くよ

初めての女一人旅!~後編~【名古屋】

18いいね!

2015/05/02 - 2015/05/03

1877位(同エリア5499件中)

1

19

Natsuko

Natsukoさん

まだまだ続くよ

PR

  • というわけで名古屋一人旅後編。<br /><br />栄で降り立った私は中日ビルにやってきました。<br /><br />おやつの時間です。<br /><br />土鍋の写真ですがおやつと言ったらおやつです!(笑)<br /><br />蓋を開けてみましょう〜。

    というわけで名古屋一人旅後編。

    栄で降り立った私は中日ビルにやってきました。

    おやつの時間です。

    土鍋の写真ですがおやつと言ったらおやつです!(笑)

    蓋を開けてみましょう〜。

  • どーん。<br />味噌煮込みうどんでございます!<br />山本屋本店でございます!<br /><br />えぇ、おやつにうどんです(笑)<br /><br />というのもこの旅の計画を組んでいる時に、味噌煮込みうどんを食べるタイミングが無いけどどうしても食べたい。。という問題が生じまして。<br /><br />そこで「じゃあおやつとして食べればいいじゃないか!」という結論に至ったわけです(笑)<br /><br />肝心のお味はというと、美味しい〜!<br /><br />もっとしょっぱいかなと思ったけど全然そんなことないし、何より私はこの歯応えありまくりの麺が大好きだと感じました。<br /><br />確かにこの麺はアルデンテ以上の芯の残りっぷりなんですが、私はもちもちした食感のものが好きなのもあってか(笑)むしろそれがいい!と思いましたね〜。<br /><br /><br />なので余裕で完食です!<br /><br />てか実際のところここまで30,000歩くらい歩いていたので普通にお腹空いてたんですね(笑)<br /><br />お漬物はおかわりしちゃいましたし(笑)<br /><br /><br />さらに自分用にお土産まで購入しちゃいました。<br /><br />家で食べるときは残りのスープにご飯も入れて食べたい!<br /><br /><br />さて、大満足でお店を後にして栄見学に行きます。<br />

    どーん。
    味噌煮込みうどんでございます!
    山本屋本店でございます!

    えぇ、おやつにうどんです(笑)

    というのもこの旅の計画を組んでいる時に、味噌煮込みうどんを食べるタイミングが無いけどどうしても食べたい。。という問題が生じまして。

    そこで「じゃあおやつとして食べればいいじゃないか!」という結論に至ったわけです(笑)

    肝心のお味はというと、美味しい〜!

    もっとしょっぱいかなと思ったけど全然そんなことないし、何より私はこの歯応えありまくりの麺が大好きだと感じました。

    確かにこの麺はアルデンテ以上の芯の残りっぷりなんですが、私はもちもちした食感のものが好きなのもあってか(笑)むしろそれがいい!と思いましたね〜。


    なので余裕で完食です!

    てか実際のところここまで30,000歩くらい歩いていたので普通にお腹空いてたんですね(笑)

    お漬物はおかわりしちゃいましたし(笑)


    さらに自分用にお土産まで購入しちゃいました。

    家で食べるときは残りのスープにご飯も入れて食べたい!


    さて、大満足でお店を後にして栄見学に行きます。

  • 栄の風景です。<br />左にあるのがテレビ塔でその隣の楕円形のがオアシス21です。<br /><br />いやー、それにしても天気いい!<br /><br />このすぐ近くに観覧車もあったり、公園では何やら音楽イベントのようなものが行われてたりと栄はすごく賑わっている印象でした。<br /><br />とりあえずこのオアシス21に近づいてみることに。<br /><br />

    栄の風景です。
    左にあるのがテレビ塔でその隣の楕円形のがオアシス21です。

    いやー、それにしても天気いい!

    このすぐ近くに観覧車もあったり、公園では何やら音楽イベントのようなものが行われてたりと栄はすごく賑わっている印象でした。

    とりあえずこのオアシス21に近づいてみることに。

  • オアシス21に登ると、こんな感じで水が溜まってます(笑)<br /><br />綺麗ですね〜、水面がキラキラして。<br /><br />夜になるともっと綺麗なんだろうな。<br /><br />他にも飲食店なんかがたくさんあって、家族連れやデートの人達で大盛況って感じでしたね。<br /><br /><br />栄観光をササッと終えて、地下鉄東山線に乗り名古屋駅へ戻ることに。<br /><br />ここでホテルにチェックイン。<br /><br /><br />全く写真は撮っていませんが、まぁ極々普通のビジネスホテルだったんで特に何も(笑)<br /><br /><br />ここでさすがに疲れが一気に出て小一時間ボーっとしてました。<br /><br />なんか途中で地元の友達から電話がきて普通に会話してましたが、私は名古屋にいるのに何か変な感じだなとか思ったり(笑)<br /><br /><br />時刻は19時。<br /><br />さてそろそろまた動き出します。<br /><br /><br />まずは高島屋の15階、スカイストリートに行ってみることに。<br />

    オアシス21に登ると、こんな感じで水が溜まってます(笑)

    綺麗ですね〜、水面がキラキラして。

    夜になるともっと綺麗なんだろうな。

    他にも飲食店なんかがたくさんあって、家族連れやデートの人達で大盛況って感じでしたね。


    栄観光をササッと終えて、地下鉄東山線に乗り名古屋駅へ戻ることに。

    ここでホテルにチェックイン。


    全く写真は撮っていませんが、まぁ極々普通のビジネスホテルだったんで特に何も(笑)


    ここでさすがに疲れが一気に出て小一時間ボーっとしてました。

    なんか途中で地元の友達から電話がきて普通に会話してましたが、私は名古屋にいるのに何か変な感じだなとか思ったり(笑)


    時刻は19時。

    さてそろそろまた動き出します。


    まずは高島屋の15階、スカイストリートに行ってみることに。

  • 夜景が綺麗ですね〜。<br /><br />なんかガラスに薄っすらと私のシルエットが写ってますが気にしないでください(笑)<br /><br /><br />周りはカップルだらけですが負けずに夜景を眺める私。

    夜景が綺麗ですね〜。

    なんかガラスに薄っすらと私のシルエットが写ってますが気にしないでください(笑)


    周りはカップルだらけですが負けずに夜景を眺める私。

  • 浮かび上がる名古屋城(笑)<br /><br />こうやってみると名古屋城近いなぁ。<br /><br /><br />夜景を堪能したのち、同じく高島屋のデパ地下を一周してみました。<br /><br />そしたら余りのカオスっぷりに驚いたという(笑)<br /><br />私の地元は百貨店が一つしかないし、そこも普段あんまり行かないんでこの混雑具合に慣れてなくって(笑)<br /><br />無駄にキョロキョロしちゃいましたね。<br /><br />でもどれもこれも美味しそうだったな〜。<br /><br /><br /><br />そんなことをしていると、段々お腹が空いてきたような気になって来たので夕飯を食べに行きます。<br /><br /><br />向かった場所は風来坊・エスカ店!<br /><br /><br />するとなーんとすごい行列です。<br /><br /><br />風来坊は名古屋駅付近に他にもお店があるのでそっちの店舗に行けばいいじゃないかと思うかもしれませんが、私はどうしてもエスカ店が良かったので大人しく並びます。<br /><br />どうやら1組2時間以内という制限がかかっていたよう。<br /><br />それでも30分は待ったでしょうか。<br /><br />やっと私の番が来ると<br />「カウンターの間で良ければすぐに座れます」<br />と言われ、承諾して中に入りました。<br /><br />てかその席だいぶ前から空いてた気がするー(笑)<br /><br />ちなみにカウンターの間というのは、5席あるうちの両側がカップルで、その間の席ということでした。<br /><br />うん、なかなかの席だ(笑)<br /><br />ま、いいか。<br /><br />

    浮かび上がる名古屋城(笑)

    こうやってみると名古屋城近いなぁ。


    夜景を堪能したのち、同じく高島屋のデパ地下を一周してみました。

    そしたら余りのカオスっぷりに驚いたという(笑)

    私の地元は百貨店が一つしかないし、そこも普段あんまり行かないんでこの混雑具合に慣れてなくって(笑)

    無駄にキョロキョロしちゃいましたね。

    でもどれもこれも美味しそうだったな〜。



    そんなことをしていると、段々お腹が空いてきたような気になって来たので夕飯を食べに行きます。


    向かった場所は風来坊・エスカ店!


    するとなーんとすごい行列です。


    風来坊は名古屋駅付近に他にもお店があるのでそっちの店舗に行けばいいじゃないかと思うかもしれませんが、私はどうしてもエスカ店が良かったので大人しく並びます。

    どうやら1組2時間以内という制限がかかっていたよう。

    それでも30分は待ったでしょうか。

    やっと私の番が来ると
    「カウンターの間で良ければすぐに座れます」
    と言われ、承諾して中に入りました。

    てかその席だいぶ前から空いてた気がするー(笑)

    ちなみにカウンターの間というのは、5席あるうちの両側がカップルで、その間の席ということでした。

    うん、なかなかの席だ(笑)

    ま、いいか。

  • どーん。<br />手羽先と牛すじのどて煮とビールでございます!<br /><br />このどて煮がね、食べたかったんですよ。<br /><br />他の店舗にはメニューに無いところもあるみたいで、エスカ店には確実にあるようだったのでここにしたのです。<br /><br />とは言えまずは手羽先ですよ!<br /><br />食べ方の写真を見つつパクリ。<br /><br />うう、うまーい!<br /><br />スパイシーな感じがビールに合う!<br />止まらない!(笑)<br /><br />しかし私は何度やっても上手く食べられなかったんですけど何かコツでもあるんですかね(笑)<br /><br />さぁ続いてどて煮です。<br /><br />これもうまーい!<br /><br />味噌が甘くて、何より牛すじがめちゃくちゃトロッとしてて美味しい!<br /><br /><br />いやー、テンション上がりました。<br />ビールの力もあるんでしょうが(笑)<br /><br />あ、この後天むすも食べました。<br /><br />こっちはまぁ普通かな〜。<br />でもエビがプリプリしてて美味しかったです。<br /><br />こんな感じでウキウキで食べ進めて、もう一杯飲もうかなと思ったけどカウンター結構狭いし落ち着かなかったのでそそくさと出ることにしました。<br /><br />しめて1900円だったかな?<br />安いもんですね。<br /><br /><br />ホテルに戻る途中のコンビニで缶チューハイとデザートとサラダ(この日全く野菜を食べてないことに気づいた為)を買ってホテルで飲みなおしましたが(笑)<br /><br /><br />この日はお酒の力も借りつつ23時には就寝。<br /><br /><br />しかし4時くらいに目が覚めてしまいましたが。<br /><br />1人でホテルに泊まるのは初めてだったのでその時が1番寂しかったかな(笑)<br /><br /><br />このホテルは朝6時になるとサービスでパンと珈琲を提供してくれるとのことで遠慮なくもらい、それを食べながらこの持て余した時間をどうしようか考えた結果、前に調べていた縁結びの神社に行ってみることに!<br /><br />チェックアウトしたのが7時半頃。<br />そのまま荷物を名古屋駅のコインロッカーに預けてさぁ出発です。<br /><br />iPhoneのナビを見つつ、20分程歩いたところで到着!

    どーん。
    手羽先と牛すじのどて煮とビールでございます!

    このどて煮がね、食べたかったんですよ。

    他の店舗にはメニューに無いところもあるみたいで、エスカ店には確実にあるようだったのでここにしたのです。

    とは言えまずは手羽先ですよ!

    食べ方の写真を見つつパクリ。

    うう、うまーい!

    スパイシーな感じがビールに合う!
    止まらない!(笑)

    しかし私は何度やっても上手く食べられなかったんですけど何かコツでもあるんですかね(笑)

    さぁ続いてどて煮です。

    これもうまーい!

    味噌が甘くて、何より牛すじがめちゃくちゃトロッとしてて美味しい!


    いやー、テンション上がりました。
    ビールの力もあるんでしょうが(笑)

    あ、この後天むすも食べました。

    こっちはまぁ普通かな〜。
    でもエビがプリプリしてて美味しかったです。

    こんな感じでウキウキで食べ進めて、もう一杯飲もうかなと思ったけどカウンター結構狭いし落ち着かなかったのでそそくさと出ることにしました。

    しめて1900円だったかな?
    安いもんですね。


    ホテルに戻る途中のコンビニで缶チューハイとデザートとサラダ(この日全く野菜を食べてないことに気づいた為)を買ってホテルで飲みなおしましたが(笑)


    この日はお酒の力も借りつつ23時には就寝。


    しかし4時くらいに目が覚めてしまいましたが。

    1人でホテルに泊まるのは初めてだったのでその時が1番寂しかったかな(笑)


    このホテルは朝6時になるとサービスでパンと珈琲を提供してくれるとのことで遠慮なくもらい、それを食べながらこの持て余した時間をどうしようか考えた結果、前に調べていた縁結びの神社に行ってみることに!

    チェックアウトしたのが7時半頃。
    そのまま荷物を名古屋駅のコインロッカーに預けてさぁ出発です。

    iPhoneのナビを見つつ、20分程歩いたところで到着!

  • 洲崎神社というところにやってきました。<br />街中に突然現れます(笑)<br /><br />先客が1人いただけですごく静かでした。<br /><br />まずは本殿に参拝したあと、社務所で「縁結びの輪」なるものを購入(写真失念)<br /><br />そして本殿のすぐ右にある石神様へ。

    洲崎神社というところにやってきました。
    街中に突然現れます(笑)

    先客が1人いただけですごく静かでした。

    まずは本殿に参拝したあと、社務所で「縁結びの輪」なるものを購入(写真失念)

    そして本殿のすぐ右にある石神様へ。

  • 鳥居ちっちゃ(笑)<br /><br />どうやらこの小さい鳥居を四つん這いになってくぐらなければならないようです。<br /><br />この時には私以外に参拝客がいなかったので、堂々とやりましたよ(笑)<br /><br />決して私はガリガリではないのですが、意外とすんなり通れます!<br /><br />そしてご挨拶。<br /><br />続いて少し離れた道祖神様に。

    鳥居ちっちゃ(笑)

    どうやらこの小さい鳥居を四つん這いになってくぐらなければならないようです。

    この時には私以外に参拝客がいなかったので、堂々とやりましたよ(笑)

    決して私はガリガリではないのですが、意外とすんなり通れます!

    そしてご挨拶。

    続いて少し離れた道祖神様に。

  • ここでもご挨拶。<br /><br />写真には写っていませんが、先ほど購入した縁結びの輪を収める杭みたいなのがあります。<br /><br />他にも十二支が祀ってあったりと、そんなに広くないながらも見所満載で楽しめました。<br /><br />余談ですけど、ここの神社のお祭りの日程が私の誕生日と同じだったので縁があるのかなーと勝手に思ったり(笑)<br /><br /><br />さて、それでは再び徒歩で名古屋駅に戻ります。<br /><br />何となく行きとは違う道で帰ろうかなと思い、ちょっと遠回りして名古屋の町並みを感じながら歩きました。

    ここでもご挨拶。

    写真には写っていませんが、先ほど購入した縁結びの輪を収める杭みたいなのがあります。

    他にも十二支が祀ってあったりと、そんなに広くないながらも見所満載で楽しめました。

    余談ですけど、ここの神社のお祭りの日程が私の誕生日と同じだったので縁があるのかなーと勝手に思ったり(笑)


    さて、それでは再び徒歩で名古屋駅に戻ります。

    何となく行きとは違う道で帰ろうかなと思い、ちょっと遠回りして名古屋の町並みを感じながら歩きました。

  • ここ、本当はもっと花がたくさん植えられていてすごく素敵な場所だったんです。<br /><br />この写真じゃイマイチ伝わらないと思いますが(笑)<br /><br />なんかちょっと外国っぽい雰囲気でしたね〜。<br /><br /><br />この日も朝から結構気温が高かったので、ウロウロ歩いていると喉が渇きます。<br /><br />時刻は9時。<br /><br />この時間ならどっかでお得なモーニングやってるかも!ということで急遽喫茶店に向かうことにしました(笑)<br /><br />GoogleMAPとにらめっこして決めたお店は「KAKO 柳橋店」です。<br /><br />ちょっと道に迷いつつもちゃんと着きました。<br /><br />お店はとても広く、席は3割くらい埋まってる状況だったのですんなり着席。<br /><br />頼んだのはアイスコーヒーです。<br /><br />ブレンドと迷ったんですけど、何せ暑かったんで(笑)

    ここ、本当はもっと花がたくさん植えられていてすごく素敵な場所だったんです。

    この写真じゃイマイチ伝わらないと思いますが(笑)

    なんかちょっと外国っぽい雰囲気でしたね〜。


    この日も朝から結構気温が高かったので、ウロウロ歩いていると喉が渇きます。

    時刻は9時。

    この時間ならどっかでお得なモーニングやってるかも!ということで急遽喫茶店に向かうことにしました(笑)

    GoogleMAPとにらめっこして決めたお店は「KAKO 柳橋店」です。

    ちょっと道に迷いつつもちゃんと着きました。

    お店はとても広く、席は3割くらい埋まってる状況だったのですんなり着席。

    頼んだのはアイスコーヒーです。

    ブレンドと迷ったんですけど、何せ暑かったんで(笑)

  • というわけでアイスコーヒーどーん。<br /><br />ミルクの奥にあるポットはガムシロップが入っています。<br /><br />でかっ!ていう(笑)<br /><br />でもなんかオシャレですね〜。<br />気持ちよく晴れた朝、散歩帰りにコーヒーを飲む…なんて優雅なんでしょう(笑)<br /><br />そしてこのあともちろん無料で付いてくるモーニングも出てきました!<br /><br />写真撮らずに食べてしまいましたが、小さいグラスに入った野菜ジュースとバタートーストでした。<br /><br />2回目の朝食でしたが難なく完食!<br /><br />てか野菜ジュースは甘酸っぱくて美味しかったし、トーストはふんわり&amp;バターがじゅわ〜って感じで大変満足でございました。<br /><br /><br />さて今度こそ名古屋駅に向かって歩き出します。

    というわけでアイスコーヒーどーん。

    ミルクの奥にあるポットはガムシロップが入っています。

    でかっ!ていう(笑)

    でもなんかオシャレですね〜。
    気持ちよく晴れた朝、散歩帰りにコーヒーを飲む…なんて優雅なんでしょう(笑)

    そしてこのあともちろん無料で付いてくるモーニングも出てきました!

    写真撮らずに食べてしまいましたが、小さいグラスに入った野菜ジュースとバタートーストでした。

    2回目の朝食でしたが難なく完食!

    てか野菜ジュースは甘酸っぱくて美味しかったし、トーストはふんわり&バターがじゅわ〜って感じで大変満足でございました。


    さて今度こそ名古屋駅に向かって歩き出します。

  • はい、名古屋駅着〜。<br /><br />ナナちゃんをパチリ。<br /><br />初日にもチラチラ見てたけど、改めて対面するとデカイなー(笑)<br /><br />着てる服は野球のユニフォームでしょうかね。<br />愛知だからドラゴンズ?<br /><br />もっとワンピースとか可愛い服着てるのが見たかったな、なんて(笑)

    はい、名古屋駅着〜。

    ナナちゃんをパチリ。

    初日にもチラチラ見てたけど、改めて対面するとデカイなー(笑)

    着てる服は野球のユニフォームでしょうかね。
    愛知だからドラゴンズ?

    もっとワンピースとか可愛い服着てるのが見たかったな、なんて(笑)

  • とか言いつつ後姿まで写真撮ってみたり。<br /><br />ナナちゃんと同じポーズで写真撮ってる人をちらほら見かけたんですけど、そういうもんなんですね(笑)<br /><br />さて、10時を過ぎて百貨店もオープンしたようなのでお土産購入タイムにしました。<br /><br /><br />なかなか何を買うか決められない私。。<br /><br />あっちこっち歩き回ってまたしても汗だくに(笑)<br /><br />そして時間が経てば経つほど人も増えてきます。<br /><br /><br />この日のお昼ご飯は名鉄百貨店のレストラン街にある「矢場とん」に行こうと計画していて、確かオープンは11時だった気がしてたんです。<br /><br />余りの人の多さにまた並ぶんじゃないかという不安がよぎったので、お土産選びは途中ですが早めにお店に向かうことにしました。<br /><br />10時45分頃到着。<br />そしたら既にオープンしてるー(笑)<br /><br />並んではいませんでしたが、入り口から中を覗いてみると8割方埋まってる状況だったのでもうそのままお店に入ることにしました!<br /><br />えぇ、9時過ぎにトースト食べたんですけど、もう次の食事です(笑)<br /><br />頼んだのはこちら!<br /><br />

    とか言いつつ後姿まで写真撮ってみたり。

    ナナちゃんと同じポーズで写真撮ってる人をちらほら見かけたんですけど、そういうもんなんですね(笑)

    さて、10時を過ぎて百貨店もオープンしたようなのでお土産購入タイムにしました。


    なかなか何を買うか決められない私。。

    あっちこっち歩き回ってまたしても汗だくに(笑)

    そして時間が経てば経つほど人も増えてきます。


    この日のお昼ご飯は名鉄百貨店のレストラン街にある「矢場とん」に行こうと計画していて、確かオープンは11時だった気がしてたんです。

    余りの人の多さにまた並ぶんじゃないかという不安がよぎったので、お土産選びは途中ですが早めにお店に向かうことにしました。

    10時45分頃到着。
    そしたら既にオープンしてるー(笑)

    並んではいませんでしたが、入り口から中を覗いてみると8割方埋まってる状況だったのでもうそのままお店に入ることにしました!

    えぇ、9時過ぎにトースト食べたんですけど、もう次の食事です(笑)

    頼んだのはこちら!

  • 味噌カツ丼でございます!<br /><br />後から味噌ダレをかけに来てくれるんですね〜。<br />私はされるがままだったけど、多めとか少なめとか出来るんですかねぇ。<br /><br />さて肝心のお味は。<br /><br />美味しい〜〜!!<br /><br />味噌ダレの甘さとすりゴマの香ばしさとカラシが合わさってうま〜!<br /><br /><br />恐らく今回の旅の中でもっともお腹が空いてない状態での食事だったんですが(笑)<br />それでもすごく美味しく感じたし、もちろん完食しました。<br /><br />なので勝手ではありますが現時点での個人的な名古屋めしランキング1位は矢場とんの味噌カツと致します(笑)<br /><br />またしても自分用のお土産に味噌ダレ買っちゃいましたし!<br /><br />満足満足。<br /><br />そして私がお店を出る時には長蛇の列でした。<br />早く入っちゃってよかった〜。<br /><br />めっちゃ満腹で苦しいくらいでしたが(笑)<br /><br /><br />さて、残りのお土産を購入して、もう何も悔いはない状態になったのが12時頃。<br /><br />帰りのバスは13時半発。<br /><br /><br />まだまだ時間があるので、いよいよ名古屋での最後の食事へ行きます!<br />まだ食べます!(笑)

    味噌カツ丼でございます!

    後から味噌ダレをかけに来てくれるんですね〜。
    私はされるがままだったけど、多めとか少なめとか出来るんですかねぇ。

    さて肝心のお味は。

    美味しい〜〜!!

    味噌ダレの甘さとすりゴマの香ばしさとカラシが合わさってうま〜!


    恐らく今回の旅の中でもっともお腹が空いてない状態での食事だったんですが(笑)
    それでもすごく美味しく感じたし、もちろん完食しました。

    なので勝手ではありますが現時点での個人的な名古屋めしランキング1位は矢場とんの味噌カツと致します(笑)

    またしても自分用のお土産に味噌ダレ買っちゃいましたし!

    満足満足。

    そして私がお店を出る時には長蛇の列でした。
    早く入っちゃってよかった〜。

    めっちゃ満腹で苦しいくらいでしたが(笑)


    さて、残りのお土産を購入して、もう何も悔いはない状態になったのが12時頃。

    帰りのバスは13時半発。


    まだまだ時間があるので、いよいよ名古屋での最後の食事へ行きます!
    まだ食べます!(笑)

  • 名古屋旅最後はカフェジャンシアーヌ レジェにてぴよりんをいただきます!<br /><br />ぴよりん可愛い〜。<br /><br />こいつに会えるのをすっごく楽しみにしておりました(笑)<br /><br />ちなみに店内は分煙されていましたが、禁煙は満席だった為喫煙の方に座りました。<br /><br />喫煙の方はガラガラだったし、私はそんなに気にしないのでオッケーです。

    名古屋旅最後はカフェジャンシアーヌ レジェにてぴよりんをいただきます!

    ぴよりん可愛い〜。

    こいつに会えるのをすっごく楽しみにしておりました(笑)

    ちなみに店内は分煙されていましたが、禁煙は満席だった為喫煙の方に座りました。

    喫煙の方はガラガラだったし、私はそんなに気にしないのでオッケーです。

  • ぴよりんアップ!<br /><br />食べるのがもったいないくらい可愛いし、そもそもお腹がいっぱいで苦しいし、時間はかなり余裕があるしでしばらくぴよりんの撮影会をしていた私(笑)<br /><br />あ、ぴよりんというのは名古屋コーチンを使ったスイーツです〜。<br /><br />お持ち帰りも出来るし、店内で食べることも出来ます。<br /><br />さぁそれではそろそろ食べてみましょう!

    ぴよりんアップ!

    食べるのがもったいないくらい可愛いし、そもそもお腹がいっぱいで苦しいし、時間はかなり余裕があるしでしばらくぴよりんの撮影会をしていた私(笑)

    あ、ぴよりんというのは名古屋コーチンを使ったスイーツです〜。

    お持ち帰りも出来るし、店内で食べることも出来ます。

    さぁそれではそろそろ食べてみましょう!

  • さすがに正面からスプーンを入れることは出来ませんでした(笑)<br /><br />こんな感じで、中にプリンが入っているんですね〜。<br />このプリンに名古屋コーチンの卵が使われているんだと思います。<br />プリンの周りはバニラムースだったかな?<br />くちばしと羽はチョコレートですね。<br /><br />全体的にふわふわで美味でございました。<br /><br />さよなら、ぴよりん(笑)<br /><br /><br /><br />そんなこんなで13時半発の新東名スーパーライナー16号に乗り込み、20時くらいに東京駅に無事到着して私の初めての一人旅は終了しました!!<br /><br />そういえば帰りも渋滞にハマって1時間ほど到着が遅れましたが(笑)<br /><br />まぁ予想外のこともあったけど、下調べしまくったおかげで悔いはなし!<br /><br />本当に行ってよかったと心から思っております。<br />

    さすがに正面からスプーンを入れることは出来ませんでした(笑)

    こんな感じで、中にプリンが入っているんですね〜。
    このプリンに名古屋コーチンの卵が使われているんだと思います。
    プリンの周りはバニラムースだったかな?
    くちばしと羽はチョコレートですね。

    全体的にふわふわで美味でございました。

    さよなら、ぴよりん(笑)



    そんなこんなで13時半発の新東名スーパーライナー16号に乗り込み、20時くらいに東京駅に無事到着して私の初めての一人旅は終了しました!!

    そういえば帰りも渋滞にハマって1時間ほど到着が遅れましたが(笑)

    まぁ予想外のこともあったけど、下調べしまくったおかげで悔いはなし!

    本当に行ってよかったと心から思っております。

  • おまけとして、名古屋で購入したお土産の一部です。<br /><br />他にも定番の小倉トースト味のカントリーマアムとか、手羽先味のじゃがりことかも買ってます(笑)<br /><br /><br />左上のおまんじゅうは「餡麩三喜羅(あんぷさんきら)」といって生麩で出来たものらしく、興味があったので買っちゃいました!<br />すごいふわっとして美味しいのでオススメでございます。<br />賞味期限が翌日までということで食べきれるか不安だったけど、家族がすぐ食べちゃいました(笑)<br /><br />本当に名古屋は美味しいものに溢れていますな〜。<br /><br /><br />次行く機会があれば、あんかけスパゲッティと台湾ラーメンとエビフライサンドが食べたいです(笑)

    おまけとして、名古屋で購入したお土産の一部です。

    他にも定番の小倉トースト味のカントリーマアムとか、手羽先味のじゃがりことかも買ってます(笑)


    左上のおまんじゅうは「餡麩三喜羅(あんぷさんきら)」といって生麩で出来たものらしく、興味があったので買っちゃいました!
    すごいふわっとして美味しいのでオススメでございます。
    賞味期限が翌日までということで食べきれるか不安だったけど、家族がすぐ食べちゃいました(笑)

    本当に名古屋は美味しいものに溢れていますな〜。


    次行く機会があれば、あんかけスパゲッティと台湾ラーメンとエビフライサンドが食べたいです(笑)

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • たかさん 2018/02/27 17:49:20
    ありがとうございました!
    2018.02.27
    先日私も、人生初めての一人旅で名古屋に行ってきました。

    どうやって行き先を決めようかと迷っていましたが、投稿者様のブログを非常に参考に(ほぼ丸パクリ)させてもらいました笑。

    金曜日のお昼前に東京駅を出発し、翌朝10時前の新幹線で帰るという、短い時間ではありましたが、このブログを見ながら観光してると、自然と知り合いと旅行をしてる気分になり、とても楽しめました。

    もう投稿者様はこのブログを見ていないとは思いますが、どうしても感謝申し上げたく、コメントを残すこととしました。

    ありがとうございました!

Natsukoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP