谷根千旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京大学近くの 根津神社 その境内の<br /><br /> 斜面に約2000坪のつつじ苑<br /><br />   3000株に及ぶつつじたちの饗宴<br /><br />その合間の小道を沢山の人がその花を愛でる<br /><br /> 外国の方も沢山お出でです。<br /><br />人々の楽しみ方もいろいろ。。<br /><br />  日本の春のひとときです。<br /><br />根津神社つつじまつり<br />http://www.gotokyo.org/jp/kanko/bunkyo/event/tutujimaturi.html<br />根津神社<br />http://www.nedujinja.or.jp/

2015 根津神社 つつじまつり 下

35いいね!

2015/04/29 - 2015/04/29

139位(同エリア577件中)

0

30

義臣

義臣さん

東京大学近くの 根津神社 その境内の

 斜面に約2000坪のつつじ苑

   3000株に及ぶつつじたちの饗宴

その合間の小道を沢山の人がその花を愛でる

 外国の方も沢山お出でです。

人々の楽しみ方もいろいろ。。

  日本の春のひとときです。

根津神社つつじまつり
http://www.gotokyo.org/jp/kanko/bunkyo/event/tutujimaturi.html
根津神社
http://www.nedujinja.or.jp/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 小道をつつじを眺めながら行く列

    小道をつつじを眺めながら行く列

    根津神社 寺・神社・教会

  • 人々の衣装も色様々に

    人々の衣装も色様々に

  • 乙女稲荷への鳥居のトンネル

    乙女稲荷への鳥居のトンネル

  • 黄色も 綺麗ですね。。

    黄色も 綺麗ですね。。

  • つつじ、、葉の形が つつじ。。確かに つつじですね。<br /><br />  

    イチオシ

    つつじ、、葉の形が つつじ。。確かに つつじですね。

      

  • 下から見上げて

    下から見上げて

  • 細身美人?<br /><br /> こんな言葉あったかな?

    イチオシ

    細身美人?

     こんな言葉あったかな?

  • 写す。。

    イチオシ

    写す。。

  • 境内へ降りて来ました<br /><br />    神楽殿前の列

    境内へ降りて来ました

        神楽殿前の列

  • 出店の匂い<br /><br /> 可愛い缶バッチ見つける<br /><br />  まだ学生さんらしい女性 御自分の作品を販売中<br /><br />東京藝術大学の学園祭 芸祭 でも 様々な缶バッチが有りましたので<br /><br />  彼女 藝大生 それとも卒業生<br /><br />此処に出店を出す、、その行動も素晴らしい。。<br /><br /> 素晴らしデザインの 名刺頂いたのに。。どこへしまったのか 行方不明<br />

    出店の匂い

     可愛い缶バッチ見つける

      まだ学生さんらしい女性 御自分の作品を販売中

    東京藝術大学の学園祭 芸祭 でも 様々な缶バッチが有りましたので

      彼女 藝大生 それとも卒業生

    此処に出店を出す、、その行動も素晴らしい。。

     素晴らしデザインの 名刺頂いたのに。。どこへしまったのか 行方不明

  •  参拝も済み 帰り道は 地下鉄 根津駅へ<br /><br />   戦火に合わずに残った <br /><br />経師屋さんの懐かしい建物と 味のある文字<br /><br />    

     参拝も済み 帰り道は 地下鉄 根津駅へ

       戦火に合わずに残った 

    経師屋さんの懐かしい建物と 味のある文字

        

  • 何処も混雑 つつじ祭り<br /><br /> ぶらりと入った とんかつやさん

    何処も混雑 つつじ祭り

     ぶらりと入った とんかつやさん

    ひのき グルメ・レストラン

  • 他のお客さんの用意された 添え物の<br /><br />キャベツ、、芸術的 は 言いすぎかな?<br /><br />細く 長く 見事に切り刻まれた キャベツ。。<br /><br />久し振りの切り口、お馴染みのとんかつやさんの御主人が<br /><br />病に倒れてからもう何年にも 彼も このような切り口でした<br /><br />包丁を見せて頂きたい位でした<br /><br />多分、、すり減って、、細くなっているのでは。<br /><br />当然 ひれカツの味も良かった。。美味かった<br /><br />年輩のご夫婦だけで営業のお店<br /><br />もう一度行こうかと思っています、<br /><br /> お値段は 1000円でお釣り有

    他のお客さんの用意された 添え物の

    キャベツ、、芸術的 は 言いすぎかな?

    細く 長く 見事に切り刻まれた キャベツ。。

    久し振りの切り口、お馴染みのとんかつやさんの御主人が

    病に倒れてからもう何年にも 彼も このような切り口でした

    包丁を見せて頂きたい位でした

    多分、、すり減って、、細くなっているのでは。

    当然 ひれカツの味も良かった。。美味かった

    年輩のご夫婦だけで営業のお店

    もう一度行こうかと思っています、

     お値段は 1000円でお釣り有

  •          終わり

             終わり

この旅行記のタグ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP