恩納・読谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10ヶ月になったにょにょ。テーマパークや街へお出かけも楽しいけれど、海やアウトドア好きな子に育って欲しいと密かに画策中。 <br />なので初めての海は沖縄へ。これは刷り込み(笑)<br /><br />小さい頃から釣り好きな両親に連れられて頻繁に近くの海へ行ってた私は、海って何だか磯臭いというか生臭いにおいがする(?)ものだと思い込んで苦手だったし、岩場が多くて紺碧で男性的な海の印象が強烈すぎて海は怖い場所でした。<br />初めて沖縄に来て、沖縄の海はくさくないし(←くさいと思ってた私が変なのだけど)優しくて女性的なイメージの海が大好きになったのでエメラルドグリーンやソーダブルーの海を記憶の底に刷り込めないかな〜と。<br /> <br />真夏の沖縄は流石に刺激が強すぎると思うので、まだまだ夏の雰囲気が味わえる時期だけど過ごしやすい10月の沖縄へ。<br />ドキドキ 初フライト&初沖縄 にょにょも楽しめたかな? <br /><br />お泊りは、カフーフチャクコンドホテル。<br />大人旅ならアリビラやサンマリーナ。子供連れならルネッサンスや万座が好きだけど、今回は赤ちゃん連れなので総合的に考えてカフーかな?と思って選びました。<br />カフーは初めての利用でしたが、こちらにして大正解だと思いました。<br />コンド棟はフローリングのゆったりしたお部屋でハイハイ期の赤ちゃんでも安心。洗い場があるバスとトイレは独立。<br />加えてお部屋にミニキッチンと洗濯機があるので赤ちゃん旅にはとっても便利でした。<br />このホテルなら旅先でも自宅に居るのとかなり近い感じで過ごせるのでストレス無く滞在できました。<br />3泊4日の短い期間でしたが、旅をすると子供ってぐぐっと成長するみたい。楽しい親子孫旅でした。 <br />

にょにょ 初めての海 初めての沖縄

10いいね!

2014/10/27 - 2014/10/30

2601位(同エリア3993件中)

0

43

きょろたん

きょろたんさん

10ヶ月になったにょにょ。テーマパークや街へお出かけも楽しいけれど、海やアウトドア好きな子に育って欲しいと密かに画策中。 
なので初めての海は沖縄へ。これは刷り込み(笑)

小さい頃から釣り好きな両親に連れられて頻繁に近くの海へ行ってた私は、海って何だか磯臭いというか生臭いにおいがする(?)ものだと思い込んで苦手だったし、岩場が多くて紺碧で男性的な海の印象が強烈すぎて海は怖い場所でした。
初めて沖縄に来て、沖縄の海はくさくないし(←くさいと思ってた私が変なのだけど)優しくて女性的なイメージの海が大好きになったのでエメラルドグリーンやソーダブルーの海を記憶の底に刷り込めないかな〜と。
 
真夏の沖縄は流石に刺激が強すぎると思うので、まだまだ夏の雰囲気が味わえる時期だけど過ごしやすい10月の沖縄へ。
ドキドキ 初フライト&初沖縄 にょにょも楽しめたかな? 

お泊りは、カフーフチャクコンドホテル。
大人旅ならアリビラやサンマリーナ。子供連れならルネッサンスや万座が好きだけど、今回は赤ちゃん連れなので総合的に考えてカフーかな?と思って選びました。
カフーは初めての利用でしたが、こちらにして大正解だと思いました。
コンド棟はフローリングのゆったりしたお部屋でハイハイ期の赤ちゃんでも安心。洗い場があるバスとトイレは独立。
加えてお部屋にミニキッチンと洗濯機があるので赤ちゃん旅にはとっても便利でした。
このホテルなら旅先でも自宅に居るのとかなり近い感じで過ごせるのでストレス無く滞在できました。
3泊4日の短い期間でしたが、旅をすると子供ってぐぐっと成長するみたい。楽しい親子孫旅でした。 

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • セントレアから那覇空港へ。<br />飛行機搭乗前はしっかり遊ばせておくと良いのかな?と思ってキッズスペースに連れてきました。<br />朝早めのフライトなので、まだ半覚醒状態のにょにょ。

    セントレアから那覇空港へ。
    飛行機搭乗前はしっかり遊ばせておくと良いのかな?と思ってキッズスペースに連れてきました。
    朝早めのフライトなので、まだ半覚醒状態のにょにょ。

  • 赤ちゃんって意外とたくましいのか?<br />耳が痛くなって泣いたらどうしよう〜なんて心配も杞憂でした。<br />常時ご機嫌。ハイテンションのにょにょ。既にヨレヨレのBA。

    赤ちゃんって意外とたくましいのか?
    耳が痛くなって泣いたらどうしよう〜なんて心配も杞憂でした。
    常時ご機嫌。ハイテンションのにょにょ。既にヨレヨレのBA。

  • 終始ご機嫌のまま、無事那覇空港に到着。<br />レンタカーを借りて瀬長島MILKCAFEへ。<br />フレンチトーストを美味しくいただきました。<br />ハロウィン仕様で見た目も可愛いかった!<br />

    終始ご機嫌のまま、無事那覇空港に到着。
    レンタカーを借りて瀬長島MILKCAFEへ。
    フレンチトーストを美味しくいただきました。
    ハロウィン仕様で見た目も可愛いかった!

  • この子 ちょっぴりなら これ食させべても大丈夫かしら?<br />くれくれ〜と食欲旺盛。<br />残念 ママから絶対ダメって言われちゃったね〜<br /><br />この後ちょこっと路駐して飛行機の離発着を見ました。<br />「あ〜」「おわぁ〜」と大喜び。<br />那覇空港に近い瀬長島は飛行機見て楽しめるけど、海の色も綺麗なので大好きなスポットのひとつ。にょにょも気に入ったのかな?

    この子 ちょっぴりなら これ食させべても大丈夫かしら?
    くれくれ〜と食欲旺盛。
    残念 ママから絶対ダメって言われちゃったね〜

    この後ちょこっと路駐して飛行機の離発着を見ました。
    「あ〜」「おわぁ〜」と大喜び。
    那覇空港に近い瀬長島は飛行機見て楽しめるけど、海の色も綺麗なので大好きなスポットのひとつ。にょにょも気に入ったのかな?

  • その後、読谷村へ。<br />待ち合わせしていたチュチュのスタッフさんと一緒にラソールガーデン・アリビラクリステア教会とモントレルメール教会を内覧しました。<br />こちらはモントレルメール教会の内部です。<br /><br />第一候補にしていたアリビラはバージンロードがシースルータイプ。<br />人気だって聞いたけど、透け透けのガラスの上を歩くの無理と思った私。<br />私が歩くわけじゃないから良いけど。<br />見学時はもちろんバージンロードを歩かせてもらえないけど、母娘って感性が似ちゃうのか、娘のまぁもバージンロードを見てアリビラは無いと思ったみたい(笑)

    その後、読谷村へ。
    待ち合わせしていたチュチュのスタッフさんと一緒にラソールガーデン・アリビラクリステア教会とモントレルメール教会を内覧しました。
    こちらはモントレルメール教会の内部です。

    第一候補にしていたアリビラはバージンロードがシースルータイプ。
    人気だって聞いたけど、透け透けのガラスの上を歩くの無理と思った私。
    私が歩くわけじゃないから良いけど。
    見学時はもちろんバージンロードを歩かせてもらえないけど、母娘って感性が似ちゃうのか、娘のまぁもバージンロードを見てアリビラは無いと思ったみたい(笑)

  • お昼前に到着したのに一通り内覧したらもう夕暮れ。<br />今回の旅はウエディング式場の下見を兼ねているので仕方ないか。<br />お泊りするカフーは最後に見学したモントレのほぼ向かい側なので移動は楽です。

    お昼前に到着したのに一通り内覧したらもう夕暮れ。
    今回の旅はウエディング式場の下見を兼ねているので仕方ないか。
    お泊りするカフーは最後に見学したモントレのほぼ向かい側なので移動は楽です。

  • カフー フチャクコンドホテル<br /><br />また新たな宿泊施設を建設工事中みたいでしたが、騒音も無く景観に多少影響する程度で気になるほどではありません。<br />スタッフさんもフレンドリーで親しみやすくて◎<br />今までは大人旅ばかりだったので候補外のホテルでしたが、赤ちゃん連れで宿泊してみてファミリーに人気なのが良く分かりました。

    カフー フチャクコンドホテル

    また新たな宿泊施設を建設工事中みたいでしたが、騒音も無く景観に多少影響する程度で気になるほどではありません。
    スタッフさんもフレンドリーで親しみやすくて◎
    今までは大人旅ばかりだったので候補外のホテルでしたが、赤ちゃん連れで宿泊してみてファミリーに人気なのが良く分かりました。

  • 室内ゆったりコンド棟。<br />フローリングの床はハイハイスペースたっぷり。<br /><br />豊富な無料貸し出しアイテムにはお掃除器具もあってクイックルワイパーみたいなものまでありました。<br />加えてお部屋のクローゼットの中には掃除機が置いてあるので安心。<br />旅行中にまでお掃除したくないのが普通ですけど、ハイハイ期の赤ちゃん連れだと床のお掃除は念入りにしたいので掃除機はありがたいです。<br /><br />ベビー関連の貸し出しアイテムは事前予約可能でした。<br />オムツバケツやハイチェアー、哺乳瓶消毒用の器具をお願いしておきました。<br />チェックインしたらお部屋にセットしてありました。<br />ベッドも2台くっつけてハリウッドツインタイプにセッティングを依頼。ベッドガードを付けて貰ったので寝相悪くても大丈夫かな?<br /><br />チェックイン後、おもちゃは借りる事ができたけれど、美容関連のアイテムはいつも貸し出し中でした。残念。<br />

    室内ゆったりコンド棟。
    フローリングの床はハイハイスペースたっぷり。

    豊富な無料貸し出しアイテムにはお掃除器具もあってクイックルワイパーみたいなものまでありました。
    加えてお部屋のクローゼットの中には掃除機が置いてあるので安心。
    旅行中にまでお掃除したくないのが普通ですけど、ハイハイ期の赤ちゃん連れだと床のお掃除は念入りにしたいので掃除機はありがたいです。

    ベビー関連の貸し出しアイテムは事前予約可能でした。
    オムツバケツやハイチェアー、哺乳瓶消毒用の器具をお願いしておきました。
    チェックインしたらお部屋にセットしてありました。
    ベッドも2台くっつけてハリウッドツインタイプにセッティングを依頼。ベッドガードを付けて貰ったので寝相悪くても大丈夫かな?

    チェックイン後、おもちゃは借りる事ができたけれど、美容関連のアイテムはいつも貸し出し中でした。残念。

  • ベッドはこんな感じ。<br />意外にゆったりサイズ。<br />横は壁とベッドガードで安心。<br />でも、にょにょの寝相を考えると足元が危険な感じ。<br />そこでリビングのソファーを足元に移動させてピタ付けしちゃいました。<br />あ、もちろんチェックアウト前にちゃんと元の位置に戻しておきましたよ。

    ベッドはこんな感じ。
    意外にゆったりサイズ。
    横は壁とベッドガードで安心。
    でも、にょにょの寝相を考えると足元が危険な感じ。
    そこでリビングのソファーを足元に移動させてピタ付けしちゃいました。
    あ、もちろんチェックアウト前にちゃんと元の位置に戻しておきましたよ。

  • さて、デリの朝食プレートとサービスで用意していただける離乳食はこちら。

    さて、デリの朝食プレートとサービスで用意していただける離乳食はこちら。

  • 朝食はデリのテラス席でいただきました。<br />この時期なら暑すぎないのでOK<br />「ごはんまだかな〜」と、ご機嫌で待ってるにょにょ。

    朝食はデリのテラス席でいただきました。
    この時期なら暑すぎないのでOK
    「ごはんまだかな〜」と、ご機嫌で待ってるにょにょ。

  • 朝食後もテラスでのんびり寛げました。<br />ホテルのプールサイドなども禁煙なので赤ちゃん連れにも安心。<br />ジャックオランタンに若干ビビる にょにょ<br />(あなたと似てるわよ)<br /><br />

    朝食後もテラスでのんびり寛げました。
    ホテルのプールサイドなども禁煙なので赤ちゃん連れにも安心。
    ジャックオランタンに若干ビビる にょにょ
    (あなたと似てるわよ)

  • ある日の朝食。洋食プレート<br />美味しいし、私には丁度良い量だったけど、男性には物足りないかも。<br />朝からがっつり食べたい方向きのバイキングプランもありました。

    ある日の朝食。洋食プレート
    美味しいし、私には丁度良い量だったけど、男性には物足りないかも。
    朝からがっつり食べたい方向きのバイキングプランもありました。

  • デリの朝食(べビちゃんの離乳食も)は容器代を払ってお部屋にテイクアウトも可能でした。<br />

    デリの朝食(べビちゃんの離乳食も)は容器代を払ってお部屋にテイクアウトも可能でした。

  • 館内で使えるチケットも付いてたのでデリでトロピカルドリンクとケーキをテイクアウトしました。<br />この時期になると、各ホテル色々なサービスが付いてるお得なプランを出してくるのでこまめにチェックしてます。

    館内で使えるチケットも付いてたのでデリでトロピカルドリンクとケーキをテイクアウトしました。
    この時期になると、各ホテル色々なサービスが付いてるお得なプランを出してくるのでこまめにチェックしてます。

  • 評判が良いのは知ってたけれど、今までカフーに泊まった事が無かったのはホテルの立地がビーチフロントでは無いから。<br />リゾートホテルに宿泊したら朝夕ビーチを散策するのも楽しみにしているので微妙かな?と思っていたのです。<br /><br />でも、実際に宿泊してみたらホテル棟の前からガーデンを通ると直ぐ58号線に出て、道路を渡ると目の前がフチャクビーチ。これは良かったです。

    評判が良いのは知ってたけれど、今までカフーに泊まった事が無かったのはホテルの立地がビーチフロントでは無いから。
    リゾートホテルに宿泊したら朝夕ビーチを散策するのも楽しみにしているので微妙かな?と思っていたのです。

    でも、実際に宿泊してみたらホテル棟の前からガーデンを通ると直ぐ58号線に出て、道路を渡ると目の前がフチャクビーチ。これは良かったです。

  • フチャクビーチで海遊び。<br />このビーチを海に向かって左に進むとモントレのタイガービーチ<br />フチャクはいちゃんだビーチなので遊泳は自己責任で。<br /><br />波打ち際までの間には珊瑚のかけらがいっぱいなのでマリンシューズとか最悪ダメになっても惜しくないような靴を履かせた方が良さそうです。

    フチャクビーチで海遊び。
    このビーチを海に向かって左に進むとモントレのタイガービーチ
    フチャクはいちゃんだビーチなので遊泳は自己責任で。

    波打ち際までの間には珊瑚のかけらがいっぱいなのでマリンシューズとか最悪ダメになっても惜しくないような靴を履かせた方が良さそうです。

  • ビーチで遊んだ後はホテルのプールで遊びました。<br />海は波がちょっと怖かったにょにょ。<br />プールはお気に入りみたいで中々離れてくれません。

    ビーチで遊んだ後はホテルのプールで遊びました。
    海は波がちょっと怖かったにょにょ。
    プールはお気に入りみたいで中々離れてくれません。

  • カフーのバルコニーから眺める夕陽は中々素敵。

    カフーのバルコニーから眺める夕陽は中々素敵。

  • ホテルのバルコニーはゆったりしてます。<br />ガーデンチェアとテーブルがあるのでのんびり寛げて良いわ〜。

    ホテルのバルコニーはゆったりしてます。
    ガーデンチェアとテーブルがあるのでのんびり寛げて良いわ〜。

  • 大好きな万座ビーチでも遊んできました。<br />(駐車料金不要でした)

    大好きな万座ビーチでも遊んできました。
    (駐車料金不要でした)

  • 今日は古宇利島へドライブ。

    今日は古宇利島へドライブ。

  • 古宇利島<br />来る度に少しづつ賑やかになって島の雰囲気が変わってきてるような気がします。

    古宇利島
    来る度に少しづつ賑やかになって島の雰囲気が変わってきてるような気がします。

  • 古宇利島のビーチは本日波高め

    古宇利島のビーチは本日波高め

  • 早々に引き上げてハートロック・ティーヌ浜へ。

    早々に引き上げてハートロック・ティーヌ浜へ。

  • CMの影響で人気スポットの一つに。<br /><br />この角度だと二つの岩

    CMの影響で人気スポットの一つに。

    この角度だと二つの岩

  • 二つの岩が重なる角度から見るとハートの形に見えます。<br />偶然こんな形ができるなんて凄いわ。古宇利島は恋人達の聖地ね。<br />でも、ちょっと歪なハートに見えるのは私だけかしら。<br />月日が流れて、どんどん波で侵食されていったらハートには見えなくなる日が来るのかな?<br />キャー それじゃここで永遠不滅の愛を誓っちゃダメじゃない?<br />思い出の場所に来たらハートロック無くなってましたじゃ凹むもの。<br />修学旅行の学生さんかな?ハートだ〜と大盛り上がり。若いって良いわ。

    二つの岩が重なる角度から見るとハートの形に見えます。
    偶然こんな形ができるなんて凄いわ。古宇利島は恋人達の聖地ね。
    でも、ちょっと歪なハートに見えるのは私だけかしら。
    月日が流れて、どんどん波で侵食されていったらハートには見えなくなる日が来るのかな?
    キャー それじゃここで永遠不滅の愛を誓っちゃダメじゃない?
    思い出の場所に来たらハートロック無くなってましたじゃ凹むもの。
    修学旅行の学生さんかな?ハートだ〜と大盛り上がり。若いって良いわ。

  • 古宇利島を後にして定番の美ら海水族館へ。

    古宇利島を後にして定番の美ら海水族館へ。

  • お魚さん達に夢中のにょにょ。<br />退屈するかも・・・と思ってたけど水族館意外に好評。

    お魚さん達に夢中のにょにょ。
    退屈するかも・・・と思ってたけど水族館意外に好評。

  • 好奇心旺盛。何でも触りたいお年頃。展示物は触っちゃダメなのよ〜。

    好奇心旺盛。何でも触りたいお年頃。展示物は触っちゃダメなのよ〜。

  • 水族館出口のお土産ショップで しろたんのぬいぐるみを買いました。<br />さくらジンベイバージョンで可愛いの。<br />ジンベイジェットに乗ってみたくて沖縄便はJALを利用してるけどいつもハズレ。

    水族館出口のお土産ショップで しろたんのぬいぐるみを買いました。
    さくらジンベイバージョンで可愛いの。
    ジンベイジェットに乗ってみたくて沖縄便はJALを利用してるけどいつもハズレ。

  • ホテルに戻る途中で、前から気になっていたやんばる憩いの森に立ち寄りました。<br />にょにょ爆睡<br />

    ホテルに戻る途中で、前から気になっていたやんばる憩いの森に立ち寄りました。
    にょにょ爆睡

  • こちらのバイキングは地元の野菜を使ったお料理が豊富。<br />しゃぶしゃぶ食べ放題を付けてもリーズナブルな料金でランチができました。<br />お土産も買えるし北部方面にドライブの途中に立ち寄ると良いですね。

    こちらのバイキングは地元の野菜を使ったお料理が豊富。
    しゃぶしゃぶ食べ放題を付けてもリーズナブルな料金でランチができました。
    お土産も買えるし北部方面にドライブの途中に立ち寄ると良いですね。

  • 名護でフルーツランドにも寄りました。<br />可愛い鳥さんと触れ合えるから喜ぶかな?と思って。<br /><br />でも、にょにょは鳥さんNGでした。<br />鳥さんが飛んできたら大号泣。

    名護でフルーツランドにも寄りました。
    可愛い鳥さんと触れ合えるから喜ぶかな?と思って。

    でも、にょにょは鳥さんNGでした。
    鳥さんが飛んできたら大号泣。

  • 琉球村にもちょっと立ち寄り。<br />目的は簡易琉装体験 1000円くらいのリーズナブルな料金で綺麗に琉装写真撮ってもらえます。<br />フリーツアーの特典で無料体験が付いていたので利用してみたら中々のクオリティだったので気に入ってます。<br />以前、琉装一番で本格的な琉装体験もしたけれど、10ヶ月のBabyには簡単でスピーディな方が良いかなと思いました。

    琉球村にもちょっと立ち寄り。
    目的は簡易琉装体験 1000円くらいのリーズナブルな料金で綺麗に琉装写真撮ってもらえます。
    フリーツアーの特典で無料体験が付いていたので利用してみたら中々のクオリティだったので気に入ってます。
    以前、琉装一番で本格的な琉装体験もしたけれど、10ヶ月のBabyには簡単でスピーディな方が良いかなと思いました。

  • 実は、にょにょさん写真館での撮影が大嫌い。<br />お宮参り、初節句、ハーフバースディいずれもグズグズで最終的には毎回大号泣。<br />嫌な予感的中。やっぱり衣装を着せられたらご機嫌ななめになっちゃった。<br />実際赤ちゃんにとっては迷惑だわね。ごめんね〜にょにょ。<br />

    実は、にょにょさん写真館での撮影が大嫌い。
    お宮参り、初節句、ハーフバースディいずれもグズグズで最終的には毎回大号泣。
    嫌な予感的中。やっぱり衣装を着せられたらご機嫌ななめになっちゃった。
    実際赤ちゃんにとっては迷惑だわね。ごめんね〜にょにょ。

  • 2Lサイズの写真が1枚付いてますが、こうして自分のカメラや携帯で撮影もOKです。<br />かなり迷惑そうなにょにょ。

    2Lサイズの写真が1枚付いてますが、こうして自分のカメラや携帯で撮影もOKです。
    かなり迷惑そうなにょにょ。

  • まぁちゃんとにょにょが北谷へショッピングに出かけている間に ちょこっと潜ってきました。<br />ここは山田付近 珊瑚の養殖場みたいな場所。<br />何だか不思議な光景で面白い場所でした。

    まぁちゃんとにょにょが北谷へショッピングに出かけている間に ちょこっと潜ってきました。
    ここは山田付近 珊瑚の養殖場みたいな場所。
    何だか不思議な光景で面白い場所でした。

  • 山田はあまり透明度が良くない事が多いような気もするけど、港から近いし、万年初心者レベルの私でもストレス無く楽しめるポイントなので大好き。

    山田はあまり透明度が良くない事が多いような気もするけど、港から近いし、万年初心者レベルの私でもストレス無く楽しめるポイントなので大好き。

  • 結構色々なお魚を見ることができるので楽しめます。<br />でも、教えてもらわなかったら私にはこの魚ただのゴミだわ〜。<br />(このこと間違えて必死にゴミを写してたりする私)<br />でも、良い時代になったものね。<br />デジカメだから とりあえず何枚でも撮っておけばOKだもの。<br />フイルムの時代だったら水中写真なんて費用が掛かり過ぎてとてもチャレンジできなかったと思います。

    結構色々なお魚を見ることができるので楽しめます。
    でも、教えてもらわなかったら私にはこの魚ただのゴミだわ〜。
    (このこと間違えて必死にゴミを写してたりする私)
    でも、良い時代になったものね。
    デジカメだから とりあえず何枚でも撮っておけばOKだもの。
    フイルムの時代だったら水中写真なんて費用が掛かり過ぎてとてもチャレンジできなかったと思います。

  • 大きなシャコ貝がいっぱい<br />やはり誰かが養殖してるのかしら?<br />こんな変てこなポイント初めて。

    大きなシャコ貝がいっぱい
    やはり誰かが養殖してるのかしら?
    こんな変てこなポイント初めて。

  • 珊瑚の養殖場なのかしら?<br />盆栽を育てるみたいに並べてありました。<br />誰かお世話してるのかな?<br />そういえば私が植え付けした珊瑚はどうなってるかしら?育ってると良いけど。<br /><br />今回2ダイブだけど潜れて良かったです。<br />

    珊瑚の養殖場なのかしら?
    盆栽を育てるみたいに並べてありました。
    誰かお世話してるのかな?
    そういえば私が植え付けした珊瑚はどうなってるかしら?育ってると良いけど。

    今回2ダイブだけど潜れて良かったです。

  • 3泊4日なんてあっという間に過ぎちゃいました。<br /><br />空港のA&Wで。<br />楽しかったね!沖縄<br /><br />来年はもっと沢山海で遊びましょ。

    3泊4日なんてあっという間に過ぎちゃいました。

    空港のA&Wで。
    楽しかったね!沖縄

    来年はもっと沢山海で遊びましょ。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP