
2015/03/31 - 2015/03/31
438位(同エリア599件中)
R2さん
JR埼京線の十条、板橋間の車窓から見える石神井川の桜並木。
20年程毎年電車から一瞬見える景色を楽しみにしていましたが
今年は初めて川沿いから眺めました。
JR埼京線の十条駅をスタートし、石神井川へ。
川沿いに下流へ向かい、観音橋の観音様まで。
PR
-
JR埼京線の、下りホームの改札を出て左へ。
線路沿いに板橋駅方面に進みます。
慌てずのんびり歩いて10分〜15分くらいでしょうか。
かなざわ橋に到着しました。
桜を眺めるおば散歩はここからスタートです。 -
桜が近い!というかもう、目の前です。
-
橋からの眺め。
この日はお天気もよくて、近くの施設のおじいちゃま、おばあちゃまがヘルパーさん?達と桜を見に来ていました。 -
かなざわ橋から上流の眺め。
-
下流へ進みます。
川沿いのお宅のお庭の花と石神井川の桜。 -
川沿いに下流へ進みます。
いやぁ、桜の時期にここを歩くのが実は密かに夢でした。 -
桜の木のみなさん、どうして川の方に向かって枝を伸ばしているのでしょうか?
不思議です。 -
次の橋、あずま橋が近づいてきました。
この辺りの桜は両サイドに枝を伸ばしています。 -
去年の夏に下見に来たときのスタート地点、あずま橋に到着です。
-
あずま橋のスロープ部分から上流側を眺めます。
-
あずま橋のスロープ部分。
-
写真を撮ったり、眺めたり。
みなさん「今日が一番いい日ねぇ〜」と。
もちろん私と母さんも同じことを言いながら歩いてます。
昨日のみなさんも、明日のみなさんもきっと一番いい日。
桜のおかげでみんな幸せな気持ちになります。 -
あずま橋から上流を眺めてみます
-
あずま橋から下流の眺め
-
通勤電車から、いいなぁ〜と思って眺めていた景色。やっと来れました。
今までなんで降りなかったんだろう。
やっと花を見たり景色を楽しんだりってお年頃になれたのかもしれません。
白髪の数だけ優しくなれたと思う今日この頃。 -
埼京線の線路の下をくぐります。
-
さらに下流に進みます。おや?なんだろう。ズームしてみます。
-
鳥さん、なんだかすごいポーズです。
-
前回の訪問で驚きましたが都会の川で鳥さんに会えるとは。
-
スマホで撮影する人、なんだかものすごく高そうなカメラで撮影する人、みなさん笑顔なのです。
外国人の方もたくさんすれ違いました。
みんな同じ気持ちなのかなと思うと嬉しいのであります。 -
この場所までやって参りました。
-
やつはし(谷津橋)という橋です。
-
やつ橋からの眺め
-
下流に進みます。
-
鳥さんの頭にも桜の花びらが。
-
桜、とっても近いのです。
迷子になったらしいボクちゃんと、心配して探し回ったであろうママさんにすれ違いました。
見つかってよかった!
ボクちゃん涙が止まらなかったけど、ママさんも同じくらい泣きたかったろうな。
大人同士もはぐれてましたので、どうか皆様、お連れ様とはぐれませんように。 -
観音橋に到着です。
かんのん、かと思ったら、かんおん、だったこの橋にやって来ました。 -
しかし見事に川に向かって枝が伸びているのです。
-
ワンちゃん、キター!
ううう、かわいい。柴の賢さと優しさが全面に出てるいいお顔のワンちゃんでした。 -
観音様に、母さん連れてこれました。ありがとうございますとご挨拶。
手前の花は観音様が持っているのと同じサイズ。
触っていいと書いてあり、前回触らせてもらいましたので、今回母さんも、触らせてもらいました。 -
さぁ。母さん、この辺でUターンしましょうか?
なんで?このまま王子駅に行けばいいじゃん。
そうですね。えっ、はっ?えっ!?ちょ
【後半へ続く】
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
31