高円寺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今朝は雨がポツリポツリと落ちて来ていました。<br />今月は結婚式や会社の催し物や、春彼岸がある為<br />御朱印巡りが思い通りに行きそうもありません。<br />なので、多少の雨でも出発する事にしました。<br />場所は、田舎者の私にはとても怖い都心に決めました。<br />杉並区の高円寺と中野等の寺院が集中している場所です。<br />有名な、厄除け祖師等々。<br />心元無いですが、いざ出発です。<br />

意を決して、首都の寺院を巡る。(梅里・堀ノ内)

17いいね!

2015/03/07 - 2015/03/07

36位(同エリア93件中)

0

48

おかチャン

おかチャンさん

今朝は雨がポツリポツリと落ちて来ていました。
今月は結婚式や会社の催し物や、春彼岸がある為
御朱印巡りが思い通りに行きそうもありません。
なので、多少の雨でも出発する事にしました。
場所は、田舎者の私にはとても怖い都心に決めました。
杉並区の高円寺と中野等の寺院が集中している場所です。
有名な、厄除け祖師等々。
心元無いですが、いざ出発です。

旅行の満足度
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 逗子駅から、湘南新宿ラインに乗り、新宿駅に<br />到着しましたが、そこで早速田舎者の本性が<br />バレテしまいました。<br />新高円寺へ行きたいのに、東京メトロ丸の内線に<br />乗るんだと分かっているのに、JRから何処へ<br />移動すれば良いのか分からない。<br /><br />結局、時間が勿体ないので、総武中央線各停に<br />乗り、中野へ出る事にしました。<br />東中野までは、何度か来た事があるので。<br />

    逗子駅から、湘南新宿ラインに乗り、新宿駅に
    到着しましたが、そこで早速田舎者の本性が
    バレテしまいました。
    新高円寺へ行きたいのに、東京メトロ丸の内線に
    乗るんだと分かっているのに、JRから何処へ
    移動すれば良いのか分からない。

    結局、時間が勿体ないので、総武中央線各停に
    乗り、中野へ出る事にしました。
    東中野までは、何度か来た事があるので。

  • 大法寺です。<br />日蓮宗寺院で、杉並区松ノ木に在します。<br />横断歩道渡り切った直ぐの所に入口が<br />あります。<br />寛永8年(1631年)創建なので、400年近い<br />歴史があります。<br />

    大法寺です。
    日蓮宗寺院で、杉並区松ノ木に在します。
    横断歩道渡り切った直ぐの所に入口が
    あります。
    寛永8年(1631年)創建なので、400年近い
    歴史があります。

    大法寺 寺・神社・教会

  • 本堂には、日蓮宗の紋が綺麗に見えます。<br />昭和55年建築です。<br />新しい近代的な造りの本堂です。<br /><br />境内はそれ程広くはありませんが、お手入れが<br />行き届いています。<br />私が訪れた時も、掃き掃除をされていました。<br />中野駅からは、徒歩20分強です。<br />やはり、新高円寺駅の方が、遥かに近いです。<br />

    本堂には、日蓮宗の紋が綺麗に見えます。
    昭和55年建築です。
    新しい近代的な造りの本堂です。

    境内はそれ程広くはありませんが、お手入れが
    行き届いています。
    私が訪れた時も、掃き掃除をされていました。
    中野駅からは、徒歩20分強です。
    やはり、新高円寺駅の方が、遥かに近いです。

  • 何の碑か確認し忘れました。<br />後ろの白梅は、満開です。<br /><br />御首題は、後日郵送で送って頂ける<br />そうです。<br />郵送料出そうと思いましたが、奥様が<br />「気持ちだけ・・・200円程度で結構ですよ。」<br />とお言葉を頂きました。<br />お言葉に甘える形で、その額だけお納めして<br />まいりました。<br /><br />ありがとうございました。<br />到着まで、暫し待ち状態です。<br />

    何の碑か確認し忘れました。
    後ろの白梅は、満開です。

    御首題は、後日郵送で送って頂ける
    そうです。
    郵送料出そうと思いましたが、奥様が
    「気持ちだけ・・・200円程度で結構ですよ。」
    とお言葉を頂きました。
    お言葉に甘える形で、その額だけお納めして
    まいりました。

    ありがとうございました。
    到着まで、暫し待ち状態です。

  • 清徳寺です。<br />日蓮宗寺院です。<br />寛永6年(1629年)創建です。<br />大法寺さんからは、徒歩で3分程です。<br />住所は変わり、杉並区梅里です。<br />素敵な地名ですね。<br />

    清徳寺です。
    日蓮宗寺院です。
    寛永6年(1629年)創建です。
    大法寺さんからは、徒歩で3分程です。
    住所は変わり、杉並区梅里です。
    素敵な地名ですね。

  • 清徳寺さんの本堂です。<br />コジンマリしたお寺さんですが、近代的な<br />お寺さんです。<br /><br />旧本山は、千葉県の誕生寺だそうです。<br />東京・神奈川で、誕生寺末は無知な私では<br />余り聞いた事が無いです。(訪れた事が??)<br />御住職に、御首題頂きました。<br />今日は、朝から順調です。<br />

    清徳寺さんの本堂です。
    コジンマリしたお寺さんですが、近代的な
    お寺さんです。

    旧本山は、千葉県の誕生寺だそうです。
    東京・神奈川で、誕生寺末は無知な私では
    余り聞いた事が無いです。(訪れた事が??)
    御住職に、御首題頂きました。
    今日は、朝から順調です。

  • 次の修行寺さんに行く途中で、立派なお寺さんを<br />発見!<br /><br />浄土宗の西方寺です。<br />門もちゃんとあります。<br />この脇は、大きな駐車場になっています。<br />

    次の修行寺さんに行く途中で、立派なお寺さんを
    発見!

    浄土宗の西方寺です。
    門もちゃんとあります。
    この脇は、大きな駐車場になっています。

  • 元和3年(1617年)創建です。<br />大きな本堂です。<br />威厳を感じます。<br />

    元和3年(1617年)創建です。
    大きな本堂です。
    威厳を感じます。

  • 妙祝寺です。<br />日蓮宗寺院です。<br />修行寺に行く手前に在します。<br />白壁が目立ちます。<br />

    妙祝寺です。
    日蓮宗寺院です。
    修行寺に行く手前に在します。
    白壁が目立ちます。

    妙祝寺 寺・神社・教会

  • 妙祝寺本堂になります。<br />寛永5年(1628年)創建です。<br />江戸時代初期作の、不動明王像が<br />あります。<br />コジンマリしていますが、墓地も境内も<br />チャンと整備されていました。<br />

    妙祝寺本堂になります。
    寛永5年(1628年)創建です。
    江戸時代初期作の、不動明王像が
    あります。
    コジンマリしていますが、墓地も境内も
    チャンと整備されていました。

  • 妙祝寺境内の梅です。<br />住所が梅里のせいか、各お寺さんには<br />チャンと梅が植えられていました。<br />天気が悪いので、この程度で勘弁下さい。<br />

    妙祝寺境内の梅です。
    住所が梅里のせいか、各お寺さんには
    チャンと梅が植えられていました。
    天気が悪いので、この程度で勘弁下さい。

  • この周辺はお寺が沢山有り、白壁沿いに<br />綺麗に区画割されております。<br />寺町ですね。<br />

    この周辺はお寺が沢山有り、白壁沿いに
    綺麗に区画割されております。
    寺町ですね。

  • 修行寺です。<br />立派な門を有する、日蓮宗寺院です。<br /><br />寛永3年(1626年)創建です。<br />千葉平賀本土寺末寺です。<br />その昔、本土寺貫主が江戸に宿泊する時の<br />常宿院だったそうです。<br />

    修行寺です。
    立派な門を有する、日蓮宗寺院です。

    寛永3年(1626年)創建です。
    千葉平賀本土寺末寺です。
    その昔、本土寺貫主が江戸に宿泊する時の
    常宿院だったそうです。

  • 本堂です。<br />当家の菩提寺も、本土寺末寺です。<br />御住職から「菩提寺は何処?」と聞かれました<br />ので、「○○寺です」。<br />ああ「○○さん所!」またまた御知り合いの<br />様です。<br />東京都と茨城なのですが、この世界は狭い<br />のでしょうか?<br />

    本堂です。
    当家の菩提寺も、本土寺末寺です。
    御住職から「菩提寺は何処?」と聞かれました
    ので、「○○寺です」。
    ああ「○○さん所!」またまた御知り合いの
    様です。
    東京都と茨城なのですが、この世界は狭い
    のでしょうか?

  • 修行寺境内の梅?です。<br />満開で綺麗でした。<br />ここの住所は、梅里ではなく堀ノ内に<br />なります。<br />

    修行寺境内の梅?です。
    満開で綺麗でした。
    ここの住所は、梅里ではなく堀ノ内に
    なります。

    修行寺 寺・神社・教会

    落ち着いた雰囲気の寺院です。 by おかチャンさん
  • 満開ですが、晴れていないので色が<br />出ないですね。<br />

    満開ですが、晴れていないので色が
    出ないですね。

  • 修行寺さんを出ると、妙法寺さんの案内板が<br />目に入ります。<br />まだ他を回ってから行く事にします。<br />ここまでのお寺さんは、5分以内の場所に<br />固まっています。<br />もう2ケ寺、近くにあります。<br />

    修行寺さんを出ると、妙法寺さんの案内板が
    目に入ります。
    まだ他を回ってから行く事にします。
    ここまでのお寺さんは、5分以内の場所に
    固まっています。
    もう2ケ寺、近くにあります。

  • 本佛寺です。<br />日蓮宗寺院です。<br />修行寺さんから、徒歩3分です。<br />

    本佛寺です。
    日蓮宗寺院です。
    修行寺さんから、徒歩3分です。

  • 寛永8年(1631年)創建。<br /><br />中山法華経寺・雑司ヶ谷鬼子母神堂と<br />並んで、江戸三大鬼子母神の一つに<br />数えられたそうです。<br />コジンマリしていますが、侮れない由緒を<br />お持ちです。<br /><br />境内の庭、綺麗です。<br />梅を中心に、池が配しています。<br />

    寛永8年(1631年)創建。

    中山法華経寺・雑司ヶ谷鬼子母神堂と
    並んで、江戸三大鬼子母神の一つに
    数えられたそうです。
    コジンマリしていますが、侮れない由緒を
    お持ちです。

    境内の庭、綺麗です。
    梅を中心に、池が配しています。

  • 綺麗な花を見ると、気持ちが落ち着きますね。<br />特に寒い時期の花は、貴重です。<br />

    綺麗な花を見ると、気持ちが落ち着きますね。
    特に寒い時期の花は、貴重です。

  • 次に、宗延寺さんを目指しますが、途中に<br />大きなお寺さんがありました。<br />真盛寺さんです。<br /><br />天台真盛宗西教寺の東京別院です。<br />こちらも、寛永8年創建です。<br />しかし、檀家さん以外は入れない様です。<br />残念。<br />

    次に、宗延寺さんを目指しますが、途中に
    大きなお寺さんがありました。
    真盛寺さんです。

    天台真盛宗西教寺の東京別院です。
    こちらも、寛永8年創建です。
    しかし、檀家さん以外は入れない様です。
    残念。

  • 宗延寺です。<br />日蓮宗寺院です。<br /><br />御首題依頼するも、インターホンで「住職が????<br />・・・・・」です。<br />全く聞き取れませんでしたが、多分駄目と言う事<br />なので、お参りだけして来ました。<br /><br />真盛寺の直ぐお隣です。<br />本堂が立派で、重厚です。<br />

    宗延寺です。
    日蓮宗寺院です。

    御首題依頼するも、インターホンで「住職が????
    ・・・・・」です。
    全く聞き取れませんでしたが、多分駄目と言う事
    なので、お参りだけして来ました。

    真盛寺の直ぐお隣です。
    本堂が立派で、重厚です。

    真盛寺 寺・神社・教会

  • 蓮光寺です。<br />日蓮宗寺院です。<br />宗延寺から、徒歩で10分弱です。<br />綺麗なお寺さんです。<br />奥様に、お茶を御馳走になりました。<br />また、こちらも御住職が自ら御首題帳を<br />手渡ししてくれました。<br /><br />ありがとうございました。<br />

    蓮光寺です。
    日蓮宗寺院です。
    宗延寺から、徒歩で10分弱です。
    綺麗なお寺さんです。
    奥様に、お茶を御馳走になりました。
    また、こちらも御住職が自ら御首題帳を
    手渡ししてくれました。

    ありがとうございました。

  • 福相寺です。<br />日蓮宗寺院です。<br />妙法寺のお隣にあります。<br /><br />奥様からお茶を御馳走になりました。<br />その時、「今日は忙しいんですが、丁度今の時間<br />だけが空いていたんですよ。」と。<br />付いていました。<br />御首題帳、こちらも御住職自ら手渡しされました。<br />今日は、凄く良い日です。<br />東京の怖さも、あまり感じなく済みそうです。<br />勝手な思い込みですが。<br />

    福相寺です。
    日蓮宗寺院です。
    妙法寺のお隣にあります。

    奥様からお茶を御馳走になりました。
    その時、「今日は忙しいんですが、丁度今の時間
    だけが空いていたんですよ。」と。
    付いていました。
    御首題帳、こちらも御住職自ら手渡しされました。
    今日は、凄く良い日です。
    東京の怖さも、あまり感じなく済みそうです。
    勝手な思い込みですが。

  • 福相寺本堂です。<br />天正17年(1589年)創建です。<br />身延山久遠寺末寺です。<br />大黒天をお祀りしています。<br />

    福相寺本堂です。
    天正17年(1589年)創建です。
    身延山久遠寺末寺です。
    大黒天をお祀りしています。

  • 福相寺境内のお花です。<br />ピンクが綺麗!<br />

    福相寺境内のお花です。
    ピンクが綺麗!

  • 同じく、福相寺のお花です。<br />御首題頂いた時には、参列の方が訪れ<br />始めました。<br />忙しい中、御住職ありがとうございました。<br />

    同じく、福相寺のお花です。
    御首題頂いた時には、参列の方が訪れ
    始めました。
    忙しい中、御住職ありがとうございました。

  • 今日のメインになります。<br />堀ノ内妙法寺です。<br />

    今日のメインになります。
    堀ノ内妙法寺です。

  • 妙法寺参道の石碑もあります。<br />昔(江戸時代)は、大層賑わったそうです。<br />

    妙法寺参道の石碑もあります。
    昔(江戸時代)は、大層賑わったそうです。

  • 妙法寺の門です。<br />立派です。<br />

    妙法寺の門です。
    立派です。

    妙法寺 寺・神社・教会

  • 日蓮宗 本山と門に堂々と書かれております。<br />重みのある感じです。<br />

    日蓮宗 本山と門に堂々と書かれております。
    重みのある感じです。

  • 門を入ると、正面に祖師堂があります。<br />中は自由に入る事が出来ます。<br />中で、御首題を頂いている時、お祓いを<br />受けている方が居て、一緒に後ろでお参りさせて<br />頂きました。<br />中は、お祖師様がさらに堂の中におり、お祈りが<br />始まると同時に、御簾の様な物を上げてくれます。<br />その時、お祖師様を拝めます。<br />ここも付いていました。<br />

    門を入ると、正面に祖師堂があります。
    中は自由に入る事が出来ます。
    中で、御首題を頂いている時、お祓いを
    受けている方が居て、一緒に後ろでお参りさせて
    頂きました。
    中は、お祖師様がさらに堂の中におり、お祈りが
    始まると同時に、御簾の様な物を上げてくれます。
    その時、お祖師様を拝めます。
    ここも付いていました。

  • ガラス張りで、中が見えます。<br />いささか、中での撮影は止めます。<br />非常識ですから。<br /><br />因みに、江戸時代から「厄払い祖師」として<br />庶民の人気を集めていたそうです。<br />

    ガラス張りで、中が見えます。
    いささか、中での撮影は止めます。
    非常識ですから。

    因みに、江戸時代から「厄払い祖師」として
    庶民の人気を集めていたそうです。

  • 祖師堂の裏手に、本堂があります。<br />こちらは、法要中だったので中は見れませんでした。<br />外で、お参りさせて頂きました。<br />入口近くにある梅が、満開を超え散り始めていました。<br />

    祖師堂の裏手に、本堂があります。
    こちらは、法要中だったので中は見れませんでした。
    外で、お参りさせて頂きました。
    入口近くにある梅が、満開を超え散り始めていました。

  • 場所により、散り具合が違いますね。<br />

    場所により、散り具合が違いますね。

  • 境内の案内板もちゃんとあります。<br />結構広いですよ。<br />

    境内の案内板もちゃんとあります。
    結構広いですよ。

  • 日朝堂です。<br />行学院日朝上人のお堂です。<br />学問と眼病の御利益です。<br />中はこちらも自由に拝観できます。<br /><br />眼病持ちの私は、ちゃんとお参りして<br />来ました。<br />何方も居ないので、ゆっくりお参り<br />出来ます。<br />

    日朝堂です。
    行学院日朝上人のお堂です。
    学問と眼病の御利益です。
    中はこちらも自由に拝観できます。

    眼病持ちの私は、ちゃんとお参りして
    来ました。
    何方も居ないので、ゆっくりお参り
    出来ます。

  • 大きな扁額が掛かっています。<br />池上本門寺にもやはり日朝堂があります。<br />

    大きな扁額が掛かっています。
    池上本門寺にもやはり日朝堂があります。

  • 妙法寺の裏門です。<br />

    妙法寺の裏門です。

  • ちょっと気が付いたのですが、祖師堂の横側から<br />見ると、赤鬼でしょうか?<br />この辺、何か理由があるのでしょうね。<br />鬼門?????<br />

    ちょっと気が付いたのですが、祖師堂の横側から
    見ると、赤鬼でしょうか?
    この辺、何か理由があるのでしょうね。
    鬼門?????

  • 参道入り口の石碑です。<br />立派なもんです。<br /><br />妙法寺は、先日行った戸塚の「名瀬妙法寺(宗門史蹟」と<br />新潟にある「村田妙法寺(本山)」、そしてこちらの<br />堀ノ内妙法寺が有名です。<br /> <br />江戸十祖師の一つです。<br />

    参道入り口の石碑です。
    立派なもんです。

    妙法寺は、先日行った戸塚の「名瀬妙法寺(宗門史蹟」と
    新潟にある「村田妙法寺(本山)」、そしてこちらの
    堀ノ内妙法寺が有名です。
     
    江戸十祖師の一つです。

  • 次の目的地へ向かいます。<br />徒歩20分強ですが、時より雨が強く降ります。<br />寒いです!<br />でも、午前最後の場所へ向かいます。<br /><br />途中の、圓通寺さんの綺麗なお花です。<br /><br />

    次の目的地へ向かいます。
    徒歩20分強ですが、時より雨が強く降ります。
    寒いです!
    でも、午前最後の場所へ向かいます。

    途中の、圓通寺さんの綺麗なお花です。

  • 午前最後のお寺さんです。<br />立法寺です。<br />兎に角、立派なお寺です。<br />整備も行き届いています。<br /><br />ですが、出ました!<br />必ず、1ケ寺はあるお寺でした。<br />御首題依頼すると、奥様らしき方が応対して<br />下さいました。<br />-御首題お願いしたいのですが--「これから法要なので。」<br />-午後は如何でしょうか--「ちょっと・・・・・」<br />うーーーーん、この手は書く気がありませんね。<br />11時半なので、法要があるのは13時過ぎからだろうし、<br />駐車場には車が1台も停まっていないし。<br />色々あるんでしょうね。<br />でも、書かないなら書かないとはっきり言って頂いた方が、<br />次には来ないのですがね。<br />この辺、この地区の宗務所はどう考えているのか?<br />一度聞いてみたいなあ。<br />広げよう、○○なのだから。<br />

    午前最後のお寺さんです。
    立法寺です。
    兎に角、立派なお寺です。
    整備も行き届いています。

    ですが、出ました!
    必ず、1ケ寺はあるお寺でした。
    御首題依頼すると、奥様らしき方が応対して
    下さいました。
    -御首題お願いしたいのですが--「これから法要なので。」
    -午後は如何でしょうか--「ちょっと・・・・・」
    うーーーーん、この手は書く気がありませんね。
    11時半なので、法要があるのは13時過ぎからだろうし、
    駐車場には車が1台も停まっていないし。
    色々あるんでしょうね。
    でも、書かないなら書かないとはっきり言って頂いた方が、
    次には来ないのですがね。
    この辺、この地区の宗務所はどう考えているのか?
    一度聞いてみたいなあ。
    広げよう、○○なのだから。

  • 帰りは、花を愛でながら帰宅します。<br />

    帰りは、花を愛でながら帰宅します。

  • 梅?でしょうか。<br />

    梅?でしょうか。

  • 白梅。<br />

    白梅。

  • 本日頂いた御首題です。<br /><br />午後は、四谷周辺を回る予定でしたが、<br />身体が冷えてしまった為、諦めて<br />帰宅です。<br />大法寺さんは、後日郵送して下さる<br />予定です。<br />8ケ寺頂けました。<br />今年で、54ケ寺になりました。<br />御首題帳8冊目が、成満になりました。<br /><br />最後のお寺で気分が落ち込みましたが、他は<br />概ね良好で、満足出来ました。<br />雨さえなければなのですが。<br /><br />怖い都会も、何とか無事終了。<br />湘南新宿ラインで、逗子まで帰ります。<br /><br />ありがとうございました。<br />

    本日頂いた御首題です。

    午後は、四谷周辺を回る予定でしたが、
    身体が冷えてしまった為、諦めて
    帰宅です。
    大法寺さんは、後日郵送して下さる
    予定です。
    8ケ寺頂けました。
    今年で、54ケ寺になりました。
    御首題帳8冊目が、成満になりました。

    最後のお寺で気分が落ち込みましたが、他は
    概ね良好で、満足出来ました。
    雨さえなければなのですが。

    怖い都会も、何とか無事終了。
    湘南新宿ラインで、逗子まで帰ります。

    ありがとうございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP