霞ヶ関・永田町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
皇居周辺を散歩してきました。

皇居周辺散歩

10いいね!

2015/03/04 - 2015/03/04

162位(同エリア324件中)

0

31

ぱいぐ

ぱいぐさん

皇居周辺を散歩してきました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
交通手段
徒歩

PR

  • 仕事帰りに皇居の周りを歩きました。<br />九段下駅近くの北の丸公園から歩いてみます。

    仕事帰りに皇居の周りを歩きました。
    九段下駅近くの北の丸公園から歩いてみます。

  • 牛ヶ淵と昭和館を眺めてみました。

    牛ヶ淵と昭和館を眺めてみました。

  • 田安門を潜ってみます。

    田安門を潜ってみます。

  • 田安門を潜るともう1つ門がありました。<br />こちらも田安門なのかな〜・・・

    田安門を潜るともう1つ門がありました。
    こちらも田安門なのかな〜・・・

  • もう1つの田安門を潜ると日本武道館がありました。<br />前にライブで来た事があります。

    もう1つの田安門を潜ると日本武道館がありました。
    前にライブで来た事があります。

  • 早咲きの桜が咲いていました。

    早咲きの桜が咲いていました。

  • 別の角度からもバチリ!

    別の角度からもバチリ!

  • アップして撮ってみました。

    アップして撮ってみました。

  • 少し歩くと科学技術館がありました。

    少し歩くと科学技術館がありました。

  • 広い通りに出ると国立近代美術館が見えました。

    広い通りに出ると国立近代美術館が見えました。

  • 国立近代美術館の横には国立公文書館がありました。

    国立近代美術館の横には国立公文書館がありました。

  • 北桔橋門です。

    北桔橋門です。

  • 北桔橋門の先には江戸城があった感じが場所がありました。

    北桔橋門の先には江戸城があった感じが場所がありました。

  • 平川壕です。

    平川壕です。

  • 乾門です。

    乾門です。

  • レンガ造りの建物は国立近代美術館の工芸館です。

    レンガ造りの建物は国立近代美術館の工芸館です。

  • 皇居の周りはランニングをしている人達が多かったです。

    皇居の周りはランニングをしている人達が多かったです。

  • 千鳥ヶ淵が見えてきました。

    千鳥ヶ淵が見えてきました。

  • 千鳥ヶ淵公園内を歩いてみます。<br />桜が咲く頃にはたくさんの人が来ます。

    千鳥ヶ淵公園内を歩いてみます。
    桜が咲く頃にはたくさんの人が来ます。

  • 英国大使館が見えました。

    英国大使館が見えました。

  • 半蔵門が見えてきました。

    半蔵門が見えてきました。

  • 麹町高等小学校校舎址がありました。

    麹町高等小学校校舎址がありました。

  • 半蔵門を過ぎた付近から眺めた桜田壕です。

    半蔵門を過ぎた付近から眺めた桜田壕です。

  • 機会があれば皇居の中にも入ってみたいと思いました。

    機会があれば皇居の中にも入ってみたいと思いました。

  • 薄暗くなった空を眺めると満月が見えました。

    薄暗くなった空を眺めると満月が見えました。

  • 国立劇場が見えました。

    国立劇場が見えました。

  • こちらは最高裁判所です。

    こちらは最高裁判所です。

  • 憲政記念館の前を歩きました。

    憲政記念館の前を歩きました。

  • 国会議事堂の前も歩きます。

    国会議事堂の前も歩きます。

  • 国会議事堂の前から眺めた大通りです。<br />改めて日本の中心という実感がしました。

    国会議事堂の前から眺めた大通りです。
    改めて日本の中心という実感がしました。

  • 国会議事堂の近くから眺めた霞ヶ関ビルです。<br />かつては日本一高いビルとの事です。<br /><br />皇居の周りを散歩していい気分転換になっただけでなく、新鮮な感じにもなりました。<br /><br />ご覧頂きましてありがとうございました!<br />(おわり)<br /><br /><br />

    国会議事堂の近くから眺めた霞ヶ関ビルです。
    かつては日本一高いビルとの事です。

    皇居の周りを散歩していい気分転換になっただけでなく、新鮮な感じにもなりました。

    ご覧頂きましてありがとうございました!
    (おわり)


この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP