六本木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新しく購入のカメラの取り扱いの分からない事をお聞きに <br />東京ミッドタウンの冨士フィルムさんへ<br />親切に教えて頂き <br /><br />次は 国立美術館で開催の 日本画 油絵 版画 彫刻など鑑賞 <br />知識もやや不足で自分だけの観念で楽しむ、<br />特に決めた学生さんの作品が有る訳でもないので<br />会場を気分のままに。。鑑賞でした。<br /><br />国立新美術館<br />http://www.nact.jp/<br /><br />武蔵野美術大学<br />http://www.musabi.ac.jp/topics/20140108_01_02/<br />多摩美術大学<br />http://www2.tamabi.ac.jp/cgi-bin/pro/gw/<br />日本大学芸術学部<br /><br />女子美術大学<br />http://www.joshibi.ac.jp/event<br /><br />東京造形大学<br />http://www.zokei.ac.jp/painting/?p=9697

国立新美術館で 東京五美術大学 連合卒業、修了制作展 作品と会場を眺める 上

30いいね!

2015/02/26 - 2015/02/26

442位(同エリア1522件中)

2

35

義臣

義臣さん

新しく購入のカメラの取り扱いの分からない事をお聞きに 
東京ミッドタウンの冨士フィルムさんへ
親切に教えて頂き 

次は 国立美術館で開催の 日本画 油絵 版画 彫刻など鑑賞 
知識もやや不足で自分だけの観念で楽しむ、
特に決めた学生さんの作品が有る訳でもないので
会場を気分のままに。。鑑賞でした。

国立新美術館
http://www.nact.jp/

武蔵野美術大学
http://www.musabi.ac.jp/topics/20140108_01_02/
多摩美術大学
http://www2.tamabi.ac.jp/cgi-bin/pro/gw/
日本大学芸術学部

女子美術大学
http://www.joshibi.ac.jp/event

東京造形大学
http://www.zokei.ac.jp/painting/?p=9697

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • フジフィルムさんでいろいろ親切に新しいカメラの取説を教えて頂き<br /><br />一階へ 写真展 傑作を見せて頂き<br /><br />  撮影禁止の張り紙なし、、承諾の張り紙あり 有り難い。

    フジフィルムさんでいろいろ親切に新しいカメラの取説を教えて頂き

    一階へ 写真展 傑作を見せて頂き

      撮影禁止の張り紙なし、、承諾の張り紙あり 有り難い。

  • 拝見

    拝見

  • 国立新美術館は近い<br /><br /> 

    国立新美術館は近い

     

  • ほんの10分足らずで到着

    ほんの10分足らずで到着

  • 英語ばかり 苦手。。<br /><br /> 日本語のデザインをお願いしたい

    英語ばかり 苦手。。

     日本語のデザインをお願いしたい

  • 会場へ。。

    会場へ。。

  • 同じ型の時計を並べ、、<br /><br />  意味を感じさせる?

    同じ型の時計を並べ、、

      意味を感じさせる?

  • 赤ずきんちゃん 一場面

    赤ずきんちゃん 一場面

  • 布を裂き。。絵を 描く<br /><br />  伊藤若沖の絵を思い浮かべる。

    布を裂き。。絵を 描く

      伊藤若沖の絵を思い浮かべる。

  • 会場で

    会場で

  • 会場  <br /><br />  作品と見張り番さん

    会場  

      作品と見張り番さん

  • 天井からの作品

    天井からの作品

  • ちゃぶ台かこんで、、昭和の風景

    ちゃぶ台かこんで、、昭和の風景

  • 通路。。

    通路。。

  • 屋外展示

    屋外展示

  • シャチ。。

    シャチ。。

  • 屋外は寒い、、冬、、

    屋外は寒い、、冬、、

  • どちらから見たら 作者のイメージに成るのだろうと<br /><br />    周囲を巡る

    どちらから見たら 作者のイメージに成るのだろうと

        周囲を巡る

  • 休憩。。

    休憩。。

  • げんこつ  ?

    げんこつ  ?

  • 高さ2?くらいの彫刻の頂部<br /><br />   人の顔。

    高さ2?くらいの彫刻の頂部

       人の顔。

  • 絵画、、

    絵画、、

  • ふっと 外を眺めたくなる

    ふっと 外を眺めたくなる

  • 曲線の綺麗な木片は固い<br /><br /> 叩けば美しい音色

    曲線の綺麗な木片は固い

     叩けば美しい音色

  •  いかつい、、武士、、テーマは誰をイメージしているのでしょう?<br /><br />      

     いかつい、、武士、、テーマは誰をイメージしているのでしょう?

          

  •       続く

          続く

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ごまさん 2015/03/03 16:08:25
    美大生の作品も展示されるのですね。
    義臣さんへ

    こんにちは、何時も訪問と投票を有難うございます。
    国立美術館は有名な画家の企画展の時にしか行った事が無かったのですが、美大生の作品も展示されるのですね。(#^.^#)
    斬新なというか?味わい深いですね。

    「撮影禁止の張り紙なし、、承諾の張り紙あり 有り難い。」
    これはうれしいですね。

    通常の美術館は無理ですからね。
    まあ有名な作品と比較するのが、そもそも無理ですが〜

    あの周辺は沢山見所が有って良いですよね。
      ごま





    義臣

    義臣さん からの返信 2015/03/04 19:18:59
    RE: 美大生の作品も展示されるのですね。


    ごまさんこんばんわ。

    この時期になると あちこちの美術系大学の卒業制作の作品を展示される
    美術館があるので 夢多き学生さんたちの作品を見る事ができます、

    現在も東京都美術館では高校生 大学生 
    専門学校の生徒たちの作品展が行われています、 
    まだ完成されていない若さのあふれた作品を見るのも
    楽しいですよ。 

      全部 今日4日からです。
        
        承諾の張り紙初めて見て嬉しかった
                            義臣
    >
    >
    >
    >
    >
    >

義臣さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP