掛川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天正19年(1591)から慶長元年(1596)にかけ、山内一豊によって天守閣が造られましたが、嘉永7年(1854)の大地震で倒壊しました。<br /><br />現在の天守閣は、1994年(平成6年)4月 再建されたもので、日本初の木造復元天守です。<br />

06.2014年最後の旅行はHVC静波海岸2泊 掛川城その2 掛川城天守閣

53いいね!

2014/12/30 - 2014/12/30

70位(同エリア533件中)

0

36

ミシマ

ミシマさん

天正19年(1591)から慶長元年(1596)にかけ、山内一豊によって天守閣が造られましたが、嘉永7年(1854)の大地震で倒壊しました。

現在の天守閣は、1994年(平成6年)4月 再建されたもので、日本初の木造復元天守です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.5
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 再建された木造復元天守

    再建された木造復元天守

  • 掛川城天守閣の案内

    掛川城天守閣の案内

  • 内部に入ることが出来ます

    内部に入ることが出来ます

  • 入り口で靴を脱いで入ります

    入り口で靴を脱いで入ります

  • 急な階段

    急な階段

  • 天守閣内部

    天守閣内部

  • 更に急な階段を上ります

    更に急な階段を上ります

  • 3つ目の急な階段を上ると

    3つ目の急な階段を上ると

  • 最上階

    最上階

  • 東側の眺め①

    東側の眺め①

  • 東側の眺め②

    東側の眺め②

  • 東側の眺め③

    東側の眺め③

  • 南側の眺め①

    南側の眺め①

  • 南側の眺め②

    南側の眺め②

  • 南側の眺め③

    南側の眺め③

  • 西側の眺め①

    西側の眺め①

  • 西側の眺め②

    西側の眺め②

  • 西側の眺め③

    西側の眺め③

  • 北側の眺め①

    北側の眺め①

  • 北側の眺め②

    北側の眺め②

  • 北側の眺め③

    北側の眺め③

  • 武者隠し

    武者隠し

  • 狭間

    狭間

  • 狭間の案内

    狭間の案内

  • 石落とし①

    石落とし①

  • 石落とし②

    石落とし②

  • 石落としの案内

    石落としの案内

  • 鯱 

    鯱 

  • 掛川城天守閣据付け原寸大模型の案内

    掛川城天守閣据付け原寸大模型の案内

  • 鎧兜

    鎧兜

  • 頭形兜

    頭形兜

  • 鞍①

    鞍①

  • 鞍②

    鞍②

  • 軍扇

    軍扇

  • 軍配

    軍配

  • 山内一豊騎馬像

    山内一豊騎馬像

この旅行記のタグ

関連タグ

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP