マカオ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の年末年始旅は、香港周辺に行くことに。とはいってもフライトの予約をしたのは、休みまで一週間を切ってからで、ネットでいろいろ調べて、エバー航空の台北経由便を予約。休みは9日間ありますが、特に明確な予定は立てずに、2泊分のホテルだけを予約して、何をするかは現地に着いてから考えるという、いつもながらの行き当たりばったり旅です。<br /><br />成田空港に到着すると、予約してあったWifiルータを受け取り、カウンターでチェックイン。右側窓側席のリクエストをすると、非常口の席が空いているとのこと。これでのびのびできそうです。<br /><br />

香港/マカオ/深圳旅(1)

17いいね!

2014/12/27 - 2014/12/30

1495位(同エリア4770件中)

0

39

まさたび

まさたびさん

今年の年末年始旅は、香港周辺に行くことに。とはいってもフライトの予約をしたのは、休みまで一週間を切ってからで、ネットでいろいろ調べて、エバー航空の台北経由便を予約。休みは9日間ありますが、特に明確な予定は立てずに、2泊分のホテルだけを予約して、何をするかは現地に着いてから考えるという、いつもながらの行き当たりばったり旅です。

成田空港に到着すると、予約してあったWifiルータを受け取り、カウンターでチェックイン。右側窓側席のリクエストをすると、非常口の席が空いているとのこと。これでのびのびできそうです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
交通
4.0
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
エバー航空
旅行の手配内容
個別手配
  • 10:00発のBR195便はナローボディーのA321でした。パーソナルモニタはついていませんでしたが、冠雪の富士山がみえました。<br />

    10:00発のBR195便はナローボディーのA321でした。パーソナルモニタはついていませんでしたが、冠雪の富士山がみえました。

  • 日本アルプス。<br /><br />雨の台湾・桃園空港到着すると、いつものように桃園空港のトランジットを済ませ、香港行きBR855便へ搭乗。<br /><br />

    日本アルプス。

    雨の台湾・桃園空港到着すると、いつものように桃園空港のトランジットを済ませ、香港行きBR855便へ搭乗。

  • 香港空港へは16:00頃に到着。A22のCityflyerで土瓜湾へ向かい、香港の定宿になりつつあるHarbour Plaza 8 Degreesにチェックイン。<br /><br />香港で何をするかプランを練ります。ホテルの予約は明日までなので、明後日から1泊でマカオに行くことにし、12/31は半日のピンクイルカツアーに参加すべく、予約の問い合わせメールを送付して就寝。<br />

    香港空港へは16:00頃に到着。A22のCityflyerで土瓜湾へ向かい、香港の定宿になりつつあるHarbour Plaza 8 Degreesにチェックイン。

    香港で何をするかプランを練ります。ホテルの予約は明日までなので、明後日から1泊でマカオに行くことにし、12/31は半日のピンクイルカツアーに参加すべく、予約の問い合わせメールを送付して就寝。

  • 二日目 12月28日<br /><br />朝はのんびり起床し、中華のブランチ。

    二日目 12月28日

    朝はのんびり起床し、中華のブランチ。

  • その後Harbour Cityに向かい、ピンクイルカツアーの事務所に行きますが、どうも日曜日は空いていない模様。<br />

    その後Harbour Cityに向かい、ピンクイルカツアーの事務所に行きますが、どうも日曜日は空いていない模様。

  • クリスマスデコレーションしたHarbour City、

    クリスマスデコレーションしたHarbour City、

  • 1881 Heritage等を散策します。

    1881 Heritage等を散策します。

  • 時計塔を見た後は、マックで一息。

    時計塔を見た後は、マックで一息。

  • 日が落ちたところで再び1881 Heritageに向かい、ライトアップされた風景を楽しみます。

    日が落ちたところで再び1881 Heritageに向かい、ライトアップされた風景を楽しみます。

  • 20:00前にHong Kong Cultural Centreに行き、シンフォニーオブライツを見た後、

    20:00前にHong Kong Cultural Centreに行き、シンフォニーオブライツを見た後、

  • 20:30からこの時期期間限定で開催されている3D Light Showを鑑賞。

    20:30からこの時期期間限定で開催されている3D Light Showを鑑賞。

  • 香港でオーロラが見られました。

    香港でオーロラが見られました。

  • 明日はマカオに行く予定。

    明日はマカオに行く予定。

  • 三日目 12月29日<br /><br />今日ものんびり起床。まずは、ホテル近くの旅行社にてマカオ行のフェリーを予約。香港⇒マカオ便は本日13:30、マカオ⇒香港便は明日の19:30発を予約します(往復HKD268)。<br /><br />その後、ちょっとした用事を済ませ、タクシーで中港城碼頭へ。<br />

    三日目 12月29日

    今日ものんびり起床。まずは、ホテル近くの旅行社にてマカオ行のフェリーを予約。香港⇒マカオ便は本日13:30、マカオ⇒香港便は明日の19:30発を予約します(往復HKD268)。

    その後、ちょっとした用事を済ませ、タクシーで中港城碼頭へ。

  • 意外と空いていたフェリーは、約一時間で澳門&#27705;仔客運碼頭へ。あまり考えずにフェリーを予約していたのですが、前回マカオに来た時の港とは別のところで、乗船客はホテルの送迎バスに次々に乗り込んでゆきますが、どうやって予約したホテルまでたどり着けるかわからず、暫し悩みますが、とりあえずリスボアホテルの無料送迎バスで市内に向かうことに。<br /><br />リスボアホテル着後は、ちょっとだけカジノを見学してホテル探し。昨夜確認した地図の記憶と住所を頼りに歩いていくと意外とあっさりとマカオの宿、MetroPark Hotelが見つかりました。<br />

    意外と空いていたフェリーは、約一時間で澳門氹仔客運碼頭へ。あまり考えずにフェリーを予約していたのですが、前回マカオに来た時の港とは別のところで、乗船客はホテルの送迎バスに次々に乗り込んでゆきますが、どうやって予約したホテルまでたどり着けるかわからず、暫し悩みますが、とりあえずリスボアホテルの無料送迎バスで市内に向かうことに。

    リスボアホテル着後は、ちょっとだけカジノを見学してホテル探し。昨夜確認した地図の記憶と住所を頼りに歩いていくと意外とあっさりとマカオの宿、MetroPark Hotelが見つかりました。

  • チェックインは16:00頃。とりあえず、近くを散策。マカオのシンボル的存在の聖ポール天主堂跡を目標にして散策を開始したのですが、松山市政公園のほうに着いてしまいました。

    チェックインは16:00頃。とりあえず、近くを散策。マカオのシンボル的存在の聖ポール天主堂跡を目標にして散策を開始したのですが、松山市政公園のほうに着いてしまいました。

  • そこからはマカオのローカルショッピングモールを歩いてゆき、人に道を聞きながら、聖ポール天主堂跡へ。クリスマスの時期だし、ライトアップされているかと思っていたのですが、あまり大がかりなライトアップは無くちょっと拍子抜け。

    そこからはマカオのローカルショッピングモールを歩いてゆき、人に道を聞きながら、聖ポール天主堂跡へ。クリスマスの時期だし、ライトアップされているかと思っていたのですが、あまり大がかりなライトアップは無くちょっと拍子抜け。

  • セナド広場のほうへ歩いてゆきます。<br />

    セナド広場のほうへ歩いてゆきます。

  • セナド広場のほうでは、クリスマスデコレーションとライトアップがありました。

    セナド広場のほうでは、クリスマスデコレーションとライトアップがありました。

  • 一旦ホテルに戻り、途中で買ったお土産を置いて、再始動。まずは噴水ショーを見るためにWynnマカオへ。Wynnマカオに入ると、何やら人が集まっており、少しすると、大音響が鳴り、下から龍が出てきました。富貴龍という派手な演出です。

    一旦ホテルに戻り、途中で買ったお土産を置いて、再始動。まずは噴水ショーを見るためにWynnマカオへ。Wynnマカオに入ると、何やら人が集まっており、少しすると、大音響が鳴り、下から龍が出てきました。富貴龍という派手な演出です。

  • さらに、Wynnマカオのショッピングモールを散策したあと噴水ショーを鑑賞。

    さらに、Wynnマカオのショッピングモールを散策したあと噴水ショーを鑑賞。

  • 夕食はホテル近くの大衆食堂にて。<br /><br />明日は19:30のフェリーで香港に戻ります。<br />

    夕食はホテル近くの大衆食堂にて。

    明日は19:30のフェリーで香港に戻ります。

  • 四日目 12月30日<br /><br />朝はのんびり起床。ホテルをチェックアウトし、近くの台湾料理でブランチを摂ろうとしますが、注文を取りに来ないので何も頼まず店を出ます。<br /><br />とりあえず荷物を持ってグランドリスボアへ。昨日結構な土産物を購入してしまったので、クロークで荷物を預け、タクシーでマカオタワーへ。<br /><br />まずは麺のブランチ。やはりこういった場所では値段がやや高めです。<br />

    四日目 12月30日

    朝はのんびり起床。ホテルをチェックアウトし、近くの台湾料理でブランチを摂ろうとしますが、注文を取りに来ないので何も頼まず店を出ます。

    とりあえず荷物を持ってグランドリスボアへ。昨日結構な土産物を購入してしまったので、クロークで荷物を預け、タクシーでマカオタワーへ。

    まずは麺のブランチ。やはりこういった場所では値段がやや高めです。

  • マカオタワーはHKD135。他にバンジージャンプやスカイウォークのチケットも購入できますが、上層階でも購入可能とのことで、入場料のみ購入。タワーは意外と空いていて、ほぼ待ち時間なしでエレベータでタワーを登ってゆきます。

    マカオタワーはHKD135。他にバンジージャンプやスカイウォークのチケットも購入できますが、上層階でも購入可能とのことで、入場料のみ購入。タワーは意外と空いていて、ほぼ待ち時間なしでエレベータでタワーを登ってゆきます。

  • マカオタワーの展望台からはバンジージャンプする人やスカイウォークする人たちが見られました。

    マカオタワーの展望台からはバンジージャンプする人やスカイウォークする人たちが見られました。

  • 「Please sit here」と書かれています。スカイウォークのアトラクションの一つでしょう。

    「Please sit here」と書かれています。スカイウォークのアトラクションの一つでしょう。

  • バスで一旦グランドリスボアに戻り、無料のシャトルで、コタイジェットの船着場へ。さらに、無料のシャトルでベネチアンへ。マカオはホテル(カジノ)の無料シャトルが充実しているので、うまくいけば交通費を抑えて移動することが可能です。<br /><br />ベネチアンに着くとまずは荷物をクロークに預けます。<br />

    バスで一旦グランドリスボアに戻り、無料のシャトルで、コタイジェットの船着場へ。さらに、無料のシャトルでベネチアンへ。マカオはホテル(カジノ)の無料シャトルが充実しているので、うまくいけば交通費を抑えて移動することが可能です。

    ベネチアンに着くとまずは荷物をクロークに預けます。

  • カジノを見学。これまでラスベガスのスロットはやったことがあるのですが、テーブルゲームはやったことがないのでやり方を学習します。

    カジノを見学。これまでラスベガスのスロットはやったことがあるのですが、テーブルゲームはやったことがないのでやり方を学習します。

  • その後、ベネチアンのショッピングモールをぶらぶらします。ベネチアンはその張りぼて感から人によって好き嫌いがはっきりするようですが、個人的には十分に面白いところでした。

    その後、ベネチアンのショッピングモールをぶらぶらします。ベネチアンはその張りぼて感から人によって好き嫌いがはっきりするようですが、個人的には十分に面白いところでした。

  • フードコートでピザを食し、いざカジノへ。テーブルゲームにトライしようとしますが、ミニマムベットが意外と高く、HKD500(約7500円)やHKD300(約4500円)といったなかなか手の出しにくいテーブルしかありません。いろいろ探し回ったところ、端のほうにミニマムベットHKD200(約3000円)のテーブルを見つけここで大小にトライ。HKD1000をもとにして、HKD1300になったところで、ゲーム終了。フェリーの時間が近づいてきたので、クロークで荷物を受け取り、West lobbyから無料のシャトルで&#27705;仔客運碼頭へ。<br /><br />19:30発のコタイジェットは一時間程で香港・中港城碼頭に到着。バスで土瓜湾に向かい、Harbour Plaza 8 Degreesにチェックインしたのでした。<br /><br />明日は大晦日。新年の花火を見る予定です。

    フードコートでピザを食し、いざカジノへ。テーブルゲームにトライしようとしますが、ミニマムベットが意外と高く、HKD500(約7500円)やHKD300(約4500円)といったなかなか手の出しにくいテーブルしかありません。いろいろ探し回ったところ、端のほうにミニマムベットHKD200(約3000円)のテーブルを見つけここで大小にトライ。HKD1000をもとにして、HKD1300になったところで、ゲーム終了。フェリーの時間が近づいてきたので、クロークで荷物を受け取り、West lobbyから無料のシャトルで氹仔客運碼頭へ。

    19:30発のコタイジェットは一時間程で香港・中港城碼頭に到着。バスで土瓜湾に向かい、Harbour Plaza 8 Degreesにチェックインしたのでした。

    明日は大晦日。新年の花火を見る予定です。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マカオで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マカオ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マカオの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP