window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
天理旅行記(ブログ) 一覧に戻る
見頃の紅葉を求めて、奈良県へ出掛ける。<br />訪ねたのは、談山神社(桜井市)、長岳寺(天理市)、正暦寺(奈良市)です。<br />この旅行記は、長岳寺、正暦寺の旅行記です。<br /><br />談山神社を楽しんだ後、長岳寺へ。 <br />長岳寺では、「大地獄絵図」が開帳されていました。 <br />この地獄絵は毎年10月23日から11月30日まで本堂にて開帳されます。<br />地獄絵は写真撮影禁止です。<br /><br />17時前でしたが、紅葉が見頃の正暦寺にも立ち寄る。<br />寺を後にする頃は、辺りは真っ暗でした。 <br />駆け足で巡った紅葉の奈良3寺です。<br /><br />・長岳寺<br /> 春のつつじや秋の紅葉と、四季折々に美しいたたずまいをみせる長岳寺は、天長元(824)年、淳和天皇の勅願によって空海(弘法大師)が開いたと伝えられる名刹で、俗に釜ノ口(かまのくち)のお大師さんとして親しまれています。中世の盛時には、広大な寺領と堂坊を有し、真言密教の大道場として知られていました。廃仏毀釈でさびれたものの、わが国最古の玉眼仏である本尊の阿弥陀三尊像をはじめ、貴重な文化財がよく伝えられています【ナビ天理より】<br /><br />・正暦寺<br /> 正暦3(992)年、一条天皇の発願により、関白九条兼家の子兼俊が創建。 10世紀創建の名刹といわれ、山の辺の道から山中に入ったところにある。かつては86あった坊も、現在では、本堂、福寿院、坊舎跡に残る石垣のみとなっている。白鳳時代の秘仏として本尊の薬師如来倚像(重要文化財)が知られている。境内には楓が多く、奈良でも有数の紅葉の名所として古くから親しまれている【大和路アーカイブより】<br /><br />・拝観料 <br />   長岳寺 350円   <br />   正暦寺 500円  <br />・駐車場料金<br />   長岳寺 無料 <br />   正暦寺 500円<br />       (11月初旬〜12月初旬の紅葉の時期のみ)<br /><br />・長岳寺のHP<br />   http://www.chogakuji.or.jp/                       <br /><br />・正暦寺のHP<br />   http://shoryakuji.jp/

長岳寺(天理市)&正暦寺(奈良市)の紅葉

32いいね!

2014/11/23 - 2014/11/23

25位(同エリア190件中)

0

28

punchms

punchmsさん

見頃の紅葉を求めて、奈良県へ出掛ける。
訪ねたのは、談山神社(桜井市)、長岳寺(天理市)、正暦寺(奈良市)です。
この旅行記は、長岳寺、正暦寺の旅行記です。

談山神社を楽しんだ後、長岳寺へ。 
長岳寺では、「大地獄絵図」が開帳されていました。 
この地獄絵は毎年10月23日から11月30日まで本堂にて開帳されます。
地獄絵は写真撮影禁止です。

17時前でしたが、紅葉が見頃の正暦寺にも立ち寄る。
寺を後にする頃は、辺りは真っ暗でした。 
駆け足で巡った紅葉の奈良3寺です。

・長岳寺
 春のつつじや秋の紅葉と、四季折々に美しいたたずまいをみせる長岳寺は、天長元(824)年、淳和天皇の勅願によって空海(弘法大師)が開いたと伝えられる名刹で、俗に釜ノ口(かまのくち)のお大師さんとして親しまれています。中世の盛時には、広大な寺領と堂坊を有し、真言密教の大道場として知られていました。廃仏毀釈でさびれたものの、わが国最古の玉眼仏である本尊の阿弥陀三尊像をはじめ、貴重な文化財がよく伝えられています【ナビ天理より】

・正暦寺
 正暦3(992)年、一条天皇の発願により、関白九条兼家の子兼俊が創建。 10世紀創建の名刹といわれ、山の辺の道から山中に入ったところにある。かつては86あった坊も、現在では、本堂、福寿院、坊舎跡に残る石垣のみとなっている。白鳳時代の秘仏として本尊の薬師如来倚像(重要文化財)が知られている。境内には楓が多く、奈良でも有数の紅葉の名所として古くから親しまれている【大和路アーカイブより】

・拝観料 
   長岳寺 350円   
   正暦寺 500円  
・駐車場料金
   長岳寺 無料 
   正暦寺 500円
       (11月初旬〜12月初旬の紅葉の時期のみ)

・長岳寺のHP
   http://www.chogakuji.or.jp/                       

・正暦寺のHP
   http://shoryakuji.jp/

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • 長岳寺入口。 <br /><br />大地獄絵開帳の看板あり。<br />

    長岳寺入口。 

    大地獄絵開帳の看板あり。

  • 皇帝ダリア  <br /><br />長岳寺にて<br />

    皇帝ダリア  

    長岳寺にて

  • 普賢延命菩薩。<br /><br />白象に乗っています。   <br /><br />長岳寺にて<br />

    普賢延命菩薩。

    白象に乗っています。   

    長岳寺にて

  • 長岳寺にて<br />

    長岳寺にて

  • 鐘楼門。 <br /><br />日本最古の鐘門で、弘法大師当寺創建当初の唯一の建物。  <br /><br />長岳寺にて<br />

    鐘楼門。 

    日本最古の鐘門で、弘法大師当寺創建当初の唯一の建物。  

    長岳寺にて

  • 長岳寺にて<br />

    長岳寺にて

  • 長岳寺にて<br />

    長岳寺にて

  • 本堂。 <br /><br />本尊である阿弥陀三尊や多聞天、増長天等の仏像や、寺宝類を安置する。 <br /><br />大地獄絵図はここで開帳される。 <br /><br />長岳寺にて<br /><br />地獄絵図については、こちら<br />   http://www.chogakuji.or.jp/bunkazai/zigokue/zigokue.html

    本堂。 

    本尊である阿弥陀三尊や多聞天、増長天等の仏像や、寺宝類を安置する。 

    大地獄絵図はここで開帳される。 

    長岳寺にて

    地獄絵図については、こちら
       http://www.chogakuji.or.jp/bunkazai/zigokue/zigokue.html

  • 長岳寺にて<br />

    長岳寺にて

  • 長岳寺にて<br />

    長岳寺にて

  • 長岳寺にて<br />

    長岳寺にて

  • 長岳寺にて<br />

    長岳寺にて

  • ぼけよけ地蔵尊。  <br /><br />長岳寺にて<br />

    ぼけよけ地蔵尊。  

    長岳寺にて

  • 池越しに見る本堂。 <br /><br />長岳寺にて<br />

    池越しに見る本堂。 

    長岳寺にて

  • 長岳寺にて<br />

    長岳寺にて

  • 長岳寺にて<br />

    長岳寺にて

  • 猫ちゃん。 <br /><br />長岳寺にて<br />

    猫ちゃん。 

    長岳寺にて

  • 猫ちゃん。 <br /><br />長岳寺にて<br />

    猫ちゃん。 

    長岳寺にて

  • 「日本清酒発祥之地」の碑。 <br /><br />詳細については、こちら<br />   http://shoryakuji.jp/sake-birthplace.html  <br /><br />正暦寺にて<br />

    「日本清酒発祥之地」の碑。 

    詳細については、こちら
       http://shoryakuji.jp/sake-birthplace.html  

    正暦寺にて

  • 正暦寺にて<br />

    正暦寺にて

  • 正暦寺にて<br />

    正暦寺にて

  • 正暦寺にて<br />

    正暦寺にて

  • 正暦寺にて<br />

    正暦寺にて

  • 正暦寺にて<br />

    正暦寺にて

  • 本堂。   <br /><br />正暦寺にて<br />

    本堂。   

    正暦寺にて

  • 正暦寺にて<br />

    正暦寺にて

  • 鐘楼。  <br /><br />正暦寺にて<br />

    鐘楼。  

    正暦寺にて

  • 福寿院 借景庭園。 <br /><br />辺りは、暗くなってきました。 <br />拝観時間は17時まででしたが、時間延長して頂きました。<br />有難うございます。<br /><br />正暦寺にて

    福寿院 借景庭園。 

    辺りは、暗くなってきました。 
    拝観時間は17時まででしたが、時間延長して頂きました。
    有難うございます。

    正暦寺にて

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP