定山渓温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 某販売促進員が定山渓温泉宿泊券をくれるというので、行くことにした。札幌テレビ塔の近くから無料バスがあるというので往復のバスを予約し、小樽からJRで札幌に行き、集合時間の30分ほど前に付いた。一枚目がそのバスの写真、と順番に添付しようとしたら、表紙写真一枚しか選択できないようなので、玄関の写真を載せてある。(訂正:写真が添付できた)<br /> 部屋が一階だったので騒がしいかと思ったが、子供や外国人が多いのに、静かだった。ただし、建て増し建て増しで増築したらしく、部屋に行くのに売店の途中から廊下を通っていくのに参った。ちょっと気づかないところに廊下があって、最初は迷ってしまった。また食堂が上階(3階か4階)にあって、エレベーターに乗ってからまた階段を上るところ(実は食堂がある階にもエレベーターがあるが、客室の前を通るからか、教えてくれなかった──こんなこと、書いていいのかな)、また大浴場が地下にあって、階段を下りていかなければならない所など、足が不自由な人にはきついかなと思った。全般に、仲居さんなどがうるさくなく、ほったらかしなので、むしろくつろげた。<br /> それと、売店で「温泉まんじゅう」を売っていて、試食もさせてくれたので、女房はさんざん試食してから普通の「温泉まんじゅう」を買ったら、親戚に「おいしい」と言われたらしい。これはお勧め。<br />

おまけで楽しめた古めかしい温泉宿

5いいね!

2014/11/28 - 2014/11/29

391位(同エリア544件中)

0

6

ふゆきさん

 某販売促進員が定山渓温泉宿泊券をくれるというので、行くことにした。札幌テレビ塔の近くから無料バスがあるというので往復のバスを予約し、小樽からJRで札幌に行き、集合時間の30分ほど前に付いた。一枚目がそのバスの写真、と順番に添付しようとしたら、表紙写真一枚しか選択できないようなので、玄関の写真を載せてある。(訂正:写真が添付できた)
 部屋が一階だったので騒がしいかと思ったが、子供や外国人が多いのに、静かだった。ただし、建て増し建て増しで増築したらしく、部屋に行くのに売店の途中から廊下を通っていくのに参った。ちょっと気づかないところに廊下があって、最初は迷ってしまった。また食堂が上階(3階か4階)にあって、エレベーターに乗ってからまた階段を上るところ(実は食堂がある階にもエレベーターがあるが、客室の前を通るからか、教えてくれなかった──こんなこと、書いていいのかな)、また大浴場が地下にあって、階段を下りていかなければならない所など、足が不自由な人にはきついかなと思った。全般に、仲居さんなどがうるさくなく、ほったらかしなので、むしろくつろげた。
 それと、売店で「温泉まんじゅう」を売っていて、試食もさせてくれたので、女房はさんざん試食してから普通の「温泉まんじゅう」を買ったら、親戚に「おいしい」と言われたらしい。これはお勧め。

旅行の満足度
4.0
ホテル
3.0
グルメ
3.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル

PR

  • 行きの無料バス

    行きの無料バス

  • 夜の定山渓温泉(到着時)

    夜の定山渓温泉(到着時)

  • 宿の看板

    宿の看板

  • 部屋

    部屋

  • 朝の定山渓温泉

    朝の定山渓温泉

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ふゆきさんの関連旅行記

ふゆきさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP