富士旅行記(ブログ) 一覧に戻る
富士山に雪が綺麗に積もっていたので、富士市役所に行ったついでにまたまた“ふじさんてらす Mierula”に行って来ました。<br />今回も前回までと同様、屋上まで階段で行きました。<br /><br />・富士山テラス Mierula<br />開放日 平日及び日曜開庁日(1月を除く毎月第1日曜日) <br />開放時間 午前9時から午後4時まで <br /><br />▼私のブログです。<br />・ふじさんてらす Mierula・リベンジ 2014.10.29<br />http://4travel.jp/travelogue/10946581<br /><br />・ふじさんてらす Mierula 2014.10.23<br />http://4travel.jp/travelogue/10943932<br /><br />=今年2月23日(数字の語呂合わせで富士山の日)に開放した時のブログです。=<br />・富士山の日・富士市役所屋上開放 2014.02.23<br />http://4travel.jp/travelogue/10861972<br /><br />★富士市役所のHPです。<br />http://www.city.fuji.shizuoka.jp/

ふじさんてらす Mierula・リベンジ2 2014.12.08

47いいね!

2014/12/08 - 2014/12/08

638位(同エリア1720件中)

0

24

てんとう虫

てんとう虫さん

富士山に雪が綺麗に積もっていたので、富士市役所に行ったついでにまたまた“ふじさんてらす Mierula”に行って来ました。
今回も前回までと同様、屋上まで階段で行きました。

・富士山テラス Mierula
開放日 平日及び日曜開庁日(1月を除く毎月第1日曜日)
開放時間 午前9時から午後4時まで

▼私のブログです。
・ふじさんてらす Mierula・リベンジ 2014.10.29
http://4travel.jp/travelogue/10946581

・ふじさんてらす Mierula 2014.10.23
http://4travel.jp/travelogue/10943932

=今年2月23日(数字の語呂合わせで富士山の日)に開放した時のブログです。=
・富士山の日・富士市役所屋上開放 2014.02.23
http://4travel.jp/travelogue/10861972

★富士市役所のHPです。
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.5
交通手段
徒歩

PR

  • 富士市役所です。

    富士市役所です。

  • 綺麗な富士山が見えます。<br />市役所内での用事を済ませて屋上へ。

    イチオシ

    綺麗な富士山が見えます。
    市役所内での用事を済ませて屋上へ。

  • 屋上に着きました。

    屋上に着きました。

  • “ふじさんてらす Mierula”

    “ふじさんてらす Mierula”

  • 額(?)に富士山を入れて。

    イチオシ

    額(?)に富士山を入れて。

  • フェンスの間から。

    イチオシ

    フェンスの間から。

  • アップで。<br /><br />フェンスの間から。

    アップで。

    フェンスの間から。

  • こんな感じになっています。

    こんな感じになっています。

  • もう少し広角で。

    もう少し広角で。

  • もう一段高い“富士山展望デッキ”へ。

    もう一段高い“富士山展望デッキ”へ。

  • 正面の階段を上って“富士山展望デッキ”へ。

    正面の階段を上って“富士山展望デッキ”へ。

  • こんな感じになっています。<br /><br />“富士山展望デッキ”

    こんな感じになっています。

    “富士山展望デッキ”

  • 枠いっぱいで撮りました。<br /><br />“富士山展望デッキ”

    枠いっぱいで撮りました。

    “富士山展望デッキ”

  • 少し左(西)によって、富士山と愛鷹(あしたか)山です。<br /><br />“富士山展望デッキ”

    少し左(西)によって、富士山と愛鷹(あしたか)山です。

    “富士山展望デッキ”

  • 枠を入れずに富士山と愛鷹山をパノラマで。<br /><br />“富士山展望デッキ”

    枠を入れずに富士山と愛鷹山をパノラマで。

    “富士山展望デッキ”

  • 市役所の東側です。<br /><br />“富士山展望デッキ”

    市役所の東側です。

    “富士山展望デッキ”

  • “富士山展望デッキ”から下に降りて、同じく東側です。

    “富士山展望デッキ”から下に降りて、同じく東側です。

  • 額(?)に入れて同じく東側です。

    額(?)に入れて同じく東側です。

  • 南側です。

    南側です。

  • 額(?)に入れて同じく南側です。

    額(?)に入れて同じく南側です。

  • 同じく南側です。

    同じく南側です。

  • 西側に来ました。<br />こちらには額(?)はありません。<br />画像の左端にあるカメラのレンズを入れる穴があります。

    西側に来ました。
    こちらには額(?)はありません。
    画像の左端にあるカメラのレンズを入れる穴があります。

  • その穴から。

    その穴から。

  • 一回りして北側に来ました。

    一回りして北側に来ました。

この旅行記のタグ

関連タグ

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP