兵庫旅行記(ブログ) 一覧に戻る
震災20後の神戸をみる。<br /><br />これは、旅行記というほどではなく、単なる報告である。<br />若いころは、神戸に行く機会が何度かあったが、震災後は一度もなかった。<br />所要があり、神戸に行ったので、時間の許す範囲で、神戸、元町、三宮、ポートアイランド方面の復興状況を見てきた。(というものの神戸、元町、三宮は記憶が定かでない上に、震災前のポートアイランドは知らない)<br /><br />神戸から、元町、三宮と歩いた。泊後は、ホテルから三宮からポートアイランドまで歩き(約1時間)、中央公園からポートラナーに乗って神戸空港駅まで行った。<br /><br />全く震災の傷跡はなく、見事に蘇っていた。20年という歳月がこうしたのであろう。戦後の日本も20年たった時の、昭和40年と言えば、高度成長期の始まりで、至るところで高速道路や高層ビルが建ち始めたのは記憶に新しい。<br /><br />神戸市の人口は約155万であるが、私が50年近く住んでいた横浜(今は名古屋)は約370万である。<br />横浜の半分にも満たない神戸がこんなにも高層ビルがあり、高速道路があるのはどうしてであろうか。街も横浜より賑わっている感じがした。<br />ポートアイランドには、大学や国際会議場、研究所、ホテルなどが出来ていた。<br /><br />写真を羅列する。<br />

震災20年の神戸をみる。

13いいね!

2014/12/09 - 2014/12/10

8697位(同エリア21462件中)

0

22

甲斐太郎

甲斐太郎さん

震災20後の神戸をみる。

これは、旅行記というほどではなく、単なる報告である。
若いころは、神戸に行く機会が何度かあったが、震災後は一度もなかった。
所要があり、神戸に行ったので、時間の許す範囲で、神戸、元町、三宮、ポートアイランド方面の復興状況を見てきた。(というものの神戸、元町、三宮は記憶が定かでない上に、震災前のポートアイランドは知らない)

神戸から、元町、三宮と歩いた。泊後は、ホテルから三宮からポートアイランドまで歩き(約1時間)、中央公園からポートラナーに乗って神戸空港駅まで行った。

全く震災の傷跡はなく、見事に蘇っていた。20年という歳月がこうしたのであろう。戦後の日本も20年たった時の、昭和40年と言えば、高度成長期の始まりで、至るところで高速道路や高層ビルが建ち始めたのは記憶に新しい。

神戸市の人口は約155万であるが、私が50年近く住んでいた横浜(今は名古屋)は約370万である。
横浜の半分にも満たない神戸がこんなにも高層ビルがあり、高速道路があるのはどうしてであろうか。街も横浜より賑わっている感じがした。
ポートアイランドには、大学や国際会議場、研究所、ホテルなどが出来ていた。

写真を羅列する。

同行者
一人旅
交通手段
新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • JR三宮駅

    JR三宮駅

  • JR神戸駅<br />全く昔のまま。建て替えたか、補修で済んだのだろう。<br />それにしても、どこの大都市のJR駅も高層ビルにつくりかえられているのに神戸は別であった。

    JR神戸駅
    全く昔のまま。建て替えたか、補修で済んだのだろう。
    それにしても、どこの大都市のJR駅も高層ビルにつくりかえられているのに神戸は別であった。

  • 良く見た高速の柱ごと倒れたのが、見事に復旧されている。

    良く見た高速の柱ごと倒れたのが、見事に復旧されている。

  • ポートアイランドに向かう橋より神戸を見る

    ポートアイランドに向かう橋より神戸を見る

  • 空港のカウンター

    空港のカウンター

  • アイランドと神戸の関係が分かる。

    アイランドと神戸の関係が分かる。

  • ポートライナーは車輪がゴム?触れ止めが両端にあるようだ。

    ポートライナーは車輪がゴム?触れ止めが両端にあるようだ。

  • ポートライナー三宮駅から

    ポートライナー三宮駅から

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP