蘭越・寿都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
SLニセコ号が今年限りと報道されているので、ニセコ駅から乗車し、最後のお別れをします。<br /><br />そして宿泊する奥ニセコの秘湯「新見(にいみ)温泉郷」では、錦のような紅葉が見られます。<br />

SLニセコ号に乗り、秘湯「新見温泉郷」を訪ねる旅(北海道)

50いいね!

2014/10/05 - 2014/10/06

10位(同エリア47件中)

0

48

かっちん

かっちんさん

SLニセコ号が今年限りと報道されているので、ニセコ駅から乗車し、最後のお別れをします。

そして宿泊する奥ニセコの秘湯「新見(にいみ)温泉郷」では、錦のような紅葉が見られます。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • SLニセコ号<br /><br />ニセコ駅にSLニセコ号が回送されてきます。<br /><br />前方にディーゼル機関車、後方にSLの煙が見えます。<br />

    SLニセコ号

    ニセコ駅にSLニセコ号が回送されてきます。

    前方にディーゼル機関車、後方にSLの煙が見えます。

  • 後押ししているSL<br /><br />倶知安駅で水や燃料の補給が終わったので、ニセコ駅に乗客を迎えに来ます。<br /><br />札幌からSLニセコ号でニセコに来ると、帰りの出発まで3時間38分あります。<br />ニセコを散策してきた観光客が大勢います。<br />

    後押ししているSL

    倶知安駅で水や燃料の補給が終わったので、ニセコ駅に乗客を迎えに来ます。

    札幌からSLニセコ号でニセコに来ると、帰りの出発まで3時間38分あります。
    ニセコを散策してきた観光客が大勢います。

  • 煙がモクモク<br /><br />ホームの跨線橋から眺めています。<br /><br />煙突の先端では、回転式火の粉止め(通称:クルクルパー)がクルクル回っています。<br />

    煙がモクモク

    ホームの跨線橋から眺めています。

    煙突の先端では、回転式火の粉止め(通称:クルクルパー)がクルクル回っています。

  • SLはC11-207<br /><br />2000年から動態保存機として道内で活躍しています。<br /><br />前照灯が2個あり、「カニ目」という愛称があります。<br />

    SLはC11-207

    2000年から動態保存機として道内で活躍しています。

    前照灯が2個あり、「カニ目」という愛称があります。

  • SLニセコ号<br /><br />これから小樽まで、SLが先頭になりバック運転します。<br /><br />急坂があるので、後方にディーゼル機関車を補機として連結し、汽笛で合図をしながら登ります。<br />

    SLニセコ号

    これから小樽まで、SLが先頭になりバック運転します。

    急坂があるので、後方にディーゼル機関車を補機として連結し、汽笛で合図をしながら登ります。

  • 防塵マスク、防塵メガネで完全防護している機関士さん<br />

    防塵マスク、防塵メガネで完全防護している機関士さん

  • SLニセコ号のエンブレム<br /><br />SLニセコ号は札幌〜蘭越(らんこし)間を往復します。<br /><br />途中の倶知安(くっちゃん)〜ニセコ〜蘭越間は自由席になるので、かっちんはニセコから倶知安まで乗ります。<br />

    SLニセコ号のエンブレム

    SLニセコ号は札幌〜蘭越(らんこし)間を往復します。

    途中の倶知安(くっちゃん)〜ニセコ〜蘭越間は自由席になるので、かっちんはニセコから倶知安まで乗ります。

  • SLニセコ号のサボ(行先表示版)<br />

    SLニセコ号のサボ(行先表示版)

  • 一番後ろの車内に乗ります<br /><br />この車両はスハフ42 2071。懐かしい客車です。<br /><br />高い天井と大きな窓があり、ストーブ列車にもなっています。<br />

    一番後ろの車内に乗ります

    この車両はスハフ42 2071。懐かしい客車です。

    高い天井と大きな窓があり、ストーブ列車にもなっています。

  • ニセコ駅を出発<br /><br />窓を開けます。<br />

    ニセコ駅を出発

    窓を開けます。

  • 尻別川沿いに線路を走ります。<br /><br />この川では、ラフティングと呼ばれる大きなゴムボートで川下りする遊びが盛んです。<br />

    尻別川沿いに線路を走ります。

    この川では、ラフティングと呼ばれる大きなゴムボートで川下りする遊びが盛んです。

  • 上り勾配<br /><br />ポッポッポッとドラフトを響かせながら登っています。<br />

    上り勾配

    ポッポッポッとドラフトを響かせながら登っています。

  • 遠くにニセコアンヌプリが見えます<br />

    遠くにニセコアンヌプリが見えます

  • S字カーブにさしかかります<br /><br />トンネルに入ると窓を閉め、トンネルを出ると窓をあけるので忙しいです!<br /><br />そんなことをやっているのは、かっちんだけですが(笑)<br />

    イチオシ

    S字カーブにさしかかります

    トンネルに入ると窓を閉め、トンネルを出ると窓をあけるので忙しいです!

    そんなことをやっているのは、かっちんだけですが(笑)

  • 倶知安駅に到着<br /><br />たった19分の乗車でしたが、SL列車の旅気分が味わえました。<br />

    倶知安駅に到着

    たった19分の乗車でしたが、SL列車の旅気分が味わえました。

  • C11の正面顔<br /><br />老兵でも力強い顔立ちです。<br />

    C11の正面顔

    老兵でも力強い顔立ちです。

  • SLは人気者!<br /><br />待ち時間があるので、乗客が列車から降りSLを見に来ています。<br />

    SLは人気者!

    待ち時間があるので、乗客が列車から降りSLを見に来ています。

  • 倶知安では雪だるまと羊蹄山がお出迎え<br /><br />倶知安駅を降りると目の前に見えます。<br /><br />これからSLニセコ号の出発写真を駅近くで撮ります。<br />

    倶知安では雪だるまと羊蹄山がお出迎え

    倶知安駅を降りると目の前に見えます。

    これからSLニセコ号の出発写真を駅近くで撮ります。

  • 羊蹄山をバックにSLが出発<br /><br />煙をはく姿は生き物のようです。

    イチオシ

    羊蹄山をバックにSLが出発

    煙をはく姿は生き物のようです。

  • 夕陽に輝いているC11<br />

    イチオシ

    夕陽に輝いているC11

  • 倶知安の水は日本一<br /><br />羊蹄山の麓から湧出しています。<br /><br />ひと口飲んでみると冷たく、確かにまろやかな味わい!<br />

    倶知安の水は日本一

    羊蹄山の麓から湧出しています。

    ひと口飲んでみると冷たく、確かにまろやかな味わい!

  • じゃがりん号<br /><br />倶知安には、まちなか循環バスが走っています。<br /><br />じゃが太くん、じゃが子ちゃんが勢揃い。<br />

    じゃがりん号

    倶知安には、まちなか循環バスが走っています。

    じゃが太くん、じゃが子ちゃんが勢揃い。

  • 倶知安駅の「むかい鐘」<br /><br />かつて、列車の到着の予報として使われていました。<br /><br />上り列車には二打、下り列車には三打と決めて鳴らしていました。<br /><br />この鐘はミニチュア版です。<br />

    倶知安駅の「むかい鐘」

    かつて、列車の到着の予報として使われていました。

    上り列車には二打、下り列車には三打と決めて鳴らしていました。

    この鐘はミニチュア版です。

  • 蘭越に向かって列車が出発<br /><br />富士山のような美しい羊蹄山と、ジャガイモ畑を見ながら走っています。<br />

    蘭越に向かって列車が出発

    富士山のような美しい羊蹄山と、ジャガイモ畑を見ながら走っています。

  • 比羅夫(ひらふ)駅に停車<br /><br />この駅には何と泊まれる宿があります。<br />

    比羅夫(ひらふ)駅に停車

    この駅には何と泊まれる宿があります。

  • 夜汽車を見ながら夕食<br /><br />この写真は、2009年9月に「駅の宿ひらふ」に泊まったときのものです。<br />ホームでバーベキューをやっているところです。<br /><br />寝泊まりは待合室のベンチではなく、駅の隣にあるバンガローなので、ゆっくり休めます。<br />

    イチオシ

    夜汽車を見ながら夕食

    この写真は、2009年9月に「駅の宿ひらふ」に泊まったときのものです。
    ホームでバーベキューをやっているところです。

    寝泊まりは待合室のベンチではなく、駅の隣にあるバンガローなので、ゆっくり休めます。

  • 夕暮れ<br /><br />再び車窓を紹介します。<br /><br />雲が渦を巻き、赤く染まっています。<br />

    夕暮れ

    再び車窓を紹介します。

    雲が渦を巻き、赤く染まっています。

  • 羊蹄山の夕焼け<br /><br />頂上付近が淡いピンクになっていきます。<br />

    羊蹄山の夕焼け

    頂上付近が淡いピンクになっていきます。

  • 蘭越駅に到着<br /><br />列車の上には、満月が上がっています。<br />

    蘭越駅に到着

    列車の上には、満月が上がっています。

  • 今日の宿はニセコ新見(にいみ)温泉郷<br /><br />昨日は昆布温泉にいました。新見温泉は奥ニセコにあります。<br /><br />ここから宿のお迎えの車に乗ります。<br />

    今日の宿はニセコ新見(にいみ)温泉郷

    昨日は昆布温泉にいました。新見温泉は奥ニセコにあります。

    ここから宿のお迎えの車に乗ります。

  • 宿の新見本館に到着<br />

    宿の新見本館に到着

  • 秘湯の宿です<br />

    秘湯の宿です

  • 創業期の打たせ湯(宿にあった写真)<br />

    創業期の打たせ湯(宿にあった写真)

  • 新見の露天風呂<br /><br />混浴で、湯舟からニセコの山が見えます。<br /><br />夕食は魚介と山菜の鍋と、山の幸、海の幸が並びました。<br />

    新見の露天風呂

    混浴で、湯舟からニセコの山が見えます。

    夕食は魚介と山菜の鍋と、山の幸、海の幸が並びました。

  • 翌朝、もみじの滝まで散策<br /><br />ナナカマド、ヤマウルシをはじめ、あらゆる木々が色付いています。<br />

    翌朝、もみじの滝まで散策

    ナナカマド、ヤマウルシをはじめ、あらゆる木々が色付いています。

  • シラカバと紅葉<br />

    シラカバと紅葉

  • シラカバと紅葉<br />

    シラカバと紅葉

  • 赤、黄、緑がまじりあう木々<br />

    赤、黄、緑がまじりあう木々

  • 紅葉の滝入口<br /><br />滝まで10分と表示していますが、悪路の山道で登山靴を履いていても20分かかりました。<br />

    紅葉の滝入口

    滝まで10分と表示していますが、悪路の山道で登山靴を履いていても20分かかりました。

  • 真っ赤なオオカメノキ<br />

    真っ赤なオオカメノキ

  • カエデ<br />

    カエデ

  • 渓谷の紅葉<br />

    渓谷の紅葉

  • 崖っぷちの狭い道<br /><br />家内はスイスイ。かっちんは怖かったぁ〜!<br />

    崖っぷちの狭い道

    家内はスイスイ。かっちんは怖かったぁ〜!

  • 紅葉の滝<br /><br />三段に落ちる滝です。<br />

    紅葉の滝

    三段に落ちる滝です。

  • 滝の入口まで戻ります<br />

    滝の入口まで戻ります

  • まさに錦秋の奥ニセコです<br />

    イチオシ

    まさに錦秋の奥ニセコです

  • アジサイの花でしょうか<br />

    アジサイの花でしょうか

  • オオカメノキの天井<br /><br />奥ニセコでは錦のような紅葉と出会いました。<br /><br />今日は三つ目の秘湯「銀婚湯温泉」へ行く予定です。<br />

    オオカメノキの天井

    奥ニセコでは錦のような紅葉と出会いました。

    今日は三つ目の秘湯「銀婚湯温泉」へ行く予定です。

この旅行記のタグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP