金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金沢は昔から和菓子の老舗が多い街ですが<br />その中でも特にお気に入りの店が 越山甘清堂(こしやまかんせいどう)<br />金沢の観光で近江町界隈へ足を運ぶのなら 是非立ち寄ってみてください<br /><br />場所は <br />近江町の交差点から見える名鉄エムザ(百貨店)その裏にあります<br />裏道にあるため 観光客はほとんど訪れない穴場です<br />ここで金沢の和菓子を土産に買うもよし 茶房があるのでそこで和菓子を楽しむもよし<br />雑踏を抜け 一息入れてみてください<br />和菓子作り体験教室もあるので 思い出作りにお勧めです<br /><br />越山甘清堂<br />http://www.koshiyamakanseido.jp/<br />

金沢:和菓子の老舗

15いいね!

2014/09/28 - 2014/09/28

1898位(同エリア4790件中)

0

13

roten

rotenさん

金沢は昔から和菓子の老舗が多い街ですが
その中でも特にお気に入りの店が 越山甘清堂(こしやまかんせいどう)
金沢の観光で近江町界隈へ足を運ぶのなら 是非立ち寄ってみてください

場所は 
近江町の交差点から見える名鉄エムザ(百貨店)その裏にあります
裏道にあるため 観光客はほとんど訪れない穴場です
ここで金沢の和菓子を土産に買うもよし 茶房があるのでそこで和菓子を楽しむもよし
雑踏を抜け 一息入れてみてください
和菓子作り体験教室もあるので 思い出作りにお勧めです

越山甘清堂
http://www.koshiyamakanseido.jp/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
3.5
交通手段
自家用車

PR

  • 越山甘清堂 本店<br /><br />店舗の後方に見えるビルが 名鉄エムザ(デパート)

    越山甘清堂 本店

    店舗の後方に見えるビルが 名鉄エムザ(デパート)

  • 店内風景

    店内風景

  • 店内風景

    店内風景

  • 店内の一角にある 茶房<br /><br /><br />希望すれば買った和菓子は ここで出してくれます

    店内の一角にある 茶房


    希望すれば買った和菓子は ここで出してくれます

  • メニュー 季節により変わるそうです

    メニュー 季節により変わるそうです

  • 福々上用万頭<br /><br />栗あんが入った二重あんの薯蕷万頭<br /><br />こちらは小豆あん

    イチオシ

    福々上用万頭

    栗あんが入った二重あんの薯蕷万頭

    こちらは小豆あん

  • 福々上用万頭<br />こちらは 白あんの中に栗のあんが入っています<br /><br />ちなみ 開店直後に行ったので 出来たての<br />福々上用万頭を出してもらえました<br />上に金箔があしらわれていて<br />薄皮がしっとり もっちりして<br />あんも甘すぎず 栗あんが主張し<br />本当に美味しいので 一番のお気に入りです

    イチオシ

    福々上用万頭
    こちらは 白あんの中に栗のあんが入っています

    ちなみ 開店直後に行ったので 出来たての
    福々上用万頭を出してもらえました
    上に金箔があしらわれていて
    薄皮がしっとり もっちりして
    あんも甘すぎず 栗あんが主張し
    本当に美味しいので 一番のお気に入りです

  • 店で福々上用万頭を買い 抹茶を注文<br /><br />一緒に出してもらえました<br /><br />この抹茶との相性抜群 <br /><br />観光地ですが、ここは穴場です <br /><br />チャンスがあれば是非訪ねてみてくださいね<br /><br />最後までご覧いただきありがとうございます。

    店で福々上用万頭を買い 抹茶を注文

    一緒に出してもらえました

    この抹茶との相性抜群 

    観光地ですが、ここは穴場です 

    チャンスがあれば是非訪ねてみてくださいね

    最後までご覧いただきありがとうございます。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP