富士五湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月から12月は富士山を眺める山歩きのベストシーズン。と思っています。過去の山歩きをいくつかアップします。<br />その2、明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山です。<br />山中湖周辺の富士山ビュースポットとして有名なパノラマ台。そこを上り詰め、明神山(鉄砲木ノ頭)から高指山まで歩きました。下山後は、日帰り温泉施設「石割の湯」で汗を流しました。<br /><br />往き:中央線で大月へ、大月から富士急行で富士山駅へ、富士山駅から8:15のバス(「ふじっこ号」)で三国山ハイキングコース入口まで。<br />帰り:石割の湯からバスで旭日丘へ、旭日丘からバスを乗り継ぎ富士山駅まで。

明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山からの富士山

10いいね!

2013/11/24 - 2013/11/24

1601位(同エリア3233件中)

0

32

ottyann

ottyannさん

11月から12月は富士山を眺める山歩きのベストシーズン。と思っています。過去の山歩きをいくつかアップします。
その2、明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山です。
山中湖周辺の富士山ビュースポットとして有名なパノラマ台。そこを上り詰め、明神山(鉄砲木ノ頭)から高指山まで歩きました。下山後は、日帰り温泉施設「石割の湯」で汗を流しました。

往き:中央線で大月へ、大月から富士急行で富士山駅へ、富士山駅から8:15のバス(「ふじっこ号」)で三国山ハイキングコース入口まで。
帰り:石割の湯からバスで旭日丘へ、旭日丘からバスを乗り継ぎ富士山駅まで。

PR

  • 富士山駅でフリー乗車券を購入。「ふじっこ号」に乗り、三国山ハイキングコース入口に向かいます。<br />写真はバスからの眺め。

    富士山駅でフリー乗車券を購入。「ふじっこ号」に乗り、三国山ハイキングコース入口に向かいます。
    写真はバスからの眺め。

  • 9時過ぎ、三国山ハイキングコース入口に到着。<br />富士山がばっちり見えます。楽しみです。<br />富士山を眺める山歩きは晴れることが前提。秋から冬にかけては、春・夏と違い、晴れれば富士山が見える確立が高いです。春・夏だと晴れでも、雲が出て見えない場合があります。

    9時過ぎ、三国山ハイキングコース入口に到着。
    富士山がばっちり見えます。楽しみです。
    富士山を眺める山歩きは晴れることが前提。秋から冬にかけては、春・夏と違い、晴れれば富士山が見える確立が高いです。春・夏だと晴れでも、雲が出て見えない場合があります。

  • 9時10分、まずは富士山のビュースポットであるパノラマ台を目指します。

    9時10分、まずは富士山のビュースポットであるパノラマ台を目指します。

  • 最初は木々のなかですが、

    最初は木々のなかですが、

  • しばらく登ると開け、富士山が見えます。

    しばらく登ると開け、富士山が見えます。

  • 登り始めて30分弱でパノラマ台に到着。パノラマ台の駐車場は満車状態。多くの人がカメラを構えていました。ただ、時間的に撤収される方もちらほら。

    登り始めて30分弱でパノラマ台に到着。パノラマ台の駐車場は満車状態。多くの人がカメラを構えていました。ただ、時間的に撤収される方もちらほら。

  • パノラマ台からの富士山。

    パノラマ台からの富士山。

  • 山中湖を少し大きく入れました。

    山中湖を少し大きく入れました。

  • パノラマ台を後に明神山(鉄砲木ノ頭)を目指します。

    パノラマ台を後に明神山(鉄砲木ノ頭)を目指します。

  • 日差しは強いのですが、空気は冷たいです。地面は霜で真っ白。

    日差しは強いのですが、空気は冷たいです。地面は霜で真っ白。

  • パノラマ台から明神山(鉄砲木ノ頭)までは、木のない斜面を登るので、振り返ると富士山が見えます。

    パノラマ台から明神山(鉄砲木ノ頭)までは、木のない斜面を登るので、振り返ると富士山が見えます。

  • 山頂までもうすぐ。

    山頂までもうすぐ。

  • 雪をかぶった南アルプスの山々も見通せます。

    雪をかぶった南アルプスの山々も見通せます。

  • 明神山(鉄砲木ノ頭)山頂に到着。パノラマ台から30分強です。

    明神山(鉄砲木ノ頭)山頂に到着。パノラマ台から30分強です。

  • 明神山(鉄砲木ノ頭)の山頂には祠があり、広々としています。<br />

    明神山(鉄砲木ノ頭)の山頂には祠があり、広々としています。

  • 山頂からの富士山。

    山頂からの富士山。

  • 山中湖が小さく見えます。

    山中湖が小さく見えます。

  • コーヒーを沸かし一休みしたあと、10:30行動再開。

    コーヒーを沸かし一休みしたあと、10:30行動再開。

  • 明神山(鉄砲木ノ頭)を後に高指山を目指します。

    明神山(鉄砲木ノ頭)を後に高指山を目指します。

  • いったん切通峠まで下り、高指山に登り返すことになります。<br />富士山に背を向けて下るので、富士山とはしばしのお別れですが、振り返れば、ところどころで富士山が頭を見せます。

    いったん切通峠まで下り、高指山に登り返すことになります。
    富士山に背を向けて下るので、富士山とはしばしのお別れですが、振り返れば、ところどころで富士山が頭を見せます。

  • 切通峠まで急坂を下り、高指山への登りに入ると、木々の間から富士山が再び見え始めます。

    切通峠まで急坂を下り、高指山への登りに入ると、木々の間から富士山が再び見え始めます。

  • 下に町並みが見え始めると頂上が近い。

    下に町並みが見え始めると頂上が近い。

  • 11:40高指山に到着。

    11:40高指山に到着。

  • ここも広々して眺めが素晴らしい。

    ここも広々して眺めが素晴らしい。

  • 日差しが柔らかく、のんびりとお弁当を食べました。

    日差しが柔らかく、のんびりとお弁当を食べました。

  • ひこうき雲が青い空に白い線を引いていきます。

    ひこうき雲が青い空に白い線を引いていきます。

  • もう一枚。<br />富士山の眺めが素晴らしいので、何枚も写真を撮ったたのですが、結果、同じような写真ばかりに。

    もう一枚。
    富士山の眺めが素晴らしいので、何枚も写真を撮ったたのですが、結果、同じような写真ばかりに。

  • 12:10に高指山から下山開始。<br />高指山からは、富士岬平を経由して、別荘地を通って下山しました。<br />

    12:10に高指山から下山開始。
    高指山からは、富士岬平を経由して、別荘地を通って下山しました。

  • 富士岬平からの富士山。

    富士岬平からの富士山。

  • 別荘地まで下ってきました。

    別荘地まで下ってきました。

  • 道志の道(国道413号)に出て、しばらく歩くと石割の湯。<br />さっぱりと汗を流しました。

    道志の道(国道413号)に出て、しばらく歩くと石割の湯。
    さっぱりと汗を流しました。

  • 石割の湯からバスで旭日丘に移動し、旭日丘からバスを乗り継ぎ富士山駅まで戻りました。

    石割の湯からバスで旭日丘に移動し、旭日丘からバスを乗り継ぎ富士山駅まで戻りました。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP