グリンデルワルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
グリンデルワルトはアイガーのふもとに開けた氷河の村。ヴェッターホルンが目の前に迫っている。グリンデルワルトはユングフラウ地区で唯一車の乗り入れが認められており、登山やハイキングの拠点となっている。この地に三連泊して高山植物の花が咲く野山のハイキングを楽しんだ。スイスアルプスには歩行時間2時間前後のハイキングコースが多く設けられている。しかも、ロープウェイや登山電車でスタート地点までのぼり、あとは下りを主としたコースであり、景色や草花を楽しもうとする私には最適なものである。<br />8月15日の行程。グリンデルワルト===&lt;ロープウェイ&gt;===メンリッヒェン(2230m)---&lt;-歩&gt;---クライネシャイデック(2061m)===&lt;登山電車&gt;===ユングフラウ・ヨッホ===&lt;登山電車&gt;===アイガークレッチャー(2320m)---&lt;歩&gt;---クライネシャイデック===&lt;登山電車&gt;===グリンデルワルト<br />表紙の写真はアイガークレッチャー駅とその周辺

グリンデルワルトとハイキング(スイス11日間の旅その4)

8いいね!

2002/08/13 - 2002/08/23

416位(同エリア995件中)

0

31

山帽子

山帽子さん

グリンデルワルトはアイガーのふもとに開けた氷河の村。ヴェッターホルンが目の前に迫っている。グリンデルワルトはユングフラウ地区で唯一車の乗り入れが認められており、登山やハイキングの拠点となっている。この地に三連泊して高山植物の花が咲く野山のハイキングを楽しんだ。スイスアルプスには歩行時間2時間前後のハイキングコースが多く設けられている。しかも、ロープウェイや登山電車でスタート地点までのぼり、あとは下りを主としたコースであり、景色や草花を楽しもうとする私には最適なものである。
8月15日の行程。グリンデルワルト===<ロープウェイ>===メンリッヒェン(2230m)---<-歩>---クライネシャイデック(2061m)===<登山電車>===ユングフラウ・ヨッホ===<登山電車>===アイガークレッチャー(2320m)---<歩>---クライネシャイデック===<登山電車>===グリンデルワルト
表紙の写真はアイガークレッチャー駅とその周辺

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • グリンデルワルト。ここを拠点としてメンリッヒェンからクライネシャイデックへのハイキングなどを楽しみ、ユングフラウ・ヨッホやシーニゲプラッテを訪れた。

    グリンデルワルト。ここを拠点としてメンリッヒェンからクライネシャイデックへのハイキングなどを楽しみ、ユングフラウ・ヨッホやシーニゲプラッテを訪れた。

  • 日本語観光案内所や銀行の文字が目に入った。さぞ日本人観光客が多いことだろう。

    日本語観光案内所や銀行の文字が目に入った。さぞ日本人観光客が多いことだろう。

  • 歯条式登山電車のレール

    歯条式登山電車のレール

  • グリンデルワルト・グルンド駅。 ここからロープウェイでメンリッヒェンへ。

    グリンデルワルト・グルンド駅。 ここからロープウェイでメンリッヒェンへ。

  • ロープウェイからの眺め

    ロープウェイからの眺め

  • メンリッヒェン駅

    メンリッヒェン駅

  • メンリッヒェン駅。メンリッヒェンからクライネシャイデックまでおよそ2時間のハイキング。可憐な高山植物の花が咲き乱れ、カウベルの音が野山に響く。

    メンリッヒェン駅。メンリッヒェンからクライネシャイデックまでおよそ2時間のハイキング。可憐な高山植物の花が咲き乱れ、カウベルの音が野山に響く。

  • カウベルがのどかに響く

    カウベルがのどかに響く

  • ハイキングの目的地クライネシャイデック。クライネシャイデック駅からユングフラウ鉄道でユングフラウ・ヨッホへ。ユングフラウ・ヨッホ駅はヨーロッパでもっとも標高の高い駅。3454m。<br />

    ハイキングの目的地クライネシャイデック。クライネシャイデック駅からユングフラウ鉄道でユングフラウ・ヨッホへ。ユングフラウ・ヨッホ駅はヨーロッパでもっとも標高の高い駅。3454m。

  • スフィンクス展望台。ユングフラウ・ヨッホ駅からエレベータで上る。西にユングフラウとその前衛峰ベンゲンユングフラウがそびえ、南にアレッチ氷河氷河の360度の展望。

    スフィンクス展望台。ユングフラウ・ヨッホ駅からエレベータで上る。西にユングフラウとその前衛峰ベンゲンユングフラウがそびえ、南にアレッチ氷河氷河の360度の展望。

  • ヨーロッパ最長のアレッチ氷河(全長23km)。スフィンクス展望台から。

    ヨーロッパ最長のアレッチ氷河(全長23km)。スフィンクス展望台から。

  • 氷の宮殿。氷の彫刻が多数。ユングフラウ・ヨッホ駅につづく。ユングフラウ・ヨッホで昼食をとり、再びユングフラウ鉄道でアイガークレッチァー駅へ。

    氷の宮殿。氷の彫刻が多数。ユングフラウ・ヨッホ駅につづく。ユングフラウ・ヨッホで昼食をとり、再びユングフラウ鉄道でアイガークレッチァー駅へ。

  • アイガークレッチァー駅。本日二回目のハイキングのスタート地点。

    アイガークレッチァー駅。本日二回目のハイキングのスタート地点。

  • ここからクライネシャイデックまで約1時間のハイキング。その後登山鉄道でグリンデルワルトへ戻る。

    ここからクライネシャイデックまで約1時間のハイキング。その後登山鉄道でグリンデルワルトへ戻る。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP