境港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出雲へ縁結びの旅に出よう!<br /><br />旅行5日目。<br />最終日は境港で妖怪にまみれ、おいしいコーヒーを飲みに行き。<br />電車を乗り継ぎ帰宅しました。<br /><br />日程は以下の通り。<br />1日目:東京→<br />2日目:熊野大社-八重垣神社-神魂神社-風土記の丘-県立美術館<br />3日目:出雲大社-古代出雲歴史博物館-旧JR大社駅-須佐神社<br />4日目:松江→石見銀山(龍源寺間歩)-仁摩サンドミュージアム→松江<br />5日目:松江→境港-カフェロッソ→岡山経由東京<br /><br />今回利用したのは往復JR利用で1泊ホテル付き。<br />残り2泊は同じホテルを個人手配しました。<br />そして往復JR利用でつけられる「松江・出雲ぐるりんパス」を利用しました。<br /><br />水木しげる記念館<br />http://mizuki.sakaiminato.net/<br />カフェロッソ<br />http://www.caferosso.net/<br /><br />---------------------------------<br /><br />サンライズエクスプレス編<br />http://4travel.jp/travelogue/10525503<br />パワースポットめぐり編・1<br />http://4travel.jp/travelogue/10525508<br />パワースポットめぐり編・2<br />http://4travel.jp/travelogue/10541741<br />石見銀山と仁摩サンドミュージアム編<br />http://4travel.jp/travelogue/10821502<br />

サンライズで行く山陰・5 ~妖怪とコーヒーと

6いいね!

2010/08/31 - 2010/09/04

476位(同エリア741件中)

旅行記グループ 山陰の旅

0

44

茶柱たつこ

茶柱たつこさん

出雲へ縁結びの旅に出よう!

旅行5日目。
最終日は境港で妖怪にまみれ、おいしいコーヒーを飲みに行き。
電車を乗り継ぎ帰宅しました。

日程は以下の通り。
1日目:東京→
2日目:熊野大社-八重垣神社-神魂神社-風土記の丘-県立美術館
3日目:出雲大社-古代出雲歴史博物館-旧JR大社駅-須佐神社
4日目:松江→石見銀山(龍源寺間歩)-仁摩サンドミュージアム→松江
5日目:松江→境港-カフェロッソ→岡山経由東京

今回利用したのは往復JR利用で1泊ホテル付き。
残り2泊は同じホテルを個人手配しました。
そして往復JR利用でつけられる「松江・出雲ぐるりんパス」を利用しました。

水木しげる記念館
http://mizuki.sakaiminato.net/
カフェロッソ
http://www.caferosso.net/

---------------------------------

サンライズエクスプレス編
http://4travel.jp/travelogue/10525503
パワースポットめぐり編・1
http://4travel.jp/travelogue/10525508
パワースポットめぐり編・2
http://4travel.jp/travelogue/10541741
石見銀山と仁摩サンドミュージアム編
http://4travel.jp/travelogue/10821502

PR

  • 特急やくもで松江から米子へ移動。

    特急やくもで松江から米子へ移動。

  • 米子から境線で境港駅へ向かいます。

    米子から境線で境港駅へ向かいます。

  • 駅からおなじみの妖怪たちが出迎えてくれます。<br />因みに私はゲゲゲの鬼太郎第三世代です。<br />夢子ちゃんがでてくるやつですね。<br />私の子供の頃のヒーローは、鬼太郎と千代の富士とギャバンです。<br />そういう世代です…。

    駅からおなじみの妖怪たちが出迎えてくれます。
    因みに私はゲゲゲの鬼太郎第三世代です。
    夢子ちゃんがでてくるやつですね。
    私の子供の頃のヒーローは、鬼太郎と千代の富士とギャバンです。
    そういう世代です…。

  • 境港線は駅名が全部妖怪になっているんですよ。

    境港線は駅名が全部妖怪になっているんですよ。

  • やぁ、よく来たね!

    やぁ、よく来たね!

  • 鬼太郎列車です。

    鬼太郎列車です。

  • 境港駅には仕事をしている水木先生の周りに鬼太郎とねずみ男が。<br />鬼太郎が可愛い…。

    境港駅には仕事をしている水木先生の周りに鬼太郎とねずみ男が。
    鬼太郎が可愛い…。

  • ポストの上にも鬼太郎。

    ポストの上にも鬼太郎。

  • メインストリートには妖怪のオブジェが並んでいます。<br />猫娘がにまた!

    メインストリートには妖怪のオブジェが並んでいます。
    猫娘がにまた!

  • そうとうなでられた模様もぬりかべ。<br />妖怪ウォッチのムリカベは秀逸だと思います。<br />是非とも本家と並べてみてみたい。

    そうとうなでられた模様もぬりかべ。
    妖怪ウォッチのムリカベは秀逸だと思います。
    是非とも本家と並べてみてみたい。

  • 妖怪神社もありました。<br />鳥居も凝っています。<br />この丸い石は何かと思ったら…。

    妖怪神社もありました。
    鳥居も凝っています。
    この丸い石は何かと思ったら…。

  • 目玉のおやじでした。<br />石なんですが、水に浮かんでいます。

    目玉のおやじでした。
    石なんですが、水に浮かんでいます。

  • タイツ様がおやじと同じ大きさという奇跡。

    タイツ様がおやじと同じ大きさという奇跡。

  • 橋のたもとでねずみ男ものんびり。

    橋のたもとでねずみ男ものんびり。

  • こなきじじいもいらっしゃいました。

    こなきじじいもいらっしゃいました。

  • いったんもめんに乗って空を飛びたいと思っていたなぁ…。

    いったんもめんに乗って空を飛びたいと思っていたなぁ…。

  • あずきあらい。憎めないやつ。

    あずきあらい。憎めないやつ。

  • くつろいだ鬼太郎。<br />あれ、下駄は?

    くつろいだ鬼太郎。
    あれ、下駄は?

  • と思ったらこんなところに。

    と思ったらこんなところに。

  • おやじも一風呂。

    おやじも一風呂。

  • ねずみ男と握手。

    ねずみ男と握手。

  • 悪魔くんもいました。

    悪魔くんもいました。

  • 水木しげる記念館です。

    水木しげる記念館です。

  • 鬼太郎誕生場面ですね。<br />赤ちゃん鬼太郎が可愛い…。<br />必死なおやじも可愛いです。

    鬼太郎誕生場面ですね。
    赤ちゃん鬼太郎が可愛い…。
    必死なおやじも可愛いです。

  • 水木少年とおばあさん。

    水木少年とおばあさん。

  • 記念館の中の撮影ブース。

    記念館の中の撮影ブース。

  • ちょっと立ち寄ってみました。

    ちょっと立ち寄ってみました。

  • トイレの表示が鬼太郎と猫娘!

    トイレの表示が鬼太郎と猫娘!

  • アイスカフェオレを頼んでみました。

    アイスカフェオレを頼んでみました。

  • 境港駅に戻ってきました。<br />あー、楽しかった!!

    境港駅に戻ってきました。
    あー、楽しかった!!

  • 駅には妖怪ポストがありました。

    駅には妖怪ポストがありました。

  • 鬼太郎列車は4種類あるようです。

    鬼太郎列車は4種類あるようです。

  • 帰りはねずみ男列車でした。

    帰りはねずみ男列車でした。

  • 内装も妖怪仕様になっています。

    内装も妖怪仕様になっています。

  • 一駅ずつ降りてじっくりみてみたかったです。

    一駅ずつ降りてじっくりみてみたかったです。

  • 友人から島根に行くならぜひここへ!<br />と言われた「カフェロッソ」へやってきました。<br />米子駅からタクシー利用です。

    友人から島根に行くならぜひここへ!
    と言われた「カフェロッソ」へやってきました。
    米子駅からタクシー利用です。

  • 開放感あるカフェは水辺にあり、とてもリラックスできます。

    開放感あるカフェは水辺にあり、とてもリラックスできます。

  • カプチーノにケーキにパニーニ。

    カプチーノにケーキにパニーニ。

  • 滅多に飲まないのですが、友人おススメのエスプレッソもいただきました。<br />おいしい!

    滅多に飲まないのですが、友人おススメのエスプレッソもいただきました。
    おいしい!

  • 米子からは再び特急やくもで岡山を目指します。

    米子からは再び特急やくもで岡山を目指します。

  • 岡山からは新幹線で帰路に着きました。<br />あれもこれも詰め込んだ山陰旅行。<br />とても楽しい旅となったのでした。

    岡山からは新幹線で帰路に着きました。
    あれもこれも詰め込んだ山陰旅行。
    とても楽しい旅となったのでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP