錦帯橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
美しいアーチ状で「日本三大名橋」にも数えられる「錦帯橋」<br />その造りは物理学者をもうならせるとか!<br />歴史を見れば、「橋出米」なる税金を町民・農民問わず払わせるも、<br />実際通れるのは武士と一部の商人だとか・・・。<br />どの時代も地方議員は・・・。何て愚痴りたくなりますが。<br />安い「入橋料」で自由に行き来できる時代に生まれたことを、<br />感謝しましょう。<br /><br />ちなみに1998年に軽トラで渡った、チャレンジャーもいたとか。<br />自由をはき違えるのも現代病でしょうか?

橋の話(錦帯橋)広島・ちょっと山口編その2

7いいね!

2013/10/13 - 2013/10/13

401位(同エリア681件中)

0

4

MATH

MATHさん

美しいアーチ状で「日本三大名橋」にも数えられる「錦帯橋」
その造りは物理学者をもうならせるとか!
歴史を見れば、「橋出米」なる税金を町民・農民問わず払わせるも、
実際通れるのは武士と一部の商人だとか・・・。
どの時代も地方議員は・・・。何て愚痴りたくなりますが。
安い「入橋料」で自由に行き来できる時代に生まれたことを、
感謝しましょう。

ちなみに1998年に軽トラで渡った、チャレンジャーもいたとか。
自由をはき違えるのも現代病でしょうか?

旅行の満足度
5.0

PR

  • 広島バスセンターから錦帯橋までは、<br />バスをお勧めします。<br />電車だと岩国駅からまたバスに乗らなきゃいけないので・・・。<br />時間にして大体1時間弱。<br />少し早めに行って並ぶのがベスト。<br />土日は多少混み合うみたいです。<br /><br />「はい。ありがとう。もう下ろしていいよ」<br /><br />広島バスターミナル

    広島バスセンターから錦帯橋までは、
    バスをお勧めします。
    電車だと岩国駅からまたバスに乗らなきゃいけないので・・・。
    時間にして大体1時間弱。
    少し早めに行って並ぶのがベスト。
    土日は多少混み合うみたいです。

    「はい。ありがとう。もう下ろしていいよ」

    広島バスターミナル

  • 錦帯橋へは最寄り駅の「岩国駅」から15分〜20分程度。<br />周りにはお土産屋さんも多く、やはり名物は、<br />岩国寿司でしょうか?<br />当日は熱く、日差しが照りつけていたため、<br />アップダウンの多い、この橋はちょっとしたアスレチック。<br />ただ計算されつくしたこの造形美は、<br />見飽きる事のない美しさでした。<br /><br />錦帯橋

    錦帯橋へは最寄り駅の「岩国駅」から15分〜20分程度。
    周りにはお土産屋さんも多く、やはり名物は、
    岩国寿司でしょうか?
    当日は熱く、日差しが照りつけていたため、
    アップダウンの多い、この橋はちょっとしたアスレチック。
    ただ計算されつくしたこの造形美は、
    見飽きる事のない美しさでした。

    錦帯橋

  • 橋を渡り終えた先に、吉香公園という、<br />古民家などがある、綺麗に整備された公園があります。<br />その敷地内にあるのが「白蛇横山観覧所」です。<br />昔飼い始めた「白蛇」が繁殖して増えていったのだとか。<br />「白蛇」は金運を授ける神蛇との事。<br />有難いものは有難い。<br /><br />拝観後今だけ格安の「白蛇のブレスレット」と「白蛇の壺」を買って、<br />ウキウキ錦帯橋を後にするのでした。<br />  ↑<br />最後はうそです。<br /><br />白蛇横山観覧所

    橋を渡り終えた先に、吉香公園という、
    古民家などがある、綺麗に整備された公園があります。
    その敷地内にあるのが「白蛇横山観覧所」です。
    昔飼い始めた「白蛇」が繁殖して増えていったのだとか。
    「白蛇」は金運を授ける神蛇との事。
    有難いものは有難い。

    拝観後今だけ格安の「白蛇のブレスレット」と「白蛇の壺」を買って、
    ウキウキ錦帯橋を後にするのでした。
      ↑
    最後はうそです。

    白蛇横山観覧所

  • どうも、錦帯橋は実質2時間程しかいなかったので、<br />写真が少なめです・・・。<br />そこで、地元の列車を紹介。<br /><br />

    どうも、錦帯橋は実質2時間程しかいなかったので、
    写真が少なめです・・・。
    そこで、地元の列車を紹介。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP