富士五湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
少し熱かったのですが、いい天気の花の都公園に出かけました。<br />山中湖村にある自然豊かな公園で、有料エリアと無料エリアがあります。<br />駐車場は300円の有料です。入る時ではなく出る時に支払うようになっています。<br />たくさんの施設があり半日ゆっくりと見学できました。

花の都公園へ

6いいね!

2014/08/13 - 2014/08/13

2079位(同エリア3249件中)

0

41

朱印チョッキー

朱印チョッキーさん

少し熱かったのですが、いい天気の花の都公園に出かけました。
山中湖村にある自然豊かな公園で、有料エリアと無料エリアがあります。
駐車場は300円の有料です。入る時ではなく出る時に支払うようになっています。
たくさんの施設があり半日ゆっくりと見学できました。

PR

  • 駐車場にある売店!<br />肉巻ドッグが最高!一本300円です。

    駐車場にある売店!
    肉巻ドッグが最高!一本300円です。

  • 有料と無料のエリアの案内看板

    有料と無料のエリアの案内看板

  • ひまわり畑がお出迎え!<br />ハチが止まっています。

    ひまわり畑がお出迎え!
    ハチが止まっています。

  • 水陸両用のKABAバスがあります。<br />こんなとこに受け付けがあるんですね!

    水陸両用のKABAバスがあります。
    こんなとこに受け付けがあるんですね!

  • 一位の木の植樹を長嶋茂雄さんがされたのですね!

    一位の木の植樹を長嶋茂雄さんがされたのですね!

  • 移築されて食事処として使われているようです。

    移築されて食事処として使われているようです。

  • 清流庵の暖簾

    清流庵の暖簾

  • 大広間のとてもいい感じで、<br />田舎の実家に親戚が集まってワイワイとしている雰囲気でした。

    大広間のとてもいい感じで、
    田舎の実家に親戚が集まってワイワイとしている雰囲気でした。

  • 名物のほうとうをいただきました。<br />太くてしっかり腰のあるうどんです。<br />野菜がたっぷり入っているのが特徴かな!

    名物のほうとうをいただきました。
    太くてしっかり腰のあるうどんです。
    野菜がたっぷり入っているのが特徴かな!

  • 調理場がしっかり見えて<br />忙しく働いてみえました。

    調理場がしっかり見えて
    忙しく働いてみえました。

  • 公園内の清流の里!

    公園内の清流の里!

  • 富士山の噴火により形成された自然のままの溶岩樹型群!<br />見事なものが残っています。

    富士山の噴火により形成された自然のままの溶岩樹型群!
    見事なものが残っています。

  • この溶岩樹型の穴からのぞいてみると<br />なんとそこには富士山が見えました。<br />ほとんどの観光客の方は見向きもしないで立ち去って行きましたが!<br />私はとても感動しました!

    この溶岩樹型の穴からのぞいてみると
    なんとそこには富士山が見えました。
    ほとんどの観光客の方は見向きもしないで立ち去って行きましたが!
    私はとても感動しました!

  • この下に降りていくとそこには<br />ヒンヤリとした空間が!<br />

    この下に降りていくとそこには
    ヒンヤリとした空間が!

  • 溶岩樹型の跡です。

    溶岩樹型の跡です。

  • 次に見えてきたのは!

    次に見えてきたのは!

  • 三連の大型水車です。

    三連の大型水車です。

  • とても大きくてびっくりです。

    とても大きくてびっくりです。

  • 水車の横にはひっそりと<br />キレイな百合が咲いていました!

    水車の横にはひっそりと
    キレイな百合が咲いていました!

  • こちらが岩清水の滝かな?

    こちらが岩清水の滝かな?

  • 雄大な姿 明神の滝!

    雄大な姿 明神の滝!

  • 偶然にも滝の展望台に上ったとたんに<br />轟音がして<br />放水が始まりまたまたビックリしました!

    偶然にも滝の展望台に上ったとたんに
    轟音がして
    放水が始まりまたまたビックリしました!

  • 一瞬にして大洪水です。

    一瞬にして大洪水です。

  • 先ほどの滝が轟音を響かせています。

    先ほどの滝が轟音を響かせています。

  • 公園内で桔梗の可愛い花を見つけました。

    公園内で桔梗の可愛い花を見つけました。

  • コチラは白地にむらさきの筋が!

    コチラは白地にむらさきの筋が!

  • つぎに向かったのは≪ ふらら ≫<br />温室です。

    つぎに向かったのは≪ ふらら ≫
    温室です。

  • 多肉植物展を開催中でした。

    多肉植物展を開催中でした。

  • 入り口には今話題のNHKの花子とアンの甲州弁の案内もありました。

    入り口には今話題のNHKの花子とアンの甲州弁の案内もありました。

  • 大きなドームの中です。

    大きなドームの中です。

  • 華やかさがありました。

    華やかさがありました。

  • とてもカラフルです。

    とてもカラフルです。

  • 大きなドーム屋根でした。

    大きなドーム屋根でした。

  • 自然いっぱい

    自然いっぱい

  • キレイに並んだ花畑

    キレイに並んだ花畑

  • 再入場もできますので、半券をなくさないようにね!

    再入場もできますので、半券をなくさないようにね!

  • 中国人の観光客がとても多かったです。

    中国人の観光客がとても多かったです。

  • うっすらと、富士山が見えました。<br />分かりますか?

    うっすらと、富士山が見えました。
    分かりますか?

  • 昔はよく見かけました。ガマの穂です。

    昔はよく見かけました。ガマの穂です。

  • 外に出てからもたくさんの花が・・・

    外に出てからもたくさんの花が・・・

  • 駐車場へ戻ってきました。<br />季節によって違う花が咲くので、また訪れようと思いま〜〜す。

    駐車場へ戻ってきました。
    季節によって違う花が咲くので、また訪れようと思いま〜〜す。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP