その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月30日、旅の疲れと小雨のために遅めの出発になり、午前10時に最初の足慣らしのハイキングとしてリッフェルゼーへ向かった。 ホテルからすぐの所にあるゴンドラに乗り、スンナアルム(2291m)に上がった。 ここから、予定ではタッシャッハ谷展望ハイキング(歩行時間4時間 標高差500m)をする予定でいたが、天気が悪く風もあり、見通しも良くないのでリッフェルゼー一周ハイキングをすることになった。 (このことは次の日の難渋した氷河ハイキングには功を奏した。) 標高差は約100mで2.5キロのハイキングである。ガスが掛り、小雨が降る中のハイキングであったが、足慣らしには丁度良かった。 青々とした湖や放牧された牛、所々に見られるアルペンローゼやワタスゲが見られて良かった。 約1時間で終わり、その後、スンナアルムのレストランで昼食を取った。<br /><br /><br /><br />*写真はリッフェルゼー

オーストリア三大名峰山麓ハイキング10日間の旅③リッフェルゼーハイキング

18いいね!

2014/07/30 - 2014/07/30

32位(同エリア125件中)

2

29

tsuneta

tsunetaさん

7月30日、旅の疲れと小雨のために遅めの出発になり、午前10時に最初の足慣らしのハイキングとしてリッフェルゼーへ向かった。 ホテルからすぐの所にあるゴンドラに乗り、スンナアルム(2291m)に上がった。 ここから、予定ではタッシャッハ谷展望ハイキング(歩行時間4時間 標高差500m)をする予定でいたが、天気が悪く風もあり、見通しも良くないのでリッフェルゼー一周ハイキングをすることになった。 (このことは次の日の難渋した氷河ハイキングには功を奏した。) 標高差は約100mで2.5キロのハイキングである。ガスが掛り、小雨が降る中のハイキングであったが、足慣らしには丁度良かった。 青々とした湖や放牧された牛、所々に見られるアルペンローゼやワタスゲが見られて良かった。 約1時間で終わり、その後、スンナアルムのレストランで昼食を取った。



*写真はリッフェルゼー

旅行の満足度
4.0
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
観光バス
航空会社
ルフトハンザドイツ航空 ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • マンダーフェンのゴンドラ乗り場付近

    マンダーフェンのゴンドラ乗り場付近

  • マンダーフェン

    マンダーフェン

  • ゴンドラに乗る  マンダーフェン(1640m)〜スンナアム(2291m)迄上がる

    ゴンドラに乗る  マンダーフェン(1640m)〜スンナアム(2291m)迄上がる

  • ピッツタールの山々とリッフェルゼー及びタッシャッハ谷付近の案内図

    ピッツタールの山々とリッフェルゼー及びタッシャッハ谷付近の案内図

  • スンナアルム頂上駅

    スンナアルム頂上駅

  • リッフェルゼー一周ハイキングを開始するが、<br />ガスが掛っている。 先の方に放牧牛が沢山見られる。

    リッフェルゼー一周ハイキングを開始するが、
    ガスが掛っている。 先の方に放牧牛が沢山見られる。

  • 放牧牛

    放牧牛

  • 湖水からの流れ

    湖水からの流れ

  • タッシャッハ谷の方向<br /><br />予定では実施していた。

    タッシャッハ谷の方向

    予定では実施していた。

  • アルペンローゼが見られた

    アルペンローゼが見られた

  • リッフェルゼーの周りを歩く

    リッフェルゼーの周りを歩く

  • キルシウム・スピノシシムム<br /><br />キク科 アザミ属

    キルシウム・スピノシシムム

    キク科 アザミ属

  • 青々とした湖が見られる

    青々とした湖が見られる

  • キルシウム・スピノシシムム<br /><br />キク科 アザミ属

    キルシウム・スピノシシムム

    キク科 アザミ属

  • 湖の中の台地を歩く

    湖の中の台地を歩く

  • 水たまりの所に蛙が見られた

    水たまりの所に蛙が見られた

  • ワタスゲが見られる

    ワタスゲが見られる

  • 山の斜面にアルペンローゼが見られる

    山の斜面にアルペンローゼが見られる

  • 木の橋の上で記念撮影

    木の橋の上で記念撮影

  • 魚の木彫板が置かれていた

    魚の木彫板が置かれていた

  • 魚の木彫板が置かれていた

    魚の木彫板が置かれていた

  • スンナアルムのレストランで昼食としてフランクフルトと肉だんごを食べた。 ボリュームがあり食べきらなかった。

    スンナアルムのレストランで昼食としてフランクフルトと肉だんごを食べた。 ボリュームがあり食べきらなかった。

  • 昼食後余りにも天気が悪いのでホテルへ戻ることになった

    昼食後余りにも天気が悪いのでホテルへ戻ることになった

  • マンターフェンに戻ってきた

    マンターフェンに戻ってきた

  • ホテルには12時40分に着いた。

    ホテルには12時40分に着いた。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • rokoさん 2014/08/14 18:41:20
    足慣らしのハイキング
    tsunetaさん  こんばんは


    まず最初のハイキング
    雨模様で少し大変でしたが、美しい湖の周りを歩かれて
    足慣らしには丁度良かったみたいですね。
    アルペンローゼやワタスゲなど見られてよかったです。

    マンターフェンの町並みも素敵ですね〜♪

    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2014/08/14 20:45:02
    RE: 足慣らしのハイキング
    rokoさん! こんばんわ。 書込みとご褒美をいただきありがとうございます。
    オーストリアハイキングは天気に恵まれず、寒い日(平均気温15℃くらい)が続きました。 日本の猛暑を忘れて凌ぎやすかったです。

    最初のハイキングから雨にたたられて約1時間のリッフェルゼー一周を歩きました。 このことは次の日の結果からすると良かったです。

    残念ながら、小雨で風が強い中のハイキングでしたから、思うように写真撮影ができず、高山植物も結構あったと思いますが少ししか撮影しませんでした。 マンターフェンは小さな村ですが、ホテルだけは数軒あり、建築中ののものもあり、発展しているようでした。

    > tsunetaさん  こんばんは
    >
    >
    > まず最初のハイキング
    > 雨模様で少し大変でしたが、美しい湖の周りを歩かれて
    > 足慣らしには丁度良かったみたいですね。
    > アルペンローゼやワタスゲなど見られてよかったです。
    >
    > マンターフェンの町並みも素敵ですね〜♪

tsunetaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP