大分市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
格安チケットが取れたので大分へ

大分へ

16いいね!

2014/04/18 - 2014/04/20

247位(同エリア532件中)

2

26

ぷぷ

ぷぷさん

格安チケットが取れたので大分へ

交通手段
ジェットスター

PR

  • 主人が格安のチケットをゲットしてくれました<br />ありがとう♪

    主人が格安のチケットをゲットしてくれました
    ありがとう♪

  • チェックインカウンター<br />綺麗です

    チェックインカウンター
    綺麗です

  • バスで移動

    バスで移動

  • 左右の飛行機をまじかに見ながら搭乗<br />この雰囲気好きですが、建物増設中でバス移動も少なくなっていきそうです。

    左右の飛行機をまじかに見ながら搭乗
    この雰囲気好きですが、建物増設中でバス移動も少なくなっていきそうです。

  • 座席も綺麗です<br />ただ、男性には少々狭いかな?!

    座席も綺麗です
    ただ、男性には少々狭いかな?!

  • 大分着 温泉県です(^^)<br /><br />さて、市内までバス 1時間くらいです

    大分着 温泉県です(^^)

    さて、市内までバス 1時間くらいです

  • 大分駅<br />ただいま改装工事中<br /><br />2015年春に開業予定 <br />JR大分駅ビルに雑貨大手の「東急ハンズ」が出店?! <br />JR大分駅に開業する新しい駅ビルは地上22階・地下1階建てで、 <br />商業施設のほかホテルや温浴施設、シネマコンプレックスが入る計画だそうです。

    大分駅
    ただいま改装工事中

    2015年春に開業予定 
    JR大分駅ビルに雑貨大手の「東急ハンズ」が出店?!
    JR大分駅に開業する新しい駅ビルは地上22階・地下1階建てで、
    商業施設のほかホテルや温浴施設、シネマコンプレックスが入る計画だそうです。

  • ここは車社会<br />電車の本数はこんな感じです

    ここは車社会
    電車の本数はこんな感じです

  • 南口側コンコースは綺麗です<br />高架化が完成し、高架駅になってました

    南口側コンコースは綺麗です
    高架化が完成し、高架駅になってました

  • ゆでもち発見<br /><br />美味しい!大好きです

    ゆでもち発見

    美味しい!大好きです

  • 豊後にわさき市場があります<br />お土産・お弁当など売っています<br />私はザビエルと臼杵煎餅を買いました。<br />荒城の月や一伯・柑の香も美味しいよ

    豊後にわさき市場があります
    お土産・お弁当など売っています
    私はザビエルと臼杵煎餅を買いました。
    荒城の月や一伯・柑の香も美味しいよ

  • ホルトホール大分<br />大分駅南口より徒歩約2分<br />市民図書館・トレーニングルーム・会議場・ホール・プール・福祉保健センターなどがあります<br />屋上公園でのんびりするのもいいですよ

    ホルトホール大分
    大分駅南口より徒歩約2分
    市民図書館・トレーニングルーム・会議場・ホール・プール・福祉保健センターなどがあります
    屋上公園でのんびりするのもいいですよ

  • 翌日<br />子供の頃よく登っていた山へ<br />久々〜

    翌日
    子供の頃よく登っていた山へ
    久々〜

  • いい眺めです

    いい眺めです

  • この階段<br />最後の難関だったな〜

    この階段
    最後の難関だったな〜

  • 花を見たり、おしゃべりしながら歩いた道<br /><br />雷雨にあい駆け下ったこともあります<br /><br />

    花を見たり、おしゃべりしながら歩いた道

    雷雨にあい駆け下ったこともあります

  • さて下山して海へ<br />

    さて下山して海へ

  • お昼ご飯<br /><br />大分は関アジ・関サバ、かぼす等いろいろ名物はありますが<br />かぼすぶりも売り出し中です<br />さっぱりとして美味しかった(^◇^)

    お昼ご飯

    大分は関アジ・関サバ、かぼす等いろいろ名物はありますが
    かぼすぶりも売り出し中です
    さっぱりとして美味しかった(^◇^)

  • やせうま<br />小麦粉で作った平たい麺をゆでたものにきな粉と砂糖をまぶしたお菓子<br /><br />普通に家でも食べてました<br />きな粉と砂糖の配分はお好みで

    やせうま
    小麦粉で作った平たい麺をゆでたものにきな粉と砂糖をまぶしたお菓子

    普通に家でも食べてました
    きな粉と砂糖の配分はお好みで

  • たんご汁(大分の郷土料理)<br />小麦粉で作った平たい麺を野菜などとともに味噌仕立ての汁に入れたもの

    たんご汁(大分の郷土料理)
    小麦粉で作った平たい麺を野菜などとともに味噌仕立ての汁に入れたもの

  • 日出城跡を散策<br />この坂を下れば城下カレイが取れるそうです<br /><br />この付近では海中から清水が湧き出て、海水と真水が混じる汽水域となっていて、海水性・淡水性のプランクトンを食べて成長する城下かれいは、泥臭さがなく、淡白・上品と言われ高級魚として有名です<br /><br />食べたことはないですが。。。

    日出城跡を散策
    この坂を下れば城下カレイが取れるそうです

    この付近では海中から清水が湧き出て、海水と真水が混じる汽水域となっていて、海水性・淡水性のプランクトンを食べて成長する城下かれいは、泥臭さがなく、淡白・上品と言われ高級魚として有名です

    食べたことはないですが。。。

  • 的山荘<br /><br />素敵なお庭と料理が頂けます

    的山荘

    素敵なお庭と料理が頂けます

  • 今回はお茶をいただき帰路へ

    今回はお茶をいただき帰路へ

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ぽんちゃんさん 2014/06/24 14:45:47
    懐かしの「大分」!!
    ぶぶさん、はじめまして。

    大分市出身ですので、旅行記が目に留まりました。昨年里帰りした時に大分駅が改装中でびっくりしました。やせうまや団子汁、懐かしいですね。旅行記で登場する山はどこですか。

    懐かしく拝見しました。

                ぽんちゃん

    ぷぷ

    ぷぷさん からの返信 2014/06/28 12:06:57
    RE: 懐かしの「大分」!!
    ぽんちゃんさん はじめまして。

    旅行記見ていただきありがとうございます。

    旅行記で登った山は野津原にある尺間山です。
    豊後高田市 天念寺の裏山の石橋「無明橋」や鋸山、別府の扇山等低くて面白い山があり子供の頃よく連れていってもらいました。


    いろいろな場所を訪問されているのですね。
    国東の昭和の町、臼杵、とても懐かしいです。
    また拝見させていただきます。

                          ぷぷ

ぷぷさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP