瀋陽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりの更新です。<br />1月4日は遼寧省の大都市、瀋陽に行きました。<br />内陸部はかなり寒く、そして視界がかすんでいたので、<br />マスクは必須でした。<br /><br />写真は瀋陽の故宮博物院のチケットです。

2014新春、中国の旅−その3

13いいね!

2014/01/02 - 2014/01/05

50位(同エリア306件中)

0

42

Reisende

Reisendeさん

久しぶりの更新です。
1月4日は遼寧省の大都市、瀋陽に行きました。
内陸部はかなり寒く、そして視界がかすんでいたので、
マスクは必須でした。

写真は瀋陽の故宮博物院のチケットです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 早朝、友人とともにタクシーで大連北駅に向かいました。

    早朝、友人とともにタクシーで大連北駅に向かいました。

  • 駅は空港のように広々としていました。<br />高速鉄道の駅なのですが、<br />入ってすぐにチケットチェックと荷物検査がありました。

    駅は空港のように広々としていました。
    高速鉄道の駅なのですが、
    入ってすぐにチケットチェックと荷物検査がありました。

  • 電車の時間まである程度あったので、いろいろと店を見て回ることに。<br />日本製品の専門店がありました。<br />まさかのランドセルには一同びっくり。

    電車の時間まである程度あったので、いろいろと店を見て回ることに。
    日本製品の専門店がありました。
    まさかのランドセルには一同びっくり。

  • チケット売り場です。

    チケット売り場です。

  • 改札はこんな感じです。<br />電車の出発直前にならないと、改札が始まりません。<br />始まった途端はすごい人の波でした。

    改札はこんな感じです。
    電車の出発直前にならないと、改札が始まりません。
    始まった途端はすごい人の波でした。

  • 電光掲示板に行先が出ています。

    電光掲示板に行先が出ています。

  • 電車はドイツのICEとほぼ同じような形をしています。<br />列車によっては東北新幹線のような形をしていました。

    電車はドイツのICEとほぼ同じような形をしています。
    列車によっては東北新幹線のような形をしていました。

  • 車内の電光掲示板、雰囲気はまさにICEそのままという感じでしたが、<br />席の配列はさすがに違っていました。

    車内の電光掲示板、雰囲気はまさにICEそのままという感じでしたが、
    席の配列はさすがに違っていました。

  • 中国の友人と昨日買ったパンを食べながらしばし、列車の旅。<br />真冬ということもあり、車窓からの景色は氷、霜でした。<br />川も凍っていました。

    中国の友人と昨日買ったパンを食べながらしばし、列車の旅。
    真冬ということもあり、車窓からの景色は氷、霜でした。
    川も凍っていました。

  • なんだかんだで瀋陽北駅に到着です。

    なんだかんだで瀋陽北駅に到着です。

  • 少し先がかすんでいるのは目の疲れでしょう。

    少し先がかすんでいるのは目の疲れでしょう。

  • やっぱり、目の疲れではなかったようです。

    やっぱり、目の疲れではなかったようです。

  • 朝食が足りなかったので、皆で吉野家へ。

    朝食が足りなかったので、皆で吉野家へ。

  • 店内の雰囲気は、日本とあまり差がありませんでした。

    店内の雰囲気は、日本とあまり差がありませんでした。

  • 牛丼の見た目、味もあまり日本と変わりませんでした。<br />友人はイノシシ肉を食べていました。

    牛丼の見た目、味もあまり日本と変わりませんでした。
    友人はイノシシ肉を食べていました。

  • 大連北駅の正面です。

    大連北駅の正面です。

  • タクシーで瀋陽の故宮博物館へ向かいます。<br />それにしてもタクシーの運転が荒かったです。

    タクシーで瀋陽の故宮博物館へ向かいます。
    それにしてもタクシーの運転が荒かったです。

  • 入場券です。

    入場券です。

  • ここから入ります。

    ここから入ります。

  • 正面の建物です。

    正面の建物です。

  • それにしても寒かったです。

    それにしても寒かったです。

  • 日が当たらないところはもっと寒い。

    日が当たらないところはもっと寒い。

  • 王と王妃が暮らした建物です。

    王と王妃が暮らした建物です。

  • 王妃の寝室です。

    王妃の寝室です。

  • 故宮博物館から地下鉄に乗って中心部に向かいます。

    故宮博物館から地下鉄に乗って中心部に向かいます。

  • 中国の環境問題を垣間見た瞬間でした。<br />都市の中心部にも工場が多くありました。

    中国の環境問題を垣間見た瞬間でした。
    都市の中心部にも工場が多くありました。

  • 繁華街です。

    繁華街です。

  • 朝鮮半島に近いということで、中国最大のコリアンタウンがありました。

    朝鮮半島に近いということで、中国最大のコリアンタウンがありました。

  • とりあえず、友人一同どんなところか話のタネに行こうということで<br />行ってみました。

    とりあえず、友人一同どんなところか話のタネに行こうということで
    行ってみました。

  • 裏路地に入ると香辛料を売る店がたくさんありました。

    裏路地に入ると香辛料を売る店がたくさんありました。

  • こうやって香辛料を作っているんですね。<br />見ているだけで唾液が出てきました。

    こうやって香辛料を作っているんですね。
    見ているだけで唾液が出てきました。

  • 再び表通りに。

    再び表通りに。

  • コリアンタウンということもあり、韓国だけでなく北朝鮮の店もありました。

    コリアンタウンということもあり、韓国だけでなく北朝鮮の店もありました。

  • 夕方に瀋陽北駅に戻り、夕ご飯。<br />「李先生」というラーメンのチェーン店に行きました。

    夕方に瀋陽北駅に戻り、夕ご飯。
    「李先生」というラーメンのチェーン店に行きました。

  • 友人に聞くと牛肉ラーメンが有名だといっていましたが、<br />私は鳥ラーメンにしました。<br />中華料理を食べ続けていたせいか、ラーメンがあっさり感じました。

    友人に聞くと牛肉ラーメンが有名だといっていましたが、
    私は鳥ラーメンにしました。
    中華料理を食べ続けていたせいか、ラーメンがあっさり感じました。

  • なんか似てますね、このネーミング。

    なんか似てますね、このネーミング。

  • 帰りも同じ列車でした。<br />ICEにやっぱり似てる。

    帰りも同じ列車でした。
    ICEにやっぱり似てる。

  • 座席には、トイレの使い方というの案内がありました。

    座席には、トイレの使い方というの案内がありました。

  • 人が少なく、がらがらでした。

    人が少なく、がらがらでした。

  • 大連に戻った後、ホテルで飲むためにコンビニへ。<br />ローソンがありました。<br />品ぞろえは日本の店舗と変わりはないのですが、<br />生産は中国国内の工場でした。

    大連に戻った後、ホテルで飲むためにコンビニへ。
    ローソンがありました。
    品ぞろえは日本の店舗と変わりはないのですが、
    生産は中国国内の工場でした。

  • 「進撃の巨人」、中国でも人気のようで、フェアーをしていました。

    「進撃の巨人」、中国でも人気のようで、フェアーをしていました。

  • ホテルに戻り、最後の夜もやっぱり宴です。<br />あっという間でしたが、たくさん思い出ができました。<br />写真の酒は、オレンジジュースと割って飲んだのですが、<br />度数が高く、酔いがすぐに回りました。<br />

    ホテルに戻り、最後の夜もやっぱり宴です。
    あっという間でしたが、たくさん思い出ができました。
    写真の酒は、オレンジジュースと割って飲んだのですが、
    度数が高く、酔いがすぐに回りました。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP