マレーシア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年の旅行は『マレーシア』に決定♪<br /><br />~ 3・4・5日目 ~<br />3日目 マラッカ、夜のペトロナスツインタワー <br />4日目 プトラジャヤ、国立モスクetc<br />5日目 帰国

マレーシア旅行 ~ その2(3・4・5日目) ~

9いいね!

2014/06/11 - 2014/06/15

8175位(同エリア15127件中)

0

32

きーこ

きーこさん

2014年の旅行は『マレーシア』に決定♪

~ 3・4・5日目 ~
3日目 マラッカ、夜のペトロナスツインタワー 
4日目 プトラジャヤ、国立モスクetc
5日目 帰国

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
航空会社
エアアジア
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
エクスペディア

PR

  • ** 3日目 **<br /><br />今日は「マラッカ」に行きます!<br />バスに乗るため、「KLセントラル駅」から「Bandar Tasik Selatane駅」に移動。<br /><br />この駅(写真)横に「TBSバスステーション」があります。<br />案内掲示板に従って歩くとメインロビーに到着します。

    ** 3日目 **

    今日は「マラッカ」に行きます!
    バスに乗るため、「KLセントラル駅」から「Bandar Tasik Selatane駅」に移動。

    この駅(写真)横に「TBSバスステーション」があります。
    案内掲示板に従って歩くとメインロビーに到着します。

  • 『TBSバスステーション』<br /><br />マラッカ行きのバスはたくさんあるのですが、日本で事前に k.k.k.l社 のバスをネット予約しておきました。<br />(大人一人 片道:RM13.4)<br /><br />予約したk.k.k.l社のカウンターに行きバウチャーを見せると、スタンプを押して、出発ロビーを教えてくれます。<br />

    『TBSバスステーション』

    マラッカ行きのバスはたくさんあるのですが、日本で事前に k.k.k.l社 のバスをネット予約しておきました。
    (大人一人 片道:RM13.4)

    予約したk.k.k.l社のカウンターに行きバウチャーを見せると、スタンプを押して、出発ロビーを教えてくれます。

  • 『バス』<br /><br />8:30発のバスに乗車します。<br />冷房の調節ができ、3列(1+2)シートで、快適です。<br />ほぼ定刻に出発=3<br /><br />所要時間:約2時間

    『バス』

    8:30発のバスに乗車します。
    冷房の調節ができ、3列(1+2)シートで、快適です。
    ほぼ定刻に出発=3

    所要時間:約2時間

  • 無事にマラッカセントラルに到着!<br /><br />『タクシーチケット売り場』<br /><br />マラッカセントラルからマラッカ市内中心部まで約4km離れています。<br />タクシーチケット売り場(写真)があるので、コチラでタクシーを利用しました。<br />RM15くらいだったと思います。<br />支払うとチケット売り場に運転手さんが来るので、ついて行きましょう。

    無事にマラッカセントラルに到着!

    『タクシーチケット売り場』

    マラッカセントラルからマラッカ市内中心部まで約4km離れています。
    タクシーチケット売り場(写真)があるので、コチラでタクシーを利用しました。
    RM15くらいだったと思います。
    支払うとチケット売り場に運転手さんが来るので、ついて行きましょう。

  • 『オランダ広場』<br /><br />タクシーで10分くらいで到着です。<br />マラッカは、2008年に「マラッカ海峡の歴史都市」として、ペナン島のジョージタウンとともにユネスコの世界遺産に登録されました。

    『オランダ広場』

    タクシーで10分くらいで到着です。
    マラッカは、2008年に「マラッカ海峡の歴史都市」として、ペナン島のジョージタウンとともにユネスコの世界遺産に登録されました。

  • 『トライショー』<br /><br />2人乗りの人力車です。派手な装飾ですね〜。<br />

    『トライショー』

    2人乗りの人力車です。派手な装飾ですね〜。

  • まずは、「チャイナタウン」の方をブラブラしてみます。<br /><br />『青雲亭(チェン・フーン・テン)』<br /><br />1646年に建立されたマレーシア最古の中国寺院。<br />資材はすべて中国から運ばれてきたそうです。

    まずは、「チャイナタウン」の方をブラブラしてみます。

    『青雲亭(チェン・フーン・テン)』

    1646年に建立されたマレーシア最古の中国寺院。
    資材はすべて中国から運ばれてきたそうです。

  • 『スリ・ポヤタ・ヴィナヤガ・ムーティ寺院』<br /><br />1781年に建てられたヒンドゥー教寺院。<br /><br /><br />

    『スリ・ポヤタ・ヴィナヤガ・ムーティ寺院』

    1781年に建てられたヒンドゥー教寺院。


  • 『和記(ホーキー)』<br /><br />行列ができるチキンライスボールの人気店。<br />並ぶのは避けたいのでマラッカ到着後すぐに訪れたのですが、「チキンライスは11:00〜」みたいなことを言われたので(^^;)再度やってきました!<br /><br />注文時にお店のおばちゃんがいろいろ言っていて、ちゃんとオーダーできたのかやや不安だったのですが…

    『和記(ホーキー)』

    行列ができるチキンライスボールの人気店。
    並ぶのは避けたいのでマラッカ到着後すぐに訪れたのですが、「チキンライスは11:00〜」みたいなことを言われたので(^^;)再度やってきました!

    注文時にお店のおばちゃんがいろいろ言っていて、ちゃんとオーダーできたのかやや不安だったのですが…

  • ちゃんと食べたいモノがやってきました!(笑)<br /><br />おばちゃんが食べ方の説明をしてくれます。<br />(おいしくいただきたかったので、ありがたかったです。)<br />蒸し鶏に特製ダレをつけて、半分にしたライスボールに乗せて一緒に食べます。<br />特製ダレがピリ辛で、蒸し鶏とバッチリ!! <br />う〜ん、最高な相性♪です。 私は大好きです!!<br />

    ちゃんと食べたいモノがやってきました!(笑)

    おばちゃんが食べ方の説明をしてくれます。
    (おいしくいただきたかったので、ありがたかったです。)
    蒸し鶏に特製ダレをつけて、半分にしたライスボールに乗せて一緒に食べます。
    特製ダレがピリ辛で、蒸し鶏とバッチリ!! 
    う〜ん、最高な相性♪です。 私は大好きです!!

  • おなかがいっぱいになったので、観光の続きです!<br />次は「セントポールの丘」の方をブラブラしてみます。<br /><br />『セント・フランシス・ザビエル教会』<br /><br />1849年にザビエルの功績を称えるために造られた教会。<br />敷地内には、「ザビエル」と日本での布教を手伝った日本人の「ヤジロウ」の像があります。

    おなかがいっぱいになったので、観光の続きです!
    次は「セントポールの丘」の方をブラブラしてみます。

    『セント・フランシス・ザビエル教会』

    1849年にザビエルの功績を称えるために造られた教会。
    敷地内には、「ザビエル」と日本での布教を手伝った日本人の「ヤジロウ」の像があります。

  • 『丘から見た マラッカタワー』<br /><br />青い空にオレンジの屋根がキレイですね。<br />

    『丘から見た マラッカタワー』

    青い空にオレンジの屋根がキレイですね。

  • 『セント・ポール教会』<br /><br />1521年ポルトガル人によって建てられた教会。<br />屋根は崩れ落ち、壁が残っています。<br />ザビエルの死後、コチラに遺体が一時安置されていたそうです。<br />教会前には、右手首のないザビエルの像が立っています。

    『セント・ポール教会』

    1521年ポルトガル人によって建てられた教会。
    屋根は崩れ落ち、壁が残っています。
    ザビエルの死後、コチラに遺体が一時安置されていたそうです。
    教会前には、右手首のないザビエルの像が立っています。

  • 『セント・ポール教会の内部』

    『セント・ポール教会の内部』

  • 『サンチャゴ砦』<br /><br />1511年ポルトガル人が建造した要塞。<br />現在は、石造りの門と大砲のみ残されています。

    『サンチャゴ砦』

    1511年ポルトガル人が建造した要塞。
    現在は、石造りの門と大砲のみ残されています。

  • 観光後、ショッピングモール「マラッカ・メガモール」「マコタ・パレード」に行ってみました。<br />タクシーが止まっているので、利用する方にはおススメです。<br />※タクシー料金は、交渉しました。<br /><br />15:30発のバスを待つ間、マックで休憩。。。<br />ソフトクリームは、RM1(約30円)です!!<br />ピリ辛のチキンバーガーは、旦那サマのお気に入り(^^)<br /><br />

    観光後、ショッピングモール「マラッカ・メガモール」「マコタ・パレード」に行ってみました。
    タクシーが止まっているので、利用する方にはおススメです。
    ※タクシー料金は、交渉しました。

    15:30発のバスを待つ間、マックで休憩。。。
    ソフトクリームは、RM1(約30円)です!!
    ピリ辛のチキンバーガーは、旦那サマのお気に入り(^^)

  • 帰りのバスもほぼ定刻に出発し、無事にクアラルンプールに戻ることができました。<br /><br />夕方からは、夜のツインタワーを見に行きました。<br />昼のツインタワーと全然違って迫力があります! かっこいい!! 綺麗!!<br />ツインタワーの正面口から出て、後ろを見ないように噴水に沿ってまっすぐ歩き、行き止まりで振り返って見た時の感動「おぉ〜\(◎o◎)/!」は、忘れないでしょう。<br />様々な国の旅行者が、いろんな方法で写真を撮っているのですが、そんな姿を見るのも楽しかったです。<br />

    帰りのバスもほぼ定刻に出発し、無事にクアラルンプールに戻ることができました。

    夕方からは、夜のツインタワーを見に行きました。
    昼のツインタワーと全然違って迫力があります! かっこいい!! 綺麗!!
    ツインタワーの正面口から出て、後ろを見ないように噴水に沿ってまっすぐ歩き、行き止まりで振り返って見た時の感動「おぉ〜\(◎o◎)/!」は、忘れないでしょう。
    様々な国の旅行者が、いろんな方法で写真を撮っているのですが、そんな姿を見るのも楽しかったです。

  • ** 4日目 **<br /><br />今日は「プトラジャヤ」に行きます!<br />「KLセントラル駅」からKLIAトランジットに乗って「Putrajaya&amp;Cyberjaya駅」で下車。<br />改札を出て降りたところにタクシーの受付カウンターがあるので、行き先を告げてチケット購入します。 RM11.5くらいでした。<br />駅から「プトラ広場」まで約2kmあります。

    ** 4日目 **

    今日は「プトラジャヤ」に行きます!
    「KLセントラル駅」からKLIAトランジットに乗って「Putrajaya&Cyberjaya駅」で下車。
    改札を出て降りたところにタクシーの受付カウンターがあるので、行き先を告げてチケット購入します。 RM11.5くらいでした。
    駅から「プトラ広場」まで約2kmあります。

  • 『プトラ・モスク』<br /><br />1999年に建てられた「ピンク・モスク」とも呼ばれている とても可愛らしいモスク。<br />

    『プトラ・モスク』

    1999年に建てられた「ピンク・モスク」とも呼ばれている とても可愛らしいモスク。

  • 入口横で、ピンクのローブが貸出されいるので女性は着用します。<br />(タンクトップや短パンの男性も着用です。)<br /><br />建物内部は、靴を脱いで入ります。(靴下は履いていてもOK)

    入口横で、ピンクのローブが貸出されいるので女性は着用します。
    (タンクトップや短パンの男性も着用です。)

    建物内部は、靴を脱いで入ります。(靴下は履いていてもOK)

  • 『プトラ・モスクの内部 ①』<br /><br />天井もピンクと白でかわいいですね。<br />壁や柱のイスラム装飾も素敵でした。<br /><br /><br />

    『プトラ・モスクの内部 ①』

    天井もピンクと白でかわいいですね。
    壁や柱のイスラム装飾も素敵でした。


  • 『プトラ・モスクの内部 ②』<br /><br />貸出ローブですが「冬用!?」と思うくらい生地が厚く、ジットリします。<br />そんな中「写真撮りましょうか」と近づいてきたモスクのスタッフ(←多分。。。)が、モスクやイスラム教について日本語と英語でいろいろお話してくれました…。<br />最初は一生懸命聞いていたのですが、暑くてぼーっとしてきて最後の方はごめんなさい(*_*)でした。<br />たくさんのパンフレットを貰い、さよならしました。。。

    『プトラ・モスクの内部 ②』

    貸出ローブですが「冬用!?」と思うくらい生地が厚く、ジットリします。
    そんな中「写真撮りましょうか」と近づいてきたモスクのスタッフ(←多分。。。)が、モスクやイスラム教について日本語と英語でいろいろお話してくれました…。
    最初は一生懸命聞いていたのですが、暑くてぼーっとしてきて最後の方はごめんなさい(*_*)でした。
    たくさんのパンフレットを貰い、さよならしました。。。

  • 『プトラ・モスクからみた景色 ①』<br /><br />プトラジャヤ湖です。<br />正面に見える橋は「ワワサン橋」です。<br /><br />プトラジャヤは、首都機能を移転するために造られた新しい都市です。<br />「プトラジャヤは、ジャングルだったー」と、タクシーの運転手さんから聞きました。<br />自然を残しつつ奇抜なデザインの建物があり、調和のとれた美しい街だと思います。

    『プトラ・モスクからみた景色 ①』

    プトラジャヤ湖です。
    正面に見える橋は「ワワサン橋」です。

    プトラジャヤは、首都機能を移転するために造られた新しい都市です。
    「プトラジャヤは、ジャングルだったー」と、タクシーの運転手さんから聞きました。
    自然を残しつつ奇抜なデザインの建物があり、調和のとれた美しい街だと思います。

  • 『プトラ・モスクからみた景色 ②』<br /><br />王宮が見えます。<br />

    『プトラ・モスクからみた景色 ②』

    王宮が見えます。

  • 『首相府』(写真奥)<br /><br />「プトラ・モスク」の右隣にあります。<br />緑のたまねぎドームがスライムみたいです(^^)<br />1999年建設されました。 内部の見学は不可です。<br /><br />『プトラ広場』(写真手前)<br /><br />マレーシアの国旗と13の州旗が立てられた円形の広場。<br />ココでタクシーを拾い、駅に戻ります。<br />

    『首相府』(写真奥)

    「プトラ・モスク」の右隣にあります。
    緑のたまねぎドームがスライムみたいです(^^)
    1999年建設されました。 内部の見学は不可です。

    『プトラ広場』(写真手前)

    マレーシアの国旗と13の州旗が立てられた円形の広場。
    ココでタクシーを拾い、駅に戻ります。

  • 帰りは「KLセントラル駅」で乗りかえて「クアラルンプール駅」で下車。<br />オールドタウンをお散歩します。<br /><br />クアラルンプール駅は、広いです!<br />「国立モスク」に行くために駅から続く歩道を利用したのですが、遠回りでした(+_+)<br />人気のない暗い地下道を歩くのが怖かった〜…。

    帰りは「KLセントラル駅」で乗りかえて「クアラルンプール駅」で下車。
    オールドタウンをお散歩します。

    クアラルンプール駅は、広いです!
    「国立モスク」に行くために駅から続く歩道を利用したのですが、遠回りでした(+_+)
    人気のない暗い地下道を歩くのが怖かった〜…。

  • 『国立モスク』<br /><br />1965年に完成した国内最大級のモスク。<br />8000人を収容できる大きな礼拝堂があります。<br />

    『国立モスク』

    1965年に完成した国内最大級のモスク。
    8000人を収容できる大きな礼拝堂があります。

  • 『クアラ・ルンプール駅』<br /><br />1910年に建てられ、2001年に「KLセントラル駅」が開業するまで中央駅として利用されていました。<br />ムーア建築の駅舎です。<br /><br />切符は、駅の構内(プラットホームそば)で購入します。<br />(駅の構内に入る手前に自動改札があるのですが、気にせず入ってください^^)<br /><br />

    『クアラ・ルンプール駅』

    1910年に建てられ、2001年に「KLセントラル駅」が開業するまで中央駅として利用されていました。
    ムーア建築の駅舎です。

    切符は、駅の構内(プラットホームそば)で購入します。
    (駅の構内に入る手前に自動改札があるのですが、気にせず入ってください^^)

  • 『マレーシア鉄道公社ビル』<br /><br />通りを挟んで「クアラルンプール駅」の正面にあります。<br />こちらもムーア建築です。<br />1910年に建てられ、今もなおマレーシア鉄道の事務所が入っているそうです。

    『マレーシア鉄道公社ビル』

    通りを挟んで「クアラルンプール駅」の正面にあります。
    こちらもムーア建築です。
    1910年に建てられ、今もなおマレーシア鉄道の事務所が入っているそうです。

  • お散歩を終え、「パビリオン」に行くと…<br />入口でアイスクリーム配っていました \(*^▽^*)/新製品紹介のため…かなぁ〜??<br />キンキンに冷えたアイスクリ〜ム♪<br />甘すぎずおいしいアイスクリ〜ム♪<br />ごちそうさまでしたっ(^^)

    お散歩を終え、「パビリオン」に行くと…
    入口でアイスクリーム配っていました \(*^▽^*)/新製品紹介のため…かなぁ〜??
    キンキンに冷えたアイスクリ〜ム♪
    甘すぎずおいしいアイスクリ〜ム♪
    ごちそうさまでしたっ(^^)

  • マレーシア最後の夜ゴハンは、ホテルの近所でいただきました。<br />バンドが大音量で演奏しているので、会話が大変でした(笑)<br /><br />ホテルの近くに「オールド・アジア」というマッサージ店があるはずだったのですが…。<br />なんと! 閉店になっていました(ToT) 楽しみにしていたのでかなり残念(ToT)<br />まわりのお店も閉店だったので、何か理由があるのかもしれません。。。<br />

    マレーシア最後の夜ゴハンは、ホテルの近所でいただきました。
    バンドが大音量で演奏しているので、会話が大変でした(笑)

    ホテルの近くに「オールド・アジア」というマッサージ店があるはずだったのですが…。
    なんと! 閉店になっていました(ToT) 楽しみにしていたのでかなり残念(ToT)
    まわりのお店も閉店だったので、何か理由があるのかもしれません。。。

  • ** 5日目 **<br /><br />クアラルンプール 08:00−15:25 関空  に乗って帰国。。。<br /><br />「KLセントラル駅」からKLIAエクスプレスに乗って、空港(KLIA2)に向かいます=3<br />5:00の始発で、5:33にKLIA2到着。 <br />復路の飛行機は、少し寒く感じたのでトレーナーを着ました。便によって違うのでしょうか?<br />AirAsia就航によりマレーシアに行きやすくなりました。安いですもんね!<br />ペナン島や今回断念したコタキナバルにも行ってみたいです(^^)♪

    ** 5日目 **

    クアラルンプール 08:00−15:25 関空  に乗って帰国。。。

    「KLセントラル駅」からKLIAエクスプレスに乗って、空港(KLIA2)に向かいます=3
    5:00の始発で、5:33にKLIA2到着。 
    復路の飛行機は、少し寒く感じたのでトレーナーを着ました。便によって違うのでしょうか?
    AirAsia就航によりマレーシアに行きやすくなりました。安いですもんね!
    ペナン島や今回断念したコタキナバルにも行ってみたいです(^^)♪

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP