高知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
はるばる岐阜から四国まで。<br />今回は両親&主人との家族旅行です。<br /><br />香川で金比羅さんをお参りして香川でうどん巡り。<br />翌日は高知に行って、高知城周辺、桂浜、岩崎弥太郎の生家を巡りました。<br /><br />次は高知編です。

香川~高知 (高知編)

11いいね!

2012/10/05 - 2012/10/07

2433位(同エリア5288件中)

2

14

momomo

momomoさん

はるばる岐阜から四国まで。
今回は両親&主人との家族旅行です。

香川で金比羅さんをお参りして香川でうどん巡り。
翌日は高知に行って、高知城周辺、桂浜、岩崎弥太郎の生家を巡りました。

次は高知編です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高知城。<br />

    高知城。

  • 日曜日だったのでちょうど朝市がやっていました。<br /><br />野菜・植物・手作りじょうろと様々なものが売っていました。<br />見ているだけでも楽しい^^<br /><br />手作りじょうろを売っているおじいちゃんに色々話を聞いてみる。<br />高知の人って気風が良くて気持ちの良い印象の人が多い!<br />南国っていいなぁ。<br /><br /><br />

    日曜日だったのでちょうど朝市がやっていました。

    野菜・植物・手作りじょうろと様々なものが売っていました。
    見ているだけでも楽しい^^

    手作りじょうろを売っているおじいちゃんに色々話を聞いてみる。
    高知の人って気風が良くて気持ちの良い印象の人が多い!
    南国っていいなぁ。


  • 2人で仲良く草もち食べてた。<br /><br />美味しかったそうです。

    2人で仲良く草もち食べてた。

    美味しかったそうです。

  • 桂浜に。<br /><br />龍馬伝で龍馬役を演じていた福山さんが駆け抜ける場面を思い出します。<br />駆けたい衝動にかられる・・!笑<br /><br />波が高いです<br /><br />

    桂浜に。

    龍馬伝で龍馬役を演じていた福山さんが駆け抜ける場面を思い出します。
    駆けたい衝動にかられる・・!笑

    波が高いです

    桂浜 自然・景勝地

  • 今回は桂浜にある闘犬場に恐々足を踏み入れてみました。<br /><br /><br />母は見たくない。と言う事で3人で。<br />・・多数決。<br /><br /><br />犬界の横綱。<br />さすが風格がある。<br /><br />正直、血を流してもうんともすんとも言わず戦う犬を見て(鳴いたら負けです)切なくなりながらもその賢さに圧倒されました。<br /><br />闘犬にも古い歴史があるんですね。はじめて知りました。<br />

    今回は桂浜にある闘犬場に恐々足を踏み入れてみました。


    母は見たくない。と言う事で3人で。
    ・・多数決。


    犬界の横綱。
    さすが風格がある。

    正直、血を流してもうんともすんとも言わず戦う犬を見て(鳴いたら負けです)切なくなりながらもその賢さに圧倒されました。

    闘犬にも古い歴史があるんですね。はじめて知りました。

    桂浜 自然・景勝地

  • その後 安芸市にある岩崎弥太郎の生家に。<br />

    その後 安芸市にある岩崎弥太郎の生家に。

  • 三菱マークはここからきてるのね〜<br /><br />と感心してみたり

    三菱マークはここからきてるのね〜

    と感心してみたり

  • 少し歩いてみると、昔の武家屋敷があったり<br /><br />特産物が売っている小さなお店があったりで、歩くと面白かったです。<br /><br /><br />観光地化され尽くしてなく、のどかですごく良い所でした。

    少し歩いてみると、昔の武家屋敷があったり

    特産物が売っている小さなお店があったりで、歩くと面白かったです。


    観光地化され尽くしてなく、のどかですごく良い所でした。

  • お昼はココって決めてました^^<br /><br />高知市〜 安芸市に行く道沿いにあります。<br /><br />国虎うどんさん。<br /><br /><br />以前高知に訪れた時に偶然見つけて入ったら美味しくて、もう1度食べたかったんです。

    お昼はココって決めてました^^

    高知市〜 安芸市に行く道沿いにあります。

    国虎うどんさん。


    以前高知に訪れた時に偶然見つけて入ったら美味しくて、もう1度食べたかったんです。

  • お目当てはお店の名前そのままの「国虎うどん」<br /><br />太い麺にこってり目のスープが、うどんらしからぬ。と言いますか・・・<br />ここでしか食べれない味です。<br /><br />なんだか病み付きになります。<br /><br />岐阜に近い所にお店がないかな?とネットで検索したら<br />高知とフランスの2店舗しかないそうです。<br /><br />まさかのフランス!!!<br /><br />

    お目当てはお店の名前そのままの「国虎うどん」

    太い麺にこってり目のスープが、うどんらしからぬ。と言いますか・・・
    ここでしか食べれない味です。

    なんだか病み付きになります。

    岐阜に近い所にお店がないかな?とネットで検索したら
    高知とフランスの2店舗しかないそうです。

    まさかのフランス!!!

  • 芋屋金次郎さんに寄ってお土産に芋けんぴを購入。<br /><br />店舗にはスイーツも置いてあるんですね〜<br />食べたかったけど、お腹がはちきれそうだったので断念::<br /><br /><br />http://www.imokin.co.jp/<br /><br />ここの芋けんぴは芋の味がしっかりしていて油くさくなく砂糖もかけすぎてなく、ほどよい感じでいくらでもポリポリいけてしまいます。ある意味危険です!笑<br /><br />たまに通販でも購入しちゃいます<br /><br />(写真は公式サイトでお借りしました)

    芋屋金次郎さんに寄ってお土産に芋けんぴを購入。

    店舗にはスイーツも置いてあるんですね〜
    食べたかったけど、お腹がはちきれそうだったので断念::


    http://www.imokin.co.jp/

    ここの芋けんぴは芋の味がしっかりしていて油くさくなく砂糖もかけすぎてなく、ほどよい感じでいくらでもポリポリいけてしまいます。ある意味危険です!笑

    たまに通販でも購入しちゃいます

    (写真は公式サイトでお借りしました)

  • 次は宿泊先にチェックイン。<br /><br />Hotel Ko&#39;s Styleさんでお世話になりました。<br />1泊朝食のみです。<br /><br />http://hotel-kos-style.com/<br /><br />今回2回目の宿泊です。<br />出来るだけ色々な所に泊まってみたい私が同じ所に泊まるのはめずらしかったりします。<br /><br />お値段が安いのに館内、部屋が綺麗で、湯船はないけどシャワーユニットがあってとっても使いやすい所が気に入りました。<br /><br />無駄なところがなく、足りないところもない。抜群のバランス感覚だなぁと思います。<br /><br />そんなことを感じるビジネスホテルはあまりないです。<br />(写真は公式サイトでお借りしました)<br />

    次は宿泊先にチェックイン。

    Hotel Ko's Styleさんでお世話になりました。
    1泊朝食のみです。

    http://hotel-kos-style.com/

    今回2回目の宿泊です。
    出来るだけ色々な所に泊まってみたい私が同じ所に泊まるのはめずらしかったりします。

    お値段が安いのに館内、部屋が綺麗で、湯船はないけどシャワーユニットがあってとっても使いやすい所が気に入りました。

    無駄なところがなく、足りないところもない。抜群のバランス感覚だなぁと思います。

    そんなことを感じるビジネスホテルはあまりないです。
    (写真は公式サイトでお借りしました)

  • ホテルで少し休んでから高知市内まで歩いて行きました。<br /><br />Hotel Ko&#39;s Styleさんから少し遠いかな?と思ったのですが歩いていけない距離じゃなかったです。<br /><br />写真ははりまや橋で。<br /><br />夜ごはんはひろめ広場でかつおのたたきを食べてから、ふらっと入った居酒屋で食べました。<br /><br />かつおのたたきはひろめ市場で食べたものが一番美味しかったです^^<br /><br />高知は小さい呑み屋さんがたくさんあって面白い!<br />常連さんしかいなさそうで気軽にふらっと入れる雰囲気じゃないとこにも入ってみたかったなぁ。<br /><br />翌日はひたすら長い距離を走って帰るだけだったので、高知編はこれでおしまいです。<br /><br />四国ののんびりとした雰囲気が好きです。<br />いつか瀬戸内の島巡りが出来たらいいな^^<br /><br />↓最後に珍百景!<br /><br /><br /><br />

    ホテルで少し休んでから高知市内まで歩いて行きました。

    Hotel Ko's Styleさんから少し遠いかな?と思ったのですが歩いていけない距離じゃなかったです。

    写真ははりまや橋で。

    夜ごはんはひろめ広場でかつおのたたきを食べてから、ふらっと入った居酒屋で食べました。

    かつおのたたきはひろめ市場で食べたものが一番美味しかったです^^

    高知は小さい呑み屋さんがたくさんあって面白い!
    常連さんしかいなさそうで気軽にふらっと入れる雰囲気じゃないとこにも入ってみたかったなぁ。

    翌日はひたすら長い距離を走って帰るだけだったので、高知編はこれでおしまいです。

    四国ののんびりとした雰囲気が好きです。
    いつか瀬戸内の島巡りが出来たらいいな^^

    ↓最後に珍百景!



    はりまや橋 名所・史跡

  • 高知を車で移動中に2度見ならぬ3度見!4度見!!!<br />急いで写真を撮った1枚。<br /><br />どうなってるの?これ!!?<br /><br />本気でナニコレ珍百景に送ろうと思いました。笑

    高知を車で移動中に2度見ならぬ3度見!4度見!!!
    急いで写真を撮った1枚。

    どうなってるの?これ!!?

    本気でナニコレ珍百景に送ろうと思いました。笑

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 鼻毛マンさん 2014/06/03 21:52:26
    最後の道路
    初めまして、momomoさん。

    最後の写真の道路はとても不思議だったので、嫁さんに意見を求めてみました。
    そしたら、これはいま運んでいるところで、これからどこーんって嵌めるんだそうです。

    しかし、ホントにこれはなんなのでしょ?

    鼻毛マン

    momomo

    momomoさん からの返信 2014/06/04 17:06:10
    Re:最後の道路
    はじめまして

    奥様にも聞いて下さったのですね!
    なるほど!これは運んでる最中なのでしょうか?
    本当は真相を確かめにこの付近まで行きたかったです(>_<)

    私達の予想は船を渡すために道路が上がるんじゃない?ってことで一応納得したのですが…写真をよく見ると海じゃないですよね?(;_;)

    ん〜謎は深まるばかり!
    この付近の方いないですかね?笑


    コメント嬉しかったです。ありがとうございました(^^)



momomoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

momomoさんの関連旅行記

momomoさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP