半田・武豊旅行記(ブログ) 一覧に戻る
亀崎潮干祭は愛知県半田市亀崎地区の神前(かみさき)神社の祭礼で、その昔、祭神である神武天皇東征の折、海からこの地に上陸したとの伝説にちなみ、5両の山車を潮干の浜に曳き下ろしたことからこの名前がつけられました。祭の起源は定かではありませんが、元禄〜宝暦年間以来300年もの歴史があります。(亀崎潮干祭パンフより)<br />潮干祭は国の無形文化財に、5台の山車は県の有形文化財に指定されています。<br />毎年5月3日と4日に開催されますが、私は5月4日の後の日に行きました。<br /><br />関連動画は亀崎潮干祭で検索すればたくさん出てきますが、私の撮影したものは以下のアドレスに有ります。<br />1分以下のものが多いですが、最長でも2分35秒です。その1からその2迄と、その7からその9迄の2本にまとめようかとも思ったのですが、少し見ればいいと思われる方もおられると思い、バラバラのままにしました。<br /><br />2014亀崎潮干祭その1 宮本車前棚人形「三番叟」(42&quot;)<br />http://youtu.be/KxmPHl1BjQk<br />2014亀崎潮干祭その2 青龍車前棚人形「布ざらし」(47&quot;)<br />http://youtu.be/lM5Nspg6XyU<br />2014亀崎潮干祭その3 力神車前棚人形「猩々」(52&quot;)<br />http://youtu.be/Erw2gRumIdI<br />2014亀崎潮干祭その4 神楽車前棚人形 「巫女の舞」(42&quot;)<br />http://youtu.be/0S3r9n8oRN0<br />2014亀崎潮干祭その5 花王車前棚人形 「神官」(59&quot;)<br />http://youtu.be/7_3GskOtN6A<br />2014亀崎潮干祭その6 青龍車上山人形 「唐子(逆立ち)遊び」(44&quot;)<br />http://youtu.be/XkVXkQRARWE<br />2014亀崎潮干祭その7 行幸(55&quot;)<br />http://youtu.be/JFCVRivYN2g<br />2014亀崎潮干祭その8 海浜曳き下ろし 神楽車(2&#39;35&quot;)<br />http://youtu.be/OPHnoBTzpT0<br />2014亀崎潮干祭その9 曳き上げ 宮本車(1&#39;15&quot;)<br />http://youtu.be/O8DUV8mZaSE<br /><br />亀崎潮干祭の公式HPはこちら<br />http://shiohi-matsuri.com/

亀崎潮干祭

5いいね!

2014/05/04 - 2014/05/04

250位(同エリア388件中)

0

24

yuhondaさん

亀崎潮干祭は愛知県半田市亀崎地区の神前(かみさき)神社の祭礼で、その昔、祭神である神武天皇東征の折、海からこの地に上陸したとの伝説にちなみ、5両の山車を潮干の浜に曳き下ろしたことからこの名前がつけられました。祭の起源は定かではありませんが、元禄〜宝暦年間以来300年もの歴史があります。(亀崎潮干祭パンフより)
潮干祭は国の無形文化財に、5台の山車は県の有形文化財に指定されています。
毎年5月3日と4日に開催されますが、私は5月4日の後の日に行きました。

関連動画は亀崎潮干祭で検索すればたくさん出てきますが、私の撮影したものは以下のアドレスに有ります。
1分以下のものが多いですが、最長でも2分35秒です。その1からその2迄と、その7からその9迄の2本にまとめようかとも思ったのですが、少し見ればいいと思われる方もおられると思い、バラバラのままにしました。

2014亀崎潮干祭その1 宮本車前棚人形「三番叟」(42")
http://youtu.be/KxmPHl1BjQk
2014亀崎潮干祭その2 青龍車前棚人形「布ざらし」(47")
http://youtu.be/lM5Nspg6XyU
2014亀崎潮干祭その3 力神車前棚人形「猩々」(52")
http://youtu.be/Erw2gRumIdI
2014亀崎潮干祭その4 神楽車前棚人形 「巫女の舞」(42")
http://youtu.be/0S3r9n8oRN0
2014亀崎潮干祭その5 花王車前棚人形 「神官」(59")
http://youtu.be/7_3GskOtN6A
2014亀崎潮干祭その6 青龍車上山人形 「唐子(逆立ち)遊び」(44")
http://youtu.be/XkVXkQRARWE
2014亀崎潮干祭その7 行幸(55")
http://youtu.be/JFCVRivYN2g
2014亀崎潮干祭その8 海浜曳き下ろし 神楽車(2'35")
http://youtu.be/OPHnoBTzpT0
2014亀崎潮干祭その9 曳き上げ 宮本車(1'15")
http://youtu.be/O8DUV8mZaSE

亀崎潮干祭の公式HPはこちら
http://shiohi-matsuri.com/

交通手段
JRローカル 徒歩

PR

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP