沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
T2とKが年末に那覇マラソンに挑むかも?!ということもあり、沖縄にめちゃめちゃ詳しい添乗員T3にご案内いただき、コースの下見を兼ねた弾丸満喫ツアーに行ってまいりました^^<br /><br />今回の思ひ出は「TPP」と「KGG」かな(笑)

下見がてら沖縄満喫ツアー

16いいね!

2014/04/12 - 2014/04/14

19662位(同エリア46595件中)

0

220

T2とKが年末に那覇マラソンに挑むかも?!ということもあり、沖縄にめちゃめちゃ詳しい添乗員T3にご案内いただき、コースの下見を兼ねた弾丸満喫ツアーに行ってまいりました^^

今回の思ひ出は「TPP」と「KGG」かな(笑)

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
スカイマーク

PR

  • 4月12日(土) <DAY1><br /><br />7:40<br />今回の旅はこんな写真から始まります(~_~;)K、まさかの遅刻...。予定では7:30の羽田集合に間に合うはずだったのに、京浜で新橋に着いた途端、品川で非常停止ボタンが押されたとかで足止めを食らいモノレールに乗り遅れ、結局7:32分に羽田空港第一ビル駅着。するとミャンマー旅行時に遅刻してきて責められたT2の逆襲(?)が始まり、公衆の面前でお詫びする羽目になりましたよ(-.-)あー恥ずかしい!T2プンプン、略して「TPP」事件勃発です(笑)<br /><br />自分が悪いわけじゃないし、ほんのちょっと遅れただけなのに(/_;)腑に落ちませんが、お待たせしたのは事実なのでごめんなさい。

    4月12日(土) <DAY1>

    7:40
    今回の旅はこんな写真から始まります(~_~;)K、まさかの遅刻...。予定では7:30の羽田集合に間に合うはずだったのに、京浜で新橋に着いた途端、品川で非常停止ボタンが押されたとかで足止めを食らいモノレールに乗り遅れ、結局7:32分に羽田空港第一ビル駅着。するとミャンマー旅行時に遅刻してきて責められたT2の逆襲(?)が始まり、公衆の面前でお詫びする羽目になりましたよ(-.-)あー恥ずかしい!T2プンプン、略して「TPP」事件勃発です(笑)

    自分が悪いわけじゃないし、ほんのちょっと遅れただけなのに(/_;)腑に落ちませんが、お待たせしたのは事実なのでごめんなさい。

  • どんな旅になるのか一抹の不安を覚えましたが、気を取り直して。T3さん、お世話になります&lt;(_ _)&gt;

    どんな旅になるのか一抹の不安を覚えましたが、気を取り直して。T3さん、お世話になります<(_ _)>

  • 9:00<br />初めてのスカイマーク。BC513で那覇空港まで飛びます!

    9:00
    初めてのスカイマーク。BC513で那覇空港まで飛びます!

  • わ〜、富士山登場!すごい存在感ですね。

    わ〜、富士山登場!すごい存在感ですね。

  • いつもと違って機内での無料サービスが全くなくて物足りなかったなぁ^^;飲み物は持ってたからいいけど、せめて音楽ぐらい聞かせてくれてもよくない?!<br /><br />そうこうしているうちに、窓の外を見てみると...そこは南国でした♪<br /><br />

    いつもと違って機内での無料サービスが全くなくて物足りなかったなぁ^^;飲み物は持ってたからいいけど、せめて音楽ぐらい聞かせてくれてもよくない?!

    そうこうしているうちに、窓の外を見てみると...そこは南国でした♪

  • 11:30<br />那覇空港に着きました。なーんか暑そうなんですけど(ー_ー)!!

    11:30
    那覇空港に着きました。なーんか暑そうなんですけど(ー_ー)!!

    那覇空港 空港

  • ずいぶん遠くまでやってきてしまったので、バスでターミナルに向かうそうです。<br /><br />「お次のバスでお願いします」<br />ってちょっと待ってよ、なんでわたしだけ?!T2&3はさっさと乗り込んでしまい、一人取り残されました(T_T)

    ずいぶん遠くまでやってきてしまったので、バスでターミナルに向かうそうです。

    「お次のバスでお願いします」
    ってちょっと待ってよ、なんでわたしだけ?!T2&3はさっさと乗り込んでしまい、一人取り残されました(T_T)

  • このまま置いて行かれたらどうしよ?と心配しながらも、暇つぶしに隠し撮り。随分カジュアルな制服ですね〜

    このまま置いて行かれたらどうしよ?と心配しながらも、暇つぶしに隠し撮り。随分カジュアルな制服ですね〜

  • 途中ちょっと揺れたけど、無事に運んでくれてありがとうございました。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    途中ちょっと揺れたけど、無事に運んでくれてありがとうございました。





  • やっとT2&3と合流。

    やっとT2&3と合流。

  • やってきました、沖縄に☆3日間楽しむぞ〜!

    やってきました、沖縄に☆3日間楽しむぞ〜!

  • 12:20<br />沖縄で最初のご飯です。

    12:20
    沖縄で最初のご飯です。

  • 地域限定メニューがあったなんて(@_@;)

    地域限定メニューがあったなんて(@_@;)

  • レタスがシャキシャキしてて美味でした☆ん〜お腹いっぱい。ごちそうさまでした。

    レタスがシャキシャキしてて美味でした☆ん〜お腹いっぱい。ごちそうさまでした。

  • 13:30<br />食後は高速に乗って北上し「古宇利島(こうりじま)」を目指します。

    13:30
    食後は高速に乗って北上し「古宇利島(こうりじま)」を目指します。

  • キレイな海が広がっておりました。これぞ海!いや〜お天気に恵まれてよかったです。

    キレイな海が広がっておりました。これぞ海!いや〜お天気に恵まれてよかったです。

  • 古宇利島が見えてきましたよ^^

    古宇利島が見えてきましたよ^^

    古宇利大橋 名所・史跡

  • 14:20<br />青い空とエメラルドブルーの海。沖縄に来たー!!って感じですね。それにしても日差しがキツイなぁ。眩しいよ(&gt;_&lt;)

    14:20
    青い空とエメラルドブルーの海。沖縄に来たー!!って感じですね。それにしても日差しがキツイなぁ。眩しいよ(>_<)

  • こんな海でシュノーケリングしてみたい♪

    こんな海でシュノーケリングしてみたい♪

  • 絶景にテンションが上がってます(笑)

    絶景にテンションが上がってます(笑)

  • 右見ても左を見ても、見渡す限りの青い海!ほんとに綺麗です。

    右見ても左を見ても、見渡す限りの青い海!ほんとに綺麗です。

  • ビーチに下りてきました。裾をまくりたいのに、スキニージーンズのせいで限界(-.-)

    ビーチに下りてきました。裾をまくりたいのに、スキニージーンズのせいで限界(-.-)

  • びしょびしょだけど、いっか!すぐ乾くっしょ^^

    びしょびしょだけど、いっか!すぐ乾くっしょ^^

  • 夏の風物詩(?)ちびっ子が埋められてました(笑)

    夏の風物詩(?)ちびっ子が埋められてました(笑)

  • クリアカヤック、素敵ですね。

    クリアカヤック、素敵ですね。

    古宇利島 自然・景勝地

  • 楽しげな大人2名(笑)

    楽しげな大人2名(笑)

  • 14:50<br />おやつにブルーシールアイスをいただきます♪

    14:50
    おやつにブルーシールアイスをいただきます♪

  • どれにしようかな〜?やっぱ沖縄的なフレーバーがいいかな^^

    どれにしようかな〜?やっぱ沖縄的なフレーバーがいいかな^^

  • 溶けないうちに早く食べなきゃっ!

    溶けないうちに早く食べなきゃっ!

  • 順調に沖縄を満喫しております(^_-)-☆

    順調に沖縄を満喫しております(^_-)-☆

  • 海ブドウ買えてよかったですね、T2先輩!わたしも買えばよかったかな。<br /><br />15:10<br />古宇利島を後にします。

    海ブドウ買えてよかったですね、T2先輩!わたしも買えばよかったかな。

    15:10
    古宇利島を後にします。

  • 見て、みてあのトラック!積んでるさとうきびが今にも落ちそうですけど(@_@;)このゆるーい感じがなんとも沖縄らしいというか。気を付けてね〜(^_^)/~

    見て、みてあのトラック!積んでるさとうきびが今にも落ちそうですけど(@_@;)このゆるーい感じがなんとも沖縄らしいというか。気を付けてね〜(^_^)/~

  • 15:30<br />「ワルミ大橋」にやってきました、あのlimoで。なーんちゃって(笑)屋我地島(やがじしま)と本部半島との間のワルミ海峡に架かる橋だそうです。

    15:30
    「ワルミ大橋」にやってきました、あのlimoで。なーんちゃって(笑)屋我地島(やがじしま)と本部半島との間のワルミ海峡に架かる橋だそうです。

    ワルミ大橋 名所・史跡

  • おっ、ウェイクボードしてるじゃん!

    おっ、ウェイクボードしてるじゃん!

  • 気分爽快なんでしょうね〜

    気分爽快なんでしょうね〜

  • さっき渡った古宇利大橋が奥の方に見えます。

    さっき渡った古宇利大橋が奥の方に見えます。

  • 案内図よりも、製作者さんたちの沖縄らしい苗字に夢中でした^^

    案内図よりも、製作者さんたちの沖縄らしい苗字に夢中でした^^

  • 16:00<br />「備瀬(びせ)の福木(ふくぎ)並木」にやってきました。

    16:00
    「備瀬(びせ)の福木(ふくぎ)並木」にやってきました。

  • これが福木の葉っぱ。台風が多い沖縄で海岸に近いこの集落では、数万本の福木が防風林として人々を台風から守り続けているそうです。樹齢300年になるものもあるんだって。確かに頼りになりそうですね!

    これが福木の葉っぱ。台風が多い沖縄で海岸に近いこの集落では、数万本の福木が防風林として人々を台風から守り続けているそうです。樹齢300年になるものもあるんだって。確かに頼りになりそうですね!

  • 日陰も提供してくれます。

    日陰も提供してくれます。

  • 緑のトンネルが美しいです。

    緑のトンネルが美しいです。

    夫婦フクギ 名所・史跡

  • これからも備瀬の人々をお守りくださいませ(^O^)

    これからも備瀬の人々をお守りくださいませ(^O^)

  • 伝統的な沖縄のお家。悪霊を追い払う魔除けの意味を持つシーサーが瓦屋根の上にいらっしゃいます。

    伝統的な沖縄のお家。悪霊を追い払う魔除けの意味を持つシーサーが瓦屋根の上にいらっしゃいます。

  • 「ひんぷん」と呼ばれる目隠しです。かわいらしいですね。沖縄の魔物は角を曲がるのが苦手なため、直進して入ってこないように、と魔除けの意味もあるんだそうです。

    「ひんぷん」と呼ばれる目隠しです。かわいらしいですね。沖縄の魔物は角を曲がるのが苦手なため、直進して入ってこないように、と魔除けの意味もあるんだそうです。

  • ビーチサイドで休憩中。

    ビーチサイドで休憩中。

  • に、にへーでーびる?!沖縄方言(うちなーぐち)、さっぱりわからないんですよね(T_T)ここまでくると外国語ですね。「二拝で侍る」が語源で、二度頭を下げるという動作=「感謝」だそうです\(◎o◎)/!へぇ〜勉強になりました。にへーでーびる&lt;(_ _)&gt;ぜひまた遊びに来たいです♪その時は自転車貸してくださいね。

    に、にへーでーびる?!沖縄方言(うちなーぐち)、さっぱりわからないんですよね(T_T)ここまでくると外国語ですね。「二拝で侍る」が語源で、二度頭を下げるという動作=「感謝」だそうです\(◎o◎)/!へぇ〜勉強になりました。にへーでーびる<(_ _)>ぜひまた遊びに来たいです♪その時は自転車貸してくださいね。

  • 16:40<br />お次は「瀬底島(せそこじま)」にやってきました。またまたキレイな海が!

    16:40
    お次は「瀬底島(せそこじま)」にやってきました。またまたキレイな海が!

    瀬底島 自然・景勝地

  • 瀬底大橋です。風が強かったっけ(&gt;_&lt;)

    瀬底大橋です。風が強かったっけ(>_<)

    瀬底大橋 名所・史跡

  • 橋の上より。お魚を撮ったんだったかな??水がこんなに透明ってすごいですよね\(◎o◎)/!

    橋の上より。お魚を撮ったんだったかな??水がこんなに透明ってすごいですよね\(◎o◎)/!

  • 海は広いな大きいな〜♪つい口ずさんじゃいます(笑)

    海は広いな大きいな〜♪つい口ずさんじゃいます(笑)

  • 瀬底ビーチに向かう途中に、廃墟と化したホテルが。建設途中で倒産しちゃったそうで。それはそうとずっとこのままにしておくのかしら?景観台無しじゃん&lt;`ヘ´&gt;

    瀬底ビーチに向かう途中に、廃墟と化したホテルが。建設途中で倒産しちゃったそうで。それはそうとずっとこのままにしておくのかしら?景観台無しじゃん<`ヘ´>

  • 白い砂浜とエメラルドな海♪キレイです!!

    白い砂浜とエメラルドな海♪キレイです!!

    瀬底ビーチ ビーチ

  • T3のおかげで、初めてセルフタイマー使えました(笑)

    T3のおかげで、初めてセルフタイマー使えました(笑)

  • T3に「遠足の子」みたいって言われたー(-.-)

    T3に「遠足の子」みたいって言われたー(-.-)

  • パラソルがいいですね!

    パラソルがいいですね!

  • 透明度抜群なビーチを満喫いたしました。

    イチオシ

    透明度抜群なビーチを満喫いたしました。

  • ナイスショット、T3!

    ナイスショット、T3!

  • 18:30<br />一日目の観光を終え、宿泊先へ。

    18:30
    一日目の観光を終え、宿泊先へ。

    沖縄かりゆしビーチリゾート オーシャンスパ 宿・ホテル

    バカンス気分が味わえます by Kさん
  • 夕日撮影に間に合いました^^南国オーラ全開ですね。

    夕日撮影に間に合いました^^南国オーラ全開ですね。

  • シーサーさんに囲まれて。

    シーサーさんに囲まれて。

  • あっちにもこっちにも、いっぱいいたんだよね〜シーサーさん。

    あっちにもこっちにも、いっぱいいたんだよね〜シーサーさん。

  • おっと、事件再び?!今度はKに怒られるT2(ー_ー)!!<br /><br />ホテルに来る前にスーパーで買い出しをしまして、その荷物をT2が持っててくれたのですが、夕日とシーサー撮影に夢中になり放置。その後お部屋に到着し、中に入ろうとしたところで置き忘れたことに気づき、慌てて現場へ引き返す。幸い善良な宿泊客しかいなかったようで、無事確保。こんな事件が発生していたのでした〜<br /><br />ヘマをやらかすと人前で謝罪の刑に処せられるので、うかうかしていられませんよ(^_^;)

    おっと、事件再び?!今度はKに怒られるT2(ー_ー)!!

    ホテルに来る前にスーパーで買い出しをしまして、その荷物をT2が持っててくれたのですが、夕日とシーサー撮影に夢中になり放置。その後お部屋に到着し、中に入ろうとしたところで置き忘れたことに気づき、慌てて現場へ引き返す。幸い善良な宿泊客しかいなかったようで、無事確保。こんな事件が発生していたのでした〜

    ヘマをやらかすと人前で謝罪の刑に処せられるので、うかうかしていられませんよ(^_^;)

  • 19:40<br />今夜のお夕飯は沖縄料理です☆

    19:40
    今夜のお夕飯は沖縄料理です☆

    島時間 グルメ・レストラン

  • 沖縄の夜に乾杯♪T3のおかげで、早くも大満足でございます。明日もどうぞよろしくお願いいたします&lt;(_ _)&gt;

    沖縄の夜に乾杯♪T3のおかげで、早くも大満足でございます。明日もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

  • T2と大好物の海ブドウ。正式名称は「クビレズタ」って言うらしい。

    T2と大好物の海ブドウ。正式名称は「クビレズタ」って言うらしい。

  • 島野菜の天ぷら盛り合わせ。もずくって天ぷらにするんだ?!

    島野菜の天ぷら盛り合わせ。もずくって天ぷらにするんだ?!

  • 新鮮なお刺身♪左側のお魚の皮が一部カラフルじゃない?!ブダイの仲間の「イラブチャー」というお魚で、沖縄ではメジャーなんだって。

    新鮮なお刺身♪左側のお魚の皮が一部カラフルじゃない?!ブダイの仲間の「イラブチャー」というお魚で、沖縄ではメジャーなんだって。

  • 苦菜(ンジャナー)でしたっけ?ほろ苦い沖縄の健康野菜もいただきました。

    苦菜(ンジャナー)でしたっけ?ほろ苦い沖縄の健康野菜もいただきました。

  • オリオンビールの次は、泡盛カクテルに挑戦です^^

    オリオンビールの次は、泡盛カクテルに挑戦です^^

  • フーチャンプルー=お麩の野菜炒め

    フーチャンプルー=お麩の野菜炒め

  • アーサー(アオサ)そば。これがあっさりしてて美味でね!何杯でも食べられそうでした^^<br /><br />21:00<br />いや〜何を食べても美味しかったです。ヘルシー料理をたくさんいただきました。ごちそうさまでした〜☆<br /><br />この後はホテルに戻り、さっぱりしてから再度集合し、『ストロベリーナイト』を眺めながら軽く酒盛りをして、訳ありルームで各自就寝。明日も充実した一日になりますように☆彡おやすみなさいzzz

    アーサー(アオサ)そば。これがあっさりしてて美味でね!何杯でも食べられそうでした^^

    21:00
    いや〜何を食べても美味しかったです。ヘルシー料理をたくさんいただきました。ごちそうさまでした〜☆

    この後はホテルに戻り、さっぱりしてから再度集合し、『ストロベリーナイト』を眺めながら軽く酒盛りをして、訳ありルームで各自就寝。明日も充実した一日になりますように☆彡おやすみなさいzzz

  • 4月13日(日) <DAY2><br /><br />おはようございます。Kは謝罪恐怖症(?)のためか、随分と早く目覚めてしまいましたよ(~_~;)まぁお天気も良く、清々しい朝なのでいいですけど♪<br /><br />8:00<br />まずは朝食ですが、レストランに入るのに行列ができててビックリした〜!こんなの初めてかも。Kがバイキングしている間に撮られたらしい写真から本日スタートです!

    4月13日(日) <DAY2>

    おはようございます。Kは謝罪恐怖症(?)のためか、随分と早く目覚めてしまいましたよ(~_~;)まぁお天気も良く、清々しい朝なのでいいですけど♪

    8:00
    まずは朝食ですが、レストランに入るのに行列ができててビックリした〜!こんなの初めてかも。Kがバイキングしている間に撮られたらしい写真から本日スタートです!

  • どれも美味しそうで、やっぱりたくさん取っちゃうんだよねー(^_^)vしょうがない♪

    どれも美味しそうで、やっぱりたくさん取っちゃうんだよねー(^_^)vしょうがない♪

  • いただきまーす!

    いただきまーす!

  • 朝食を済ませ、再び撮影会withシーサー。

    朝食を済ませ、再び撮影会withシーサー。

  • プールサイドにて。

    プールサイドにて。

  • 端に行き過ぎて、落ちたらネタになっちゃうね(笑)

    端に行き過ぎて、落ちたらネタになっちゃうね(笑)

  • 素敵なチャペルがありました!こんなお天気の日にここで式を挙げられたら最高ですね。

    素敵なチャペルがありました!こんなお天気の日にここで式を挙げられたら最高ですね。

  • 琉球王国の王様の椅子もどき。

    琉球王国の王様の椅子もどき。

  • 「かりゆし」ってよく聞く沖縄ことばだけど、「縁起のよいことやめでたいこと」って意味なんだってね。この漢字は、こちらのホテルの創業者さんの当て字みたい。本当は「嘉例吉」って書くそうです。自力では読めないね(^_^;)

    「かりゆし」ってよく聞く沖縄ことばだけど、「縁起のよいことやめでたいこと」って意味なんだってね。この漢字は、こちらのホテルの創業者さんの当て字みたい。本当は「嘉例吉」って書くそうです。自力では読めないね(^_^;)

  • 9:40<br />さ、今日の観光開始です。ホテルのプライベートビーチにやってきました☆

    9:40
    さ、今日の観光開始です。ホテルのプライベートビーチにやってきました☆

    かりゆしビーチ ビーチ

  • T3指導の下ポージング(&gt;_&lt;)めちゃくちゃ恥ずかしいんですけど!

    T3指導の下ポージング(>_<)めちゃくちゃ恥ずかしいんですけど!

  • 丘の上の右側のホテルに泊まってました。

    丘の上の右側のホテルに泊まってました。

  • 今日も海はエメラルドブルーでした。

    今日も海はエメラルドブルーでした。

  • 10:05<br />「ブセナ海中公園」のビーチです。ちゃんとライフセーバーがいるんだね!ってそりゃそうか。

    10:05
    「ブセナ海中公園」のビーチです。ちゃんとライフセーバーがいるんだね!ってそりゃそうか。

    ブセナ海中公園 公園・植物園

  • わたしたちは徒歩で「海中展望塔」に向かっているわけですが、途中で無料シャトルバスとすれ違いました。リゾート地って感じ!

    わたしたちは徒歩で「海中展望塔」に向かっているわけですが、途中で無料シャトルバスとすれ違いました。リゾート地って感じ!

  • T2とハイビスカス^^

    T2とハイビスカス^^

  • 着いた!間近で自然のお魚さんを見られるみたいなので楽しみです♪

    着いた!間近で自然のお魚さんを見られるみたいなので楽しみです♪

    海中展望塔 名所・史跡

  • あの白いのが展望塔ですね?

    あの白いのが展望塔ですね?

  • わ〜ここの海も透き通ってます。

    わ〜ここの海も透き通ってます。

  • お魚を撮ったつもり(&gt;_&lt;)

    お魚を撮ったつもり(>_<)

  • この辺を巨大なお魚が泳いでいたんだよねー\(◎o◎)/!

    この辺を巨大なお魚が泳いでいたんだよねー\(◎o◎)/!

  • キャー、お魚がいっぱいやってきました!早くもっと近くで眺めたい☆

    キャー、お魚がいっぱいやってきました!早くもっと近くで眺めたい☆

  • 螺旋階段を下りると、

    螺旋階段を下りると、

  • 水深4mの世界が広がっていました。

    水深4mの世界が広がっていました。

  • わおー、海底にはこんなにたくさんいらっしゃったんですね。あなたは「オヤビッチャ」さんですか?

    わおー、海底にはこんなにたくさんいらっしゃったんですね。あなたは「オヤビッチャ」さんですか?

  • 黄色が眩しいね!

    黄色が眩しいね!

  • 誰かが餌をあげたのかな?魚たちがたくさんやってきました。

    誰かが餌をあげたのかな?魚たちがたくさんやってきました。

  • あっ、ニモ発見!!イソギンチャクさんと仲良しなんだよね〜

    あっ、ニモ発見!!イソギンチャクさんと仲良しなんだよね〜

  • 君は「ツノダシ」のギルね?『ニモ』の世界にやってきたようです^^

    君は「ツノダシ」のギルね?『ニモ』の世界にやってきたようです^^

  • ちょっと、急に現れないでくれます?!ビックリするじゃん!

    ちょっと、急に現れないでくれます?!ビックリするじゃん!

  • 赤いお魚を撮りたかったのに、何度トライしても尻尾だけでした(^_^;)

    赤いお魚を撮りたかったのに、何度トライしても尻尾だけでした(^_^;)

  • あれっ、青い蛍光塗料塗ってます?!

    あれっ、青い蛍光塗料塗ってます?!

  • どこかに「タコ」がいます!が、最早わたしにもわからない(ー_ー)!!

    どこかに「タコ」がいます!が、最早わたしにもわからない(ー_ー)!!

  • 「ハコフグ」さん?!なんかとっても癒されるわw

    「ハコフグ」さん?!なんかとっても癒されるわw

  • 色とりどりのお魚たち。いつまでもこのきれいな大海原で生活できますように☆彡<br /><br />いや〜たくさん撮ったわ。電池減ってるし\(◎o◎)/!

    色とりどりのお魚たち。いつまでもこのきれいな大海原で生活できますように☆彡

    いや〜たくさん撮ったわ。電池減ってるし\(◎o◎)/!

  • これもまたわからないと思いますが、「アオヒトデ」を撮ったつもりです。青いお星様をたくさん見かけましたよ〜

    これもまたわからないと思いますが、「アオヒトデ」を撮ったつもりです。青いお星様をたくさん見かけましたよ〜

  • 海中展望塔、おススメです!「美ら海水族館」もいいけど、こっちのが楽しかったかも♪

    海中展望塔、おススメです!「美ら海水族館」もいいけど、こっちのが楽しかったかも♪

  • いい景色!

    イチオシ

    いい景色!

  • 11:40<br />次は大人の社会科見学です☆

    11:40
    次は大人の社会科見学です☆

  • 外国人もいらっしゃってました。エジプト的な壁画が素敵です。

    外国人もいらっしゃってました。エジプト的な壁画が素敵です。

  • 見学ツアーが始まるまで、ギャラリーを見て回ります。わ〜レトロ!

    見学ツアーが始まるまで、ギャラリーを見て回ります。わ〜レトロ!

  • 歴代のオリオンビールたち。

    歴代のオリオンビールたち。

  • またやってるし(笑)<br /><br />見学ツアースタート!残念ながら今日は休日なのでラインは動いていないそうです(/_;)残念。でも十分楽しめる内容ですよ^^原料は、においまで嗅がせてもらえましたから。ホップが結構存在感のあるかほりでしたねー(&gt;_&lt;)これがあのビールになるんだから不思議だわ(&#39;_&#39;)

    またやってるし(笑)

    見学ツアースタート!残念ながら今日は休日なのでラインは動いていないそうです(/_;)残念。でも十分楽しめる内容ですよ^^原料は、においまで嗅がせてもらえましたから。ホップが結構存在感のあるかほりでしたねー(>_<)これがあのビールになるんだから不思議だわ('_')

  • これって...もしや話題の?!んなわけないじゃん、醗酵用酵母です(-.-)

    これって...もしや話題の?!んなわけないじゃん、醗酵用酵母です(-.-)

  • 2002年にアサヒビールと提携したんだって。

    2002年にアサヒビールと提携したんだって。

  • 1分間にこんなに缶詰めされるらしい(@_@;)すげー。<br /><br />このあと映像学習がありましたが、そわそわしてたのはわたしだけではないはず(笑)だって試飲タイムが刻一刻と近づいているから♪

    1分間にこんなに缶詰めされるらしい(@_@;)すげー。

    このあと映像学習がありましたが、そわそわしてたのはわたしだけではないはず(笑)だって試飲タイムが刻一刻と近づいているから♪

  • きたー!!!T3はソフトドリンクでお願いいたします&lt;(_ _)&gt;

    きたー!!!T3はソフトドリンクでお願いいたします<(_ _)>

  • お昼からいただいちゃいます^^かんぱーい!

    お昼からいただいちゃいます^^かんぱーい!

  • お替りだってしちゃいます(^_^)v

    お替りだってしちゃいます(^_^)v

  • T2が一生懸命「おかわり券」を撮っている間に2杯目に突入です!

    T2が一生懸命「おかわり券」を撮っている間に2杯目に突入です!

  • これ美味しいわー。買って帰ろっと。

    これ美味しいわー。買って帰ろっと。

  • 12:55<br />調子に乗って2杯も飲んでしまったため、Kぐったり^^;夕方にはいよいよランニングですが、それまでにはアルコール抜けるよね?!

    12:55
    調子に乗って2杯も飲んでしまったため、Kぐったり^^;夕方にはいよいよランニングですが、それまでにはアルコール抜けるよね?!

  • 13:00<br />お昼ご飯の前に、「ひんぷんガジュマル」に立ち寄ります。名護大通りの真ん中に立つ樹齢280〜300年のガジュマルの大木。名護市の入り口にあることからこの名がついたそうです。それにしても大きいなぁ(*_*)<br />

    13:00
    お昼ご飯の前に、「ひんぷんガジュマル」に立ち寄ります。名護大通りの真ん中に立つ樹齢280〜300年のガジュマルの大木。名護市の入り口にあることからこの名がついたそうです。それにしても大きいなぁ(*_*)

    ヒンプンガジュマル 自然・景勝地

  • 13:30<br />ランチタイム到来♪<br /><br />ここに来るまでにいくつもの宴会@お墓を目撃いたしました。というのも、本日は「清明祭(しーみー)」という日らしく、親戚一同が集ってお墓参りをし、そのまま墓前で祖先と共に食事と楽しむんだそうです。まるでピクニックみたいなの!だから沖縄のお墓は大きいのね(@_@;)納得です。

    13:30
    ランチタイム到来♪

    ここに来るまでにいくつもの宴会@お墓を目撃いたしました。というのも、本日は「清明祭(しーみー)」という日らしく、親戚一同が集ってお墓参りをし、そのまま墓前で祖先と共に食事と楽しむんだそうです。まるでピクニックみたいなの!だから沖縄のお墓は大きいのね(@_@;)納得です。

    百年古家 大家 グルメ・レストラン

  • 明治時代の古民家にお邪魔いたします。

    明治時代の古民家にお邪魔いたします。

  • 滝が流れていて涼しげです。

    滝が流れていて涼しげです。

  • わたしたちのチョイスはソーキそば☆

    わたしたちのチョイスはソーキそば☆

  • 最初は紅ショウガなしでいってみます。入れたほうがアクセントがあってよかったかも(^_-)-☆とても美味しくいただきました〜

    最初は紅ショウガなしでいってみます。入れたほうがアクセントがあってよかったかも(^_-)-☆とても美味しくいただきました〜

  • 移築しちゃうって随分規模の大きな話ですね\(◎o◎)/!

    移築しちゃうって随分規模の大きな話ですね\(◎o◎)/!

  • ここだけ時間がゆったりと流れてる気がしました。

    ここだけ時間がゆったりと流れてる気がしました。

  • 15:00<br />「万座毛」にやってきました。漢字読めます?正解は「まんざもう」です。「万人も座する草原」という意味で、琉球王朝時代、尚敬王が「万人を座するに足る」と賞賛したことが名の由来と言われているそうです。象さんみたいですね!

    15:00
    「万座毛」にやってきました。漢字読めます?正解は「まんざもう」です。「万人も座する草原」という意味で、琉球王朝時代、尚敬王が「万人を座するに足る」と賞賛したことが名の由来と言われているそうです。象さんみたいですね!

    万座毛 自然・景勝地

  • 沖縄本島のほぼ中央に位置し、東シナ海を臨めます。

    沖縄本島のほぼ中央に位置し、東シナ海を臨めます。

  • 隆起サンゴの断崖より。風がかなり強いんですが、吹き飛ばされませんように(&gt;_&lt;)

    隆起サンゴの断崖より。風がかなり強いんですが、吹き飛ばされませんように(>_<)

  • ヒェー(゚ロ゚ノ)ノ足が竦みます。柵もなーんにもないから十分気をつけねば。

    ヒェー(゚ロ゚ノ)ノ足が竦みます。柵もなーんにもないから十分気をつけねば。

  • 15:15<br />万座毛からの景色、見納めです。<br /><br />雄大な景色に癒されたところで、いよいよこのツアーのメインイベントである“マラソンコースを走ってみよう”企画へと移ります。

    15:15
    万座毛からの景色、見納めです。

    雄大な景色に癒されたところで、いよいよこのツアーのメインイベントである“マラソンコースを走ってみよう”企画へと移ります。

  • 16:30<br />高速で南下し、途中のSAで着替え、走る準備が整いました!ランニング用の帽子忘れたー(&gt;_&lt;)

    16:30
    高速で南下し、途中のSAで着替え、走る準備が整いました!ランニング用の帽子忘れたー(>_<)

  • こんなところを走るのかぁ。

    こんなところを走るのかぁ。

  • 長閑だねー

    長閑だねー

  • せんぱーい、待ってぇ(&gt;_&lt;)

    せんぱーい、待ってぇ(>_<)

  • もう無理!!!

    もう無理!!!

  • 16:40<br />上り坂とアグー豚さんのお家からの強烈なかほりと、やっぱりあのビールの影響でしょうね。K、2km弱で敢え無くリタイアです(T_T)気分はゲーゲー、略して「KGG」事件でした(笑)あぁ情けない...。

    16:40
    上り坂とアグー豚さんのお家からの強烈なかほりと、やっぱりあのビールの影響でしょうね。K、2km弱で敢え無くリタイアです(T_T)気分はゲーゲー、略して「KGG」事件でした(笑)あぁ情けない...。

  • 17:05<br />せっかくなので、マラソンコースをドライブしてもらいました。その途中で「奥武島(おうじま)」に立ち寄り、大人気なてんぷら屋さんの前で。今は食べられませんよ?なんてったってKGGですから(-.-)

    17:05
    せっかくなので、マラソンコースをドライブしてもらいました。その途中で「奥武島(おうじま)」に立ち寄り、大人気なてんぷら屋さんの前で。今は食べられませんよ?なんてったってKGGですから(-.-)

    奥武島 自然・景勝地

  • 地元の中学生たち。これから飛び込むからカウントして欲しいって声を掛けられました。3・2・1行ってらっしゃ〜い(^^)/~~~

    地元の中学生たち。これから飛び込むからカウントして欲しいって声を掛けられました。3・2・1行ってらっしゃ〜い(^^)/~~~

  • 若いですねぇ〜

    若いですねぇ〜

  • 爬竜船(はりゅうせん)のオブジェと。航海の安全や豊漁を祈願する「ハーレー」で使用されるそうです。「糸満ハーレー」って聞いたことありません?

    爬竜船(はりゅうせん)のオブジェと。航海の安全や豊漁を祈願する「ハーレー」で使用されるそうです。「糸満ハーレー」って聞いたことありません?

  • まだやってるよ。

    まだやってるよ。

  • ガンバレ〜!(^^)!

    ガンバレ〜!(^^)!

  • 行った!

    行った!

  • 18:35<br />ホテルに到着です。汗臭いのでさっさとシャワー浴びたいわ(~_~;)

    18:35
    ホテルに到着です。汗臭いのでさっさとシャワー浴びたいわ(~_~;)

  • 19:50<br />サッパリした後は、近所の居酒屋さんでご飯です♪ちょっと雨が降ってきました(&gt;_&lt;)昼間じゃなくてよかった。<br /><br />おや、お馴染みのイラブチャーのお刺身ではないですかw

    19:50
    サッパリした後は、近所の居酒屋さんでご飯です♪ちょっと雨が降ってきました(>_<)昼間じゃなくてよかった。

    おや、お馴染みのイラブチャーのお刺身ではないですかw

  • 今日はもうビールはいいや(&#39;_&#39;)カクテルをいただきます(笑)

    今日はもうビールはいいや('_')カクテルをいただきます(笑)

  • 島らっきょうがクセになりますね。海ぶどう用のシークヮーサーのお酢がこれまたいいんですよ☆

    島らっきょうがクセになりますね。海ぶどう用のシークヮーサーのお酢がこれまたいいんですよ☆

  • これは何だっけ?パパイヤのサラダかな??

    これは何だっけ?パパイヤのサラダかな??

  • 来たきた、イラブチャー。

    来たきた、イラブチャー。

  • アーサーのてんぷら。

    アーサーのてんぷら。

  • 焼きそばとゴーヤチャンプルーです。

    焼きそばとゴーヤチャンプルーです。

  • アグー豚の餃子だって。ジューシーで美味しかったです(^O^)

    アグー豚の餃子だって。ジューシーで美味しかったです(^O^)

  • 21:40<br />またいっぱい食べてしまいました。ごちそうさまでした!

    21:40
    またいっぱい食べてしまいました。ごちそうさまでした!

  • ん?琉球コーラ??気になるので買ってみましたw<br /><br />お部屋に戻り、今夜は酒盛りもせず、『相棒』を見ながらやっぱりいつの間にか寝てるT2を横目に見ながらKも就寝。おやすみなさーいzzZZZ

    ん?琉球コーラ??気になるので買ってみましたw

    お部屋に戻り、今夜は酒盛りもせず、『相棒』を見ながらやっぱりいつの間にか寝てるT2を横目に見ながらKも就寝。おやすみなさーいzzZZZ

  • 4月14日(月) <DAY3><br /><br />9:00<br />おはようございます!今朝は8時に朝食をいただき、冷やしておいた琉球コーラにトライし、飲み干すことなくお部屋を後にしました。<br /><br />先輩、「CITY COURT」の「C」のおつもりでしたら、逆じゃね?(笑)

    4月14日(月) <DAY3>

    9:00
    おはようございます!今朝は8時に朝食をいただき、冷やしておいた琉球コーラにトライし、飲み干すことなくお部屋を後にしました。

    先輩、「CITY COURT」の「C」のおつもりでしたら、逆じゃね?(笑)

  • 写真がちょっとボケちゃいましたが「首里城」に向かう途中、鮮やかなこいのぼりを発見いたしました。配色が斬新じゃない?!

    写真がちょっとボケちゃいましたが「首里城」に向かう途中、鮮やかなこいのぼりを発見いたしました。配色が斬新じゃない?!

  • 9:20<br />「首里城公園」に到着です。

    9:20
    「首里城公園」に到着です。

    首里城 名所・史跡

  • わ〜久しぶりにやってきました(^O^)「守礼門」です。「守禮之邦(しゅれいのくに)」とは「琉球は礼節を重んずる国である」という意味なんだって。

    わ〜久しぶりにやってきました(^O^)「守礼門」です。「守禮之邦(しゅれいのくに)」とは「琉球は礼節を重んずる国である」という意味なんだって。

    首里城 名所・史跡

  • 3人全員微かに写ってるね(笑)

    3人全員微かに写ってるね(笑)

  • 結構広いんですね(@_@;)

    結構広いんですね(@_@;)

  • こら、無礼者め!全然登れませんでしたー。

    こら、無礼者め!全然登れませんでしたー。

  • シーサーに迎えられて。

    シーサーに迎えられて。

  • 「歓会門(かんかいもん)」という首里城の正門をくぐりました。中国からの使者を歓迎する門ということで歓会門と名付けられています。

    「歓会門(かんかいもん)」という首里城の正門をくぐりました。中国からの使者を歓迎する門ということで歓会門と名付けられています。

    首里城 名所・史跡

  • 素敵な衣装ですね!

    素敵な衣装ですね!

  • 歓会門をくぐると、急な石階段が現れました。サッカーボールみたいw

    歓会門をくぐると、急な石階段が現れました。サッカーボールみたいw

  • 階段の途中に水くみ場がありました。彫刻の龍の口から水が流れるので「龍樋(りゅうひ)」という名が付いています。水源から長く掘られたトンネルを通って水が貯められ、国王一族の飲料水となったそうです。

    階段の途中に水くみ場がありました。彫刻の龍の口から水が流れるので「龍樋(りゅうひ)」という名が付いています。水源から長く掘られたトンネルを通って水が貯められ、国王一族の飲料水となったそうです。

  • 次の門が見えてきました。「瑞泉門(ずいせんもん)」です。瑞泉とは「立派なめでたい水、おいしい水」のこと。銘水が流れる龍樋の上にあることから瑞泉門と名付けられたそうです。

    次の門が見えてきました。「瑞泉門(ずいせんもん)」です。瑞泉とは「立派なめでたい水、おいしい水」のこと。銘水が流れる龍樋の上にあることから瑞泉門と名付けられたそうです。

    首里城 名所・史跡

  • わ〜いい眺め!遠くに海も見えます。首里城が高い丘の上にあることを実感できますね。

    わ〜いい眺め!遠くに海も見えます。首里城が高い丘の上にあることを実感できますね。

  • 首里城内にある礼拝所の一つ、「首里森御嶽(すいむいうたき)」です。「神が造られた聖地である」と神話に記されているそうです。

    首里城内にある礼拝所の一つ、「首里森御嶽(すいむいうたき)」です。「神が造られた聖地である」と神話に記されているそうです。

    首里城 名所・史跡

  • 触っちゃったけど、罰当たり?!

    触っちゃったけど、罰当たり?!

  • 「奉神門(ほうしんもん)」です。首里城の正殿に入る巨大な木造建築の建物。今回は中には入らないので、ここで失礼いたします&lt;(_ _)&gt;

    「奉神門(ほうしんもん)」です。首里城の正殿に入る巨大な木造建築の建物。今回は中には入らないので、ここで失礼いたします<(_ _)>

    首里城 名所・史跡

  • 門の奥はこうなっているそうです。へぇ〜<br /><br />9:40<br />首里城観光終了。<br /><br />

    門の奥はこうなっているそうです。へぇ〜

    9:40
    首里城観光終了。

  • 9:50<br />「首里金城町石畳道(しゅりきんじょうちょういしだたみみち)」にやってきました。

    9:50
    「首里金城町石畳道(しゅりきんじょうちょういしだたみみち)」にやってきました。

    首里金城町石畳道 名所・史跡

  • 琉球石灰岩の平石が敷きつめられていて、近世以前の石垣も多く現存するんだって。沖縄県指定史跡で、日本の道100選の一つだそうですよ。

    琉球石灰岩の平石が敷きつめられていて、近世以前の石垣も多く現存するんだって。沖縄県指定史跡で、日本の道100選の一つだそうですよ。

  • わおー、趣がありますね☆現在残っている石畳は238mにも及ぶそうです。

    わおー、趣がありますね☆現在残っている石畳は238mにも及ぶそうです。

  • NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』のロケも行われたんだって。

    NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』のロケも行われたんだって。

  • 「石敢當(いしがんどう)」とは、魔よけの石碑って意味らしい。表札じゃないのね(^_^;)

    「石敢當(いしがんどう)」とは、魔よけの石碑って意味らしい。表札じゃないのね(^_^;)

  • 他にも見どころがたくさんあるようですが、これにて退散!またね〜

    他にも見どころがたくさんあるようですが、これにて退散!またね〜

  • 10:30<br />お買い物もしなきゃね♪ってことでやってきました、DFSに。パスポートを持ってきていない旅なのに免税って不思議(*_*)ありがたいのでまぁ別にいいですけどね。初日のホテルで貰ったクーポンでGODIVAのチョコをゲットしました!あとで食べよっと(^_^)v

    10:30
    お買い物もしなきゃね♪ってことでやってきました、DFSに。パスポートを持ってきていない旅なのに免税って不思議(*_*)ありがたいのでまぁ別にいいですけどね。初日のホテルで貰ったクーポンでGODIVAのチョコをゲットしました!あとで食べよっと(^_^)v

    Tギャラリア 沖縄 by DFS ショッピングモール

  • 12:30<br />来たかった場所、琉球王国最高の聖地である「斎場御嶽(せーふぁうたき)」です。「御嶽」とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称。

    12:30
    来たかった場所、琉球王国最高の聖地である「斎場御嶽(せーふぁうたき)」です。「御嶽」とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称。

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • 斎場御嶽は「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、2000年12月世界遺産リストに登録されています。

    斎場御嶽は「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、2000年12月世界遺産リストに登録されています。

  • 分かりますかね?遠くに「久高島(くだかじま)」が見えます。 琉球王朝時代の神事がおこなわれた「神の島」と呼ばれているそうです。斎場御嶽のある知念(ちねん)半島の東約5kmに位置していて、周囲7.75kmの小さな島。琉球開びゃくの祖アマミキヨが天から降りて最初につくったとされているんだって。琉球王朝時代には、国家的な祭事に欠かせない白砂を、その神聖な久高島から運び入れたっていうから驚きます。

    分かりますかね?遠くに「久高島(くだかじま)」が見えます。 琉球王朝時代の神事がおこなわれた「神の島」と呼ばれているそうです。斎場御嶽のある知念(ちねん)半島の東約5kmに位置していて、周囲7.75kmの小さな島。琉球開びゃくの祖アマミキヨが天から降りて最初につくったとされているんだって。琉球王朝時代には、国家的な祭事に欠かせない白砂を、その神聖な久高島から運び入れたっていうから驚きます。

    久高島 自然・景勝地

  • 「大庫理(うふぐーい)」です。大広間という意味があり、最初の拝所(うがんじゅ)です。

    「大庫理(うふぐーい)」です。大広間という意味があり、最初の拝所(うがんじゅ)です。

  • 沖縄戦時代の艦砲穴だそうです。こんなに大きいのね\(◎o◎)/!

    沖縄戦時代の艦砲穴だそうです。こんなに大きいのね\(◎o◎)/!

  • 独特なオーラがあります。

    独特なオーラがあります。

  • 「寄満(ゆいんち)」です。ほんと読めないねー(^_^;)貿易が盛んだった琉球王朝当時、ここには国内外からの海幸・山幸が集まったことから「豊穣の寄り満つる所」と解釈されているそうです。

    「寄満(ゆいんち)」です。ほんと読めないねー(^_^;)貿易が盛んだった琉球王朝当時、ここには国内外からの海幸・山幸が集まったことから「豊穣の寄り満つる所」と解釈されているそうです。

  • ここだ、パンフレットで見ました!断層のズレからできたといわれる三角岩をくぐります。

    ここだ、パンフレットで見ました!断層のズレからできたといわれる三角岩をくぐります。

  • 三角形の空間の突き当り部分の「三庫裏(さんぐーい)」で、拝所です。

    三角形の空間の突き当り部分の「三庫裏(さんぐーい)」で、拝所です。

  • 遠くに久高島が見えるはずなんだけど?

    遠くに久高島が見えるはずなんだけど?

  • 「ニライカナイ」って素敵な響きです。

    「ニライカナイ」って素敵な響きです。

  • 見えた、神の島!

    見えた、神の島!

  • 三角岩の裏側からの眺め。

    三角岩の裏側からの眺め。

  • 念願のパワースポットに来られました。ありがとうございます&lt;(_ _)&gt;

    念願のパワースポットに来られました。ありがとうございます<(_ _)>

  • 二本の鍾乳石。こちらも拝所なんだそうです。

    二本の鍾乳石。こちらも拝所なんだそうです。

  • 12:55<br />観光終了。大満足です(^_^)v

    12:55
    観光終了。大満足です(^_^)v

  • 13:05<br />「ちゃーがんじゅう」また沖縄語発見!いつも元気でいたいですね!沖縄県の那覇市役所には「ちゃーがんじゅう課」があるんだって(@_@;)長寿県沖縄の復活を期待しております。

    13:05
    「ちゃーがんじゅう」また沖縄語発見!いつも元気でいたいですね!沖縄県の那覇市役所には「ちゃーがんじゅう課」があるんだって(@_@;)長寿県沖縄の復活を期待しております。

  • 13:30<br />てんぷらリベンジ!

    13:30
    てんぷらリベンジ!

    中本鮮魚店 グルメ・レストラン

  • どれにしようかな〜♪この時代に65円ってすごいですね\(◎o◎)/!

    どれにしようかな〜♪この時代に65円ってすごいですね\(◎o◎)/!

  • 本日のお昼。たった195円なり〜。いかとアーサーともずくにしました。結構油が...。

    本日のお昼。たった195円なり〜。いかとアーサーともずくにしました。結構油が...。

  • いただきます!

    いただきます!

  • ソースをかけて食べるんだそうな。うん!美味しい(^O^)B級グルメ万歳☆ごちそうさまでした〜

    ソースをかけて食べるんだそうな。うん!美味しい(^O^)B級グルメ万歳☆ごちそうさまでした〜

  • いつの間にか大行列ができてました。おいしいもんね^^

    いつの間にか大行列ができてました。おいしいもんね^^

  • 14:00<br />さ、次は平和学習です。沖縄戦最後の激戦地、糸満市にやってきました。

    14:00
    さ、次は平和学習です。沖縄戦最後の激戦地、糸満市にやってきました。

  • 「平和祈念公園」です。付近一帯は摩文仁の丘とも呼ばれています。

    「平和祈念公園」です。付近一帯は摩文仁の丘とも呼ばれています。

    沖縄県営平和祈念公園 公園・植物園

  • 沖縄県では日本軍の組織的抵抗が終了した6月23日を「慰霊の日」としていて、毎年この平和祈念公園で県主催の沖縄全戦没者追悼式が行われているそうです。

    沖縄県では日本軍の組織的抵抗が終了した6月23日を「慰霊の日」としていて、毎年この平和祈念公園で県主催の沖縄全戦没者追悼式が行われているそうです。

  • 「平和の礎(いしじ)」です。世界の恒久平和を願い、国籍や軍人などの区別なく、沖縄戦などで亡くなった全ての人々の氏名を刻んだ祈念碑です。今もなお、お名前が刻まれているそうです。

    「平和の礎(いしじ)」です。世界の恒久平和を願い、国籍や軍人などの区別なく、沖縄戦などで亡くなった全ての人々の氏名を刻んだ祈念碑です。今もなお、お名前が刻まれているそうです。

    沖縄県営平和祈念公園 公園・植物園

  • 争うことなく、みんなが平和に暮らせる世界であってほしいものです。

    争うことなく、みんなが平和に暮らせる世界であってほしいものです。

  • 14:30<br />沖縄ツアーも終わりが近づいてきました。最後に訪れたのは「ひめゆりの塔」。前回の沖縄旅行時には、ここに来なきゃと思いつつもリゾート面ばかりに目を向けて来なかった場所でした。

    14:30
    沖縄ツアーも終わりが近づいてきました。最後に訪れたのは「ひめゆりの塔」。前回の沖縄旅行時には、ここに来なきゃと思いつつもリゾート面ばかりに目を向けて来なかった場所でした。

    ひめゆりの塔 名所・史跡

  • ここは沖縄戦で亡くなった沖縄師範学校女子部・沖縄県立第一高等女学校の職員・生徒、計227人が祀られている慰霊塔です。沖縄師範学校女子部・沖縄県立第一高等女学校の職員と生徒で編成されたひめゆり部隊は、従軍看護婦として戦場へ動員されました。普通の女学生だったはずだったのにね...。<br /><br />「ひめゆり平和祈念資料館」にも足を運び、目を背けたい写真や記述とも向き合いました。来るのが遅くなってごめんなさい。

    ここは沖縄戦で亡くなった沖縄師範学校女子部・沖縄県立第一高等女学校の職員・生徒、計227人が祀られている慰霊塔です。沖縄師範学校女子部・沖縄県立第一高等女学校の職員と生徒で編成されたひめゆり部隊は、従軍看護婦として戦場へ動員されました。普通の女学生だったはずだったのにね...。

    「ひめゆり平和祈念資料館」にも足を運び、目を背けたい写真や記述とも向き合いました。来るのが遅くなってごめんなさい。

  • 15:30<br />しっかり平和学習をしたところで時間切れ。空港に戻ります。<br /><br />16:50発のBC518で羽田を目指します。さようなら、沖縄(;O;)

    15:30
    しっかり平和学習をしたところで時間切れ。空港に戻ります。

    16:50発のBC518で羽田を目指します。さようなら、沖縄(;O;)

  • T3さん。ずっと運転してくださったのでお疲れですよね?ありがとうございました&lt;(_ _)&gt;

    T3さん。ずっと運転してくださったのでお疲れですよね?ありがとうございました<(_ _)>

  • また来るよ〜!!

    また来るよ〜!!

  • わ〜きれいな島が見えました。次回は離島にも行ってみたいな(^_^)v

    わ〜きれいな島が見えました。次回は離島にも行ってみたいな(^_^)v

  • 無事羽田に辿りつき、南国から帰ってきた身には東京の寒さが厳しく、薄手のダウンを引っ張り出し、帰路に就きました。ミャンマーの二の舞を踏むのはごめんなので(^_^;)今回は帰宅早々高熱にうなされることもなく、翌日きちんと出社できました。でも心は沖縄に残してきたようで、油断していると「ざわわざわわ〜♪」と口ずさんでいる自分がいました(笑)<br /><br />T3さんのおかげで、知らなかったディープな沖縄をご紹介いただけました。一大イベントのランニングではみっともないところを見せてしまいましたが、有意義な3日間を過ごすことができました。大変お世話になりありがとうございました(^_^)v

    無事羽田に辿りつき、南国から帰ってきた身には東京の寒さが厳しく、薄手のダウンを引っ張り出し、帰路に就きました。ミャンマーの二の舞を踏むのはごめんなので(^_^;)今回は帰宅早々高熱にうなされることもなく、翌日きちんと出社できました。でも心は沖縄に残してきたようで、油断していると「ざわわざわわ〜♪」と口ずさんでいる自分がいました(笑)

    T3さんのおかげで、知らなかったディープな沖縄をご紹介いただけました。一大イベントのランニングではみっともないところを見せてしまいましたが、有意義な3日間を過ごすことができました。大変お世話になりありがとうございました(^_^)v

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP