沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小学校入学直前の春休み。<br />夫は年度末で忙しく長期のお休みは無理。<br />では姉を誘おうと思っていたら、仕事のシフト上無理。。<br /><br />ならば二人で行ってしまいましょう!!<br /><br />と二度目の母娘旅、サクサクっと行ってまいりました。<br /><br />エアは二月から特典航空券が超改悪になってしまったUAのマイルで駆け込み手配!<br />一月末頃の手配だったのですが、春休みのためか、名古屋・関空・羽田→石垣の便はとれなかったので<br />新千歳→那覇 那覇で一泊 翌日の最終便で石垣に入り 三泊して那覇経由で帰ってくるというスケジュールに落ち着きました。<br /><br />娘っこも春から小学生だけあって、年中のハワイ母娘旅より格段に女子っぽい旅になりました<br /><br />三日目は石垣港から西表 由布島 小浜島をめぐるツアーに <br />四日目は竹富島に渡りました

春休み 母娘で行く 美ら海&離島の旅 石垣~西表~小浜~竹富&買物編

17いいね!

2014/03/24 - 2014/03/28

18606位(同エリア46482件中)

0

110

maomao

maomaoさん

小学校入学直前の春休み。
夫は年度末で忙しく長期のお休みは無理。
では姉を誘おうと思っていたら、仕事のシフト上無理。。

ならば二人で行ってしまいましょう!!

と二度目の母娘旅、サクサクっと行ってまいりました。

エアは二月から特典航空券が超改悪になってしまったUAのマイルで駆け込み手配!
一月末頃の手配だったのですが、春休みのためか、名古屋・関空・羽田→石垣の便はとれなかったので
新千歳→那覇 那覇で一泊 翌日の最終便で石垣に入り 三泊して那覇経由で帰ってくるというスケジュールに落ち着きました。

娘っこも春から小学生だけあって、年中のハワイ母娘旅より格段に女子っぽい旅になりました

三日目は石垣港から西表 由布島 小浜島をめぐるツアーに 
四日目は竹富島に渡りました

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス タクシー ANAグループ 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 三日目 <br />この日は朝8:00発のドリーム観光の島めぐりツアーに参加です!<br />ホテルでしっかり朝ご飯をいただき(手作り感満載)娘っこの水筒に氷もたっぷりいただいて、いざ出発<br />離島ターミナルまでは徒歩で10分弱。港沿いにすぐでした。<br />

    三日目 
    この日は朝8:00発のドリーム観光の島めぐりツアーに参加です!
    ホテルでしっかり朝ご飯をいただき(手作り感満載)娘っこの水筒に氷もたっぷりいただいて、いざ出発
    離島ターミナルまでは徒歩で10分弱。港沿いにすぐでした。

  • 娘っこお気に入りの ピカリャーと一緒に。<br />娘っこのお洋服もジャングル&猫ちゃん(豹かな?)ルックです

    娘っこお気に入りの ピカリャーと一緒に。
    娘っこのお洋服もジャングル&猫ちゃん(豹かな?)ルックです

  • 西表島までこの船で出発<br />

    西表島までこの船で出発

  • 大きい船&この日は波も穏やかで安心<br />前日まではかなりの波だったようです。あまり荒れるようだったらキャンセルしようと思っていたのでよかったー<br /><br />1−3月は海が荒れることが多いそうです。<br />まぁ夏も台風が来るし、運だけどね

    大きい船&この日は波も穏やかで安心
    前日まではかなりの波だったようです。あまり荒れるようだったらキャンセルしようと思っていたのでよかったー

    1−3月は海が荒れることが多いそうです。
    まぁ夏も台風が来るし、運だけどね

  • 二階の窓側をキープ<br />最初は後ろのデッキ席に座ろうとしたら クルーの方にスピードを出すと波しぶきがかかるので中のほうがいいですよ と教えてもらいました。<br /><br />実際 外に座っていた人たちは髪の毛がすごいことになってました<br />テーブルもあって快適

    二階の窓側をキープ
    最初は後ろのデッキ席に座ろうとしたら クルーの方にスピードを出すと波しぶきがかかるので中のほうがいいですよ と教えてもらいました。

    実際 外に座っていた人たちは髪の毛がすごいことになってました
    テーブルもあって快適

  • 目の前で操舵しているところも見れました。<br />新しい船なのかハイテク!!

    目の前で操舵しているところも見れました。
    新しい船なのかハイテク!!

  • 竹富島や黒島などが見えて景色がいいのに 娘っこはアイカツの3DS三昧。<br /><br />子供って景色には興味ないんだよね。。怒らない怒らない。。

    竹富島や黒島などが見えて景色がいいのに 娘っこはアイカツの3DS三昧。

    子供って景色には興味ないんだよね。。怒らない怒らない。。

  • 西表島に到着〜<br />バスに乗り島内を走ります。<br />西表島って結構大きい島なんだと初めて気づく。<br />観光バスですがガイドさんはおらず、運転手さんが一人二役。スゴイ!!<br /> 

    西表島に到着〜
    バスに乗り島内を走ります。
    西表島って結構大きい島なんだと初めて気づく。
    観光バスですがガイドさんはおらず、運転手さんが一人二役。スゴイ!!
     

  • お約束の水牛君にのって由布島へ<br />

    お約束の水牛君にのって由布島へ

  • 昨夏の旅行で竹富の水牛に乗った娘っこは、ガイドブックを見て<br />「海渡らなかった―!」と残念そうだったので、海を渡る牛さんたちに感激<br />

    昨夏の旅行で竹富の水牛に乗った娘っこは、ガイドブックを見て
    「海渡らなかった―!」と残念そうだったので、海を渡る牛さんたちに感激

  • 勝手に竹富のような集落があると思っていましたが、島全体が植物園のような由布島。<br />おもいっきり観光地でした。<br />離島の小さな島にたくさんの観光客。すごいなぁ。<br />新石垣空港が出来て すごくお客さんが増えたそうです。

    勝手に竹富のような集落があると思っていましたが、島全体が植物園のような由布島。
    おもいっきり観光地でした。
    離島の小さな島にたくさんの観光客。すごいなぁ。
    新石垣空港が出来て すごくお客さんが増えたそうです。

  • ずんずん奥へ進んで海の見えるところまで<br />

    ずんずん奥へ進んで海の見えるところまで

  • アーサーだらけで緑ですが。。<br />やっぱり海が好き!!(by娘っこ)

    アーサーだらけで緑ですが。。
    やっぱり海が好き!!(by娘っこ)

  • そして売店でイリオモテヤマネコちゃんをGET。<br />水牛ちゃんに揺られ西表に戻ります。

    そして売店でイリオモテヤマネコちゃんをGET。
    水牛ちゃんに揺られ西表に戻ります。

  • 由布島に渡る駐車場にこんな牛さんが。<br />漫画チックです

    由布島に渡る駐車場にこんな牛さんが。
    漫画チックです

  • 西表にもヤギさんがたくさん

    西表にもヤギさんがたくさん

  • でも山猫さんはもちろん現れず。<br />二週間くらい西表に滞在して、毎晩夜通しドライブに出かけると 一回くらい見えるかも?というくらい まれにしか遭遇できないようです。<br />

    でも山猫さんはもちろん現れず。
    二週間くらい西表に滞在して、毎晩夜通しドライブに出かけると 一回くらい見えるかも?というくらい まれにしか遭遇できないようです。

  • 帰り道はドライバーさんが沖縄民謡を披露<br />見事な歌声でした。横に三線も置いてあったけど、さすがにひきながらは運転できない(怖い)ですから カラオケで

    帰り道はドライバーさんが沖縄民謡を披露
    見事な歌声でした。横に三線も置いてあったけど、さすがにひきながらは運転できない(怖い)ですから カラオケで

  • このバスで回りました

    このバスで回りました

  • バスの中で石垣の離島ターミナルで買ってきたおやつをパクパク<br />左のかまぼこの中にじゅーしーが入ってるの、ボリューム満点で美味しかった

    バスの中で石垣の離島ターミナルで買ってきたおやつをパクパク
    左のかまぼこの中にじゅーしーが入ってるの、ボリューム満点で美味しかった

  • そしてこんなボートに乗り換え仲間川のマングローブクルーズへ

    そしてこんなボートに乗り換え仲間川のマングローブクルーズへ

  • この船着き場から ジャングルの中に入るツアーもある<br />行ってみたいけど 虫嫌いなんだよなぁ

    この船着き場から ジャングルの中に入るツアーもある
    行ってみたいけど 虫嫌いなんだよなぁ

  • 今回のツアーはこの桟橋からサキシマスオウの木を見学に行きますが、次々ボートが来るので速攻で写真を撮り戻ってくるようにせかされます(笑)

    今回のツアーはこの桟橋からサキシマスオウの木を見学に行きますが、次々ボートが来るので速攻で写真を撮り戻ってくるようにせかされます(笑)

  • 娘っこと早足で撮影 周りにいっぱい人がいるので写り込まない様にするのは至難のわざ!<br />それにしても樹齢400年とのこと<br />すごいなぁ どうしたらこんな根っこになるんだろう。。

    娘っこと早足で撮影 周りにいっぱい人がいるので写り込まない様にするのは至難のわざ!
    それにしても樹齢400年とのこと
    すごいなぁ どうしたらこんな根っこになるんだろう。。

  • ボートはこんな感じ。HIS限定のドラえもんバージョンも運航してたけど、HISのツアーで来ないと乗れないのかな?

    ボートはこんな感じ。HIS限定のドラえもんバージョンも運航してたけど、HISのツアーで来ないと乗れないのかな?

  • 復路の船内ではこんな大きいシジミが後ろからまわってきました。<br />味は泥臭くて食用にはむかないそうな。<br />確かに美味しくなさそう。<br /><br />娘っこの顔くらいあります

    復路の船内ではこんな大きいシジミが後ろからまわってきました。
    味は泥臭くて食用にはむかないそうな。
    確かに美味しくなさそう。

    娘っこの顔くらいあります

  • 急に写真は飛びますが、マングローブツアー終了後西表を後にし、小浜島で昼食&バス観光です。<br />西表→小浜の船の中で娘っこが爆睡してしまい全く起きる気配なし。<br />あー抱っこで移動か。もう重たくなったのでキッツイなぁ〜と思っていたら下船時に目が覚めました。<br />近くにいたおばさまたちにも「どうするのかな?と思ってたの。起きてよかったね!」と声をかけられました。<br />母娘旅の危険なところはお昼寝です!!<br /><br />そして昼食会場はホテルで、はいむるぶし!高級ホテル

    急に写真は飛びますが、マングローブツアー終了後西表を後にし、小浜島で昼食&バス観光です。
    西表→小浜の船の中で娘っこが爆睡してしまい全く起きる気配なし。
    あー抱っこで移動か。もう重たくなったのでキッツイなぁ〜と思っていたら下船時に目が覚めました。
    近くにいたおばさまたちにも「どうするのかな?と思ってたの。起きてよかったね!」と声をかけられました。
    母娘旅の危険なところはお昼寝です!!

    そして昼食会場はホテルで、はいむるぶし!高級ホテル

  • 事前にネットで娘と取り分けることをお話しして、足りなかったら追加で注文しますと伝えてありましたが、ホテルの方から「ブッフェに沖縄そばとスープ等がありますので、お子様もお召し上がりください」とのありがたいお言葉!!<br /><br />ご飯やデザートなどはとりわけ、娘っこはアーサーのスープが気に入りたくさん食べていました。<br />時間もゆっくり目にとられていて、落ち着いて食事が出来ました。<br />味も色々楽しめてよかったと思います。スープも美味しかった〜

    事前にネットで娘と取り分けることをお話しして、足りなかったら追加で注文しますと伝えてありましたが、ホテルの方から「ブッフェに沖縄そばとスープ等がありますので、お子様もお召し上がりください」とのありがたいお言葉!!

    ご飯やデザートなどはとりわけ、娘っこはアーサーのスープが気に入りたくさん食べていました。
    時間もゆっくり目にとられていて、落ち着いて食事が出来ました。
    味も色々楽しめてよかったと思います。スープも美味しかった〜

  • 売店などをぶらぶら見て、早めにお手洗いを済ませました。<br />集合時間前にはトイレにすごい列!!<br />子連れは早めに行動!これ絶対!

    売店などをぶらぶら見て、早めにお手洗いを済ませました。
    集合時間前にはトイレにすごい列!!
    子連れは早めに行動!これ絶対!

  • はいむるぶし。以前はヤマハの高級リゾートでしたねぇ<br />私の出身地の近くにもヤマハリゾートがあり、かれこれ十数年前に はいむるぶしにご招待を受けたことがありました。<br />当時は若かったので小浜島がどんなに遠いところかも知らず、あっさりキャンセルしてしまいましたが、もったいないことしたんだなぁ〜<br /><br />でもこうして来れてよかった

    はいむるぶし。以前はヤマハの高級リゾートでしたねぇ
    私の出身地の近くにもヤマハリゾートがあり、かれこれ十数年前に はいむるぶしにご招待を受けたことがありました。
    当時は若かったので小浜島がどんなに遠いところかも知らず、あっさりキャンセルしてしまいましたが、もったいないことしたんだなぁ〜

    でもこうして来れてよかった

  • 敷地内は広いのでこんなカートでお部屋やビーチに行くそうです。<br />しかも有料だとか…<br />カートでしかまわれない広さなら無料でいいのにと思うのは一般庶民だからでしょうか??

    敷地内は広いのでこんなカートでお部屋やビーチに行くそうです。
    しかも有料だとか…
    カートでしかまわれない広さなら無料でいいのにと思うのは一般庶民だからでしょうか??

  • 食事の後は小浜島を周ります。<br />娘っこ 全く興味がないのかずーっと3DSをやっており、私は少しイライラ。<br /><br />ここが有名なシュガーロード<br /><br />前のバスがいなかったらよかったな。ちょうどサトウキビは収穫後で北海道の牧草地かと見間違う景色。

    食事の後は小浜島を周ります。
    娘っこ 全く興味がないのかずーっと3DSをやっており、私は少しイライラ。

    ここが有名なシュガーロード

    前のバスがいなかったらよかったな。ちょうどサトウキビは収穫後で北海道の牧草地かと見間違う景色。

  • 集落の中にある ちゅらさんの撮影に使われた こはぐら壮で下車。<br />カメラマンは運転手さんです。<br /><br />一般のお宅なので入口のみ撮影可。<br />入り口だけでもこんなに観光客が来たらおちつかないだろうな<br /><br />しかも 私ちゅらさんって見たことなーい。<br /><br />あまちゃんなら見てたけどね!!

    集落の中にある ちゅらさんの撮影に使われた こはぐら壮で下車。
    カメラマンは運転手さんです。

    一般のお宅なので入口のみ撮影可。
    入り口だけでもこんなに観光客が来たらおちつかないだろうな

    しかも 私ちゅらさんって見たことなーい。

    あまちゃんなら見てたけどね!!

  • 段々お天気が悪くなってきました。<br /><br />ドンヨリーヌ(by妖怪ウォッチ)<br /><br />でっかいマンタのいる海人公園へ

    段々お天気が悪くなってきました。

    ドンヨリーヌ(by妖怪ウォッチ)

    でっかいマンタのいる海人公園へ

  • 細崎(くばざき)集落を歩いてビーチへ<br />お天気が悪く 小雨が降ってきて残念。<br />でも娘っこ 根性で足だけつかってました〜

    細崎(くばざき)集落を歩いてビーチへ
    お天気が悪く 小雨が降ってきて残念。
    でも娘っこ 根性で足だけつかってました〜

  • サンダルが砂だらけで気持ち悪い とぶつくさ言いながら足早にバスへ戻りました。

    サンダルが砂だらけで気持ち悪い とぶつくさ言いながら足早にバスへ戻りました。

  • 山道に入り 八重山諸島を見渡せるという展望台へ。<br />展望台の入り口まで少々急な上り坂です。<br />お天気が良くって島が見渡せたら疲れもとれるのでしょうがほとんど見えません

    山道に入り 八重山諸島を見渡せるという展望台へ。
    展望台の入り口まで少々急な上り坂です。
    お天気が良くって島が見渡せたら疲れもとれるのでしょうがほとんど見えません

  • 娘っこはこの杖が気に入ったよう。でも持って帰れませんよー

    娘っこはこの杖が気に入ったよう。でも持って帰れませんよー

  • この船で竹富島を経由して石垣に戻りました。<br />竹富からは海で泳いできたらしい親子連れが乗船していましたが寒そうだった―<br /><br />この季節、いくら八重山でも海水浴は無理かなー。<br />北海道人にしたら全然真夏並みの気温ですが、海の海水温度は2・3か月遅れて変化するらしいので、やはり泳ぐならGW過ぎでしょうね。

    この船で竹富島を経由して石垣に戻りました。
    竹富からは海で泳いできたらしい親子連れが乗船していましたが寒そうだった―

    この季節、いくら八重山でも海水浴は無理かなー。
    北海道人にしたら全然真夏並みの気温ですが、海の海水温度は2・3か月遅れて変化するらしいので、やはり泳ぐならGW過ぎでしょうね。

  • DS三昧で離島ターミナルへ到着!<br />昨年にはなかった具志堅さんの銅像とパチリ。<br /><br />あんまり似てない?娘っこは具志堅さんを芸人さんだと思ってました。<br />私もリアルでボクシングやってるとこは見たことがないので<br />「ちょっちゅねー」のおじさんって感じ。<br />でも石垣島(いや日本全国でも)英雄です。

    DS三昧で離島ターミナルへ到着!
    昨年にはなかった具志堅さんの銅像とパチリ。

    あんまり似てない?娘っこは具志堅さんを芸人さんだと思ってました。
    私もリアルでボクシングやってるとこは見たことがないので
    「ちょっちゅねー」のおじさんって感じ。
    でも石垣島(いや日本全国でも)英雄です。

  • ターミナルで ピカリャーのぬいぐるみを買い(西表とかより少し安かったし、船会社のカウンターの外人さんがピカリャーのシールまでくれた!)<br />ママはマリヤシェイク 娘っこはマンゴーのアイスキャンディー<br />マリヤシェイク、娘っこも飲むと思いプレーンにしましたが、キャンディーがでらうまだったらしく、シェイクには興味を示さず。(そういえば娘はマックのハッピーセットもシェイクは頼まない)<br />だったら泡盛味のシェイク飲んだのにー!!!

    ターミナルで ピカリャーのぬいぐるみを買い(西表とかより少し安かったし、船会社のカウンターの外人さんがピカリャーのシールまでくれた!)
    ママはマリヤシェイク 娘っこはマンゴーのアイスキャンディー
    マリヤシェイク、娘っこも飲むと思いプレーンにしましたが、キャンディーがでらうまだったらしく、シェイクには興味を示さず。(そういえば娘はマックのハッピーセットもシェイクは頼まない)
    だったら泡盛味のシェイク飲んだのにー!!!

  • お風呂と着替えをしたくて一度ホテルにかえることにしました。<br />途中にあるマルハ鮮魚さんでお刺身を購入。<br />ちょうど切りたてのところです。お醤油や、お箸、ワサビもつけてくれます。<br />お味は食べたところで。<br />外で飲んでる海人のビール うまそー

    お風呂と着替えをしたくて一度ホテルにかえることにしました。
    途中にあるマルハ鮮魚さんでお刺身を購入。
    ちょうど切りたてのところです。お醤油や、お箸、ワサビもつけてくれます。
    お味は食べたところで。
    外で飲んでる海人のビール うまそー

  • 帰り道 カタツムリを発見<br />都会っ子の娘には珍しいんだね。私の小さい頃なんて雨降るとそこらじゅうにいたもんですが。<br />沖縄には毒を持ってるカタツムリがいるとかいないとか。

    帰り道 カタツムリを発見
    都会っ子の娘には珍しいんだね。私の小さい頃なんて雨降るとそこらじゅうにいたもんですが。
    沖縄には毒を持ってるカタツムリがいるとかいないとか。

  • ホテルで娘っこだけお風呂に入れ 着替えをして買い物&食事に向かいます<br />まずはお土産を買って送ってしまおう!!と一万円以上買うと全国送料無料という太っ腹なお土産屋さんでまとめ買い。<br />泡盛やビン物も追加料金なしなので、梱包料金も考えたらお得ですよね。<br /><br />お店の前にこんなカメラが これTV番組で高田順次もやってたの見た見た

    ホテルで娘っこだけお風呂に入れ 着替えをして買い物&食事に向かいます
    まずはお土産を買って送ってしまおう!!と一万円以上買うと全国送料無料という太っ腹なお土産屋さんでまとめ買い。
    泡盛やビン物も追加料金なしなので、梱包料金も考えたらお得ですよね。

    お店の前にこんなカメラが これTV番組で高田順次もやってたの見た見た

  • けっこう閑散としておりますねぇ<br /><br />

    けっこう閑散としておりますねぇ

  • 何回も通ることになる交差点前で一枚

    何回も通ることになる交差点前で一枚

  • この界隈で居酒屋や焼肉屋を探したのですが、行きたいお店が定休日。。<br />そして雨が本降りになり目の前にあった「ゆらてぃく」という居酒屋さんに駆け込みました。ちょうど座敷が開いていてラッキー<br /><br />お店の方が一人しかいなくて注文も出てくるのもゆっくり島時間でしたが<br />娘っこはもちろん石垣牛のステーキ<br />定食にしてモズクは私が頂きます ムフッ

    この界隈で居酒屋や焼肉屋を探したのですが、行きたいお店が定休日。。
    そして雨が本降りになり目の前にあった「ゆらてぃく」という居酒屋さんに駆け込みました。ちょうど座敷が開いていてラッキー

    お店の方が一人しかいなくて注文も出てくるのもゆっくり島時間でしたが
    娘っこはもちろん石垣牛のステーキ
    定食にしてモズクは私が頂きます ムフッ

  • お豆腐と島ラッキョウを注文しお酒のあてに

    お豆腐と島ラッキョウを注文しお酒のあてに

  • そして泡盛登場―<br />完全に呑兵衛の宴状態 でも相手が六歳児ナノは忘れていません。<br />一合だけでガマンガマン<br />娘もネギ抜きにしてもらったステーキを完食

    そして泡盛登場―
    完全に呑兵衛の宴状態 でも相手が六歳児ナノは忘れていません。
    一合だけでガマンガマン
    娘もネギ抜きにしてもらったステーキを完食

  • お腹いっぱいになり、雨も小降りになったのでパパのお土産を買いに<br />向かいにある泡盛屋へ<br /><br />醸造所グラスやコースター エコバック等を購入。<br />暖簾とエプロンも買ってきてと頼まれましたが、絶対に使わないので勝手に却下しました

    お腹いっぱいになり、雨も小降りになったのでパパのお土産を買いに
    向かいにある泡盛屋へ

    醸造所グラスやコースター エコバック等を購入。
    暖簾とエプロンも買ってきてと頼まれましたが、絶対に使わないので勝手に却下しました

  • お部屋に戻り、娘っこはDVD観賞<br /><br />私はお風呂に入った後まぐろで一杯。<br /><br />んまぁぁい。わりとあっさり系。これで500円よ!!安いしお腹いっぱい。<br /><br />いつもは深夜二時に就寝の私が あまりの暇さに11時過ぎに爆睡<br />

    お部屋に戻り、娘っこはDVD観賞

    私はお風呂に入った後まぐろで一杯。

    んまぁぁい。わりとあっさり系。これで500円よ!!安いしお腹いっぱい。

    いつもは深夜二時に就寝の私が あまりの暇さに11時過ぎに爆睡

  • ホテルで朝食後(この日のおかゆはじゅーしーだった!最高!)<br />いつもの裏口(ホテルのカウンター横のドアから出ると近道なので毎回ココのドアを利用)から離島ターミナルへ。<br />この日は深夜からかなりの雨量で一日いっぱいお天気が悪い。レンタカーを借りて島を一周してビーチに行く予定でしたが完全に無理。<br /><br />午前中ならまだ大丈夫?とか変な確信をもって 竹富島へ変更。<br />雨ならインターコンチのプールに行こうと思っていたので、水着やプール用品一式をロッカーに預けて乗船です。<br />ドリーム観光のドリカン君に遭遇。ごめん今日はドリーム観光じゃないの。。

    ホテルで朝食後(この日のおかゆはじゅーしーだった!最高!)
    いつもの裏口(ホテルのカウンター横のドアから出ると近道なので毎回ココのドアを利用)から離島ターミナルへ。
    この日は深夜からかなりの雨量で一日いっぱいお天気が悪い。レンタカーを借りて島を一周してビーチに行く予定でしたが完全に無理。

    午前中ならまだ大丈夫?とか変な確信をもって 竹富島へ変更。
    雨ならインターコンチのプールに行こうと思っていたので、水着やプール用品一式をロッカーに預けて乗船です。
    ドリーム観光のドリカン君に遭遇。ごめん今日はドリーム観光じゃないの。。

  • 去年ドリーム観光で水牛車に乗ったとき 新田観光だったので、違う水牛車もいいなぁと思い、別の船会社でチケットを買ったら ココも新田観光だった(汗)<br />隣の会社も新田観光。<br />船会社と提携してるのは全部この会社なのかな?<br />竹富小学校のほうまで行きたかったのに残念。<br /><br />しかも隣にあった船会社のほうが200円安かった!!失敗!

    去年ドリーム観光で水牛車に乗ったとき 新田観光だったので、違う水牛車もいいなぁと思い、別の船会社でチケットを買ったら ココも新田観光だった(汗)
    隣の会社も新田観光。
    船会社と提携してるのは全部この会社なのかな?
    竹富小学校のほうまで行きたかったのに残念。

    しかも隣にあった船会社のほうが200円安かった!!失敗!

  • 小雨の中 下船し 水牛車乗り場へ<br />朝一のコースだったらしく送迎バスは二組だけ

    小雨の中 下船し 水牛車乗り場へ
    朝一のコースだったらしく送迎バスは二組だけ

  • 前回はものすごい台風の後で 島のお花やバナナの木が吹き飛んでしまい寂しい景色でしたが、今回はいっぱいお花が咲いていました。<br /><br />けれども雨。

    前回はものすごい台風の後で 島のお花やバナナの木が吹き飛んでしまい寂しい景色でしたが、今回はいっぱいお花が咲いていました。

    けれども雨。

  • 雨なのでチャリで移動するわけにもいかず、水牛乗り場で乗り合いバスを呼んでもらい、星の砂のカイジ浜まで往復乗せてもらいました。<br />片道300円でしたが帰りは水牛車乗り場まで送ってくれました。

    雨なのでチャリで移動するわけにもいかず、水牛乗り場で乗り合いバスを呼んでもらい、星の砂のカイジ浜まで往復乗せてもらいました。
    片道300円でしたが帰りは水牛車乗り場まで送ってくれました。

  • お天気が悪いので 滞在時間30分です<br />帰りの時間をドライバーさんに伝えると迎えに来てくれます

    お天気が悪いので 滞在時間30分です
    帰りの時間をドライバーさんに伝えると迎えに来てくれます

  • どさくさに紛れほかのツアーのガイドさんに写真を撮ってもらい<br />星の砂の入った袋ももらっちゃいました。

    どさくさに紛れほかのツアーのガイドさんに写真を撮ってもらい
    星の砂の入った袋ももらっちゃいました。

  • 娘っこ必死に探す。<br /><br />なかなかないよね

    娘っこ必死に探す。

    なかなかないよね

  • 景色もドンヨリーヌ<br /><br />でも海はきれい<br /><br />この後 結構な豪雨に

    景色もドンヨリーヌ

    でも海はきれい

    この後 結構な豪雨に

  • 雨具は持っていたのでテクテク歩いて観光を始めましたが

    雨具は持っていたのでテクテク歩いて観光を始めましたが

  • あれよあれよという間に

    あれよあれよという間に

  • 道が川に!!!<br />娘っこはじゃぶじゃぶ川の中を歩いていました。。<br /><br />さっき水牛さんバケツに間に合わなくて水たまりでおしっこしてたよねー<br />ってことは。。。<br /><br />考えるのはよして 雨宿りの場所を探します。<br />

    道が川に!!!
    娘っこはじゃぶじゃぶ川の中を歩いていました。。

    さっき水牛さんバケツに間に合わなくて水たまりでおしっこしてたよねー
    ってことは。。。

    考えるのはよして 雨宿りの場所を探します。

  • 本気の土砂降りになり 竹の子というおそば屋さんへ<br /><br />ここ有名なんですよね!<br />そういえば去年すごい人で入れなかったような。<br />早い時間&大雨で空いてました

    本気の土砂降りになり 竹の子というおそば屋さんへ

    ここ有名なんですよね!
    そういえば去年すごい人で入れなかったような。
    早い時間&大雨で空いてました

  • 私はソーキそば 娘っこは八重山そば<br />

    私はソーキそば 娘っこは八重山そば

  • ソーキを娘っこに獲られたのは言うまでもありません。<br /><br />ホロホロお肉 &おそばの組み合わせ最高でした。また行きたい<br /><br />この後少し雨脚が弱まるまで雨宿りさせてもらいました。混雑時にはありえないよね

    ソーキを娘っこに獲られたのは言うまでもありません。

    ホロホロお肉 &おそばの組み合わせ最高でした。また行きたい

    この後少し雨脚が弱まるまで雨宿りさせてもらいました。混雑時にはありえないよね

  • あまりの雨の激しさに そそくさと竹富島を後にしました。<br />船の乗り場の売店にある竹富島の民家に乗っているシーサーのミニチュアレプリカをパパさんに購入。<br />買ってきて―と言われていたのですが、数種類あり値段もそこそこしたのでメール添付で写真を送り本人に選んでもらいました。<br /><br />パパのお土産を買うのが一番面倒&高いものばっかり。<br />一緒に来ていないのに手間のかかる夫。<br /><br />娘っこはのんびりオヤツを食べてました

    あまりの雨の激しさに そそくさと竹富島を後にしました。
    船の乗り場の売店にある竹富島の民家に乗っているシーサーのミニチュアレプリカをパパさんに購入。
    買ってきて―と言われていたのですが、数種類あり値段もそこそこしたのでメール添付で写真を送り本人に選んでもらいました。

    パパのお土産を買うのが一番面倒&高いものばっかり。
    一緒に来ていないのに手間のかかる夫。

    娘っこはのんびりオヤツを食べてました

  • 石垣に着いたときは霧雨状態<br />船内でDSばかりやっていて、降りるときに取り上げたら号泣の娘っこ<br /><br />引きずって降ろして、ターミナルで昨日美味しかったマンゴーアイスを買ったらようやく復活。<br /><br />ふぅ。。しょせん子供だ。

    石垣に着いたときは霧雨状態
    船内でDSばかりやっていて、降りるときに取り上げたら号泣の娘っこ

    引きずって降ろして、ターミナルで昨日美味しかったマンゴーアイスを買ったらようやく復活。

    ふぅ。。しょせん子供だ。

  • 離島ターミナルから路線バスでANAインターコンチネンタルへ<br />日航八重山などを経由するので30分くらいかかります<br /><br />娘っこはカックンカックン居眠りです

    離島ターミナルから路線バスでANAインターコンチネンタルへ
    日航八重山などを経由するので30分くらいかかります

    娘っこはカックンカックン居眠りです

  • スパの受付でビジター料金を払い プールへGO!<br /><br />海水のプールでしょっぱい &冷たい。。<br />冷えてくるとジャグジーで温まりながら二時間くらい満喫

    スパの受付でビジター料金を払い プールへGO!

    海水のプールでしょっぱい &冷たい。。
    冷えてくるとジャグジーで温まりながら二時間くらい満喫

  • お日様が出てきたので 外のプールにも行ってみた

    お日様が出てきたので 外のプールにも行ってみた

  • いやぁぁぁ無理。<br />足を入れただけでgive up。<br />まるで罰ゲームのような冷たさ。<br />泳いでいた家族連れのお父さんの顔、超こわばってました。<br /><br />素敵なプールだったので次回は夏にお泊りで来ることに決めた!!

    いやぁぁぁ無理。
    足を入れただけでgive up。
    まるで罰ゲームのような冷たさ。
    泳いでいた家族連れのお父さんの顔、超こわばってました。

    素敵なプールだったので次回は夏にお泊りで来ることに決めた!!

  • こーんな白亜のホテル<br /><br />今回は離島メインだったので寝るだけと思い、離島ターミナルに近いホテルにしましたが、ビーチやアクティビティを満喫するなら 石垣ではここがいいなぁ<br /><br />

    こーんな白亜のホテル

    今回は離島メインだったので寝るだけと思い、離島ターミナルに近いホテルにしましたが、ビーチやアクティビティを満喫するなら 石垣ではここがいいなぁ

  • 中の雰囲気やソファーの配置など、万座のインターコンチに似ていたような。<br /><br />また路線バスで30分かけて戻りました

    中の雰囲気やソファーの配置など、万座のインターコンチに似ていたような。

    また路線バスで30分かけて戻りました

  • 泊まったホテルのロビーにはキレイなお魚さんが泳いでいます<br /><br />また娘っこだけお風呂に入れて(ANAはプールのみでスパには入れなかった) 食事&最後の買い物に繰り出します!<br /><br />雨が降っていたのでさすがに歩く気になれず、アーケード街までタクシーで。

    泊まったホテルのロビーにはキレイなお魚さんが泳いでいます

    また娘っこだけお風呂に入れて(ANAはプールのみでスパには入れなかった) 食事&最後の買い物に繰り出します!

    雨が降っていたのでさすがに歩く気になれず、アーケード街までタクシーで。

  • 娘っこガジャポンのとりこ。<br />

    娘っこガジャポンのとりこ。

  • ご飯を食べに行く途中大きなダブルrainbowが!!<br /><br />これはまた石垣に来れるってことね!!

    ご飯を食べに行く途中大きなダブルrainbowが!!

    これはまた石垣に来れるってことね!!

  • そして昨日 お休みだった 居酒屋さんに突入!!<br />

    そして昨日 お休みだった 居酒屋さんに突入!!

  • すでにほぼ満席 6時位だったけどテーブル1席とカウンターしか空いてませんでした。<br />その後すぐに満席に ラッキー<br /><br />クーポンでモズクの天ぷらをサービスしてもらい、グルクンやチャンプルーなど沖縄料理とオリオンビールを満喫。<br />ここのお店 ビールが安い!!

    すでにほぼ満席 6時位だったけどテーブル1席とカウンターしか空いてませんでした。
    その後すぐに満席に ラッキー

    クーポンでモズクの天ぷらをサービスしてもらい、グルクンやチャンプルーなど沖縄料理とオリオンビールを満喫。
    ここのお店 ビールが安い!!

  • 娘っこは連日肉肉肉!!!<br />石垣牛の網焼きでしたが、前歯が生えかわり時期でぐらぐらしていて噛み切れない娘。<br />お店の方にわがままを言って食べやすく切ってもらいました。<br />一口もくれなかったのでお味はわかりませんが、間違いなく美味しそうでした。<br /><br />満腹でホテルまで戻り荷物のパッキングです。<br />明日は9時の飛行機なので早めに出発です

    娘っこは連日肉肉肉!!!
    石垣牛の網焼きでしたが、前歯が生えかわり時期でぐらぐらしていて噛み切れない娘。
    お店の方にわがままを言って食べやすく切ってもらいました。
    一口もくれなかったのでお味はわかりませんが、間違いなく美味しそうでした。

    満腹でホテルまで戻り荷物のパッキングです。
    明日は9時の飛行機なので早めに出発です

  • 荷物をフロントに預け、最後の朝食です。<br />種類は多くはありませんが、毎朝美味しくいただきました。<br /><br />アットホームな感じで、二人でも安心して泊まれました。<br />この日はデザートにゴマのサーターアンダギーがありました。

    荷物をフロントに預け、最後の朝食です。
    種類は多くはありませんが、毎朝美味しくいただきました。

    アットホームな感じで、二人でも安心して泊まれました。
    この日はデザートにゴマのサーターアンダギーがありました。

  • 7時過ぎの送迎バスで空港へ送っていただきます。<br />春休み期間中に朝食・空港の送迎付きで三泊でものすごくお得なお値段で宿泊出来ました。<br /><br />

    7時過ぎの送迎バスで空港へ送っていただきます。
    春休み期間中に朝食・空港の送迎付きで三泊でものすごくお得なお値段で宿泊出来ました。

  • お決まりの石垣空港でパチリ<br /><br />

    お決まりの石垣空港でパチリ

  • 娘っこ 最後にピカリャーのグッズを買い込み、パパに米子焼のシーサーを買い<br /><br />やっぱり〆はミルミルのジェラード!!<br />このミルクかけのサーターアンダギー 前回の旅行でも購入し 美味しかったので購入しました。<br /><br />

    娘っこ 最後にピカリャーのグッズを買い込み、パパに米子焼のシーサーを買い

    やっぱり〆はミルミルのジェラード!!
    このミルクかけのサーターアンダギー 前回の旅行でも購入し 美味しかったので購入しました。

  • どうしてもキャリーバックを転がしたい娘。<br />点字ブロックや段差があると倒しちゃうのでやめてほしかったけど 聞いてくれず。<br />

    どうしてもキャリーバックを転がしたい娘。
    点字ブロックや段差があると倒しちゃうのでやめてほしかったけど 聞いてくれず。

  • この日はさくらジンベイジェットはみられませんでしたが、ブルーのジンベイ君はおりました。<br />うちはANA派なので乗ることはないのですが可愛いです

    この日はさくらジンベイジェットはみられませんでしたが、ブルーのジンベイ君はおりました。
    うちはANA派なので乗ることはないのですが可愛いです

  • 那覇までは一時間なのですが、気流が悪くシートベルトサインが点きっぱなしでした。<br />後ろにいた二歳くらいの女の子、お耳が痛かったのか15分くらい絶叫・・・<br />お母さんと席が離れ お父さんらしき人と乗っていたのですが「イターイ!!おりる!!」を連発。<br />暴れまくっておりました。<br />小さい子と飛行機に乗るときはおもちゃや飲み物おやつなど、落ち着かせるものを持って搭乗してあげてほしいです。<br />怒ってもつねっても泣きやみませんよお父さん…<br /><br />我が家も苦労した時期もありますが、今は耳抜もほぼ完ぺき。ドリンクサービスも自分で注文してくれます。楽になったわ―

    那覇までは一時間なのですが、気流が悪くシートベルトサインが点きっぱなしでした。
    後ろにいた二歳くらいの女の子、お耳が痛かったのか15分くらい絶叫・・・
    お母さんと席が離れ お父さんらしき人と乗っていたのですが「イターイ!!おりる!!」を連発。
    暴れまくっておりました。
    小さい子と飛行機に乗るときはおもちゃや飲み物おやつなど、落ち着かせるものを持って搭乗してあげてほしいです。
    怒ってもつねっても泣きやみませんよお父さん…

    我が家も苦労した時期もありますが、今は耳抜もほぼ完ぺき。ドリンクサービスも自分で注文してくれます。楽になったわ―

  • 昨日 石垣の公設市場のお肉屋さんのおばあに「これ美味しいからたべなさーい」と娘っこがいただいたお菓子。激ウマだったらしいです。<br /><br />いったいどこに売ってるんだぁ??<br /><br />沖縄の人は子供にとっても優しい。だから子沢山のおうちが多いのでしょうね。<br />

    昨日 石垣の公設市場のお肉屋さんのおばあに「これ美味しいからたべなさーい」と娘っこがいただいたお菓子。激ウマだったらしいです。

    いったいどこに売ってるんだぁ??

    沖縄の人は子供にとっても優しい。だから子沢山のおうちが多いのでしょうね。

  • 那覇について、乗継の時間が2時間ほどあるので一度区域外にでて買い物&お食事です

    那覇について、乗継の時間が2時間ほどあるので一度区域外にでて買い物&お食事です

  • A&Wも食べていなかったのですが、空港食堂に決めた!!

    A&Wも食べていなかったのですが、空港食堂に決めた!!

  • とーふちゃんぷるー定食と

    とーふちゃんぷるー定食と

  • 娘は焼きそば 麺が沖縄そばです<br /><br />11:30くらいに行ったのですが あっという間に満席に。<br />早い安いですが、やっぱりA&amp;Wを食べておくんだった。後悔。

    娘は焼きそば 麺が沖縄そばです

    11:30くらいに行ったのですが あっという間に満席に。
    早い安いですが、やっぱりA&Wを食べておくんだった。後悔。

  • パパにロイズ石垣の生チョコを買い、免税店で私のローションと洗顔石鹸を購入!と思っていましたが なんと石鹸が売り切れ―(涙)<br />どの旅行でもほとんど自分の物は買わない私。唯一免税店で買うものだったのに。。ショーック

    パパにロイズ石垣の生チョコを買い、免税店で私のローションと洗顔石鹸を購入!と思っていましたが なんと石鹸が売り切れ―(涙)
    どの旅行でもほとんど自分の物は買わない私。唯一免税店で買うものだったのに。。ショーック

  • 那覇→新千歳の直行便で帰ります<br />お天気が良く、種子島や屋久島 瀬戸内海もきれいに見えました。

    那覇→新千歳の直行便で帰ります
    お天気が良く、種子島や屋久島 瀬戸内海もきれいに見えました。

  • ちょっと小腹が減ったのでポークおむすびや

    ちょっと小腹が減ったのでポークおむすびや

  • サーターアンダギーでお腹を満たしました。<br />窓側二席だったので、お休みになられていたお隣のオジサマが起きた瞬間を見計らいお手洗いを済ませました。<br />那覇→新千歳は国内で一番飛行時間が長い路線なのでーす<br />

    サーターアンダギーでお腹を満たしました。
    窓側二席だったので、お休みになられていたお隣のオジサマが起きた瞬間を見計らいお手洗いを済ませました。
    那覇→新千歳は国内で一番飛行時間が長い路線なのでーす

  • 遠くに富士山も見れました<br /><br />少し到着が遅れましたが、すぐに駐車場のお迎えも来て帰宅の途に。<br /><br />普段 通勤時間の高速道路を運転することなどないのですが、なにせちびっこマーチに重たいスーツケースを積んでるのでスピードが出ず。。あおられて怖い思いをしながら我が家にたどり着きました。<br /><br />

    遠くに富士山も見れました

    少し到着が遅れましたが、すぐに駐車場のお迎えも来て帰宅の途に。

    普段 通勤時間の高速道路を運転することなどないのですが、なにせちびっこマーチに重たいスーツケースを積んでるのでスピードが出ず。。あおられて怖い思いをしながら我が家にたどり着きました。

  • 今回は美ら海水族館と石垣のお土産屋からお土産が到着しました。<br />美ら海からは帰宅の日に、石垣からも帰宅翌日に届きました。<br />日本の宅配便ってすごい。

    今回は美ら海水族館と石垣のお土産屋からお土産が到着しました。
    美ら海からは帰宅の日に、石垣からも帰宅翌日に届きました。
    日本の宅配便ってすごい。

  • スーツケース内はぐちゃぐちゃ。。<br />娘が細かいものをたくさん買うのでパッキングが面倒。。

    スーツケース内はぐちゃぐちゃ。。
    娘が細かいものをたくさん買うのでパッキングが面倒。。

  • おっきな ちんあなごの抱き枕はパパのリクエスト<br />ジンベイジェットの模型もです。娘っこは文具中心。

    おっきな ちんあなごの抱き枕はパパのリクエスト
    ジンベイジェットの模型もです。娘っこは文具中心。

  • 竹富町のゆるきゃら ピカリャー そりゃあカワイイ

    竹富町のゆるきゃら ピカリャー そりゃあカワイイ

  • 米子焼のシーサーはパパと沖縄に行き始めてから必ず購入しています。<br />今回は新作のスタンドシーサー。<br />米原の工房まで行きたかったのですが、雨のためレンタカーを借りなかったので空港の売店で買いました。小さい緑のは娘っこが購入

    米子焼のシーサーはパパと沖縄に行き始めてから必ず購入しています。
    今回は新作のスタンドシーサー。
    米原の工房まで行きたかったのですが、雨のためレンタカーを借りなかったので空港の売店で買いました。小さい緑のは娘っこが購入

  • 私の化粧水。<br />どこに行ってもこれしか買わない

    私の化粧水。
    どこに行ってもこれしか買わない

  • 食べ物系です島バナナは石垣の公設市場で。五日後くらいに食べたら超素朴な味でした。ピーチパインは那覇空港で<br />この時期はマンゴーはとれないし、あまりフルーツが楽しめなかった。<br />夏に行って美味しいマンゴーを食べたい!!

    食べ物系です島バナナは石垣の公設市場で。五日後くらいに食べたら超素朴な味でした。ピーチパインは那覇空港で
    この時期はマンゴーはとれないし、あまりフルーツが楽しめなかった。
    夏に行って美味しいマンゴーを食べたい!!

  • パパに頼まれていた泡盛のグラス。<br />石垣の居酒屋でこれで飲むと美味しいのですが、家ではどうなんでしょう?<br />使わずにお蔵入りしそうな予感

    パパに頼まれていた泡盛のグラス。
    石垣の居酒屋でこれで飲むと美味しいのですが、家ではどうなんでしょう?
    使わずにお蔵入りしそうな予感

  • 人参シリシリは牧志の公設市場を通り過ぎたお店で。49個以上買うと割引きと書いてありましたが、そんなに買えません。<br /><br />星の砂は娘っこがお友達にお土産に配りました。<br />

    人参シリシリは牧志の公設市場を通り過ぎたお店で。49個以上買うと割引きと書いてありましたが、そんなに買えません。

    星の砂は娘っこがお友達にお土産に配りました。

  • 首里城まではるばる買に行った 龍のぬいぐるみ やけくそで全色買いましたよ(怒)<br />

    首里城まではるばる買に行った 龍のぬいぐるみ やけくそで全色買いましたよ(怒)

  • 竹富島でかったシーサー<br />同じ顔のシーサーが竹富のどこかにいます。<br />どのシーサーも味があるお顔で素敵です。<br />うちにたくさんいるシーサーの中でも一番好きかも!!

    竹富島でかったシーサー
    同じ顔のシーサーが竹富のどこかにいます。
    どのシーサーも味があるお顔で素敵です。
    うちにたくさんいるシーサーの中でも一番好きかも!!

  • お友達や夫の会社にお土産です<br />黒糖ジンジャーのシロップは美味しくてリピ買しています

    お友達や夫の会社にお土産です
    黒糖ジンジャーのシロップは美味しくてリピ買しています

  • 那覇空港で買ったロイズ石垣の生チョコ<br />たくさん種類がありますがマンゴー・パイナップル・シークワーサーを買いました。チョコ好きの夫があっという間に食べつくし、後日 夫はカタログを取り寄せてました。きっと通販狙いです。<br /><br />娘と二人だし、買い物ばっかり?と思いましたが、離島ツアーも満喫してとても素敵な旅になりました。夫が学校の長期休暇時にお休みが取れないので、また二人で行っちゃおうかなー?<br /><br />女子旅 サイコー

    那覇空港で買ったロイズ石垣の生チョコ
    たくさん種類がありますがマンゴー・パイナップル・シークワーサーを買いました。チョコ好きの夫があっという間に食べつくし、後日 夫はカタログを取り寄せてました。きっと通販狙いです。

    娘と二人だし、買い物ばっかり?と思いましたが、離島ツアーも満喫してとても素敵な旅になりました。夫が学校の長期休暇時にお休みが取れないので、また二人で行っちゃおうかなー?

    女子旅 サイコー

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP