その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シンガポールとバンコク間を往復する国際列車、アジア版オリエントエキスプレスに一度は乗車してみたいと、キャメロンハイランドを下り、イポー駅まで来たが、この国際列車には簡単には乗れないようだ。以前タイの国境の町ハジャイからバンコクに帰る際にもハジャイ駅でチケットを求めたが、ダメだった。今回も又イポー駅でチャンスを期待したが、全く運行されていなかった。<br /><br />もうそんな列車は出ていないのか・・。それともノンストップだから、ハジャイとかイポーの田舎駅には停車しないのか・・。戦前はモームがシンガポールからペナン経由バンコクまで乗った国際寝台列車、一度は乗ってみたいものだ。<br /><br />深夜にイポー駅を出た夜行列車は、食堂車で時間を潰したりしている内、数時間で夜明けになり、緑豊かな国境の田園地帯を走り続ける。緑豊かと言っても、田畑とか作物が栽培されているのではなく、ただ緑の原野が広がっているだけである。日本のようにあくせくしないで、土地をほったらかしにしている感じである。<br /><br />国境手前の最後の駅で列車は暫らく停車し、次いでタイ国境へ向け走り出す。先刻の緑の原野に代わり、ゴム園が広がって来る。ゴムのプランテーションだ。以前スラタニからアンダマン海に面するクラビーまでバスで山中を走り抜けた時、あちこちにゴム園を見たが、マレー半島はゴム園が似つかわしい。半島の北部の方では余り見かけないゴム園も、特にこの辺、中南部の辺りには多い。<br /><br />土地がどこまでも平坦だから、銀輪部隊がゴム園の続く直線道路をまっしぐら南下し、僅か2日か3日でジョホール水道に到達した、というシンガポール攻略戦も分からないことではない。南方総軍司令部の高級将校がシンガポール、当時の昭南市、ーバンコク(曼谷)ークワイ間を頻繁に往復したマレー急行、今は長閑な田園風景を乗せてタイ国境に向かっている。

上海ー新加坡ー吉隆坡ー曼谷4都旅行記(71)タイ国境までのゴム園風景。

6いいね!

2012/08/16 - 2012/08/26

113位(同エリア217件中)

0

12

ちゃお

ちゃおさん

シンガポールとバンコク間を往復する国際列車、アジア版オリエントエキスプレスに一度は乗車してみたいと、キャメロンハイランドを下り、イポー駅まで来たが、この国際列車には簡単には乗れないようだ。以前タイの国境の町ハジャイからバンコクに帰る際にもハジャイ駅でチケットを求めたが、ダメだった。今回も又イポー駅でチャンスを期待したが、全く運行されていなかった。

もうそんな列車は出ていないのか・・。それともノンストップだから、ハジャイとかイポーの田舎駅には停車しないのか・・。戦前はモームがシンガポールからペナン経由バンコクまで乗った国際寝台列車、一度は乗ってみたいものだ。

深夜にイポー駅を出た夜行列車は、食堂車で時間を潰したりしている内、数時間で夜明けになり、緑豊かな国境の田園地帯を走り続ける。緑豊かと言っても、田畑とか作物が栽培されているのではなく、ただ緑の原野が広がっているだけである。日本のようにあくせくしないで、土地をほったらかしにしている感じである。

国境手前の最後の駅で列車は暫らく停車し、次いでタイ国境へ向け走り出す。先刻の緑の原野に代わり、ゴム園が広がって来る。ゴムのプランテーションだ。以前スラタニからアンダマン海に面するクラビーまでバスで山中を走り抜けた時、あちこちにゴム園を見たが、マレー半島はゴム園が似つかわしい。半島の北部の方では余り見かけないゴム園も、特にこの辺、中南部の辺りには多い。

土地がどこまでも平坦だから、銀輪部隊がゴム園の続く直線道路をまっしぐら南下し、僅か2日か3日でジョホール水道に到達した、というシンガポール攻略戦も分からないことではない。南方総軍司令部の高級将校がシンガポール、当時の昭南市、ーバンコク(曼谷)ークワイ間を頻繁に往復したマレー急行、今は長閑な田園風景を乗せてタイ国境に向かっている。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 窓の外には故郷付近の夜明けの風景が広がる。

    窓の外には故郷付近の夜明けの風景が広がる。

  • マレー半島では時々こうした形の岩山が見られる。

    マレー半島では時々こうした形の岩山が見られる。

  • こんな山の中に分け入って、薬草など採取する人もいるのだろう。

    こんな山の中に分け入って、薬草など採取する人もいるのだろう。

  • コップの山は遠ざかっていく。

    コップの山は遠ざかっていく。

  • と、又次のコップの山が近づいてくる。

    と、又次のコップの山が近づいてくる。

  • うーん、すごい山だ。道などは無いのだろう。

    うーん、すごい山だ。道などは無いのだろう。

  • 山の麓には人家も見える。

    山の麓には人家も見える。

  • あ、ゴム園だ。

    あ、ゴム園だ。

  • ゴムの林が続いている。

    ゴムの林が続いている。

  • マレー半島らしい光景だ。

    マレー半島らしい光景だ。

  • ゴムから果樹園に転換しているプランテーション農園もある。

    ゴムから果樹園に転換しているプランテーション農園もある。

  • 前方に小山が見えてきた。そろそろ国境か。

    前方に小山が見えてきた。そろそろ国境か。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP