福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春休みを利用して一年ぶりに福岡へいってきました。<br />行きは始発、帰りは終電という弾丸の春の福岡への旅でしたが、満喫することができました。<br />機内は春休みということもあり、往復とも満席で家族や外国人のかたが多くみられました。

Peachで行く!春の福岡への旅!

12いいね!

2014/03/27 - 2014/03/27

5860位(同エリア14050件中)

0

14

kaz

kazさん

春休みを利用して一年ぶりに福岡へいってきました。
行きは始発、帰りは終電という弾丸の春の福岡への旅でしたが、満喫することができました。
機内は春休みということもあり、往復とも満席で家族や外国人のかたが多くみられました。

PR

  • 今回もPeachを利用です!料金は往復で1万弱でした。受託荷物がなかった分安く済みました。<br />朝7:10関西空港を離陸しました。朝は各地へのフライトの出発が集中しているため朝6時と早い時間ではありましたが、関西空港第二ターミナルは出発を待つ乗客でにぎわっていました。

    今回もPeachを利用です!料金は往復で1万弱でした。受託荷物がなかった分安く済みました。
    朝7:10関西空港を離陸しました。朝は各地へのフライトの出発が集中しているため朝6時と早い時間ではありましたが、関西空港第二ターミナルは出発を待つ乗客でにぎわっていました。

  • 就航したばかりの旅人で天神より一本で太宰府へと向かいます。<br />以前は西鉄天神より太宰府天満宮へ行くには二日市で乗換する必要がありましたが、旅人の登場で福岡都市部より一本で行くことが可能となりました。

    就航したばかりの旅人で天神より一本で太宰府へと向かいます。
    以前は西鉄天神より太宰府天満宮へ行くには二日市で乗換する必要がありましたが、旅人の登場で福岡都市部より一本で行くことが可能となりました。

  • 太宰府名物 梅ヶ餅<br />以前来たときは食べられなかったので今回こそはと思いいただきました。<br />あまりにもおいしすぎて、おかわりしました(笑)

    太宰府名物 梅ヶ餅
    以前来たときは食べられなかったので今回こそはと思いいただきました。
    あまりにもおいしすぎて、おかわりしました(笑)

  • 京都から一夜で飛来してきたとされる飛梅。<br />境内の梅は早くも散っていましたが、桜は満開でした。

    京都から一夜で飛来してきたとされる飛梅。
    境内の梅は早くも散っていましたが、桜は満開でした。

  • お昼は大砲ラーメンで名物「昔のラーメン」をいただきました。大砲ラーメンは西鉄天神駅より徒歩数分の距離にあります。<br />最近のラーメンとは一味違うおいしさがありました。

    お昼は大砲ラーメンで名物「昔のラーメン」をいただきました。大砲ラーメンは西鉄天神駅より徒歩数分の距離にあります。
    最近のラーメンとは一味違うおいしさがありました。

  • ベイサイドプレイスよりフェリーで西戸崎へ向かいます!<br />一時間に一本ほど出航していて、西小崎へは440円で乗船できます。<br />西戸崎到着後徒歩で海の中道海浜公園に向かいます。

    ベイサイドプレイスよりフェリーで西戸崎へ向かいます!
    一時間に一本ほど出航していて、西小崎へは440円で乗船できます。
    西戸崎到着後徒歩で海の中道海浜公園に向かいます。

  • 海の中道海浜公園に到着!<br />園内は花が満開を迎えていて、ひと足早く春を感じてきました。<br />園内は広大であるため自転車を借りての移動をオススメします!<br />園内は遊具のほか、芝生広場や観覧車、その他キャンプ場や夏季にはプールを利用することができます。

    海の中道海浜公園に到着!
    園内は花が満開を迎えていて、ひと足早く春を感じてきました。
    園内は広大であるため自転車を借りての移動をオススメします!
    園内は遊具のほか、芝生広場や観覧車、その他キャンプ場や夏季にはプールを利用することができます。

  • 公園内には名車歴史博物館のほかゴーカートもあり、オフロード、オンロードにわかれていて、オフロードではスリルなドライブを体験することができます!

    公園内には名車歴史博物館のほかゴーカートもあり、オフロード、オンロードにわかれていて、オフロードではスリルなドライブを体験することができます!

  • 園内の北部には海を一望できる展望台が設置されています。<br />玄界灘は透き通っていて沖縄に劣らぬきれいさでした!<br />

    園内の北部には海を一望できる展望台が設置されています。
    玄界灘は透き通っていて沖縄に劣らぬきれいさでした!

  • 福岡きたら毎回寄る店。どん蔵。<br />地下鉄赤坂駅より徒歩数分の場所に位置します。<br />もつ鍋がメインのお店で魚類とコンブからとったダシで国産のもつをいただきます。絶品というほかありません!

    福岡きたら毎回寄る店。どん蔵。
    地下鉄赤坂駅より徒歩数分の場所に位置します。
    もつ鍋がメインのお店で魚類とコンブからとったダシで国産のもつをいただきます。絶品というほかありません!

  • 福岡の最後は満開の夜桜でフィナーレを迎えます。<br />夜桜のイベントは福岡城跡で行われていました。<br />城内は出店や音楽団の演奏で一際賑わっていました。

    福岡の最後は満開の夜桜でフィナーレを迎えます。
    夜桜のイベントは福岡城跡で行われていました。
    城内は出店や音楽団の演奏で一際賑わっていました。

  • ライトの色によって色が変わる夜桜。<br />なんとも幻想的です。

    ライトの色によって色が変わる夜桜。
    なんとも幻想的です。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP