マスカット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
どうしてオマーンか?<br />一言で言うなら、<br />「あまり人が行かない」から。<br /><br />「あまり人が行かない」→「情報が入ってこない」→「どんな国なんだろう??」と好奇心が私の中でみるみる大きくなり、ついに行ってくることにしたのでした。<br /><br />情報が少ない分、自分から最低限の情報以外は求めないことにして、「とりあえず行ってみてから考えよう!」と、ホテルも最初の2泊分だけ日本から予約し、あとは現地で。ただ、オマーンからドバイへはバスで簡単に行けるようなので、「帰りは寄り道して帰ろう!」とドバイoutで航空券をとりました。<br /><br />今回利用したのはカタール航空。2度目なのですが、前回の利用で印象はとても良く、気に入っていました。歯ブラシやアイマスクなどのアメニティの中に、&quot;Don&#39;t disturb&quot;など(あと何種類かがあった)が書かれたシールが入っていて、寝ているときに食事で起こされるのが嫌な時などに座席に張れるのです。そんな細やかな配慮が気に入ったのですが、今回はそんなシールはなく…。<br />あと、私にとっての大きなメリットだったのは、ユナイテッド航空のマイルが貯まること。格安航空券で買っても100%の積算率だったのです。ところが、それも、2012年9月14日よりカタール航空はユナイテッド航空とのマイル提携を取りやめ、one worldに加盟することになったので、マイルは貯まらず…。これは航空券取ってから知ったことで、かなりショックでした。そんなわけで、私の中でのカタール航空の位置づけはガタ落ちです。<br /><br />ところで、オマーンはビザが必要です。もちろん日本で取ることも可能ですが、Arrival visaでも取れるようなので、私はそちらで取ることにしました(こういうことは流動的なのでちょくちょく情報は確認)。<br />実際、空港に降りると、visa purchaseのところだけ長蛇の列。visaが買えるまで約1時間も並ぶはめに。こりゃ、日本から取って行った方がよかったのかなと、ちらっと思いましたが、これも経験。ビザは3種類あって、10 days visa、30 days visa、GCC nationals(GCCというのはクウェート、バーレーン、サウジアラビア、イエメンなどのアラビア半島にある国々のこと)。10 daysは5 Rial、30 daysとGCCは20 Rialでした。私はもちろん10 daysで、日本円にして千円少し超えるくらいだから、日本で取るより全然安いのです。取るのもすごく簡単。パスポートを提示するだけで、スタンプをポンと押されて終わり。両替が一緒にできるので、両替する場合は、ビザ代引かれた額が返ってきます。<br />そして入国審査の列に並ぶわけですが、これもあっさりスタンプ押されて無事入国。<br /><br />そんなわけで、いよいよ旅の始まりです。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

意外と観光大国!?オマーン&ついでにドバイにも行ってみよう!の旅①

17いいね!

2014/03/22 - 2014/03/23

79位(同エリア200件中)

0

13

たまお

たまおさん

どうしてオマーンか?
一言で言うなら、
「あまり人が行かない」から。

「あまり人が行かない」→「情報が入ってこない」→「どんな国なんだろう??」と好奇心が私の中でみるみる大きくなり、ついに行ってくることにしたのでした。

情報が少ない分、自分から最低限の情報以外は求めないことにして、「とりあえず行ってみてから考えよう!」と、ホテルも最初の2泊分だけ日本から予約し、あとは現地で。ただ、オマーンからドバイへはバスで簡単に行けるようなので、「帰りは寄り道して帰ろう!」とドバイoutで航空券をとりました。

今回利用したのはカタール航空。2度目なのですが、前回の利用で印象はとても良く、気に入っていました。歯ブラシやアイマスクなどのアメニティの中に、"Don't disturb"など(あと何種類かがあった)が書かれたシールが入っていて、寝ているときに食事で起こされるのが嫌な時などに座席に張れるのです。そんな細やかな配慮が気に入ったのですが、今回はそんなシールはなく…。
あと、私にとっての大きなメリットだったのは、ユナイテッド航空のマイルが貯まること。格安航空券で買っても100%の積算率だったのです。ところが、それも、2012年9月14日よりカタール航空はユナイテッド航空とのマイル提携を取りやめ、one worldに加盟することになったので、マイルは貯まらず…。これは航空券取ってから知ったことで、かなりショックでした。そんなわけで、私の中でのカタール航空の位置づけはガタ落ちです。

ところで、オマーンはビザが必要です。もちろん日本で取ることも可能ですが、Arrival visaでも取れるようなので、私はそちらで取ることにしました(こういうことは流動的なのでちょくちょく情報は確認)。
実際、空港に降りると、visa purchaseのところだけ長蛇の列。visaが買えるまで約1時間も並ぶはめに。こりゃ、日本から取って行った方がよかったのかなと、ちらっと思いましたが、これも経験。ビザは3種類あって、10 days visa、30 days visa、GCC nationals(GCCというのはクウェート、バーレーン、サウジアラビア、イエメンなどのアラビア半島にある国々のこと)。10 daysは5 Rial、30 daysとGCCは20 Rialでした。私はもちろん10 daysで、日本円にして千円少し超えるくらいだから、日本で取るより全然安いのです。取るのもすごく簡単。パスポートを提示するだけで、スタンプをポンと押されて終わり。両替が一緒にできるので、両替する場合は、ビザ代引かれた額が返ってきます。
そして入国審査の列に並ぶわけですが、これもあっさりスタンプ押されて無事入国。

そんなわけで、いよいよ旅の始まりです。





旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
3.0
グルメ
2.5
ショッピング
3.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー
航空会社
カタール航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 成田22:30-DOHA 4:30 QR807便<br />DOHA7:40-Muscat10:10 QR1128便<br /><br />すべてほぼ定刻通りのフライトでした。

    成田22:30-DOHA 4:30 QR807便
    DOHA7:40-Muscat10:10 QR1128便

    すべてほぼ定刻通りのフライトでした。

  • このホテルに泊まりました。<br />ガイドブックにも載っているホテル。<br />trip adviserでも1位を獲得していました。(まぁ、オマーン自体ホテルが少なくてその中の1位ですが…)<br />物価の高いオマーンで安宿の部類に入ります。

    このホテルに泊まりました。
    ガイドブックにも載っているホテル。
    trip adviserでも1位を獲得していました。(まぁ、オマーン自体ホテルが少なくてその中の1位ですが…)
    物価の高いオマーンで安宿の部類に入ります。

  • こんな部屋。<br />冷蔵庫があるのがよかったです。<br />バスルームが汚れていました〜(泣)ちゃんと掃除して〜!<br /><br />さて、荷物を置いて、街を散策するといたしますか。

    こんな部屋。
    冷蔵庫があるのがよかったです。
    バスルームが汚れていました〜(泣)ちゃんと掃除して〜!

    さて、荷物を置いて、街を散策するといたしますか。

  • 首都マスカットは、主にマトラ、ルイ、オールド・マスカットの3つ地区から成ります。観光客が集まるのは、主にマトラ地区。安宿もここに集まります。私もここに宿をとりました。港に面していて、この港沿いに宿や商店がひしめき合っています。<br />コルニーシュ(海岸道路)を歩くのがとても気持ちいい所です。<br /><br />写真は宿周辺。奥に見えるMarina Hotelはこの安宿界隈の中でも一番の高級宿。屋上にレストランがあって、お酒も飲めるのです。オマーンはイスラム圏なのでもちろんお酒は飲めませんが、国から許可を得たレストランや、ホテルのみお酒を置くことができます。

    首都マスカットは、主にマトラ、ルイ、オールド・マスカットの3つ地区から成ります。観光客が集まるのは、主にマトラ地区。安宿もここに集まります。私もここに宿をとりました。港に面していて、この港沿いに宿や商店がひしめき合っています。
    コルニーシュ(海岸道路)を歩くのがとても気持ちいい所です。

    写真は宿周辺。奥に見えるMarina Hotelはこの安宿界隈の中でも一番の高級宿。屋上にレストランがあって、お酒も飲めるのです。オマーンはイスラム圏なのでもちろんお酒は飲めませんが、国から許可を得たレストランや、ホテルのみお酒を置くことができます。

  • とりあえず宿周辺をぶらぶらしてみました。

    とりあえず宿周辺をぶらぶらしてみました。

  • コルニーシュを歩いてみました。<br />天気が良くて気持ちよかったです。気温は30度くらいかな?

    コルニーシュを歩いてみました。
    天気が良くて気持ちよかったです。気温は30度くらいかな?

  • ほのぼのしていてほんと、気持ちいいです。<br />実はここで3人の日本人(男性)がいましたが、旅行客なのかなんなのか、歳も50代くらいで、話しかけられませんでした。

    ほのぼのしていてほんと、気持ちいいです。
    実はここで3人の日本人(男性)がいましたが、旅行客なのかなんなのか、歳も50代くらいで、話しかけられませんでした。

  • 見よ!この観光客の多さ!みんな欧米人。<br />ここはちょうどマトラ・スークの前で、ツアーバスを待っている人たちでした。いつもここは観光客でごったがえしています。<br />意外と観光客多いんですね〜〜。びっくり。<br /><br />でも、ここだけです。<br />このマトラ地区を抜けると、ほっとんど、全く観光客が見当たらなくなります…。

    見よ!この観光客の多さ!みんな欧米人。
    ここはちょうどマトラ・スークの前で、ツアーバスを待っている人たちでした。いつもここは観光客でごったがえしています。
    意外と観光客多いんですね〜〜。びっくり。

    でも、ここだけです。
    このマトラ地区を抜けると、ほっとんど、全く観光客が見当たらなくなります…。

  • このコルニーシュ沿いを散策した後は、マスカットの全体像を把握するため、ルイ地区にも行ってみることにしました。地区ごとは離れているため、タクシーで。ここで私のケチくささが出て、乗り合いタクシーをつかまえようと試みた。(普通にタクシーに一人で乗れば地区間の移動は1〜2RO。乗り合いだと100〜200Bz。1RO=1000Bz。)しかし、まだ到着したばかりで、よう勝手が分からん…。いったい見た目は普通のタクシーなのか、バンみたいなものなのか、乗り場はあるのか…。観察してみると、どうもバンみたいなものにいっぱい人が乗っかって走っているのを見るので、こういうのが乗り合いタクシーなのかと判断(実際は両方あります)。普通にタクシーつかまえる要領でやってみるも、なかなかつかまらず…<br /><br />やっと止まってくれたバンに値段交渉しようとしたら、freeだと!!<br />えっ!?いいの!?怪しいと思いながらも、乗れ、乗れというので乗っかった。乗ってから「本当にfreeでいいの?」と確認したら、「これ、タクシーじゃなくて、private car。」<br /><br />「・・・・・・・・・・・・!!(間違えちゃった〜!)」<br /><br />ただの親切なおじさんでした。果たして目的地まで連れてってくれるかドキドキでしたが大丈夫でした!!(でも冷静に考えたら危険よね…)<br /><br />おじさん、ありがとう!<br /><br />でも、この後、ルイ地区で、ただの親切心からなのか下心があるのか分からないけど、別のおじさんにずっと車で付け回されました…。(あんたの車には乗らないから!!つけまわすな!しつこいな〜!)

    このコルニーシュ沿いを散策した後は、マスカットの全体像を把握するため、ルイ地区にも行ってみることにしました。地区ごとは離れているため、タクシーで。ここで私のケチくささが出て、乗り合いタクシーをつかまえようと試みた。(普通にタクシーに一人で乗れば地区間の移動は1〜2RO。乗り合いだと100〜200Bz。1RO=1000Bz。)しかし、まだ到着したばかりで、よう勝手が分からん…。いったい見た目は普通のタクシーなのか、バンみたいなものなのか、乗り場はあるのか…。観察してみると、どうもバンみたいなものにいっぱい人が乗っかって走っているのを見るので、こういうのが乗り合いタクシーなのかと判断(実際は両方あります)。普通にタクシーつかまえる要領でやってみるも、なかなかつかまらず…

    やっと止まってくれたバンに値段交渉しようとしたら、freeだと!!
    えっ!?いいの!?怪しいと思いながらも、乗れ、乗れというので乗っかった。乗ってから「本当にfreeでいいの?」と確認したら、「これ、タクシーじゃなくて、private car。」

    「・・・・・・・・・・・・!!(間違えちゃった〜!)」

    ただの親切なおじさんでした。果たして目的地まで連れてってくれるかドキドキでしたが大丈夫でした!!(でも冷静に考えたら危険よね…)

    おじさん、ありがとう!

    でも、この後、ルイ地区で、ただの親切心からなのか下心があるのか分からないけど、別のおじさんにずっと車で付け回されました…。(あんたの車には乗らないから!!つけまわすな!しつこいな〜!)

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オマーンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オマーン最安 535円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オマーンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP