札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年には廃止予定を耳にし、乗ってみましたトワイライトエクスプレス。<br />表紙写真は、トワイライトエクスプレスの顔写真ですよ。<br /><br />1日目/3日間<br />11時30分頃に大阪駅の10番ホームに着いた。これから約22時間電車の旅がはじまる。11時50分の出発に先立ち、一通り写真撮影。先頭車両から、最後尾のスィートルーム、車両の案内ロール、大阪駅の案内板など撮りまくる。寝台列車の旅はやはりいいものだ。子供の頃の家族旅行で利用したのが始まりで、タイやインド、イランでもお世話になった。寝てる間に目的地に着くし、バスと違って横になれるのがうれしい。<br />今回の利用はB4コンパートメント、4名での相部屋だ。4名のうち大阪から乗ったのは僕だけで、最初は独り占めできちゃうかと思った。その考えは甘く、京都、金沢、富山でそれぞれ乗り込んできて、やっぱり満席になった。<br />出発の2、3日前から、北海道から日本海側にかけて、天気が悪く、前日の運行もずいぶん遅れていた。遅れるぐらいならまだしも、途中で打切りなどになったら、どうやって帰るのだろうと心配していた。この日も雨や雪の降る天気で、昼間はどんよりした景色しかみえず、トワイライトなどまったく見れなかったのが残念だ。<br />ずーっと席にいても暇なので気分を変えるためにサロンカーにちょろちょろと顔を出してみた。やはり鉄ちゃんっぽい方がいて、分厚いマイ時刻表を持ち歩きながら、別のノートになにやら書き込んでいた。うーん、好きなんやねぇ。<br />新潟に入ったあたりだと思うが、いつの間にか積雪が1mを軽く越すようになっている。琵琶湖あたりまでは景色もみていたが、福井あたりからはどんよりしているのでみていなかった。この後はひたすら雪景色、いつもの風景とはぜんぜん違うしちょっとうれしかった。<br />トワイライトエクスプレスにはレストランカーがあるが、晩ご飯は予約制で、やはり割高だ。もちろん質はいいそうだが、予算もあるので大阪駅でお弁当を購入していた。昼ご飯はおにぎり弁当、晩ご飯は唐揚げ弁当、あとおやつにアルフォートだ。豪華寝台特急とはいえ、食事はせつない。朝食はレストランカーで洋食を頂いた。昔は和食・洋食が選べたそうだが、今は洋食のみ。ちょっとしたコース料理になってるし、それぞれ凝っていて美味しかった。レストランカーの雰囲気もいいし、1575円の価値ありだと思う。<br />晩ご飯を食べると眠くなってきた。青函トンネルは見てみたいので、しばし休むことにした。B4コンパートメントにはテレビなどないし、コンセントがない。スマホで遊び過ぎると電池がなくなってしまいそうだし、結構ヒマなのだ。どこでも寝れるタイプなので、20時30分から仮眠。青函トンネルの時間に合わせて起きたが、うーんトンネル手前の時間だが、夜の闇で何もみえず、またトンネル入ってもライトがところどころあるだけ。スピードは出てるから、写真も撮れないし、起きるほどではなかったかも。同室の3人は起きる気配なし、どうやら観光用ではなく、札幌までのアシとして利用しているのだろう。それでも青函トンネルを抜けるまで起きておき、北海道に入ったのを確認して再度寝ることにした。後から聞いたが、青函トンネル内は今までの進行方向とは逆向きに走っていたとのこと。青森側で一度、機関車両を切り離し、逆側のスィートの目の前につけ、北海道に入ったら、再度もとの向きに機関車両をとりつけたそうだ。青函トンネル内は逆に走っていたので、自分が寝ぼけていると思ったもんだ。<br /><br />2日目/3日間<br />北海道に入ってしばらくすると朝食。今回唯一のレストランカーでの食事を満喫した。レストランカーに移動する時に気付いたのだが、ドアの下に雪が入り込んでいる。恐るべし雪国。<br />天気は良かったので、日の出もキレイにみれた。雪景色に上がる日の出は格別だった。それから札幌までは若干手持ち無沙汰。北海道に入ってからも約5時間走るのはツライが、無事に約10分遅れで到着。約22時間走って、10分しかずれないとは、スゴイ。インドなんて、始発なのに出発時間に電車いなかったし、ミャンマーは出発時間を約1時間過ぎてるのに動く気配全くなかったりしたもんだ。<br />札幌に着いてからは小樽で海鮮丼を食べて、層雲峡温泉に宿泊。<br /><br />3日目/3日間<br />最終日は、流星銀河の滝と旭山動物園をみて、スカイマークにて神戸空港へ。<br />トワイライトエクスプレスは長いけど、オススメ。そろそろ廃止されるってウワサもあるし、お早めにご乗車下さい。<br />♪───O(≧∇≦)O────♪<br />最後は写真イロイロです。

鉄旅「TWILIGHT EXPRESS 北海道」

54いいね!

2014/01/04 - 2014/01/06

826位(同エリア8771件中)

0

15

yoshimuradesuyoさん

2015年には廃止予定を耳にし、乗ってみましたトワイライトエクスプレス。
表紙写真は、トワイライトエクスプレスの顔写真ですよ。

1日目/3日間
11時30分頃に大阪駅の10番ホームに着いた。これから約22時間電車の旅がはじまる。11時50分の出発に先立ち、一通り写真撮影。先頭車両から、最後尾のスィートルーム、車両の案内ロール、大阪駅の案内板など撮りまくる。寝台列車の旅はやはりいいものだ。子供の頃の家族旅行で利用したのが始まりで、タイやインド、イランでもお世話になった。寝てる間に目的地に着くし、バスと違って横になれるのがうれしい。
今回の利用はB4コンパートメント、4名での相部屋だ。4名のうち大阪から乗ったのは僕だけで、最初は独り占めできちゃうかと思った。その考えは甘く、京都、金沢、富山でそれぞれ乗り込んできて、やっぱり満席になった。
出発の2、3日前から、北海道から日本海側にかけて、天気が悪く、前日の運行もずいぶん遅れていた。遅れるぐらいならまだしも、途中で打切りなどになったら、どうやって帰るのだろうと心配していた。この日も雨や雪の降る天気で、昼間はどんよりした景色しかみえず、トワイライトなどまったく見れなかったのが残念だ。
ずーっと席にいても暇なので気分を変えるためにサロンカーにちょろちょろと顔を出してみた。やはり鉄ちゃんっぽい方がいて、分厚いマイ時刻表を持ち歩きながら、別のノートになにやら書き込んでいた。うーん、好きなんやねぇ。
新潟に入ったあたりだと思うが、いつの間にか積雪が1mを軽く越すようになっている。琵琶湖あたりまでは景色もみていたが、福井あたりからはどんよりしているのでみていなかった。この後はひたすら雪景色、いつもの風景とはぜんぜん違うしちょっとうれしかった。
トワイライトエクスプレスにはレストランカーがあるが、晩ご飯は予約制で、やはり割高だ。もちろん質はいいそうだが、予算もあるので大阪駅でお弁当を購入していた。昼ご飯はおにぎり弁当、晩ご飯は唐揚げ弁当、あとおやつにアルフォートだ。豪華寝台特急とはいえ、食事はせつない。朝食はレストランカーで洋食を頂いた。昔は和食・洋食が選べたそうだが、今は洋食のみ。ちょっとしたコース料理になってるし、それぞれ凝っていて美味しかった。レストランカーの雰囲気もいいし、1575円の価値ありだと思う。
晩ご飯を食べると眠くなってきた。青函トンネルは見てみたいので、しばし休むことにした。B4コンパートメントにはテレビなどないし、コンセントがない。スマホで遊び過ぎると電池がなくなってしまいそうだし、結構ヒマなのだ。どこでも寝れるタイプなので、20時30分から仮眠。青函トンネルの時間に合わせて起きたが、うーんトンネル手前の時間だが、夜の闇で何もみえず、またトンネル入ってもライトがところどころあるだけ。スピードは出てるから、写真も撮れないし、起きるほどではなかったかも。同室の3人は起きる気配なし、どうやら観光用ではなく、札幌までのアシとして利用しているのだろう。それでも青函トンネルを抜けるまで起きておき、北海道に入ったのを確認して再度寝ることにした。後から聞いたが、青函トンネル内は今までの進行方向とは逆向きに走っていたとのこと。青森側で一度、機関車両を切り離し、逆側のスィートの目の前につけ、北海道に入ったら、再度もとの向きに機関車両をとりつけたそうだ。青函トンネル内は逆に走っていたので、自分が寝ぼけていると思ったもんだ。

2日目/3日間
北海道に入ってしばらくすると朝食。今回唯一のレストランカーでの食事を満喫した。レストランカーに移動する時に気付いたのだが、ドアの下に雪が入り込んでいる。恐るべし雪国。
天気は良かったので、日の出もキレイにみれた。雪景色に上がる日の出は格別だった。それから札幌までは若干手持ち無沙汰。北海道に入ってからも約5時間走るのはツライが、無事に約10分遅れで到着。約22時間走って、10分しかずれないとは、スゴイ。インドなんて、始発なのに出発時間に電車いなかったし、ミャンマーは出発時間を約1時間過ぎてるのに動く気配全くなかったりしたもんだ。
札幌に着いてからは小樽で海鮮丼を食べて、層雲峡温泉に宿泊。

3日目/3日間
最終日は、流星銀河の滝と旭山動物園をみて、スカイマークにて神戸空港へ。
トワイライトエクスプレスは長いけど、オススメ。そろそろ廃止されるってウワサもあるし、お早めにご乗車下さい。
♪───O(≧∇≦)O────♪
最後は写真イロイロです。

PR

  • 1日目/3日間 大阪駅の案内板。

    1日目/3日間 大阪駅の案内板。

  • 1日目/3日間 車両横のエンブレム。

    1日目/3日間 車両横のエンブレム。

  • 1日目/3日間 最後尾スィートもパチリ。

    1日目/3日間 最後尾スィートもパチリ。

  • 1日目/3日間 実際に乗ったB4コンパートメント。

    1日目/3日間 実際に乗ったB4コンパートメント。

  • 1日目/3日間 サロンカー。

    1日目/3日間 サロンカー。

  • 1日目/3日間 昼ご飯はおにぎり弁当、晩ご飯は唐揚げ弁当。豪華寝台特急だが、食べ物はせつねぇ。

    1日目/3日間 昼ご飯はおにぎり弁当、晩ご飯は唐揚げ弁当。豪華寝台特急だが、食べ物はせつねぇ。

  • 1日目/3日間 青函トンネルのライト。

    1日目/3日間 青函トンネルのライト。

  • 2日目/3日間 レストランカーの朝食。

    2日目/3日間 レストランカーの朝食。

  • 2日目/3日間 ドアに吹きこむ雪。

    2日目/3日間 ドアに吹きこむ雪。

  • 2日目/3日間 朝日が眩しいゼ!

    2日目/3日間 朝日が眩しいゼ!

  • 2日目/3日間 小樽で食べた海鮮丼。やっぱりうまい^_^

    2日目/3日間 小樽で食べた海鮮丼。やっぱりうまい^_^

  • 2日目/3日間 雪もりもりの小樽。

    2日目/3日間 雪もりもりの小樽。

  • 3日目/3日間 凍りついた流星銀河の滝。

    3日目/3日間 凍りついた流星銀河の滝。

  • 3日目/3日間 旭山動物園のペンギンパレード。

    3日目/3日間 旭山動物園のペンギンパレード。

  • 3日目/3日間 初スカイマーク。

    3日目/3日間 初スカイマーク。

この旅行記のタグ

54いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP