山形旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東北の旅の最終日。<br />上杉雪灯篭まつりの準備、製作を見ることができましたが、帰りの新幹線の時間も迫っていたので、あかりが灯ったとこを見ることができずに残念でした。しかし、念願の米沢牛を堪能できました。

雪景色の米沢を散策。

354いいね!

2014/02/07 - 2014/02/07

7位(同エリア6833件中)

13

31

夜行バス

夜行バスさん

東北の旅の最終日。
上杉雪灯篭まつりの準備、製作を見ることができましたが、帰りの新幹線の時間も迫っていたので、あかりが灯ったとこを見ることができずに残念でした。しかし、念願の米沢牛を堪能できました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
交通
3.5
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩

PR

  • 雪原の中を走る山形新幹線つばさ号。赤湯温泉駅付近

    雪原の中を走る山形新幹線つばさ号。赤湯温泉駅付近

  • 赤湯温泉駅。

    赤湯温泉駅。

  • ホームから線路を覗いてみると・・・、線路が雪に埋もれている!

    ホームから線路を覗いてみると・・・、線路が雪に埋もれている!

  • 奥羽本線で米沢へ。

    奥羽本線で米沢へ。

  • 上杉神社(米沢城跡)

    上杉神社(米沢城跡)

  • 上杉雪灯篭まつり。

    上杉雪灯篭まつり。

  • 固めた雪をヘラやのこぎりで形造ります。

    固めた雪をヘラやのこぎりで形造ります。

  • 右側のベニヤ板を取ると雪の塊があります。

    右側のベニヤ板を取ると雪の塊があります。

  • お堀の水も凍ってます。

    お堀の水も凍ってます。

  • 上杉景勝と直江兼続の像。

    上杉景勝と直江兼続の像。

  • 上杉鷹山の像。

    上杉鷹山の像。

  • なせば成る<br /> なさねば成らぬ<br />  何事も<br /><br />成らぬは人の<br /> なさぬなりけり<br /><br /> 上杉鷹山の名言

    なせば成る
     なさねば成らぬ
      何事も

    成らぬは人の
     なさぬなりけり

     上杉鷹山の名言

  • 上杉神社

    上杉神社

  • 上杉神社の境内から風景。

    上杉神社の境内から風景。

  • 上杉伯爵亭。

    上杉伯爵亭。

  • こちらで郷土料理と米沢牛をいただきます。

    こちらで郷土料理と米沢牛をいただきます。

  • 上杉伯爵亭の門から玄関までのアプローチ。<br />ここは元々、二の丸であったという。

    上杉伯爵亭の門から玄関までのアプローチ。
    ここは元々、二の丸であったという。

  • 郷土料理。<br />ますの桜餅包みが絶妙な味付けでおいしかったぁ〜。

    郷土料理。
    ますの桜餅包みが絶妙な味付けでおいしかったぁ〜。

  • 念願の米沢牛。<br />柔らかくてとろけます。

    念願の米沢牛。
    柔らかくてとろけます。

  • 昼食会場の展示物。<br />・・・?

    昼食会場の展示物。
    ・・・?

  • ・・・?

    ・・・?

  • ・・・?

    ・・・?

  • ・・・?<br />よーく見ると・・・紙で出来ている!!

    ・・・?
    よーく見ると・・・紙で出来ている!!

  • 実はペーパークラフトで作られた展示物でした。<br />すごい完成度!

    実はペーパークラフトで作られた展示物でした。
    すごい完成度!

  • 昼食を食べ終わって、隣の上杉博物館へ行ってみた。

    昼食を食べ終わって、隣の上杉博物館へ行ってみた。

  • ここの展示物は、半端じゃない完成度の高さ。

    ここの展示物は、半端じゃない完成度の高さ。

  • ジオラマって見てて飽きない。

    ジオラマって見てて飽きない。

  • こちらでは商い。

    こちらでは商い。

  • 細部までリアルに表現。

    細部までリアルに表現。

  • 火縄銃で射撃体験もできます。<br />

    火縄銃で射撃体験もできます。

  • 残念ながら雪灯篭は時間がなくて見れなかったけど、有意義な三日間を過ごせました。このあと、夕方の山形新幹線つばさ号で帰路につきます。もちろん、駅弁も忘れずに・・・。

    残念ながら雪灯篭は時間がなくて見れなかったけど、有意義な三日間を過ごせました。このあと、夕方の山形新幹線つばさ号で帰路につきます。もちろん、駅弁も忘れずに・・・。

この旅行記のタグ

関連タグ

354いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • ジバゴさん 2016/03/09 10:07:13
    冬は行ったこと無いです。
    浅草への投票ありがとうございます。
    冬の米沢もいいですね。 私は同じ県内の鶴岡に長らく住んでますが冬の米沢に行ったことがなかったので新鮮でした。
  • coupyさん 2014/11/11 09:33:48
    はじめまして。
    夜行バスさん、こんにちは。

    この度は、訪問&投票をありがとうございました!

    夜行バスさんの旅行記、拝見させていただきました。
    どのお写真もあじがあって、旅の様子も鮮明に分かる素敵なお写真ですね!

    冬の山形、雪深いので考えたことありませんでしたが…
    雪こそがすべてを更に美しくさせているのですね!!こちらの旅行記をみて感じました。
    東北の本当の美しさは雪深い時期にこそ、見て感じられるのかもしれないですね。
    寒がりの主人を説得し、いつか見に行ってみたいと思います!

    これからも、旅行記拝見させて下さい。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    夜行バス

    夜行バスさん からの返信 2014/11/11 23:59:08
    RE: はじめまして。
    coupyさん、こんばんわ。

    米沢の旅行記に投票していただきまして
    ありがとうございます。

    東北には初めて訪れたのですが、
    雪の時期に行ってよかったと思います。

    普段、雪の積もらないとこに住んでいるので、
    街並みが新鮮に見えました。

    coupyさんもぜひ、訪れてみてくださいね!

    今後とも、よろしくお願いします。


                   夜行バス より
  • ころりんこさん 2014/08/26 23:56:37
    初めまして
    こんにちは。

    この度はソウルの旅行記に投票頂きましてありがとうございました。

    私は山形在住なんですが、雪深い寒い時期に訪れて頂き
    県民を代表して、お礼申し上げます(笑)

    山形といっても、私の住んでいるところは酒田といって
    米沢から最も遠い所です。しんしんと降り積もる米沢とは
    違って、荒波と地吹雪の舞う日本海側です。
    海の幸と山の幸豊かで舌の肥えている街ですので、機会があればぜひ
    おいでになってみて下さい(^^)
    地吹雪舞う2月に食べられる寒鱈汁と白子の湯引きは
    美味しいですよ☆

    では、また。

    夜行バス

    夜行バスさん からの返信 2014/08/27 00:14:16
    RE: 初めまして
    ころりんこさん、こんばんわ。

    こちらこそ、米沢の旅に投票していただきまして
    ありがとうございます。

    また、ご丁寧にコメントまでただき恐縮です。

    ころりんこさんは山形にお住まいなんですね。

    最近の天気予報で知ったのですが、
    真夏は関東と同じかそれ以上の気温に
    なることもあるんですね!

    東北の夏は涼しいと勘違いしてました。

    冬の寒さも半端じゃないことを半年前に
    思い知りました(笑)

    ぜひとも、また違う季節に訪れたいと思います。

    今後とも、よろしくお願いします。


                         夜行バス より
  • ぴんぴんころりさん 2014/08/18 19:07:31
    はじめまして
    夜行バスさん、はじめましてpinpinkororiと申します。

    夜行バスさんの旅行記は、どれをとっても写真がくっきりと綺麗過ぎます。

    私も頑張っていますが、難しくいつもがっかりします。

    これからも旅行記を楽しみに拝見させていただきます。
    どうかよろしくお願いいたします。

    夜行バス

    夜行バスさん からの返信 2014/08/19 01:07:05
    RE: はじめまして
    ぴんぴんころりさん、こんばんわ。

    この度は、山形の旅に投票していただきまして
    ありがとうございます。

    また、ご丁寧にコメントまでいただき、
    さらに写真を褒めていただきまして
    うれしく思います。

    ぴんぴんころりさんの旅行記にはストーリーが
    きちんと整えられていて、たいへん読みやすいです。

    あたかも、自分がその場にいるような感じがして、
    旅支度をしないと・・・って、思わせてくれるような
    気がします。

    また拝見させていただきますので、
    今後ともよろしくお願いします。


                           夜行バス より
  • わんぱく大将さん 2014/07/06 09:00:10
    雪の綿帽子
    夜行バスさん

    古いロンドンの旅行記を見ていただいたようで。

    米沢の旅行記拝見しました。この雪景色、銅像も綿帽子被ったようですね。
    ペーパークラフト、なかなか面白かったです。 オヤジ、道行く女性をじ〜っとみてるし、、、

    雪でも新幹線走る日本は凄いな。  大将

    夜行バス

    夜行バスさん からの返信 2014/07/06 23:00:23
    RE: 雪の綿帽子
    大将さん、こんばんわ。

    米沢の旅に投票していただきまして
    ありがとうございます。

    また、ご丁寧にコメントまでいただき
    うれしく思います。

    ペーパークラフトはたまたま料理を待っている
    間に目につき、精巧な作りに感動し撮影しました。

    バルセロナの旅を拝見させていただき、
    フラメンコに盆踊りっておもしろいですね!
    異色の組み合わせにビックリしました。

    また、拝見させていただきますので、
    今後とも、よろしくお願いします。


                   夜行バス より
  • konomiさん 2014/05/25 10:07:16
    美しい雪景色!
    北国ならではの美しい風景ですね。
    憧れます。
    一面真っ白な世界は、九州ではめったに見れません。

    それに・・・おいしそうな米沢牛!
    おなかがすいてきました(笑)

    北国への列車の旅っていいですね。

    夜行バス

    夜行バスさん からの返信 2014/05/26 00:16:27
    RE: 美しい雪景色!
    konomiさん、こんばんわ。

    東北地方へは初めて旅行しました。

    ほんとに冬は寒いんです。
    でも、その冷たい空気がきれいな景色を
    映し出してるのかも知れませんね。

    米沢牛もおいしかったですよ!
    ぜひ、訪れてくださいね。


                    夜行バス より


  • mistralさん 2014/05/15 11:18:20
    雪の米沢、素敵です。
    夜行パスさん

    初めまして。
    mistralと申します。
    先日はご訪問と投票をありがとうございました。
    米沢、雪景色がいいですね〜
    mistralも大好きな街の一つです。
    冬は訪問したことがありませんでした。
    楽しませていただきました。

        mistral

    夜行バス

    夜行バスさん からの返信 2014/05/16 00:17:49
    RE: 雪の米沢、素敵です。
    mistralさん、こんばんわ。

    この度は、投票くださましてありがとうございます。
    また、コメントまでいただきまして嬉しく思います。

    私は東北地方への旅が初めてでして、
    出発前からワクワクしてました。

    雪とは無縁の土地に住んでいるもので、
    ぜひ一度、訪れてみたいと思っていました。

    次回は紅葉の時期にでも旅をしてみたいと思っています。

    また、お邪魔させていただきますが、
    今後とも、よろしくお願いします。


                              夜行バス より

夜行バスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP